- 1二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:23:38
- 2二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:25:09
よくわからない技術持ってる奴は霧属性に多い
六道を廻った骸とかエスパーのマーモンとか - 3二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:26:52
復讐者とかもそうだけどなんか「世界のルール」的なオカルト存在がちらほら居る印象はある
- 4二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:28:18
そもそも属性バトルモノじゃない時からやる気弾とか喋る赤ん坊ヒットマンとかファンタジーだったじゃん
- 5二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:28:18
- 6二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:30:54
思ったんだけど、『死ぬ気の炎』って科学側なの?それともオカルト側なの?
オーラの上位版のイメージだけど、そもそもオーラとかどっちなの?どっちもあり得る感じ? - 7二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:37:16
術士と降霊術士がいるんだから普通にあの世界なら黒魔術師ら呪術師とかいるだろうな
そういうやつらで構成されたファミリーとか絶対いるよ - 8二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:38:26
ビアンキも降霊術使ってたし誰でも取得できる技術な可能性
- 9二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:39:58
7巻見直したけど降霊術士を雇っていたんじゃなかった?
- 10二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:56:34
- 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:23:08
科学もファンタジー側に突っ込んでいるイメージがある。匣兵器やヴェルデの発明品とか
- 12二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:28:05
- 13二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:35:16
- 14二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:13:18
ボックス兵器は未来の世界では科学的に解明されている技術ではある
なお過程はファンタジー - 15二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:15:56
なんで呪術なんとかに例える必要が?