- 1二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:37:53
- 2二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:38:50
無償とは言わないけど←これでもう破綻してるやん
- 3二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:41:04
ラーメンハゲは社会がどうとかでなく単に「無責任なものになる」としか言ってないように見えるんだが
- 4二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:43:29
- 5二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:45:21
- 6二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:45:46
- 7二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:46:08
流石に一つくらいは例を上げられるくらいの事を言ってくれ
- 8二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:47:15
というかこのセリフは給金との釣り合いはまた別の話じゃね?
- 9二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:48:32
思い付かないってことはまずそんなの無いってことやん
- 10二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:48:40
例がないなら意味の無い話ですね
- 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:50:32
100人中1人ぐらいならそんな人もいるだろうけどさどうやって見つけるんだよ金払ったら責任負ってくれる人は100人中70人ぐらいはいるんだから探す手間より金払った方がコスパいいんだよ
- 12二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:51:21
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:51:42
ハゲは「金を介さないと無責任な仕事になる」と言っているだけで「仕事と報酬は釣り合っていなければいけない」とは言っていない
「本人同士が納得しているなら一方的な金額でもいいけどお金の授受は行え」って言ってるだけ
ボランティアも無理がない範囲の仕事ならやってくれるけど本人への負荷が大きくなると途端に辞めるから結局は無責任な仕事しかしてくれない
ちゃんとした仕事をするには時間が必要で、他人の時間を使わせるならそれに見合った(時間を使う本人が納得する)お金を払わないとちゃんとして仕事はしてくれないよってだけ - 14二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:52:46
少しは考えてからスレ立てしてくれ
- 15二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:55:14
たとえ少額でも「仕事ではない何ごとか」から「仕事」にしないと責任の所在があやふやになるって話だろ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:56:45
登下校の見守り活動とかを治安の仕事に含めるならまあ
ただ言っとくけど、その辺の活動も経済や安全の問題で協力してくれる人減ってるからな - 17二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:00:15
なんとなく反感を覚えてとにかく反論したかったが頭脳が追いつかなかったスレ
- 18二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:01:35
ふわふわしたことしか言ってないけどそれで何語れっていうんだよ
- 19二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:01:50
わりかし家事が当てはまるんじゃねーの
- 20二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:04:34
- 21二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:07:46
- 22二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:10:59
逆に責任負いたくない(義務にしたくない)からあえて無償でする事は思いつく
動画、小説、絵、漫画の投稿とか - 23二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:12:33
人によって気にする閾値が違うから大抵一人の負担になるやつ
- 24二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:20:22
それは「責任を負ってする仕事」なのか?
本人が気になるでやってる事ってことは
本人がもうやめようと思ったで簡単に辞められるって事であって
それはつまり他人から仕事として任せられるって事じゃないと思うが
- 25二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:23:09
動物保護とか大分ボランティア頼りになってるイメージあるなあ
ボランティアいなくなったら動物の死体そこらへんに落ちてるんじゃない? - 26二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:37:50
保健所とか生活環境事業所ってのがあってですね
- 27二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:41:38
まだ「ウンコ食ったけど質問ある?」でスレ立てした方が伸びると思う
- 28二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:47:59
ゴミ掃除の仕事になら文句言えるけどゴミ掃除のボランティアじゃゴミ拾い切れてなくてもボランティアに文句言えないからな
この文句言えない部分が無責任に当たるところだよ - 29二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:52:35
こういう無責任な人が沢山いるからブラック企業も山のようにある
- 30二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:53:36
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:53:48
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:57:49
「給料安いから適当に仕事しよ」ですらその安い給料分は働いてやるかって責任を負ってるからな
- 33二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:13:15
- 34二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:16:20
- 35二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:18:16
真理っていうか事実だよ
- 36二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:18:26
日本人ってそんな無責任な人少ないよね
一度引き受けたら無償でも責任感持ってこなす人がほとんどでしょ - 37二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:23:41
- 38二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:33:58
- 39二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:34:39
頼むから働いてくれ
- 40二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:38:03
報酬なしの責任感なんて「人による」で終わる話だ
結局は当人の真面目さと気弱さ次第だからな
ただ経営者の目線だと「人による」では困るからなるべく殆どの人に責任感を持たせられるように報酬を用意するしかないんだ - 41二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:44:07
クソな運営はボランティアにも文句言ってくるぞ(一敗)
- 42二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:48:25
責任感なんて無いのがもう見えてるから ちゃんと縛れよって言ってんじゃないの
- 43二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:50:56
- 44二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:51:51
いねえよ 労働舐めてんのか
- 45二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:53:26
- 46二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:54:10
ラーメンハゲは責任感の話をしてるぞ
- 47二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:55:11
スレ画の発言はバイト面接で無給で良いから働かせてくれって言ってきたヤツが居て「タダでいいから働かせてくれなんて自分から言い出すヤツは労働の重みも知らない世間知らず。そんなのはロクに働いたことがない怠け者が一時の気分で舞い上がってるだけ」と切り捨てるって流れ
意気込みを表すのに軽々しくそんな発言をする奴を信用するなって話であって、そもそも無償が前提のボランティアとかを引き合いに出すのはナンセンスよ - 48二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 03:22:52
無償(金銭)だけど責任重大な仕事を色々考えたけど論文の共著とかしか思いつかんかった
- 49二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 04:03:53
- 50二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 04:24:17
加えて言うと系列店の中でも一番売上が良い店のバイトだから未経験でなく即戦力が必要って事情もある
- 51二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 04:37:45
少なくとも無償で成り立つ仕事があったとして人員には"無償なんだからこの程度でいいや"って思いがいずれ芽生える
それが積み重なると結局いつか崩壊するよ - 52二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 04:46:53
言ってる当人がまさに無責任な仕事したからな
- 53二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:47:18
- 54二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:00:08
話がズレるかもしれんが、携帯ショップの店員って正社員と派遣社員で仕事の質が全然違う
正社員は顧客が色々注文するとそれなりの対応をしてくれるが、派遣社員は結構な頻度で「それはこちらではできません」って言ってくる
これは何故かというと派遣社員は給与分の責任と権限しか与えられていないせい
つまり「それはこちらではできません」って言うのは「この携帯ショップでできません」という意味ではなく「私は給与分の仕事しかできません」という意味 - 55二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:07:41
アマチュアスポーツの審判とかまさに1の理屈で成り手不足になってるぞ
毎年微妙な判定が拡散されて燃やされる高校野球が一番矢面に立ってるけどアマチュアスポーツの多くが近い将来審判不足で成り立たなくなると言われてる
アマチュア故に職業化するのも不可能でボランティアで賄うしかない分野だから - 56二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:12:07
ワシが前いた会社は物価高騰したら給与下げてきたせいで有力社員が軒並み転職したわ
- 57二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:12:22
こういう時こそバス江のあの画像が欲しいところだな
- 58二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:15:19
切り取られたコマもってきてもてはやす奴もいるからどっちもどっちかなあ
- 59二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:17:29
- 60二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:20:09
子ども食堂もボランティアと思われがちだけど寄付や補助金なんかの金銭発生してんですよ
- 61二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:22:34
ハゲのいう社会経験のない奴の言い分そのままですね
- 62二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:27:11
思いついてから言え
- 63二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:33:10
- 64二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:46:55
できら…ごめんムリ
- 65二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:48:20
お金の事に言及した事を言うと何故か金に汚いみたいなレッテル貼られるから
皆言わないだけでホントは皆わかってるんだよ
ラーメンハゲは倒産寸前のラーメン屋から運よく成功したクチだから金の大切さは身に染みてわかってて
そういう事をハッキリ言うキャラだから「よく代わりに言ってくれた!」ってスカッと成分もあるんやろ
- 66二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:54:34
PTAとか町内会とか?
当事者には嫌われがちだけど無ければ無いで困るやつ - 67二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:09:38
- 68二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:11:46
- 69二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:20:35
- 70二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:24:02
結局善意に依存したシステムは長続きしないんだよね
- 71二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:26:56
- 72二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:29:01
- 73二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:32:30
- 74二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:33:01
送迎なんかはバス代とか親が出せないからだしコーチを親がやるなんて指導者雇えよとかチーム作るときになんで人員確保してから作らなかったんだしかならんし何が言いたいのかまじで分からんが
- 75二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:46:47
グレーゾーンは存在するが、仕事でそれに頼るようになったらおしまいよ
趣味や生活なら個々人で取り決めればいい - 76二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:48:09
お前らは責任感あるから無償でもあにまんに貢献してくれるよな
信じてるぞ - 77二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:57:43
ボランティアも履歴書に書けるとかそういう目的がある訳で…
- 78二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:57:53
- 79二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:02:41
金の介在しない仕事が無責任ってことは
どんなに端金でも介在した仕事には責任が発生して要求されるってことだからな - 80二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:20:28
- 81二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:28:20
- 82二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:28:28
ラーメンハゲは飲食コンサルとしてビジネスの話をしてるのでビジネスの外で頑張ってる人のことは勘定していない
- 83二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:30:13
「例は思いつかないけど」←無責任すぎる
- 84二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:48:00
- 85二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:51:33
「じゃあお前だけ仕事に見合わない報酬に満足して善意で社会を回せ。もちろん同じ仕事で見合った報酬を貰っている奴と同等の責任を負って」
って言ったらやるの?やらないよね?でもやらないって選択肢は無いよ、だってお前は善意による無償の責任とやらを肯定したんだから
- 86二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:34:31
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:35:50
- 88二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:37:57
- 89二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:42:29
スレ主の言いたい事自体はわかるがラーメンハゲの言いたい事は完全に別の話だ
この画像を使った事は完全に間違っとる
そして画像の使い方が間違ってる事で、言いたい事自体もズレた途中式で導き出された解なんじゃないという疑惑を持たれている - 90二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:43:55
ハゲの言ってることは極論だから正論ではあるが現実的ではないんよな
- 91二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:45:22
- 92二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:52:35
現にハゲは炎志編で無責任な仕事したしな
とは言ってもコレは社長としてのハゲってだけで今のハゲは結構無償でいろんな仕事をしてたりする…金についてひと段落ついた元社長が人生の目標を達成するため模索してるみたいな外れ値に関してはハゲの言葉も該当しないんだろうよ - 93二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:53:47
善意で回ってたところに責任追及して崩壊した例ならいくつか知ってる
報酬無しで続くのは無責任で済むとこだけよ - 94二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:54:14
- 95二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:56:41
全然極論じゃないよな
善意だけに頼ったシステムは脆いっていう当たり前の話だから
善意だけに頼ると仕事放棄されても文句言えんのだよ
仕事放棄されても最悪人が死んだり大破壊が起こったりしないやつなら善意に頼っても大丈夫だけど
それがわかってないやつはブラック企業、アットホームな職場です!の素質がある - 96二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:59:39
ハゲはその場その場で適切な極論を言ってるだけ
確かこの話ってラオタに責任ある仕事を任せるって話だろ? そらなら金が介在しないとダメに決まってる…ただその射程を全ての仕事にまで拡大するから極論になる
そんでそのデカくなった射程を字面通り受け取って本当に全ての仕事について語るからおかしくなるのよ - 97二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:00:12
- 98二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:01:46
これって契約とそれに付随する責任の話だから、個々人の責任感=無償でも頑張ってる人はいる云々の話じゃないよね?
無報酬で人を雇う、仕事を投げる場合は労働、請負契約を結べないので一切の責任を追及できない。そういう仕事は本人の責任感の有無は置いておいて、責任の所在が無い仕事になっちゃうって話でしょ。 - 99二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:03:31
- 100二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:03:38
なんならこれに近いことはナイチンゲールですら言ってる
- 101二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:04:03
- 102二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:04:52
- 103二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:05:34
- 104二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:05:38
勝手に咎めとけばええやん
相手が拒否してお前が強要したら負けるのはお前やからな
ってだけの話よ - 105二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:05:48
- 106二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:06:18
まあ確かにサービス残業とか1円にもならないと思うと全然やる気出ねーし分かる
- 107二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:06:41
バーカ!きちげぇ!
- 108二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:06:56
- 109二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:07:23
所詮切り取られた漫画の一コマだろ…
なんでこの一コマからどんな時にも適応される絶対のルールが発見されると思ってんだよ…それこそ極論だろ
この場面が絶対的正論になるのはこの漫画内のこの場面だけで切り取られて前後関係無視して語られたらその効果は半減するって当たり前のことじゃないか - 110二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:07:48
ハゲが言ってるのは責任感の話であって責任の有無の話はしてないぞ
- 111二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:08:53
- 112二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:09:31
- 113二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:10:09
まぁ無償で保証契約を締結しても義務はないが責任は付随するからな
- 114二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:10:10
仕事の話にプライベートでの例を持ち出すな
- 115二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:10:20
- 116二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:10:22
そもそも「約束」の話が出てないのに突然どうした?前提に「◯◯までやる約束だったけどほっぽり出した」なんてのは無いのに
- 117二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:10:42
- 118二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:11:14
- 119二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:11:50
- 120二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:11:57
そもそもどっちも何が言いたいかわからなくなってね?
- 121二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:12:49
お金を払わないと責任が発生しないってだけの話に、何をそこまで熱中してるのか…
- 122二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:14:03
- 123二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:14:45
ボランティア→責任感ではなく使命感に等しい自己満足でやる行為
無償で労働する→何が起こっても自分では責任を負担するつもりのないクズがやる行為
無償で労働させる→人を働かせるという責任をそもそも果たそうともしていないクズがやる行為 - 124二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:15:39
- 125二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:16:06
- 126二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:16:35
- 127二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:17:14
- 128二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:17:18
- 129二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:19:24
- 130二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:20:34
なんかボランティアをみんな無償で働いてくれる聖人みたいに言ってるがそんな事ないぞ
数回ならともかくスレ画みたいな長期の労働は絶対長続きしない - 131二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:21:11
責任責任言うけどじゃあ例えばちゃんと給料貰ってるバイトが急にバックれたとしてどう責任を取らせるんだ?
訴えるの? - 132二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:21:26
ボランティアにも最低限の足代や昼飯代が出ることは多い
- 133二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:22:16
お金を出してれば法律的に責任を問える
金がなければそんな責任は無い
以上閉廷 - 134二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:22:35
最初から取らせることのできない責任はないのと同じだろ
バイトはどれだけ金もらっても無責任だよ
だから「責任感」で縛るしかない
そのために金がいるってことだ - 135二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:22:40
- 136二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:22:45
まぁ金出した方が最後まで真面目に働いてくれる人が来てくれる確率は高い
- 137二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:23:40
- 138二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:24:12
- 139二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:24:46
「訴える権利」を強制するのは強要罪やで
- 140二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:25:40
日本だとボランティアって無料の感覚強いけど本来有償だしな
仮にゴミ捨て場なり近所でゴミ散らかってるから定期的に時間空いてたから掃除してたけど職場環境やライフスタイル変わって掃除する合間が無くなり散らかりだしたからって咎めるのか? - 141二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:25:53
- 142二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:25:55
訴えることで、問うことが"できる"と"できない"の違いも分からないなら、話にならないよ
荒らしにしても雑だし釣りにしてもつまらん
レスされるのに快感を覚えてるから、どんどん矛盾してるレスをして恥を晒してる
せめてちゃんとした内容のレスしてくれ
- 143二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:26:12
頭悪いのが沸いてて草
この内容でそんなに意固地になる事ある? - 144二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:26:58
ハゲの極論を真理扱いするなって
- 145二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:27:06
- 146二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:27:22
これ以上レスして構ったらあかんで
喜ぶだけだからな - 147二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:27:30
- 148二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:28:33
叩かれたからって第三者面してるところ悪いけど、スレ画は極論でも真理でもなくて単なる一般論だぞ
- 149二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:29:45
無償で働かせてくれってやつがちゃんとした求人票持ってくるのか?
それにそんな奴入れて金貰ってないからこれくらいええやろで何か甘えたことしてやらかされるなら金出してちゃんと金銭分は働くやつ入れる方が会社として安全やろ - 150二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:30:23
- 151二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:30:53
バイトとして雇われてるのに正規の手続きせずにバックれたんなら訴えられたら100パー負ける
なぜならバイトとして雇われた時点での契約に(まともなとこなら)絶対に「辞める時の規定」もあるから
マトモじゃないところの話なんて前提に出されたら、それはバイトよりも闇バイト寄りの話だから出してくんなってなる
- 152二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:32:06
金銭を伴っててもやらかす極めて稀に奴いるのに金銭の伴わない業務のみ何てやらせてたらどっかでやらかすのわかりきった話よな
- 153二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:32:47
バカがバカのふりしようとして釣ろうとした結果バカの二乗みたいなのが出来上がったけどやってる本人がバカなせいでそれに気付かず突っ込まれてるポイントも理解できないっていう悲惨で可哀想な事になってる
で合ってる? - 154二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:37:53
だいたい合ってる
- 155二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:39:25
- 156二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:40:34
- 157二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:41:23
それぞれの人員は短期で辞めても、どんどん人員を入れ替えられるならひょっとして長期もいけるのでは?
- 158二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:41:56
訴えられたら100%負けるから注意しとけよ
- 159二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:43:06
良くも悪くも当たり前のことをオーバーに言うからねラーメンハゲ
- 160二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:47:14
まあオリンピックのボランティア経験は、誰でも知ってる大イベントの一員として参加してましたってんで就活とかには有利になる面もありますし
知名度もない地味なボランティアだと、参加者が得することがないので更に難しくなる
- 161二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:49:49
観光化されてない神事の準備とかは金銭絡むんだろうか?
- 162二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:49:49
現実に責任とか考えながら働くバイトっているの?
仕事のキツさと待遇の良さを天秤にかけるだけでしょ普通
どんだけやる気あるバカでも待遇悪いと離れてくから無償労働はありえないってのはわかるが - 163二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:50:53
- 164二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:52:32
- 165二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:52:56
- 166二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:53:15
宗教絡みだと金無くても責任で動く奴出るんじゃない?
- 167二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:53:47
「金がもらえりゃやる気が出る。もらえないならやる気無くす」以上の中身はないでしょこの話
- 168二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:54:00
論点違うって指摘されてそれ返すの、いよいよ頭おかしいな…前に自分がそれ使われて負けたのかな?
- 169二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:55:06
- 170二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:55:18
バイトの責任なんてあってないようなもんだから気にせずサボれ
日本人は真面目すぎなんだよ - 171二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:55:55
責任って言葉に酔ってるやつなんだろうな
- 172二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:04:15
金払うのが責任を負わせることなのはその通りだが現実はボランティアでも責任は発生するぞ
過失があれば責任を問われるし過失のデカさによっては裁判でも負ける
とはいえ人死にが出るような事態でもない限り基本的には裁判にはならないが - 173二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:12:52
無償でも仕事には責任が発生してしまう
だからまともな人は無償で働こうとは思わない
どうせ責任が発生するんだからせめて金をよこせと思うのが普通
子供と関わる仕事なんかがわかりやすいな - 174二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:18:45
- 175二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:23:47
- 176二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:24:21
なるほど
- 177二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:50:32
百歩譲ってボランティア精神で頑張ってる人がいたとしてもほんの一握りだろ?
ほんの一握りの人達のボランティア精神だけに頼ってたら社会はいずれ回らなくなる - 178二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:14:26
ボランティアって仕事じゃないでしょ
なんで例にボランティアあげたがるかわからない - 179二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:22:45
- 180二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:34:25
よく分からんが「誰かが責任を持たなければいけないこと」は有償で
「別に責任者不在でも誰も責任を持たなくても構わないこと」は無償でやれば良いんじゃないの? - 181二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:00:49
良く解らんなら無理に首突っ込まなくて良いのでは?
- 182二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:05:13
もう終わったスレをわざわざ上げるなよ
- 183二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:09:51
無料で働かせるってバックレだけじゃなくて
当人が一人で客相手にやらかしたりラーメンいじって健康被害でしたときに
世間は「いやクソブラックな会社が悪くね?捨て身な攻撃だろ」ってなるし - 184二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:23:12
給料無しで働かされたって騒がれるリスクがあるから給料はちゃんと払っとけ…
- 185二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:03:58
あと単純に労働によって金銭を得ることの大変さを知らないやつは甘ったれな馬鹿率高いし、雇う側からしたら別にイラネって話だなハゲの主張は
- 186二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:27:10
約束なんて条件どっから出てきたの?
- 187二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:29:32
長期ボランティアって大体手当とかは出るからな
- 188二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:30:57
残業手当ないのに休日も仕事してる給料と割に合ってない管理職とかじゃね
- 189二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:38:10
金って自分が労働した成果への対価であって、自分がサービスを受けたりものを買うための対価だしな
自分が時間と体力を捧げてるのに人は対価をもらわないとサービスしてくれないとか
自分が捧げたものよりも受けるサービスが劣ってるとか
そんなの我慢できるか?
そういう一部に皺寄せがいったら社会は破綻するんだ - 190二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:09:22
そこで宗教的情熱ですよ
- 191二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:48:58