マンドリカルドの父、アグリカンという2

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:50:21

    ローランと決闘して、恋バナして、仲良くなって、そしたら好きな女子が一緒なことが判明して、また決闘して、負けて死にかけて、改宗して、ローランとキスして満足して死んでいった奴

    まだ語れそうなので2スレ目立てました
    アグリカンとローラン意外でもシャルルマーニュ伝説に関連するならなんでもありです
    ローラン♀概念いいね…

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:51:44

    思ってたより伸び早くてビックリ
    おまえらシャルルマーニュ伝説好きかよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:53:20

    うん大好きSA!

    とか言ってたらおい前スレ200

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:53:49

    なんかローランとローラン周りの話は現代の創作的にも使えそうな人物の関係性や物語が多くて参考になるな

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:54:17

    突如として生えてきたマルフィーザとかいう女がゴリラすぎるんだが

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:58:21

    アグリカンはなんというかNPCになりそう感

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:59:43

    勘違いしている人偶に見るけど脱ぎ癖は型月のみの設定だから!

    しかもそれは狂えるオルランドだけで
    神の怒りから理性を失って暴走状態の結果、鎧や衣服を失ったもので裸とよりも魔獣化みたいな
    どうもイタリアでは獣は人間と違い服を着ないからって言うのが実にルネッサーンス♪


    まあだから一般的にシャルルマーニュ伝説では通じないし、怪訝に思われる思われた

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:00:02

    また低レア一斉実装とかして新規十二勇士ないし関係者が生えてこないかな……

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:00:12

    アグリカンの見た目はマンドリカルドヤクザレベル100だろこれ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:01:18

    >>8

    オリヴィエ来てないけどそれでいうならアッキーの親友も来てないからな…

    女の子出しがちな型月くんだからマルフィーザとアンジェリカの方さき出したりして

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:02:19

    十二勇士系は関連書をちょっと読んだだけだけどオリヴィエってローラン、リナルドが国を空けがちな分内政面とかにスキルツリー伸ばしたんじゃないかな
    ローランと冒険行きたいけど本人の真面目さがそれを許さない、みたいな
    だから影が薄い(暴論)

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:03:12

    リナルド(恋する・狂えるがメイン)

    ってあったけどリナルドってルノー・ド・モントーバンのイタリア語読みだよね?
    メインはフランスのエイモン公の四兄弟じゃないのか?
    たしか馬のバヤールに全員で乗るお祭りや絵とか石像見るんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:03:48

    マンドリカルドは出番は多いけど正直ローランやシャルルマーニュ伝説関連の話で見たいんだよな
    マンドリカルドの昔が見れるのはローランが必要だし

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:05:01

    >>11

    パワー系に片足突っ込んでるとはいえ司祭の癖にパワー系もいるからやはり堅物真面目委員長では個性が薄い方になってしまうんだね…

    ここは妹のオード大好き!のシスコン属性でいきましょう!

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:06:07

    >>12

    どうしても恋する狂えるが有名すぎてそっちはおざなりにされてる感じもしたりするけどいかんせんこっちが有名すぎてな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:06:18

    >>8

    現状他の十二勇士出したいならフランスの武勲詩を調べないといけない

    けど型月はどちらかと言うとブラダマンテ、マンドリカルド出したりでヘクトールに繋げたりモルガンテとか

    メインに出しているのはイタリアの狂えるオルランド


    リナルドがギリ出せるかだけどそれも本人の主要物語ではない

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:09:07

    ローランはゲーム内でも基本的に性格のいい陽キャなんだけど対マンドリカルドにおいてはそこが薄くなるの好き
    黒歴史のマンドリカルドの話し方覚えてるしこれはマンドリカルドにとっては厄介以外の何物でもないな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:09:58

    >>12

    なんというか

    狂える・恋するじゃなくてそっちから引っ張ってくるとシャルルマーニュと敵対(しかも悪いのはシャルル)になるから型月は取り上げたがらなそうというか

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:10:18

    自分がマンドリカルドの立場ならいい歳した自分の親が若くて自分と性格の合わなさそうな何もかも持ってる男子と恋バナしてるのはいたたまれないかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:10:36

    >>11

    ん?オリヴィエって普通にスペインに派遣されたり移動して活躍しているよ

    メインの活躍であるフィエラブラは元より、シャルルマーニュの巡礼とか同行しているし、ローランと一緒に戦う様な仲

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:11:32

    ローラン♀は危ないとはいうけどさ、こんなにも強いから男に襲われたって平気だよ
    もし体見られても相手殺せば見られてないも同然だろ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:12:33

    >>21

    ローラン多分そんな頭アルテミスじゃないし

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:12:56

    >>21

    身内からの方が危なくないですか?(義父の方を見ながら)

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:14:31

    前スレでローランが脱ぎ癖のある蜜璃ちゃん呼ばわりされてて笑った
    確かにローランが女だったら恋がしたい乙女になりそうだけど
    絶対露出度の高い格好するし

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:16:15

    >>23

    ローランを自分の妹みたいに辛い目にあわせないためにもお淑やかなプリンセス的な騎士にするけど何度も失敗に終わりそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:16:43

    >>16

    フランスの武勲物、邦訳がないのがネックなんだろうなーって

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:17:30

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:17:45

    前スレでマルフィーザには好きが無いって言われてたけど、普通に”可愛らしさ”が皆無って訳じゃないぞ!
    具体的には仲間に着てよーって頼まれたらドレス着るし、仲良し見つけたら抱き着きに行ったり……

    まぁそれ以前に勇猛だしバトルジャンキー?それはそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:18:31

    >>22

    まあ襲われたら「キャーー!!!」と悲鳴をあげながらお空に不埒な男どもを飛ばしていきそうではある

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:19:02

    まあ十二勇士をまともに出すなら
    オリヴィエ
    テュルパン
    オジェ・ル・ダノワ
    ジェラール・ド・ルシヨン
    ネーム
    ガヌロン
    あとはユオン・ド・ボルドーとか

    ルノー(リナルド)はもう言われているがこの分だと狂えるの方かな
    マラジジもなんかいて消えているけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:19:10

    >>28

    いやぁ…さすがに暴れすぎですって…

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:20:11

    ローランが女だったらシャルルがあにまんシャルルになっちゃう

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:20:53

    >>8

    そういえば今いる十二勇士ってみんな高レアなんだな

    コスト調整のためにも低レアで誰か来て欲しいな

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:21:22

    >>30

    オジェ→対シャルルが気まづくなるから易々とは出せなさそう

    ジェラール、ネーム→パンチが弱い

    やはりここはオリヴィエとガヌロンだなっ!

    ロンスヴォー開幕!

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:22:20

    >>32

    なんなら全然大天使のお告げ通りに騎士にさせずデュラを授けることもなく自分の妻にするくらいのことはする

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:22:34

    >>27

    いや狂えるオルランドの内容的には脱ぎ癖って印象つかないよ

    あくまで型月設定で気持ち良いから癖になったってことになっている

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:23:00

    一時期シャルルに王勇バフくれる十二勇士とか出ないかなと考えたことがある
    ちらっとwikiを読んだ感じ、バフ配るよりも自分で殴りたそうな人ばっかりだった

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:23:29

    フロリマールは狂えるオルランドの人物だけど実は名前はブロンディマルテ
    とブラダンテの表記被りするからズラしていたりする

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:23:51

    >>37

    正直王勇渡すならローランだとは思うけどわざわざそんな強化するとは思えないからな

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:24:36

    >>31

    「アレ私の鎧じゃん!!?返せオラーッ!」騎士たくさん吹っ飛ぶ

    「とある勇士と戦争で討伐数勝負!行くぞオラーッ!」雑兵たくさんぶちのめす


    アリオスト版でマルフィーザの戦闘ってなると大体コレだからな……引き分けや水入りはあっても、敗北描写って零じゃないかマルフィーザ?強い(確信)

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:25:18

    >>38

    ただでさえローランの義弟にしてガヌロンの息子であるボードワンはオジェの息子と名前被ってるからな

    名前被りを避けるのは英断

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:25:32

    >>39

    あれか

    世界の王冠(リンゴ)渡したエピからシャルルの王らしさや自覚を付与するみたいな感じか

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:26:27

    >>40

    やっぱりローランはマルフィーザと結婚して子供作ってより最強の騎士を生み出す方が良かったのでは?この二人の子供とんでもなく強そうじゃん

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:27:12

    >>34

    シャルルマーニュと気まずいなら敵対したリナルドも出せなくなるぞ

    あれらはドーン・ド・マイヤンスものでガヌロンも身内

    別に敵対したから出し難いってこれまでのキャラがらそうは思えないが


    そもそもシャルルマーニュの敵ならバリガンがいるじゃん

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:28:08

    >>44

    ブラちゃんいるし大丈夫だよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:28:37

    まあオジェの場合は息子絡みだし…
    よりにもよって

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:30:40

    オリヴィエはアスプレモンからローランとの出会いに決闘使えば割と簡単に出せるよ
    活躍もフィエラブラで単体である

    どちらかというと型月側がフランスの物語に手をこまねいている感じ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:31:07

    ローランが女の子になったら良くない理由その①
    マンドリカルドとのファーストコンタクトが全裸になるため

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:33:15

    ローランの第2再臨は男版パッションリップ呼ばわりされたりするのに女の子になったら女版パッションリップになるじゃねーか!

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:33:39

    カーテナ手にアヴァロンにいってキャスパリーグと戦った話があるんだけどなオジェ
    そもそもフォウくんがアヴァロンにいた設定はこの話が元ネタ

    しかもアンデルセンがファンでオジェの童話まで書いている

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:33:50

    >>43

    インドの女帝だから格的にも悪くないんだよな……

    マルフィーザ本人は結婚?そんな事より決闘だ!ってメンタルだろうけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:35:19

    >>51

    ローランと決闘!ってなったら喜んでするだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:36:00

    ローランが女だったら奏章で令呪でアストルフォに好き放題されたのがエッチになっちゃうのでだめです

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:37:44

    柄が棍棒の様で刃先だけで馬の背が曲がるとか相当重い巨大な槍マルテを持つ騎士の中の騎士バリガン

    ジョワイユーズを手に鬨の声を上げたシャルルマーニュを相手にするが
    対抗してプレシューズを掲げて鬨の声を上げ、そのまま駆け出してなんか15mくらいジャンプして戦っている

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:40:40

    >>49

    女版パッションリップはそれもうパッションリップだよ!

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:40:44

    実はオベロンはフランスのボルドーの騎士ユオンに登場する小人にして妖精
    それを読んだシェイクスピアが真夏の夜の夢に採用した存在だったりする

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:42:11

    まじでシャルルマーニュ伝説は中世ヨーロッパのファンタジーサークルの中心なんですねえ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:45:00

    ローランの物語は世が世なら二次創作されてた
    中世の一般オタクは作家でもない限り二次創作してないから仕方ないか

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:48:27

    ただでさえ幕間でアストルフォと彼氏かと疑われていたのに女子だったらさらにややこしくなるて

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:59:38

    自分より若いやつと恋バナできるのは精神が若すぎる

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:29:50

    何故か父親と久しぶりに親子水入らずの旅行をすることになりまあたまには親孝行するか…と思って集合場所に行ったらローランもいるやつじゃん

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:06:21

    >>36

    狂えるオルランドは正気に戻った後に落ち込んでいるしな

    神罰、月に狂奔はラテンらしい考え方に理由付けだが

    信仰的に神罰を省みず癖になるとかはまあギャグキャラに振った型月ならではの設定

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:16:52

    アストルフォは女装キャラになってるししゃーない

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:32:35

    マルフィーザはアストルフォが捕虜になった時からの付き合いがあるから
    女装の手ほどきしたんじゃないかと個人的には思っている

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:52:56

    でもマルフィーザならオルランドぶん殴って正気に戻せばいいとか言ってきそうじゃない?大丈夫?

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:57:26

    マルフィーザが兄の看病してたらブラダマンテに浮気と勘違いされて決闘になるものの、義妹だと知ってからは結局仲良しになって後年には二人で兄の敵討ちを成し遂げる、っていう少年誌みたいな展開好き

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 04:25:08

    >>50

    フォウくん(キャスパリーグ)がアヴァロンにいる話の元ネタは『ロキフェルの戦い』じゃね?

    確かこっちの方が古いし

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:00:18

    ブラダマンテが原作の勇ましさがデザインにあまり反映されてないからマルフィーザも華奢な美少女になる可能性あるぞ

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:38:40

    でもよお、華奢な美少女がローランに冷や汗かかせるほど強かったら……いいよな

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:28:15

    >>67

    ロキフェールの戦いでレヌアールがシャパリュと遭遇するのはアヴァロンだっけ?

    レヌアールが最期に妖精に導かれるのがアヴァロンだった筈だけど

    キャスパリーグ(シャパリュの英訳)って初期だとスイスの湖とかにいるんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:31:15

    普通に親父ぶっ殺して寝てた時に連れてかれたのがアヴァロンだが

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:24:16

    サーヴァントとして召喚されたら改宗した後なんだろうか

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:49:16

    >>72

    本人の全盛期の定義によるんじゃね?

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:57:20

    恋するに狂えるオルランドってエステ家賛美がちゃくちょく挟まるんだよな

    これそのエステ家が作者のパトロンであるイタリア貴族で「我が家系はシャルルマーニュの親戚とヘクトールの末裔の血を引く子孫なんだ」
    って喧伝目的に近世に書かせたからなんだけど

    だからよく知られる中世の騎士文学とノリに物語が全然違うんだな

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:09:15

    >>62

    アストルフォも本編だとあの一回だけだったはずの女装がヘキになってるしな……生前の自分を顧みた結果なんか変な方向のキャラが付くの、設定担当の癖なんかな

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:11:52

    オードがどんな人なのか描写が少なくてな
    ローラン様と結婚できないなんて!でショック受けて気づいたら死んでるのは知ってる

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:23:10

    >>70

    ArtuやMorgainがいるAvalonはアヴァロン以外の何物でもないよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:33:18
  • 79二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:38:38

    >>78

    サンクス

    スレの流れが早いしローランが非モテすぎる

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:11:31

    アグリカンはローランとキスしたそうだけど洗礼にはキスがいるってほんとうなのか?

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:57:39

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:45:16

    >>54

    あれか

    シャルルマーニュが死にかけた時に間一髪大天使のおかげで勝利したやつ

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:51:48

    そもそも200歳近いおじいちゃんが戦場で聖剣振り回して敵将討ち取ってるのがやべーんですよ原作

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:04:13

    なんで36歳くらいのまだ王としては若い部類の時点の王様を威厳のために200歳の髭がアホみたいに長いおじいちゃんにしたんすかね原作は
    ローランが甥っ子なのに自分の妹との年齢差どうなってるんだよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:26:44

    >>81

    > まあローランは全裸属性ないとキャラ薄くなってたし


    これ度々見るが失礼だと思わないのだろうか

    その属性つく前に、まず元ネタはヨーロッパ1番の騎士なのだが

    それを全裸属性付けないとキャラ薄いって言っていることになるんだけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:28:10

    >>84

    年若い騎士に先立たれる王の悲劇性を際立たせるためですかねぇ

    人の心案件 

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:30:49

    このスレって自作イラストあげていいタイプのスレ?
    具体的にはローラン♀(脱いではいない)なんだけど
    ワンクッションあればいいのかな

  • 88スレ主24/12/19(木) 22:32:13

    >>87

    シャルルマーニュ伝説について特に縛りもなく話して大丈夫スレなのでイラストも大丈夫です!

    むしろありがとうございます

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:33:31

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:35:40

    (イケメンの肉体美が好きだからローランの設定は必要)(個人の感想)

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:40:06

    (ワンクッションのやり方わからんかったので問題あれば消してください)

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:41:23

    かわいい!
    元から結構可愛い服装してるから女子になるのロングブーツとかリボンが映えるな

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:43:26

    太腿とか腕とか露出増えてるのかわいい

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:45:27

    なんか女体化したローランは全裸になるのは恥ずかしがらないけどパンツ見られたら死ぬほど恥ずかしがりそうなのがイラストがあると解像度上がるわ

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:46:01

    へへ……
    夏イベ良かったですよね ローラン・バーサーカーが水着でバニーでアーチャーになってデュランダルでムーンドバイを叩き割ったシーン……めちゃくちゃ感動したなあ……
    また十二勇士かよって言われてたけど俺はうれしかったよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:48:19

    髪が女性らしく伸びる女体化も好きだけどショートヘアのままの女体化タイプも好き
    アストルフォとブラダマンテの可愛さを実は羨んでそう

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:49:28

    >>81

    それはトリスタンは海女キャラにしないとキャラ薄いとか言っているようなもので同意しかねる

    ランスロットも狂奔の逸話があるけど、それで全裸癖にしないとキャラ薄いとか言えないなあ…


    そもそもシャルルマーニュ伝説は主だった物語を選んでも80〜100はある

    全然掘り下げていないのに薄いと断じるのはダメでしょ

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:50:46

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:54:42

    ローランが女子だったらマンドリカルドが女の子の武器を落ちてたとはいえひどいダメなやつにやる

  • 1009124/12/19(木) 23:08:00

    かわいいって言ってもらえて嬉しいです ローランも喜んでいると思います
    スレ内でオリヴィエやガヌロン、それこそアグリカンとかの立ち絵があれば描きたいネタがいっぱいあるのに描けないの悔しすぎる…やっぱりローランを女の子にして社長に描かせないと……ローラン・オルタ・サンタ・リリィまで実装させないと……

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:08:36

    ロリになっても脱ぎ癖あるんですか!?

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:13:55

    上で色々言われてるけど、マルフィーザはイラストレーターさん次第で色々変わりそうなキャラだなぁ、と
    華奢な美少女なのか、運動部系、王子様系、それとも女帝系みたいな方向性もあり得るし。公式で出てくれないかなぁ(難しそうだけど。人物面は兎も角宝具ネタが少ない……)

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:17:18

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:17:50

    なんとなくブラダマンテとは差別化してきそう
    ブラダマンテとは属性は割と被ってるけど恋してないから純粋に強さを求めてる系女子

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:19:00

    >>103

    これでカール大帝の時に仕えていた聖剣を持たないローランも脱ぐならもうおしまいです

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:24:44

    >>103

    水着 夏だし薄着にならなきゃだし当然に脱ぐ

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:41:05

    可愛がってる姪っ子が男とちゅーする夢を見るシャルル
    そりゃあ飛び起きるわ

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:43:31

    親友の男とは知らなかったらそりゃそうよ
    いや親友の男だとわかってもビックリだよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:53:11

    シャルルマーニュ!貴方の姪を僕にくだs

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:06:06

    >>100

    だいたいのオリヴィエは眼鏡かけてる委員長タイプのキャラデザ、ガヌロンは顔色の悪い老獪な男になってるイメージあるわ

    アグリカンは…少し老けたマンドリカルドか?

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:59:05

    アグロラ♀…!?

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:55:15

    >>109

    死んでる…

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:15:05

    水着ローラン♀は宝具で全裸差分があるから好き

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:18:46

    >>113

    水着ローラン♀の時の生放送、ヨシキの意味深な笑みがまさか全裸差分もありますだとは思わなかったよね

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:23:46

    久しぶりに帰省したら父親が自分が中学生の時に喧嘩売った奴と仲良しになっていた安藤くん

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:47:20

    >>61

    容易に想像がつく

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:59:37

    >>115

    現パロ設定だと性別変えなくてもだいぶアレだなコンプライアンス的に…

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:14:59

    >>117

    なんか若いツバメ囲ってる…

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:30:40

    義父に嫌われてるからお家帰りたくなくて仲良くなったアグリカンおじさんにお家泊めてくださいってお願いしてるところを目撃してしまう二人の関係性にあらぬ疑いをかけるマンドリカルド

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:41:50

    >>102

    まあブラダマンテもアストルフォも借り物だらけだからなんとかなるだろ

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:19:50

    2人にしては親友のキッスなのにマンドリカルドからしたら絶望の様子である

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:48:32

    殺しあって友情を育み恋の話もしてキスもしたならもうあとはセ○クスしか残ってないよ
    抱き合えっ!抱き合えー!!

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:42:07

    >>117

    ローランが高校生だとしたら完全にアグリカンがアウトすぎる

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:17:03

    >>91

    ええ!?こんな美少女と一日で友情を気づいてキスしてもらったマンドリカルドのお父さんがいるんですか!?

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:28:25

    >>103

    ローランの幼少期は貧乏で半裸だったらしいから子供の時から抵抗が無さそうなのが…

    ただサンタリリィならそれも知らない可能性もありそうだな

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:35:23

    アグリカンもオルランドもアンジェリカの尻を追っかけ回している時より2人でいるほうが楽しそうだから友情を育め恋愛するな

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:17:37

    >>117

    シャルルマーニュの胃に穴があく

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:24:24

    マンドリカルドはローラン(♀)の全裸を見た責任として結婚するべきだ思うの

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:52:56

    ローランがトラオムでマンドリカルドをタタールの王ではなく王子と言っていたのはアグリカンがタタールの王だと認識してるから?

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:20:08

    マルフィーザはロジェロの妹なのか…

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:09:55

    >>26

    シャルルマーニュ伝説、ローランの歌をモデルにしたキャラクターはフランスの叙事詩の要素は少なめのイメージあるのはそれが理由の1つにありそうだな

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 06:47:33

    >>91

    かわいい

    でも脱いじゃうんだよね...

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:21:38

    >>129

    アグリカン主体で見てる可能性は高そうだよね

    自分がアグリカン殺してるんだし当人と対面もしたんだから「マンドリカルドが王の座を受け継いだことは知らない」なんてことはありえないし

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:29:38

    このスレ見ててふと気になって大学の教授に質問したら「ローランがアンジェリカに惚れたのは魅了の呪いの所為で自分の意思で愛したのは婚約者のオードだけ。呪いとは言え異教徒に惚れた事に対する神罰で全裸になって発狂する狂気を吹き込まれた」と教えられてローランもかなり被害者なんだなと

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:42:56

    >>133

    エモい

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:02:03

    >>134

    ロンスヴォーで戦ったくらいしか情報が残らなかったのにいつのまにか自分が伝説の英雄になっててその戦いの敗因の1人になってるのもだいぶお労しい

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:20:51

    >>111

    マンドリカルドとシャルルマーニュがすごい顔してそう

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:54:58

    恋愛は成就しなかったが友情(相手が死んだため一度きり)はゲット出来た模様
    全てを掴もうとして死んで失ったマンドリカルドに比べれば成果はあるなヨシっ!

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:02:20

    ローランはマンドリカルドの父親を殺した
    マンドリカルドはローランの友達を殺した
    これで平等だなヨシ!

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:26:02

    何も良くないZE

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:56:16

    >>139

    あの…マンドリカルドはデュランダルと馬盗んでるんですが…

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:41:44

    >>139

    マンドリカルドは割と許されない殺し方をしたんだよなぁ…

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:54:49

    マジで1度ローランとマンドリカルドは話し合った方がいいんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:14:29

    >>134

    そう、オルランドの発狂は神罰なんだよね

    異教の姫に恋したこともだが、それで祖国フランスを投げ出して追いかけたこと

    アストルフォも同様だが冒険に危機の度に理性を失う

    全裸に関しては正しくはないが、発狂して獣に堕ちたってこと


    フランスだったら作られない内容

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:16:57

    主人公の闇堕ちってこんな昔からあるんだ

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:27:02

    ローランは祖国と王への忠誠のために死ぬ最高の騎士としてフランスでめちゃくちゃ評価されてたからな
    そのローランが王や祖国より異国の女優先して国出奔するとかフランス的には本来純愛物なのに二次創作でNTR書かれたようなもんよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:46:22

    ローランが有名な英雄だからか色々脚色付けたくなるのは分からんでもない
    屈強で勇敢で国1番の騎士が女でコロッと転落するのはファンタジー物語のはずなのに妙にリアリティがある

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:12:15

    >>139

    ローランは愛の元にアグリカンと戦って本人は納得して死んでったからマンドリカルドが100悪いんだZE☆

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:16:22

    えっ、ローラン[ビースト]!?

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:19:35

    いや、ローランは割とバーサーカーとかアベンジャー含め禍々しいクラスに適した逸話ありではある
    ただ本人が明るいから闇堕ち状態で召喚されたら結構ショック受けるかも

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:29:21

    リアリティで言えば展開が突飛
    大正デモクラシーとか時代が下ると変態が流行ったことを感じさせるし、そういった感情の暴走を主眼に置いている感じ

    それに執筆目的からも近世イタリアはローランよりヘクトールの方が大事で武具に末裔のロジェロを創作してその子孫を名乗る意義が強く
    脚色したのも有名な英雄だからで言ってしまえばフランスはどうだって良いからね

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:31:06

    オルランドはオペラになったり芸術としても有名になって行ったけど騎士物語の主人公の騎士が後世でこうなっちゃうのはなんか面白いな

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:02:19

    >>143

    (仲介:ヘクトール)

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:30:26

    >>149

    女鯖並に露出少なさそう

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:29:07

    >>133

    ローランからはアグリカンのアの字も出てないけどローランからの好感度は高そうだな

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:30:39

    >>155

    っていうか今のところローランからの好感度が低いやつあんまりいないよな

    マンドリカルドもアトランティス後マイルームボイスだとだきぶ好感度上がってる

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:33:11

    >>156

    相対的に他の鯖より低いってくらいだからな

    自分を憎んでいるガヌロンの裏切りを信じきれないくらい底抜けに明るいヤツだからガヌロンさえ恨んでなかったら一体ローランは誰を嫌うんだろうか

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:36:26

    >>157

    鈍感な自分(嫌いなものマイルームボイス参照)

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:41:20

    >>158

    シャルルマーニュ!ローランってもしかしてカウンセリング必要なんじゃないかな!

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:05:37

    シャルルも自分がそう思わせる要因のひとつだと思ってそうだから
    誰がカウンセリングするのか問題がありそうなんだよな……

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:47:46

    ここはロンズヴォー関係ないアグリカンおじさんの出番

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:09:59

    >>158

    えぇ…意外

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:55:22

    >>134

    > 神罰で全裸になって発狂する狂気を吹き込まれた


    発狂して怪物の様に暴れた結果衣服が脱げたんであって

    全裸になって発狂するわけじゃなくね?あくまで全裸は型月の設定だよ

    その教授、本当にそう言ったの?

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:21:23

    おじさんにやられた心の傷は他のおじさんで癒すんだよっ!

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:03:24

    >>107

    身内の女性の結婚にうるさい男の別側面だぞ

    絶対許さない

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:56:57

    >>163

    時系列・見た目の因果順の話でなく

    ヨハネの語るそのへん全部ゴッド意思発言からでないの


    > 異教徒の女に対する道ならぬ

    > 恋に盲いて、幾たびも残忍非道な

    > 挙に出でて、忠実な彼の徒弟に

    > 死を与えんとするに及んだ。

    >  そのため神は彼を狂わせ、

    > 腹、胸、腰もあらわなさまにし、

    > 理性を曇らせ、奪い去り、

    > 他人をも、われをも分別出来なくさせた。

    > これと同様、ネブカドネザルも

    > 神に罰され、七年の間というもの

    > すっかり狂気に陥って、牛のごとくに、

    > 草やらまぐさを食らったことが記されている。

    >  さりながらパラディンの騎士の犯した過ちは、

    > ネブカドネザルに比べれば、小さきゆえに、

    > その過ちを贖う期限は、神慮によって、

    > ほんの三月の間とされた。

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:49:33

    3ヶ月って普通に長いな…

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:53:48

    まあ比較対象が七年だから…

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:56:13

    もしかして型月のローランもアンジェリカに会う前まではパーフェクト騎士だったかもしれないのか

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:17:28

    >>169

    型月のシャルルが「お前は脱ぐ以外はカッコいいんだから脱ぐな!」って言ってるからそうなんじゃね?

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:23:35

    ローラン…脱ぐな

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:43:04

    ローランは3ヶ月も草食って生きてたのか

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 06:56:42

    >>166

    博識助かる

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 11:17:45

    >>170

    このセリフが本当に心配してるお父さんみたいで好き

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:44:58

    オルランド暴れすぎだろ

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 15:15:28

    なんとかオルランドを助けようとしたアストルフォってもしかしてイケメンか…!?

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:13:37

    >>174

    ローランはカール大帝/シャルルマーニュの隠し子説あるからな…

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:57:13

    >>176

    型月だと「顔は可愛いけど心はイケメン」だけど原作だと「容姿端麗で女性を惚れさせるイケメン」なんだよアストルフォって

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:17:34

    なんとなくだけど対ローランのアストルフォは若干イケメン寄りだなと思う

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 00:02:19

    >>177

    初めて知った...

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 07:29:26

    >>126

    持つべきものは同性の友よ

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:33:32

    >>174

    親戚のおじさんすぎる(実際そう)

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:30:47

    >>129

    マンドリカルドがタタールの王だと言われてるのにローランはタタールの王子と言ってるからおそらくそう

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:42:46

    >>180

    母親(シャルルの姉)が未婚の子を作った罪で追放されてるのにその相手の男は何もお咎めなしでシャルルの下で働き続けてるのがね

    しかも和解後も元鞘どころか交流も一切ない

    後はローランのモデルがカール大帝の不義の隠し子とされてる人物なのも大きい

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:51:44

    ローランの実父は蒸発したってみたけど諸説ありなのかな

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:36:51

    かなりアカン女性関係についても生前の関係者が普通に伝に書いていたのに
    近親相姦については一切無かった、けど後世になって偽チュルパンやロンサスヴァルス等で生えて来た

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:50:36

    邦訳にはないバージョンのローランの歌でローランがシャルルマーニュの隠し子説採用のやつ見たことあるわ
    なんでだよ

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:58:56
  • 189二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:02:27

    英雄色を好むと言いますから...

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:09:32

    何故か噂が一つ留まらない大帝とシャルルマーニュの近親相姦

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:15:07

    >>166

    神怖すぎやろ

    カトリックの神って結構神罰とか与えちゃうタイプなんだな

  • 192二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:18:44

    >>184

    ローランのモデルとなった人物にそもそも隠し子説があるのか

  • 193二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:28:44

    十二勇士+マンドリカルドの掘り下げ欲しいけどこの感じだと来年サ終っぽいから怖いな
    シャルルやアストルフォはともかくローランとかブラダマンテはFGO産だし

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:22:19

    >>186

    王様は女性関係めちゃくちゃな人が多いイメージだけどカール大帝もなのか

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:30:11

    2スレ目も結構続いたな
    意外とシャルルマーニュ伝説に詳しい人があにまんに多くて面白いわ

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:23:09

    >>183

    ローランがトラオムでマンドリカルドについて少し言及、あとはお互いがマイルームボイスで触れてる程度なんだよな

    もっと教えてくれ

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:38:47

    >>188

    シャルルマーニュフルボッコで草

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:42:31

    次スレが立つならアグリカンスレじゃなくてシャルルマーニュ伝説関連スレとして立ててもいいかもね

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:02:45
  • 200二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:03:05

    おつ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています