やっぱりさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:46:10

    ssrの能力覚醒したり転生して能力あったらそれを隠して生きて行くの辛くない?
    絶対承認欲求に負けると思うわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:48:53

    承認欲求に負けて披露した結果激しく面倒になったから封印することにした、みたいな設定もあるね

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:50:43

    自然に披露出来る設定が有名配信.者を助けてバズる設定な訳

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:53:26

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:00:13

    世界観次第かなあ
    今の現実でも能力で衣食住をある程度賄えるなら人助けの旅したいよ
    でも世界が広がるほど何をどう助ければいいのかわからなくなるのがなー

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:02:56

    面倒な事になるとは思いつつも欲に負けそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:04:53

    自分の優秀さを隠したいけど無視されたくない吉良吉影みたいになる

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:07:14

    >>7

    敵ならいいけど主人公だと…

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:11:12

    >>8

    分かりやすい変装だか仮装だかで活躍するとか

    もちろん内心は(誰か気づいてしまわねーかなあ! そうなったら困るなあ!)と思っている

    そしてそんな時に限って誰も気づかない、みたいな

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:22:21

    犯罪組織をチート能力で秘密裏に殲滅しても喜ばれはするが自分がやったとはばれずに反社同士の抗争だと思われる
    でも病気のお爺さんのために救急車を呼んだらお爺さんやその家族から面と向かって感謝されるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:47:40

    よく主人公が目立ちたい欲求があるて言うけど、どちらかと言うと周りのキャラや読者が目立って欲しい欲求が有るような気がする

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:35:32

    リアルに考えると隠すにしても目立つにしてもどっちかだけに執着する極端な方向には行きにくい気がする
    結局使いたい時は使うし使いたくないときは使わないっていうところに落ち着くんじゃないかって思う
    本人の目的とか性格にもよるだろうけど便利な不思議パワーを完全封印できる人なんてそうそういないだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:40:14

    っかー俺は力を隠してスローライフしてえのになー
    目の前でトラブル起きたら放っておけないから結局目立っちまうわー
    っかー力があるってつれえわー
    みたいな作品が一時期大量にあった

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:04:47

    承認欲求は克服できてもプライドが邪魔するかもしれんね
    要するに本来の実力以下に見られ続けて暮らすことになるわけだし

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:17:41

    能力によるとしか

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:25:19

    もっと閾値を下げるぜ
    匿名サイトでは絵をバリバリ上げていいねもブクマもサイコー!してても
    リアルじゃ絵を描けるってバレたらタダ働きだから嫌!があるぜ

    強くても命をかけてタダ働きしたいか?になります

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:28:25

    世界観と生まれにもよる
    事によると承認欲求以前に生活苦に負けそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:55:18

    部分的に使って優秀レベルに普段は抑え、いざとなったら切り札奥の手として解禁すればいい

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:08:08

    現代日本とかゾンビパンデミックとか異世界の貴族転生するなら人の醜いこと表に出やすいから多少無理してでも能力を隠すし、異世界の平民とか現代ダンジョンとかだったら無理に能力隠す必要もない。

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:19:52

    ハーレムが作れてかつ安定した生活を送れたらそれでいい

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:55:38

    もういっそのこと開き直って無双したおして英雄にでもなるのも面白いかも

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:56:03

    斑目一角かよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:38:15

    現代人は承認欲求と目立てば確実に利用しに来るやつアンチするやつ力あるんだから人様の為の使えよって言ってくるゴミが湧いてくるのをSNSで見たりするから持ってるなら使いたいでも絶対面倒臭いで葛藤する
    確実なのはそれが成長しやすい系チートなのか初期からラスボスワンパンレベル7日による最初からラスボスワンパンレベルなら最悪隠さんでもええかとはなる
    もし成長しやすい系チートなら隠したい強くなるまでは権力とかに勝てないし

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:04:30

    ちょっとスレタイとは違うかもしれんけど、能力ものに限らず目立ちたくない系の主人公って特に過去に何かあったわけでもないのに、やたら頑なに目立つ事から逃げようとしてるよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:17:37

    >>1

    生まれつきならそれが当然だけど

    覚醒とかのパターンだと弱者ゆえの欲求が芽吹いているからね…それに触発されたらもうね…中二病みたいになるの……

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:23:59

    >>24

    自称普通の高校生みたいなもんでなんかテンプレになっちゃっててとりあえずそう言わせてるのが多いんじゃないかな

    極端な例だと進学校でもない普通の学校のテストで高得点取るのも目立つから嫌とか言う主人公いるからな

    その主人公に特殊な背景でもあればまだ納得できるけどなんもない普通の一般高校生だからね

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:37:05

    IT系に勤めてるってだけで「パソコン詳しいんでしょ?」と言われて頼まれ事をされたりするのに、SSRの能力が有ったらどうなるかなんて特別な経験が無くても大体想像が付くからなぁ

    これが親兄弟や友人をちょっと手伝うだけで済むなら良いけど、下手に悪目立ちしたら変なのがすり寄ってくるのは目に見えてるし、そら隠すだろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:19:39

    目立つのを積極にやる主人公もある程度の知名度を超えると苦労するからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:23:50

    承認欲求よりもその能力でどれだけのことができるか試したい好奇心に勝てない
    使えるものは使ってみたいし

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:13:58

    >>22

    一角の場合は本人絶対そこまで考えてないだろうけど使えば使うほど弱くなっていくから隠しておくのが結果的にはベストだし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています