- 1二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:07:02
- 2二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:12:27
センターの方から○○が不足しているのでお願いします言われるからそれやるのが自尊心も満たされていい
使う針の太さは全部一緒で痛みも同じだった筈 - 3二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:16:51
400なら検査も楽だし採血も速いからいいんじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:17:47
成分献血は気分が悪くなる確率が全血より高いから最初は全血で
後、体重が十分にあれば基本的には400mlすすめられる - 5二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:18:14
400
400ができないガリも多いので選ばれしデブたちは400一択だぜ - 6二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:18:35
女性はわからないけど男なら基本的に400mlじゃないかな
後成分献血は完全予約制のところもあるから注意 - 7二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:19:09
400でええやろ
とりあえず血渡しとけばあとは良い感じに使ってくれるんとちゃう - 8二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:20:04
濃度が低いと断られるから気を付けるんだぞ
あと血小板は一回血を抜かれたあと血小板だけ機械で抜いてまた血だけ戻されるのが面白いのでおススメ
あっ!血が!我が血が戻ってくるのがわかる!!ってなるので個人的には楽しい - 9二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:20:40
50kgあってそこそこ体力に自信ニキネキなら400でいいと思う
あればあるほど嬉しいだろうし - 10二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:20:42
成分は普通に1時間超えうるから初見はおすすめできない
400は抜く時間20分もかからないだろうからあ - 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:22:42
もちろん2000cc倍プッシュ
- 12124/12/19(木) 11:22:57
なるほど、今のところのオススメは400かな?
体重は申し分ないどころかデブなので400は問題ない
調べたら空腹×で油っこいものと乳製品もちょっと…って書いてて、行く前にガッツリトンカツ食うつもりでいたので危なかった
牛丼とかなら大丈夫かしら - 13二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:24:59
標準体重あったら勝手に400にされるぞ
- 14二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:27:44
- 15二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:30:44
思ったより拘束時間長いよなあれ
- 16124/12/19(木) 11:38:26
ほな400mlで予約してくる〜
- 17二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:44:54
献血だけやってさっさと帰るなら結構短いよね(初回だと検査があるからもっとかかるだろうけど)
自分はついお菓子とかジュースにつられて長居しちゃうな… - 18二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:49:39
400いけるならサクッとおわる?慣れたら通えそう
習慣にしたくても条件はじかれて成分献血しかできないから半日仕事なんだよな - 19二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:53:50
半年以内に新しい人と性行為をしていないも該当してなきゃいけないけどあにまん民なら大丈夫か
- 20二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:54:57
針刺される時はそれなりに痛いから頑張れよ〜
- 21二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:57:37
- 22二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:11:32
冬は寒くて血管縮こまりやすいから待ち時間ありそうなら温かい飲み物を飲んどくといいよ
- 23二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:13:22
- 24二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:15:37
お薬は基本的にアウトだからできるだけ飲まない方がいい
- 25二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:18:21
- 26二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:21:34
睡眠薬は前日までなら 宮崎県のやつやけど全国だいたい同じやろ
https://www.bs.jrc.or.jp/th/miyagi/donation/m2_01_02_00_kijun.html
- 27二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:29:30
- 28二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:30:43
田舎のちっちゃい献血ルームだからタダで飲める紙コップドリンク自販機2台(水からコーヒー、カフェ・ラテ、オニオンスープとかのラインナップ)に持ち帰り禁止の小袋菓子、後は問診受けたら献血可否に関わらず1つずつ持ち帰れる菓子パンと地元のパック牛乳だ
- 29二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:30:50
- 30二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:33:34
200については他出来る人が選ぼうとするよがよくわからん
あれは高校生とかへの啓蒙向けの枠やろ
だから枠の存在意義はあるけどあくまでも基本は400だと思うわ - 31二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:38:40
A型が大体不足してるから
A型の人はありがたいぞ
自分はO型だけど - 32二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:48:03
去年の冬に400mlできる年齢になったから行ってみたけど体重が足りなくて、成分献血にしたら血管の太さ的に成分献血の針は太いから刺すのが無理って帰された
春夏に再挑戦してくださいって言われて夏に200mlで行ったら血管見つからなくて刺せないってなって、2回行ってるのにまだ献血できてない
事前に身体冷やさない以外に薬使わずに血管拡げる方法とかってあるんだろうか - 33二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:51:09
献血に協力したい思いはあるんだけど、特に冬は風邪気味な日も多くて体調のタイミングが合わない
前日に薬飲んでたりしても駄目なんでしょ? - 34二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:52:52
- 35二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:54:41
血管も筋肉なので筋トレしたら強くなるらしいよ
- 36二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:56:56
- 37二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:57:07
夏でも手が冷たかったから待ち時間も成分献血最中の間もずっとカイロ的なものを手のひらに当ててた
- 38二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:58:08
400が基本だよな
成分献血は結構ハードル高いぞ針は太いし長時間だし予約必須だし機械通して戻ってくるというのも違和感大きいし - 39二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:00:00
薬も種類で受けられるもの受けられないもの別れるからな
胃薬なら当日もOKなものばかり
睡眠薬はOKなものもあれば前日から断たなきゃいけないものもあったり
まあ詳しくは聞いてみたらいい - 40二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:00:14
健康体で体重もしっかりあるからやったことないんだが逆に成分献血をメインにやってる人っている?
- 41二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:01:16
回数増やしたい人は成分献血ばかりやってるんじゃないかな
もちろん全血やりながらだろうけど比較的 - 42二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:17:48
- 43二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:18:40
- 44124/12/19(木) 13:20:54
予約してきたで〜
400mlとられたらやっぱちょっとフラフラしたりするもんなん? - 45二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:23:43
当日はもちろん数日は結構体力失うから頑張れ
転びそうになったら足崩して頭守れよ - 46二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:30:19
献血直後はルーム内でたっぷり水分摂って暫く休憩するのもだけど、椅子から起き上がる時も気を付けてな
体に力入れて頭上げて体動かして靴履いて…って血抜いた体には意外と効くからな - 47二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:33:52
慣れたら用事ついでに献血するくらいゆるく参加するようになるし気楽にいきなー
- 48124/12/19(木) 13:38:36
- 49二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:40:37
しっかり寝て飯食ってるならそんなにフラフラすることはないぞ
ただ個人的な感覚だけど身体が大量に栄養を欲しているような感じにはなる - 50二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:54:45
これまでに10回以上献血に行ってる者だけど、献血後にふらついたり眩暈を感じたことはない
というか血を抜いた直後にそこまで体調に支障をきたしたら献血ルームでめちゃくちゃお世話される
家族が一度だけ献血後にちょっとふらついちゃったらしいんだけど、あっと言う間にベッドに連れてかれて安静にしてるよう看護されたらしい
献血ってあんまり構えるもんじゃないけど(ちゃんとご飯食べて寝て体調を整えておけばOK)やっぱり血を抜く行為って大変なことなんだろうな
献血ルームの看護師さんは親切な人ばかりだし疑問点は丁寧に答えてくれるから、気になったことは遠慮せずに聞いたり会話したりして、スレ主も気楽(?)に行ってらっしゃい - 51二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:01:35
献血後に体調不良とかを感じたことは無いけど大事は取ってる勢
自分が献血やる理由が「社会貢献してる〜〜〜!」という自己肯定感upのためなのでその後にケチがついたら嫌だからね
上でも言われてるけど看護師さんたちも親切だから臆せず行ってら - 52二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:03:38
歯医者もダメなの中々ハードル高いよな
- 53二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:04:56
確かに歯医者で歯石とかを取ったりした後もNGなんだよな?
NGになる理由を分かってないんだけど誰か知ってる? - 54二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:06:11
- 55二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:09:45
- 56二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:10:39
俺9分で400ml終わって引いた
- 57124/12/19(木) 14:12:30
みんなありがとうやで
ちな1はB型や - 58二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:13:37
こないだ初献血行って体重問診クリアしてお菓子まで頂いちゃったのに
最後血管細くてできなくて申し訳なさすぎた……
筋トレしたら血管太くなるらしいから頑張ってまた行きたい…… - 59二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:14:18
高校のとき全血の翌日に体育でバスケ全力でやったらふらついたけど強度高い運動じゃなきゃ大丈夫だよ
- 60二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:15:17
都会の用事ついでにきれいな高層オフィスビルで成分献血してる
買いものや食事より出かけた甲斐がある感じがしていい - 61二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:25:34
体調によっては血を抜く時間も前後するよな~。自分は全血400でも大体20分はかかる
あと冬は寒くて血管が縮みがちになるらしいんで、問診前後に献血ルームであったかい飲み物を飲んどくといいかも(ドリンクは水分補給も兼ねてタダで飲めるから持ち込まなくても大丈夫だぞ) - 62二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:26:14
後は嫌な奴が献血ルームにはおらんしな
まぁ献血する時点で悪い奴ではないやろうし - 63二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:42:00
夏場は暑い外から冷房の効いた涼しい室内に入ったり
冬場は寒い外から暖房の効いた暖かい室内に入ったり
そういう環境の変化で血管がびっくりしちゃって引っ込んでしまうらしいので献血前後はなるべくおとなしくしておこうな
自分は夏場に400やって終わった後しばらく安静にしてたけど、もう大丈夫かなと思って献血ルーム出て少ししたらいきなり吐き気がして慌ててトイレに駆け込んだことがある
このくらい休めば大丈夫と思ってても意外と大丈夫じゃなかったりするんだよな… - 64二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:42:29
あくまでみんなで協力するボランティア活動だからね
お客様気分で行くと白い目で見られたりするから気を付けな - 65二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:51:05
出血を伴う歯の治療しててもダメだし直近で海外渡航しててもダメだし、当日何か薬飲んでたりご飯抜いたりしててもダメ
仕方ないけど割とハードル高いよね - 66二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:03:51
アプリ入れてそこから予約して行くと飛び入りよりポイントが結構貰えて20ポイントくらいから色々な景品と交換できるのでおすすめ
この間行った時にサンリオの血液型ピンバッジと交換してきた - 67二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:05:15
これまで飛び入りばかりだったがそうか周りが景品もらってたのは予約してたからか…
- 68二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:11:41
行く度に貰っててマジでいらんってなる
- 69二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:19:15
外傷って血は止まってるあかぎれや引っ掻き傷も駄目かな
- 70二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:24:18
受付時の申告制のキャンペーンとかもあるぞ
当日献血ルームへ行った時に問診中とかに「〇〇キャンペーンの景品・グッズが欲しいんですけど」って伝えたら予約なしでもくれる
それで何年か前にモバイルバッテリーをもらったんだけどめっちゃ重宝してるな~
- 71二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:39:21
学生時代初めてだったから200にしてたけど400にしませんか?って言われてそっちにした思い出
大学にはちょくちょく献血の車来るよね - 72二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:41:38
コミケとかいうオタクはグッズ貰えて赤十字の人達は東京まで足を運んでこれる程度には健康な血を不足期にとれるというウィンウィンなイベント
- 73二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:57:16
- 74二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:03:49
献血前はスポドリ系の温かいのと冷たいのダブルで出して飲みやすい程度の熱さで飲むのおススメされたな、献血センターの看護師さんに
セルフで飲みやすくしてたけどいつの頃からかホットに氷投入される飲みやすい温かさも選べるようになってたわ - 75二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:30:29
オタクって貞操が守られがちだからそういう意味でも献血に向いてるって聞いたことある
- 76二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:31:09
もう気軽に献血できない身体になっちまったでな
スレ主は俺の分まで頼むよ - 77二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:37:31
- 78二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:23:52
- 79二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:31:12
その辺は最終的に問診の医者が判断する。ワイも数日前に自転車で転んで擦り傷作ったまま予約していた献血に行ったことがあったが、特に化膿せずかさぶたが出来ていた状態を見て問題なしとの事で献血してきたわ
- 80二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:02:03
最初は全血400でやってたが趣味みたいになってきたから
今はインターバルの短い成分献血メインでやってる
2週間ぐらいでまたできるようになるし
久しぶりに全血やると採血時間短くて「もう終わり?」ってなった
- 81二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:18:59
成分献血も慣れてくると時間はさほど気にならなくなるよな
スマホも使えるし一時間ちょっとぐらいすぐ終わる感じ - 82二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:43:59
- 83124/12/20(金) 00:24:40
- 84二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:26:55
献血前に脂っこいもの食べるのは絶対にやめとけ
消化遅くなって変な汗かいて吐き気こらえる羽目になったわ - 85二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 05:43:22
ピアス開けると1ヶ月ダメだったりタトゥー入れると6ヶ月ダメだったり向精神薬は大概NGだったり結構審査厳しいよな
- 86二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:03:01
輸血が必要な人は「それがないと死にそうなくらい弱ってる」人なんだから
万が一を考えると通常の健康な人と比べて体内に雑菌や薬物が入るのは厳禁
それ考えると血液を採るんだから血液に雑菌とか入るような事するとNGだと分かる
自分でわざと体に傷を付けるような行為(ピアスやタトゥー)
雑菌の入りやすい口内を削ったりする歯医者や怪我をした直後とか
強いや薬を飲んだりしていると献血できないというのはまあ当然だろうなと
思うのでその辺は特に「厳しい」とは感じないな
何年も昔に海外の特定地域へ行ったのがずーっと引っ掛かってる人は悔しいだろうが…
その辺は現在でもまだ「万が一」の危険性が排除できないんだろうなあ - 87二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:14:54
タトゥーとか体に傷つけてインク(異物・薬品)を注入する行為だからな…
- 88二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:20:34
自分も血管が細くて見つけにくいらしく職員さんが四苦八苦してるのを申し訳なく見てる
初回で行ってダメだったの本当に心苦しくなった
成分献血もやるの好きだったけど担当してくれた職員さんが血管が細すぎてあまり貴方の体に良くないって言われてしまいそれからは控えてる - 89二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:45:48
成分献血の針とか普通の注射針より太いからな
細いと時間がかかりすぎてしまうから仕方ないのだが - 90124/12/20(金) 08:54:15
忘れてたわ
三月末にピアス開けて6月くらいに外してそれ以来一度もつけてないんだけど、多分大丈夫よね?
調べた感じだと大丈夫だとは思うんだけど… - 91二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:00:21
ピアス穴あけやタトゥーは基本的に6ヶ月以上前なら大丈夫のハズ
- 92二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:57:08
- 93124/12/20(金) 11:29:20
- 94124/12/20(金) 18:56:40
献血行ってきた!
のだけど血管が細いからと本日はお断りされてしまいました😭
血管を太くするにはどうすればいいんだろう - 95二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:00:32
お疲れ様
上にもでてるけど鉄分をとれ
あとは気温で血管が縮こまってるのもあるから暖かくなってから再チャレンジも有りだよ - 96二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:07:46
安心せえスレ主ぃ...明日オレが代わりでやってくるわい
- 97二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:26:18
雑菌の可能性にむっちゃ神経質に聞いてくる最たる例は「豚肉を食べてて中心部に赤身が残っていたら半年献血出来ない」だな
しかもそうなったきっかけが生の鹿肉から献血経由のウイルス感染で劇症肝炎発症して患者が亡くなったというガチ案件だし
加熱不十分な肉食べた人は献血控えて! 輸血からE型肝炎 献血者が鹿肉で感染? (1/4ページ) 血液製剤の輸血で80代女性がE型肝炎ウイルスに感染、約100日後に劇症肝炎(急性肝不全)で死亡していたことが先月末、厚生労働省の有識者会議で報告された。E型…www.sankei.com - 98124/12/20(金) 23:22:50
- 99二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:41:13
あれま、残念でしたね…
でも一歩踏み出したことは立派ですよ - 100二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:01:36
お疲れ様!
社会奉仕の心がけだけで十分偉いぞ! - 101二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:55:19
血管が細くて断られたってことは体を鍛えて血管を太くすればいいんだ。良かったじゃん、より健康になれる道筋が提示されたぜ
俺は今しがた46回目の献血が終わって休憩中だ - 102二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:05:30
- 103二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:09:23
15個ボディピ開いてるけど口ピ開けてた時しか断られた事ないな(今は塞いだ)
粘膜に開いてるのは駄目らしい - 104二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:58:24
全献血じゃなくて成分だけど今日やってきたぞスレ主ぃ...これでやっと賞状もらえるぜ
- 105二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:01:23
- 106二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:55:16
採血に使う針は23G(子供・血管細い人用)→22G(血管脆い人用)→21G(一般的な大人用)
献血に使う針は18Gか17G
そう言われたら確かに献血用針ってクソ太いね
痛みに違いあるかなぁ体感としてはよく分からん