- 1二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:44:54
- 2二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:51:29
- 3二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:52:19
間田は避けようとしたけど出会っちゃった感じだっけ
- 4二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:53:40
- 5二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:54:04
スタンド使い同士が惹かれあうのは運命なのもあるけどDIOの言う『引力』で物理的に引っ張られてるのかもな
- 6二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:54:11
承太郎は単に止めるほどの相手がいなかっただけかもしれないから……
- 7二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:56:41
ぶっちゃけ脚本の都合だよね
- 8二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:56:57
メタ的にはスタンド使いの敵としょっちゅう出くわすストーリーのご都合をつけるためのなんかいい感じの理由であって別に絶対的な法則じゃないんじゃねとは思うけど
でもジョジョにおける運命って支配的な概念だからそうでもなかったりするのか? - 9二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:56:59
でも一度遭遇すると立て続けに遭遇するの怖いよね
- 10二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:57:48
- 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:58:06
スタンドは魂の才能とも言うし、スタンド使いの魂はエネルギッシュな魂=より質量の高い魂と捉えるとスタンド使いの魂自体が引力を発生させていると思えて面白い
- 12二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:58:39
間田さんアンチか?
- 13二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:59:13
時止めるよりスタプラでこぼさないようにする方が楽だからな…
- 14二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:59:19
正直、あの町の人間って弓で死ぬ人いるんだろか?ってほどに精神がヤバいよね
- 15二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:59:58
- 16二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:00:06
これ言った時点の間田はひかれ合った経験あるんだろうか?
- 17二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:00:34
それを言語化して理由として意味あるもとしてるから別に良いんだわ
- 18二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:01:22
3部以降どんどん増えてる気がするわ
4部よりもあとの方があちこちに居るし - 19二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:02:36
トニオさんって確か弟もスタンド使いだよね
- 20二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:03:08
っていうか間田は誰から聞いたんだ
というか間田自身がなんかそういうスタンド集団に所属してて
承太郎がいたら好き勝手出来ないだろ風なことを言っていたがなんだったんだ
実際そういうバックがいないと時間を止めるって承太郎の情報や
スタンド使いは引かれ合うなんて事知りようが無いと思うし… - 21二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:04:14
康一はかなり強い引力発してると思うわ
岸部露伴や山岸由花子に纏わりつかれてるしジョルノに置き引きされるし - 22二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:04:26
- 23二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:05:46
いや承太郎狙ってたし普通に二人とは接触してたと思う油断させるコピー作るために
- 24二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:22:55
生身の人間である承太郎がおいそれと時を止めちゃうと相対的に寿命が短くなる問題がある
- 25二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:25:07
割といろんなのとすれ違ってるけどスタンド出してないからお互い気づいてないだけの可能性もあるぞ
- 26二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:59:10
言われてみると確かに、間田ごときがあんな知った風なの結構謎だな