- 1スレ主22/03/07(月) 18:00:18
- 2スレ主22/03/07(月) 18:01:47
なんか意見ある?
- 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:02:51
大体同じような感想だわ
黒い本棚の三人組はもっとキャラたたせてくれって感じ - 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:04:19
たしかにメギドの連中はちょっと強いやられ役感が否めない
- 5スレ主22/03/07(月) 18:05:10
個人的にセイバー最大の評価点はキャラを逆手に取るスタイルだと思ってる。
マスロゴの薄いキャラを利用したマスロゴ語録
蓮のいらないというのを逆手に取ったデザ蓮
後これはvシネの話だけど間宮の突然出てきたってスタイルを利用するのも良かった。 - 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:05:29
世界観理解するためにはブログやら関連作品やら見ないといけないけど
話理解するだけなら本編だけで十分じゃない?
あとCGあんま気にしてなかったけど確かにライダーにしてはなかなか良かったな… - 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:05:38
- 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:05:57
その話もういいよ…
- 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:06:02
公式ホームページの解説はぶっちゃけ設定の整理とかが八割くらいで大事な話はそんなにやってなかった記憶なんだけどスレ主は観終わった後にサイト巡回したの?ちゃんと読んでて偉い
- 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:06:04
- 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:06:15
そんな裏事情知らないところで見た目だけ見せられてどう思うかって話では
- 12スレ主22/03/07(月) 18:06:35
それは知ってるし寧ろすごいとも思う。ただどうしてもリデコに見えてしまうてのが欠点。
- 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:06:42
ワイもスレ主と似たような意見だけどつけ加えるなら蓮とデザストの奇妙な旅が観てて面白かった
- 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:06:55
- 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:07:04
色変え手抜きって言われたらどうしようもないな
- 16スレ主22/03/07(月) 18:07:09
うん寧ろ自分結構そういうの見るの好きでして
- 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:07:20
令和は最強フォームシンプルにしただけでしょ。
- 18スレ主22/03/07(月) 18:07:30
わかるそれもある。
- 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:07:40
裏事情知っとけってのも無理な話だからな
- 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:07:46
なんかキラキラしててわりと好きだぜクロスセイバー
- 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:07:48
最強フォームとしては賛否ありそうなのはわかるけど、最強の聖剣と最初の本を使って変身するってのがかなりツボ
- 22スレ主22/03/07(月) 18:07:52
- 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:08:37
レジエルはショートアニメでもキャラ薄いって弄られてて泣いた
- 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:08:53
飛羽真はどこら辺が魅力的じゃないと思った感じ?主人公っぽいから人間味感じないところとか?
俺は結構飛羽真好きなタイプだからちょっと気になった - 25二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:09:46
リデコが悪みたいなネットの風潮嫌いだわ
- 26二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:09:53
- 27スレ主22/03/07(月) 18:10:31
- 28スレ主22/03/07(月) 18:10:45
俺はリデコ好きやで
- 29二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:11:46
- 30二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:12:15
予算ドカドカ使ったらメチャクチャやばくなった企業がありましてね…円谷って言うんですけど…
- 31二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:14:33
メギドの三幹部とかいう序盤で覚えられない奴ら
- 32二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:14:33
- 33二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:16:38
Vシネは是非見てほしい
- 34二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:17:18
- 35二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:17:40
- 36二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:18:32
小説家が続きを書いて、それに救われた『本』だからこそあの形が映えるって解釈してたけど確かに龍が飛んでくるのもカッコ良くていいな
- 37二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:19:11
飛羽真は好きか無関心の二極化しやすいキャラだと思う
記号的な性格や大衆ウケしやすいギャップとかそういうの一切なく生き様そのものがキャラみたいなとこあるから - 38二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:20:31
- 39二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:26:34
- 40二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:28:57
飛羽真のキャラに関しては魅力は確かにあるんだけどなんか微妙に薄いと感じることがあるんだよね
余分なもの削ぎ落としまくった感があるって言うか、もうちょっと下らない人間味みたいなものを漂わせてた方が自分の好みだったかな
まあそうあれかしと生み出されたキャラなんだろうから単純に好みの問題だとは思う - 41二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:29:47
- 42二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:31:05
セイバーは割と高潔さが作品の基軸みたいなとこあるから、逆に親しみやすさを感じれる倫太郎やマスロゴが一番人気ありそう
- 43二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:31:55
スーツ作った方だったらすごそう(小並感)
- 44二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:32:55
もっと寸劇をやれば飛羽真のキャラがもっと濃くなってた説
- 45二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:35:06
良いところも悪いところも大体語り尽くされてるからこういうスレあんまり伸びないイメージ
- 46二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:35:40
手間はかかってるんだろうけど、元々 赤白黒でメリハリのついてたブレイブドラゴンから、グラデーションやキラキラ有りとはいえ全体的に見ると青一色な感じにすると逆に見劣りするように感じるかな
- 47二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:39:37
本編では語られず公式サイトのみで明かされた重要設定って具体的にどんなのあったっけ
本編を見る分に大事なとこはちゃんと本編で語られてなかった? - 48スレ主22/03/07(月) 18:41:58
- 49二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:43:51
そこだけは否定できない…
- 50二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:47:41
セイバー坂か
まぁあの話は特別おかしいからね…ただ、あれは映像としての出力がおかしいだけで、実は公式サイトの解説も単に裏設定とか時系列擦り合わせた説明とかだけであんまり公式サイト云々は関係ないと思ったんだ
不快だったらごめんね
- 51二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:48:14
あの話、今後の展開を詰め込めるだけ詰め込んでああなったの事故だよね
- 52二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:48:55
- 53二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:51:56
坂回は金とかより時間が無くてああなったんじゃないかって言われてるのみたことあるけどどうなんだろうか
- 54二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:52:50
コロナ禍で少しずつ詰められてた皺寄せと夏映画の皺寄せが一気にぶつかっちゃったのが35話だったんじゃないかと勝手に思ってる
何かあの話だけ2~3話分の流れを無理やり詰め込んでるような空気だし - 55二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:52:59
- 56二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:53:49
ストリウスそんな好きじゃないのか
いいキャラだと思うんだけどなー - 57スレ主22/03/07(月) 18:53:51
- 58スレ主22/03/07(月) 18:54:45
- 59二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:55:01
- 60二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:56:03
ストリウスは良いキャラしてるけど、終盤でいきなりキャラ立ったのとクリエイティブな経験が無いと共感しにくいのかもね
- 61二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:57:16
序盤はまじでわからんでもない、批判に回ってる人が序盤切りだったり序盤がつまんなかったからクソ!みたいなこと言ってる人多いからもったないなとは思うよ、2週目したら上條さんがいかにやばかったがわかるから俺は別にいいとは思うんだけどね
- 62二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:58:08
ぶっちゃけ全知全能のネタバレ関連を言うまで何で彼がラスボスなんだ?って思ってたわ
初期からいるのに
マスロゴのキャラが良すぎたせいかね - 63二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:58:28
あの時期、スーパーヒーロー戦記があったから「もしも自分が物語の登場人物で全て決められてたら?」の怖さがみんな分かってた感じがするわ、その辺思うとスーパーヒーロー戦記やったのセイバーに通ずるところやっぱりあるんやね
- 64スレ主22/03/07(月) 19:03:26
- 65二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:04:32
ストリウスはあくまで全ては全知全能の書で決まっているということと世界は終わるってことをを知っただけでその賢人みたいに道中も全部知ってるってわけじゃないからわりと想定外の自体が起きて驚いてるんだよね
- 66二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:05:21
カッコよければなんでもいいのでクロスセイバーは気にならなかった。
- 67二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:06:06
- 68二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:06:25
- 69二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:07:29
- 70二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:07:57
- 71二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:10:05
どうせ全部決まってるしいつか終わりを迎えるんだから、それなら私のやり方で終わらせてやるぜー!って狂い方は創作者のプライドも感じられて好き
- 72二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:12:30
そういえばスーパーヒーロー戦記のセイバー勢ってうまく言えないけど自分達は本の住人と考えてなかったからか無自覚に自分達は違うと考えてた節あるよね
それが終盤でセイバーも本の住人でしたと明かされてから他のヒーローと一緒に戦う場面見たときはなんか成長というか同じ目線で物事を見てるな感じて嬉しかった - 73二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:13:16
- 74スレ主22/03/07(月) 19:14:06
名前忘れてたわ
- 75二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:17:22
全体としてみれば割と優等生な作品だった印象。個人的には飛羽真はいい意味で違和感とか引っ掛かりが無くて、歴代の中でも好きな方の主人公だった。
エスパーダとカリバー関連のリソースが重たいのに、そこに剣斬周りが入ってくるからテンポ損してたのはちょっとあるかな感。でも、ディザストの結末はかなり好き。 - 76二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:18:53
セイバーは全体的にキャラの落とし所はすごいいいよね、タッセルの悲哀な結末からマスロゴの惨めな終わり方まで色々考えさせられるものが多い
- 77二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:20:35
- 78二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:21:37
序盤がめっちゃ低空飛行だったのが上がってきたと思ったらいきなり下限をぶっちぎってきたからビビったわ
- 79スレ主22/03/07(月) 19:22:07
- 80二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:22:27
セイバーのベストバウトと一番好きなシーンは?
- 81二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:22:39
マジでその前も後も面白いのにあの2つだけ何があったんだ…
- 82二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:23:04
- 83二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:23:41
メギドはレジエルくんは雑に消化された感が否めない
ズオスは倫太郎と師匠関連の因縁も含めて綺麗な終わり方だなと思う
ストリウスは可哀想だったんだけどあのマスロゴみたいな喋り方はどういう意図なのかわからんかった - 84二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:24:53
- 85二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:24:58
- 86二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:25:33
- 87二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:25:47
あれは役者いわく無自覚の苦しみが声に出ているってイメージらしい
- 88二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:26:02
序盤のめいちゃんはあんまり良くなかったよね
- 89スレ主22/03/07(月) 19:26:43
- 90二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:26:49
剣技を極めた相手に対して、それ以外の何かで上回って勝つのがカッコいい
- 91二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:27:22
巨匠がな...映画とか最終盤のギャグやっちゃいけないところなら成果出せるんだけどね
- 92二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:27:34
公式読本買った。
読んでて気になったのが監督達のインタビューが人によってビックリするほど文章が少ない。
特に諸田監督と上堀内監督。
まぁ諸田監督はそこまでセイバーに関わってないから仕方ないのはあるかもしれないが、上堀内監督は最初から最後までセイバー撮ってたのにあの文章の少なさはどういうことだ…?
パッと見1ページの半分もないアッサリした内容じゃないか…
あまり多くを語らないタイプ?かと思って本格参加したエグゼイドの完全読本読んだら2ページガッツリ語ってた。
コロナ禍の影響なのかなぁ…でも柴崎監督、石田監督は3ページガッツリ語ってたし…うーん謎だ。 - 93二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:30:08
まーなんでスレ主はセイバーのキャラが薄いって言ったのかね?
- 94二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:30:17
- 95二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:30:17
- 96二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:30:20
デザイン共通で量産型っぽい見た目だし「何度でも蘇ってきて鬱陶しいタイプかな?」って第一印象からの、そもそも倒せない上に最強フォームを変身解除に追い込むっていう。
- 97二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:30:24
セイバー回はいきなり来てあっさり封印された蓮とバハトホント草すぎた
お前ら何しに来たの - 98二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:31:01
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:31:31
- 100二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:32:07
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:32:51
- 102二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:33:23
- 103スレ主22/03/07(月) 19:34:03
- 104二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:34:35
- 105スレ主22/03/07(月) 19:34:50
- 106二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:35:28
コロナ禍で設定変わる前は、飛羽真がルナの手がかり探してあちこち巡るロードムービー的なストーリーだったからなぁ。
その道中で剣士達とバトって仲良くなる的な感じ。
コロナ禍でロケ地確保出来ないからストーリー練り直しになっちゃった… - 107二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:35:37
- 108スレ主22/03/07(月) 19:36:05
そうそうこれこれサンクス。
- 109二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:36:12
- 110二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:36:26
ああいう紹介はあくまでキャラのフレーバーだからそれを本編の動向と擦り合わすのは矛盾と言えるんかな…
- 111二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:36:30
いや謝ることではないよ自由意志は大事だし
- 112二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:36:39
- 113二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:37:11
賢人に愚かで惨めって言われてたじゃん
- 114二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:38:49
そんこともわからないお前こそ愚かで惨めだ!恨む価値もない!
- 115二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:39:13
セイバーの悪事の大半お前なんだが?お前いなかったらもうちょい楽にメギドと戦えたんだが?
- 116二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:40:01
お前未来で計画やること発覚してからやるのが酷い
- 117二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:41:05
- 118二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:41:07
なんでも肯定するといっても悪役の言説に否定をしないと言うのはちょっと…
肯定するって言うのは器の大きさや優しさの現れであって厳しい言葉を吐かないってことでは無いと思うよ - 119スレ主22/03/07(月) 19:42:22
まあそれも分かってるけどあの過去知った後だしなぁ。なんか少しくらいフォローがあっても良かった気がする。
- 120二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:42:38
- 121二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:43:24
- 122二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:43:50
ジャオウドラゴンはどこ行ったの
- 123二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:44:28
うーん…わからん…
- 124二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:45:06
- 125二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:45:44
- 126二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:46:46
- 127二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:46:59
ジャオウに関してはマジで説明ないからなあ…個人的にはソロモンブックの素材になったと考えてるけど
- 128二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:47:23
- 129二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:47:45
- 130二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:48:09
ヒロインのギャグやるよりネコメギドの犠牲者も助かるシーン入れろと思った
- 131二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:48:23
- 132二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:48:46
バハトの回は脚本が劇場版と違うからか飛羽真とバハトの動かし方にちょっと違和感ある(福田さんが担当したらどうなってたかな)
それはそれとして劇場短編であんだけクソコテだったのに過去が明かされてから急に哀しい悪役みたいな態度し始めたのちょっと残念だったから飛羽真のセリフに関してはあんまり批判は無いかな - 133二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:49:34
セイバーは直接相手をぶったぎるのがなくていつもエフェクト飛ばしてるから剣士って感じなかったな
メダジャリバーのオーズバッシュみたいな切断技が欲しかった - 134二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:50:36
決めセリフ使った後一撃でやられるヒーロー初めて見た
- 135二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:50:50
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:51:23
- 137二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:52:08
勝手に絶望してるだけだ!
これは普通に言葉のチョイスミスってると思うわ
バハトが絶望したのわかってる情報だとマジで家族殺したやつのせいやん - 138二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:54:49
個人的なは一人の人間が駄目だっただけで勝手に他のすべての人間に対しても絶望するな的な意味だと思ってるけどやっぱ言葉が足りてないよね
- 139二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:56:13
- 140二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:57:09
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:00:05
飛羽真ってメンタルが強すぎてそう見えないだけでわりと悲惨じゃない?
- 142二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:00:08
- 143二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:01:48
せやね、だからこそ自分の剣技を作ろうとしてる蓮のVシネマがすごい欲しい
- 144二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:02:39
2000年前・タッセルや初代マスターロゴスとメギドの対立
1000年前・ユーリとバハトの対立
15年前・賢人父の裏切りを粛清した上條の裏切り
本編・当代マスターロゴスが裏での黒幕
Vシネマ・剣士の戦いに巻き込まれた遺族の復讐
話の流れがずっと身内同士の内紛って... - 145二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:03:41
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:03:45
- 147二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:06:21
- 148二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:10:49
- 149二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:12:36
- 150二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:17:37
仲間(ユーリ)は残ってたろ
あと正義の剣士ではあったわけだし例えばだけど俺と同じ想いをさせないように頑張ろうってスタイルへもあったわけだしな
バハトは可哀想な境遇ではあるけど似たようなことを他人にしようとした訳だし
- 151二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:19:42
- 152二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:22:11
- 153二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:23:00
話し言葉と書き言葉は別だと思うが…
- 154二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:23:08
バハトの剣が重い…って言ってる辺り脚本もちゃんと飛羽真がバハトの心情をある程度汲み取った上でキャラ動かしてるだろうしマジで言い方が悪い
- 155二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:23:29
- 156二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:24:27
- 157二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:24:30
- 158二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:25:31
- 159二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:28:53
- 160二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:29:28
バハトに関しては小説家じゃなくてユーリが引導を渡すべきだったよな
ユーリにとって辛い選択だが - 161二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:29:55
そのはず
- 162二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:31:34
- 163二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:33:53
- 164二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:34:50
- 165二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:35:32
- 166二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:39:53
クロスセイバーは雑誌バレンを見た時は萎えたけど活躍見たらかなり好きになったな
フォームとしては本当かっこいいわ
ただ一つ文句を言うならライダーのフィギュアを作らなきゃいけないバンダイさんの事を考えたデザインにしてあげて…実際めっちゃ困惑してて大変そうだったじゃん… - 167二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:40:09
バハトは小説版で決着つけるんじゃないか?
- 168二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:41:04
- 169二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:41:11
無銘剣の処遇とかは小説になりそうだよね、個人的には福田さんは過去編書くの上手いからユーリの時代の話とか始まりの5人の話とかして欲しい、ゴーストの小説がエグかったし
- 170二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:41:57
上條さんは組織の中に隼人を騙したものがいることだけしかわかってなかったんよ...
- 171二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:43:43
全知全能の書には過去から未来まで全て記されてるでストリウス絶望したけど読んだ人がそれに反した行動したらどうなるの?強制力とかあったっけ?
- 172二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:44:04
- 173二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:45:12
結末は決められてると思う、ある程度自由な行動はできるんだろうけど何を作るかとか最終的に世界が消滅する、とかは避けられないみたいやね
- 174二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:46:08
クリムゾンやフューチャリングにならなくてもクロスセイバーのまま勝てそうな相手だったのも
- 175二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:46:51
- 176二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:47:38
- 177二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:49:40
- 178二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:50:05
- 179二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:50:55
間違えてるじゃないか笑笑
- 180二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:52:45
- 181二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:53:49
- 182二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:53:54
- 183二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:54:04
- 184二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:54:34
- 185二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:57:39
- 186二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:58:36
- 187二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:01:09
バハトに関しては何度も世界を滅ぼそうとしてきた相手なので文豪としてではなく剣士としての神山とうまが出てきて口調が強くなったということでよくないか?
- 188二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:03:36
言葉選びが悪かったのは別に好きに指摘してくれて構わないんだけど安価で介入する以上会話のピント合わせてくれないと困っちゃうよ…
- 189二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:04:08
なんやかんや伸びてる辺り語り甲斐ありますねセイバー
- 190二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:06:10
刃王剣クロスセイバー!創世の十字!
- 191二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:06:21
煌めく星たちの奇跡とともにー!
- 192二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:06:38
気高き力よ
- 193二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:06:48
勇気の炎
- 194二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:07:00
クロスセイバー!
- 195二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:07:08
クロスセイバー!
- 196二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:07:16
クロスセイバー!
- 197二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:07:29
交わる十本の剣!
- 198二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:07:50
「創造するのは俺だ!」
- 199二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:08:11
オーマジオウ!
- 200二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:08:13
「物語の結末は……俺が決める!!」