食いてェ奴には食わせてやるが……

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:06:30

    飢え死にしそうなやつにはメシはやるなよ
    そう言う奴の胃袋ってのはずっと休んでる状態だからな…
    いきなりご馳走をぶち込んだら、胃袋がびっくりしてそのままお陀仏だ

    俺ァそう言う奴らの話を何度も聞いてる
    医者じゃねえから病気の話は知らねェがな

    男が女を蹴っちゃならねェのと同じで
    コックが料理で人を殺しちゃならねェ
    それをやったら俺はお前の両腕を切り落として、この俺も首を切る


    分かったらこの【飢え死に寸前用のエビメシ】の作り方をさっさと覚えろよチビナス

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:08:43

    流石はオーナー
    実際何日も食べてない状態だとまずはお粥とか流動食が良いらしいね

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:18:25

    久々の博識スレだ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:19:28

    なんか兵糧攻めしたあとご馳走送って皆殺しにした人いたよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:22:04

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:26:51

    >>4

    豊臣秀吉だな

    周りの米買い占めて兵糧攻めし敵やその領民を散々飢えさせたあげく、降伏させたらわざとご馳走振る舞って殺した鬼畜の所業よ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:37:55

    >>6

    うわぁ、えげつないな……

    かつての主君だった織田信長みたいに悍ましい事してるのか……

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:54:39

    面白いから続きが見たい

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:10:30

    他作品でよく餓死寸前になっていた子供や人を保護して温かい食事を出すシーンはあったが出したのが普通の料理ばかりだったような記憶があるな…

    素人判断でやったらかえって症状を悪化させる事になるのか…

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:07:40

    粥も初期離乳食みたいなやつとか重湯じゃないとヤバいとか聞いたことある

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:10:14

    k2でみた
    リフィーディング症候群だかなんだかだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:15:06

    聞いたことはあるが実際どういう理屈で死に至るのかは知らない

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:17:41

    筋力落ちてて吐き戻す力無くて窒息するみたいな感じなのかね?

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:17:46

    >>4

    この秀吉、朗読劇だと声がクイーンなのワロタ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:25:55

    入院すると手術前後で重湯→絶食(点滴で栄養補給)→重湯→通常食になる
    胃腸ってみんなが思ってるより弱い

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:28:53

    漫画的知識や表現が多用されてるけど絶食状態が続いたモモに「スープから飲め」ってのはリアルな知識だよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:32:08

    >>6

    個人的には放置してたら勝手に死ぬ奴らに貴重な食糧を与えて殺すのは食糧や煮炊きに使う燃料が勿体ないから、秀吉はリフィーディング症候群を知らなかったんじゃないかと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:00:25

    >>7

    味方の兵隊が死なない良い作戦だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:47:56

    根本的な問題は糖の代謝に必要な物質が欠乏するってとかなんだっけリンやマグネシウムとか具体例として上がってた気がする

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:02:33

    秀吉の飢え殺しは知識がなかったゆえの悲劇だとは思う(飢えさせたのはひどいけど)

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:03:55

    >>20

    流石に戦争してるからそこは別に

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:09:05

    >>11

    栄養失調の子どもに大量の栄養を点滴で与えて殺す闇の闇医者やね

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:12:27

    秀吉の場合は無知だったと言われても納得出来るが
    知った上でやってても納得できるのがヤバい

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:44:15

    >>6

    戦国時代に飢え死にしそうなやつに飯食わせたら死ぬって知識が一般化してたんです?

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:35:29

    そう考えると餓死寸前から料理食って死ぬどころか即戦闘状態に移行できるドンクリークってやっぱすげェんだな……

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:36:35

    >>25

    あのコンディションの悪さでルフィとあそこまで戦えてるから個人的にアーロンより強いんじゃないかと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:39:05

    >>13

    めっちゃ乱暴にいうと、食事の消化と吸収にもエネルギー消費するので

    ガチの飢餓状態だとそのエネルギーすら捻出できないので死ぬ

    詳しくはリフィーディング症候群で調べてくれ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:39:13

    バガボンドでも米作りで武蔵が身売りした後長く食ってないから緩めの粥にしてたな

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:43:50

    >>6

    それどっかの創作だよ

    わざわざ敵方の農民を殺す意図で飯を与えたりはしない

    ちなみに本来城攻めは攻める側が大きな被害を出すけど金と時間を使って兵糧攻めをする事で自軍の被害を最小限に抑えたんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:46:58

    城攻めって基本攻め手不利で勝っても相当な被害を出すのがデフォらしいからなぁ
    兵糧責めは敵地で自軍の補給を確保して相手の補給を完全に断つって難しい条件が必要だし
    それを成し遂げた秀吉の手腕を誉めるべきではある

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:11:25

    >>29

    意図的に殺したってことはないだろうが

    兵糧攻めで降伏させた後にご馳走を振舞って4者が出たのは事実やない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:25:03

    >>31

    >>29>>6の「わざと御馳走を振る舞って」の部分が創作だって言ってるんだと思うよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:55:11

    まさかの秀吉アンチに笑ってる

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:14:28

    >>16

    スープから飲んだとしても一緒に並んでる肉料理は胃腸に辛そうだけどそこはそれこそ漫画だしね

    バイタルレシピにはその手の回復食もあったりするんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:20:56

    >>29

    >>30

    兵糧攻めはまず城下町の米を高値で買い付けて食料を減らして包囲網を敷いたら援軍を足留めしてとかなり綿密な作戦なんだよね

    これはどちらかと言えば秀吉の戦上手エピソードの一つだな

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:53:14

    鬼滅の刃でも、ものすごい修行メニューこなした後の炭治郎のご飯がだいぶ少食メニューだったな

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:17:27
  • 38二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:20:42

    ドリフターズで信長が栄養状態悪いドワーフに対する食事で水たっぷりの粥から食わせろって指示出してるシーンあったな
    完全絶食じゃなくて最低限は食べてたとしてもいきなり重いの食わせると良くて消化不良からの嘔吐下痢悪けりゃ死だから当然なんだが

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:24:58

    兵糧攻めじゃないと倒せなかった相手だから仕方なくやって、勝った後に殺さないわけにもいかないから殺すけど最後の晩餐でメシ食わせて殺したとかそんなんに思えたけど違うんか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:10:44

    >>39

    鳥取城の飢え殺しは兵糧攻めじゃないと勝てなかったんじゃなくて戦の長期化を避ける目的があったという説もある

    鳥取城の戦いの前にやってた三木合戦は2年もやってたからね、鳥取城の飢え殺しは数ヶ月で決着がついた


    あと戦だからって敵側の人間を皆殺しにしないといけないなんて決まりはない

    兵農分離だってまだ完全じゃないから兵は生かしておかないと農作物を作る農民を減らすことになる


    あと飢え殺しの後に振る舞われたのはご馳走じゃなくてお粥だし、そもそも鳥取城の降伏の条件が将兵を助ける事だから殺す気はなかったと思うよ

    それに干ばつや冷夏や長雨で食糧供給が不安定だった戦国時代に人を殺すために食糧を使うとは思えない

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:21:44

    秀吉のってご馳走出して殺したんじゃなくて粥出したけど空腹から大量に粥食った人達が死んだって話だから殺したかったわけじゃないでしょ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:29:37

    秀吉は隙あらば愚弄したい人が多いな

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:24:31

    >>38

    最初から馬食わせようとしてたからな秀吉のやらかし知ってるノブがいて助かったが

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:43:10

    さすがにもうスレチじゃねえかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:47:53

    今更だけど1で言われてるエビ飯って飢え死に寸前のやつ用だとすると雑炊とかに近いのかなとふと思った

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:15:21

    ガチの飢え死に寸前ってそれこそバラティエ過去編のゼフやサンジみたいな感じになると思うからクリーク海賊団の人達はまだ一、二週間くらいはもつレベルだったように見えるよ
    「死ぬかと思った」っていうのはミホークにやられた傷や恐怖もデカかったんじゃないかね

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:26:13

    ミホークに追われたのも恐怖だし食料が尽きた恐怖で精神が余計に弱ってたとかな
    食ってすぐ戦えるレベルだったしな

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:29:42

    大艦隊って環境良さそうだから飢えに撃たれ弱かったり

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:34:01

    >>17

    秀吉「むふふ…ノーサイドなのねん」

    敵「はうっ」カクーン

    現代人「さすが鬼畜秀吉」

    秀吉「なっなんだぁっ」

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:53:15

    鳥取城の餓え殺しは4ヶ月くらい続いたけどミホークが何ヶ月もクリーク達を追いかけてたとは考えにくいし
    多分クリーク達が歩くのも困難な状態だったのは飢えだけじゃなくてカームベルトを帆船で突っ切った疲労もあったんだと思う
    海王類に対処しながらオール漕いでガレオン船進めるのは大変だっただろうな

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:22:05

    >>1 その飢え死に寸前用のエビメシって、もしかしてサンジがギンに食べさせたやつ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:44:52

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています