ハンタの世界って毒とか兵器がかなり強いので

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:08:22

    能力はこれらを確実に相手に当てるのに使える移動能力とかステルス能力使う方が
    念に殺傷力持たせるより便利なんじゃ無いか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:10:01

    やるか…疑似神の共犯者

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:11:04

    放出系で条件を満たしたら毒を体内に直接飛ばせる能力とかかな?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:17:12

    ベンズナイフとかゾルディック家が相手じゃなかったら今でも下手な硬より強いよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:20:01

    とは言っても手ぶらを装えたり何の変哲もない物品を凶悪にするというのは実際厄介
    実物の兵器は規模的に小回り効かなかったり消費に対して量持ち歩いたりしづらいからな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:20:10

    >>4

    0.1mgでクジラを動けなくするとかいうイカレ性能

    蟻にも効くだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:24:32

    ノヴってマンションに食料しか入れてなかったけどあの中に銃火器入れとけばそれだけで並の放出系程度の攻撃が出来るし極端な話
    貧者の薔薇投げ込んで爆発させて毒が消えるまで部屋に篭るとかも出来た

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:25:27

    しかしそう思ってみると兵器や毒と単純に置き換えられるレベルで人間への殺傷能力極振りの能力って少ない気がする
    大体は汎用性とか特殊能力とか何なら示威的な効果なんかも意識されてるように思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:29:29

    キルアってゴンよりスマートに勝ってるイメージあるけどリールベルトとか蚊のキメラとかで
    結構自分の体質任せでゴリ押ししてるな

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:34:05

    病犬が拷問好きじゃ無かったらどうするつもりだったんだ旅団は
    なんか油断してたら毒で死んだはみっともなさ過ぎるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:41:00

    >>8

    まあゲンスルーの時もツェズゲラさんが言ってたしね

    「奴等は最初から殺傷目的で能力を修めている、我々とは戦闘における心構えが根本的に違う」って

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:56:50

    >>4

    ヒソカ戦までベンズナイフ持ってれば相当楽出来ただろうに

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:16:26

    >>10

    まぁ言うてウボォーはゾウ並の耐性はあるから致死性の毒であっても他の旅団が助けに入るぐらいの間は保つんじゃね?

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:16:31

    >>12

    あの手の武器を使っちゃうとヒソカが普通に詰むから作者権限でカットされたのだと考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:19:31

    ベンズナイフだと万が一奪われた時に自分がやられる危険が…
    ちょうど今ベンジャミンがそんなことに

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:19:50

    >>14

    ベンズナイフも逸品みたいだから、クロロのいつもの癖で愛でて売っちゃったんじゃない

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:40:43

    >>12

    バンジーガムで奪われたら大変じゃない?

    本と違ってちゃんとした物質だし

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:42:06

    >>16

    使いたけりゃ買い直すか似たようなの特注すりゃ良いから…

    まぁヒソカも石板蹴りから成人男性の頭部うんぬんまで超絶劣化したのと同じでクロロもナーフされたんや

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:09:03

    純粋に戦闘用に念能力を鍛える場合の、武器や兵器と比較してのメリットは、
    ① 原則丸腰で行けるからボディーチェック等に引っ掛からない
    ② 弾薬等の補給が必要無い
    ③ ①②の補足で身一つで動けるから事前に察知されにくい
    こんな所か。デメリットとしては、
    ① 修行に時間が掛かりすぎる
    ② 個人の才能に依存する部分が大なのでコンスタントに数を揃えられない
    ③ そもそも強化系でも相当鍛えないと火器相手は厳しい
    ざっとこんな感じかな。やはり日常生活やハントの目的に対して有用な能力を覚えて、戦闘は別に武器を調達するとか助っ人に頼むとかするのが良さそうだ。

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:16:27

    キルアは訓練してるから毒効かないしシルバはクジラ動けなくする薬すら即対処するしで毒そんな強いか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 03:02:52

    >>20

    ゾルディック家が毒とか電気とかの耐性つける訓練を日常的にやっているのであって、

    他はわりと効くのかも

    ただまあ薔薇の毒まで効かないとは思えん 

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 03:04:54

    つーかゾルディック家ぐらいじゃね毒耐性あるの
    それだって0.1mgでクジラとか動けなくする薬は対処必要だし

    いやおかしいな…ゾルディック家

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:18:01

    殺傷力重視の念能力はフランクリンのダブルマシンガンとかが印象的だけど
    毒や武器・兵器の使用をサポートするタイプの念能力ってなんかあったっけ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:35:17

    やっぱノヴさんの能力はおかしいよ…
    ・武器庫を作れる
    ・安全地帯を作れる
    ・ワープできる
    どれかひとつにしなさい!

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:39:23

    >>12

    ナイフで切れる状況ならブラックボイスのアンテナだって刺せるだろうし

    結局アンテナずっと持ってたのにヒソカにはついぞ刺せなかった時点で毒ナイフ持ってても結果は変わらなかったと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:40:26

    モラウさんの煙人形にもその気になれば銃器持たせられるんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:43:20

    >>17

    相手の武器を奪って殺すって絶対ヒソカが好きな殺り方やん

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:45:00

    毒耐性や電撃耐性つけてるあたりゾルディック家って暗殺一家だけあって敵からの暗殺対策きちんとしてるんだな
    単純なフィジカルだけじゃ手が回らない部分も対策して格下に狩られないように備えてる

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:03:48

    そもそも殺す為だけで能力を考えるな定期

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:19:52

    思い入れのない発生み出すの才能ないと大変そう

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:20:35

    >>6

    蟻はクジラじゃないから効かないぞ。

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:23:40

    変化系でオーラを毒の性質に変化させるぜ!!!

    (ゲンスルーの説明思い出しながら)これ解毒の性質のも作っておかないと自滅するんじゃ……

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:47:03

    >>32

    自分のオーラの外側だけを毒にすればいいからゲンスルーほど防御に気を遣う必要はないが、毒を相手の体内に入れてから死ぬまで持続(苦手な放出)しなきゃならんから別の意味でハードルが高い

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:29:00

    >>32

    解毒もそうだが毒によっては皮膚から浸透したりするから少なくとも手袋しないとそれこそ自爆するな。

    変化系はオーラを放すのが苦手だし。

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:36:44

    念だと相手にまず使われないのは大きいよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:57:47

    冨樫はあれ毒ナイフに関してはそこまで深く考えてなくてカッコいい演出としてちょっと使っただけじゃないかとは思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:38:53

    自身の攻撃力は鍛えたらなんとかなるけど
    念で作った物の攻撃力はある程度念のメモリ割かないとどうしようも無いから簡単な武器を扱える程度にしておくのは合理的だと思う
    モラウとあとトチーノもそんな感じか

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:59:35

    >>36

    毒はまあ演出としてそうかも知れないが、武器と能力者の関係は昔からしっかりしてるな。ウボォーは例外として他は旅団クラスの使い手でさえ銃は撃たれる前に倒すかそもそも姿を見せずに対応している。それに多少はクロロの周もあろうが、良いナイフならシルバ程の実力者でも傷付けられる。

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:02:13

    まあウイングさんが最初に言ってるしな。纏してようが殴られれば痛いし怪我もすると

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:07:27

    シャルのアンテナならともかく、ただのナイフや銃は奪われた時にそのまま敵の戦力になるのが問題
    モラウとかがキセル奪われて煙出せなくなったけど、あれはこっちのーにはなったけど相手の+になった訳じゃない 
    バルサミコの細菌兵器もそうだけど、念が関わらない兵器って基本誰でも使えてしまうのが問題なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:09:14

    移動能力とかステルス能力を使って毒やら武器や兵器やら当てるのが強いのはそりゃそうだから、
    敵さんも同じような戦術をとってくる可能性もあるし、それへの対応策と備えを考えないといけない

    移動能力やステルス能力による暗殺への対抗策なら、とりあえず予知や察知や超感覚系の能力が強いんじゃないかと
    そう考えるとクラピカが使ってるダウジングチェーンは汎用性も高い非常に使い勝手もいいと思う

    ダウジング便利だしもっとダウジングを使う念能力者が増えてもいいと思うんだがなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:10:29

    ポックルも修行し続ければ毒矢が…

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:12:41

    相手の能力を無効化するのは難しいけど、銃を無効化するのは比較的簡単そうだと思う
    ミザイが拘束とかしてるけど、それの物バージョンで一定範囲内の火薬の燃焼を妨げる能力とか作れそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:13:59

    デフレになったせいでウボォーと陰獣がとんでもないスペック扱いに

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:19:57

    薔薇はまず第一に爆弾として強いので
    毒はついでみたいなもん
    爆弾で即死しなかった王様がおかしいのです

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:20:24

    銃と念能力者の関係自体は最初から一貫してるとは思う
    病犬達とかかなり鍛えられた念能力者って言われてたし、クラピカは銃弾を鎖で止めて、他は躱してたからな
    幻影旅団もウボォーのレクイエムの時に躱してて、受けてる描写はなかった
    ただ、身体能力はデフレ入ってる気がする
    纏しかできないゴンですら釣竿で石盤引っ剥がしてて、ヒソカはキックで吹っ飛ばしてるのにクロロ戦ではボウリングとか言い始めたからな

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:34:23

    ウボォーでも細菌兵器はどうしようもない気がする
    念能力というか、バトルアクションでオラオラすること自体が弱いムーブに見えてきた

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:40:54

    >>31

    文章をそのままでしか読み取れない人間がよくハンターハンター読めるな

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:41:49

    ただ核とか細菌兵器は取り回しが悪すぎるからな
    原爆とかは最低威力があるし、細菌や化学兵器は防毒が必要だしどこまで広まるかわからない
    さらに兵器やその対抗手段を相手に奪われる可能性がある
    ベンジャミンがやられてたけど、対抗手段がない強力な兵器を使おうとして奪われると逆に詰むんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:49:32

    >>40

    とは言え科学とか技術の一番の肝こそ、その「誰でも使える」点、再現性だからなあ。そこを否定してしまったら話にならないのがもどかしい所。

    やはり念も使う文明の利器も使うハイブリッドのスタイルこそベストかな。

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:03:05

    少年漫画のバトルものでは忌み嫌われる核と毒がここまで戦法として受け入れられるのも中々ないな
    キメラアントは人類と対決するなら先ず何が最強兵器なのかを把握しなければならなかったな。
    それは、インターネットを使えばいくらでもわかることだった……。
    人類の悪意を学習される前に滅ぼせたのは幸運としか言いようがないな。

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:12:20

    メレオロンが薔薇持って特攻すれば最強だよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:16:50

    >>52

    メレオロンが息止められる時間とか逃げる時間とか考えると、もっと良い能力ありそうだが

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:16:53

    当たり前だが基本的には武器を奪われるリスク<武器を使うメリットになる訳なので、
    奪われる想定や警戒はしてもそれを過度に恐れて武器を使わないのは本末転倒ですわな

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:31:13

    >>53

    肺活量くらい鍛えろよ

    純人間のモラウが地下室の酸素吸い尽くすんだ蟻ならもっとやれる

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:31:16

    >>54

    その武器を使うのにも調達、維持管理、運搬と色々制約があるし、一般人に見えるってのもある

    金もあって大っぴらに持ち歩ける軍ならともかく、それでも暗殺とかには使いづらいし

    取り回しだと放出系か具現化系が運搬するのが丸いと思うんだけど、その場合念でしか出来ない諸々を捨てて運搬特化の人員が必要になる

    操作系で操られても不味いし

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:33:51

    サブウェポンにするならともかく、携行火器や隠し持てるハンドガンは一定以上の念能力者同士の争いだとメインウェポンにするには力不足感が否めないな
    特質のベンジャミンすらハンドガンなら生身で受けれるし

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:36:45

    >>56

    言っちゃなんだが鍛えた技能や体の維持がノーコストみたいな考えになってない?


    武器の調達維持コスト<同等パフォーマンスを素手で発揮するための肉体維持管理コストだったら、

    武器を使う選択肢が十分視野に入る訳だし一概に生身がベストとは言いづらいのよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:44:09

    >>57

    携行火器じゃ範囲広過ぎる

    対戦車砲クラスなら強化系以外には有効打になるんじゃね

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:49:07

    まあ軍オタでもないと携行火器(拳銃やサブマシンガン)になるのは不自然じゃないからそこはしゃーない
    ガチの軍事が基準だと戦車もオシャカにできるスーパーバズーカも携行火器に入っちゃうのはそうね

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:55:23

    洗脳+バラ+特攻が強そうだけど
    そこまでやったら逆に世界中から目をつけられて 消されそう

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:58:24

    こう考えると念能力以外なら毒でも何でも吸いこめるシズクってもしかして有能だったりするのか

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:01:47

    バズーカやロケランって初速はハンドガンより余裕で遅いから対人戦闘だと当てづらくないか
    それに基本1発ずつ弾手込めしなきゃいけないし、アサルトライフルでも弾は30発が基本
    数揃えて斉射できるならまだしも、タイマンだとどうなんだ
    仮にタイマンでゲンスルーvs完全武装モタリケやったらゲンスルー勝つ気がするんだけど

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:03:35

    兵器や毒を最大限運用出来る能力者だと
    個人より第二王子の呪殺部隊みたいな国家の鉄砲玉として飼われてそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:04:41

    >>62

    生物ダメだからシズクには細菌兵器有効じゃなかった?


    有能なのはそう

    任意選択して吸えるから強い

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:09:40

    >>63

    そのマッチングだと基礎能力が違うから勝つのは厳しいけど、

    モタリケくんがゲンスルーをワンチャン殺せるようになるだけでも違うと思う


    似たような性能のサブとバラのタイマンならアサルトライフル持った方が確実に有利

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:13:15

    >>58

    鍛えた身体や能力は操作系とか食らわない限り基本自由に使えるけど、武器は持ち込めない場所があるし、何より誤作動起こす可能性もあるからな

    まぁ想定が個人か集団かで運用の難易度は変わるけど

    あと、兵器は使っても育たないけど能力は育つってのもあるな

    能力関係ない武器をメインに使う能力者は武器があればいいって精神的に堕落していって基礎技能が弱くなりそうなんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:14:07

    一線を超えたら暗殺者を差し向けられそう
    兵器を念能力で運用するなら最後はタイマンが強くないと生き残れまい

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:16:40

    >>46

    ボウリングは人間まとめて振り回してたじゃん

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:21:30

    >>67

    特に能力関係ないヨーヨー使ってるけど基礎も鍛えまくってるキルアの立場が…


    結局ハンタはファンタジーな生身の能力バトルものとある程度リアルに近い武器兵器バトルが混じってるからどっちかを完全に否定するのは無理があると思うんよ

    そもそも武器は奪われるとか持ち込めないとか誤作動を起こすとかを大前提にしちゃうのはビスケの言うところの「最悪の想定」「負け犬の思考」なので割と論外

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:30:11

    >>70

    いや、ネテロも最終的に薔薇使ってるし、使うのは当然だと思うのよ

    ただ、普段使いや戦術の核に持っていくのはどうなんだって思ってるだけで

    作中の強者って剣とかヨーヨーみたいな武器は使うけど、銃弾や爆弾みたいな使い切ったら終わりの兵器はあんま使わないじゃん?

    ちゃんとした強者がシチュに合わせて使うのはいいんだろうけど、最初からそれありきってのが念能力者には少ない気がして、精神的に噛み合わせが悪そうだと思うんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:39:02

    モラウのディープパープルは投石で遠距離攻撃してたけど、銃持たせないんだよな
    まぁ銃弾って兵士でも30×7の210の携行が限界で、かなり重くなるからしょうがないけど
    でもキルアって50kgのヨーヨー2つ持って軽く動いてるけど、あれどうなってるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:39:45

    軍人は任務の範囲内なら武器持ってても何も問題無いし
    近代的な場所で無ければ武器の携帯は一般人でも規制無さそうなので武器使う前提の念でも使い勝手は良さそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:42:42

    >>72

    あんなもん2つでゾルディック湯呑み5つ分だし


    落ちないズボンは凄い

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:49:55

    作中で凄腕の傭兵は具現化銃+放出系の弾で通常兵器使ってないんだよな
    やっぱ上に行けば行くほどメインは鍛えた能力で、通常兵器はサブや特殊な状況での運用になってる
    ゼノとか個人で空爆と誤認される攻撃出してるし

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:03:20

    何かヨーヨーって微妙だったよな。一応キルアのメインウェポンな筈なのに素手より影が薄いままパームに壊されるし

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:15:52

    操作系とか神字とかがそうだけど、念能力って思い入れとかかけた時間が大事だから使い捨ての兵器って扱いずらそう
    シュートや梟やノヴみたいに運搬できる能力と組み合わせるのが1番っぽい

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:19:25

    カミィツェリシカクみたいな特殊な例を除いて船で銃殺された能力者っていたっけ

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:22:39

    ノブナガが無敵型に刀奪われてたけど、念能力を使用禁止したりするのは難しくても武器奪うのは比較的簡単そうなんだよな
    テロリストハンターのボトバイとか兵器禁じる能力とか持っててもおかしくなさそう

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:26:05

    >>78

    戦闘で銃に殺された奴はいないね

    そもそも銃ってメジャーすぎるし誰でも使えるから、念能力者も相手に使われることを絶対に考慮してるだろうからな

    一定の実力あれば凝で守るなり物陰に隠れるなら対応策は考えてて当然だと思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:27:35

    薔薇の毒って薔薇の爆発でしか生成されないのかな
    メルエムも実質毒だけで殺したので爆発という2次被害を出さずに毒だけ使えたらかなり楽出来そう

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:37:13

    薔薇は明らかに核がモチーフだからな
    あの爆発が起こる反応でしか生成ができない毒なんじゃないか

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:54:09

    つまり武器を操れる人形を11体も出せるトチーノは強キャラだった…?

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:37:55

    >>83

    あいつはたかが機関銃とか言ってるし、人形に銃を撃たせられるから普通に上澄側

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:05:23

    >>81

    爆発は一次被害じゃ?毒が感性して二次被害起こすんでしょ

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:03:38

    作中の設定や描写を考慮すると総合的には科学>念なんだよね

    ネテロが念で負けて兵器で勝つのもその象徴という

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:59:49

    ジョイントはともかく結局個人の積み重ねでしかない念では、歴史の積み重ねである科学には勝てんやろな
    もちろん念でしか出来ないこともあるけどね

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:01:21

    >>87

    念より科学が強いんじゃなく、個より集団が強いんじゃね?

    ジョイント有りならGIとか化学や物理学生物学じゃ再現できない領域だし

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:06:38

    >>33

    最終的に選択した一部のオーラを毒化出来るようになるとしてもその練度になるまでの修行過程でアウトじゃね?

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:10:05

    念は技能であって技術じゃないから科学にはどうしても劣るんだよ
    個人に依存する上に秘匿し合っているから保存も共有も出来ず発展も遅い

    念も全人類が能力者化&ジョイントによる汎用性の高い強力な能力が基本になれば話は違うけど、
    最大手のハンター協会も原則として念は秘匿すべしという方針なので現状は望み薄だろうね(やったら大混乱になりかねないから仕方ないが)

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:13:52

    >>78

    >>80


    ポンズが銃で殺されてるぞ

    プロハンではないアマの念能力者になるが

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:18:48

    >>91

    船での話でしょ

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:42:08

    >>89

    よっぽどヤバい即死毒にしなければ、自分が毒受けても絶で消えるから解毒は楽勝

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:59:39

    兵器を運用する系の念能力は、協力な兵器の調達のために組織を頼るから
    兵士としてどんなに強くても便利に使われそう

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:25:39

    神の共犯者というか神の不在証明で毒経口摂取させるだけでも雑に強いんだよな
    なんだかんだでメレオロンのあれはアリだからやれるレベルのチート能力だと思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:33:55

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:08:37

    >>95

    モラウの切れない縄やらユピーの攻撃にも耐える檻、ノヴのマンションなんかも同格レベルでヤバいし蟻編自体がインフレしてるんじゃね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています