- 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:32:04
- 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:36:31
スレ画のせいで半壊した第二形態がありそうって思ったよ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:45:05
- 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:46:07
宇宙人とかじゃないんだね
- 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:54:06
鯖だったら人間達が考えるルシファーの集合体とか無辜要素で強化されてそう
性格は神を最も愛するが故に反目したこの世で最も信仰深いキャラになりそう - 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:55:54
- 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:52:31
型月ではメレムみたいな本当の神子がデモニッションで人の願望から悪魔を作り出すんじゃなかったっけ?
名前をつけると悪魔は独立してデモニッション想者の言うこと聞かなくなるらしいし - 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:57:01
物理法則テクスチャが適用される際に消滅してそうだよなキリスト教周りの神話形態の神霊
- 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:06:32
アダムとイブに仕えるよりも、自分でやった方が効率的だから墜天するねみたいなのはありそう
- 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:13:40
型月には複数の悪魔がいる
まずは幻創種としての悪魔、そういう生物ってやつだな、モンスターとかと大体同じと考えればいい
次に人の想念としての悪魔、人が悪魔というものに対して思い浮かぶイメージを被ってるものとされ大半の悪魔はこれに当たるらしい
最後に真性悪魔、これに関しては色々語られてるが実際に出てきた例は無いから説明が難しい
まずコイツは人と関わる前から悪魔であり明確な個体名が存在しないし、人に取り付き受肉するとされている
んで持ってめちゃくちゃ強いらしく人類では太刀打ちできない存在らしい
最後に、この真正悪魔はほぼ出現しない存在ではある、少なくともFate世界の現代には登場しないし
EXTRA世界の人類史だと今まで登場したことすら無いらしい
- 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:17:45
リメイク月姫世界だと二十七祖の黒騎士って志貴のライバルで魔剣にして真性悪魔ニアダークって設定残ってるのかな
- 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:19:03
- 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:21:32
- 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:22:57
天使や悪魔は月姫に近い世界で取り扱いそう
教会が関わるし - 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:23:09
仮に召喚出来たらフォーリナーになりそう
というかそれ以外何で来るんだ - 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:23:42
旧作月姫時代だと固有結界は本来悪魔の能力とか言われてたけど
この設定残ってるのかな - 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:24:16
ビーストというより終末機構って感じ
- 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:24:33
- 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:25:12
- 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:28:15
- 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:31:59
まずネームドの天使とか悪魔とかが出るのかっていうのは長年Fateやってても一切触れない項目だから正直わからんなぁ
個人的な予想だけど一般的なに知名度が高い天使や悪魔、
というかキリスト教の天使や悪魔に関しては存在からして「父なる神」と密接に絡むからそう簡単に出せないんだと思う
きのこの中ではそこらへんの設定周りは綿密に作ってそうではあるけどね
キューピッドみたいにキリスト教と関わらない天使や悪魔に関してはFGOのワルキューレとか魔神柱みたいな扱いに近い形になるんだと思う - 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:36:18
型月でわからないことはマダオさんあたりのTwitterを調べれば大体既に解説してたりする
- 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:37:30
- 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:42:18
- 25二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:43:21
英霊召喚や人理と相容れない存在な印象ある
- 26二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:46:24
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:47:08
いわゆる主の権能だったモノが独立した存在や神話上の生物が「天使」として解釈されたモノなど。あと現代の魔術世界において天使は主に魔術を安定化させるための「力の器」の概念としての意味が強いです
<a href="https://twitter.com/hashtag/マシュマロを投げ合おう" target="_blank">#マシュマロを投げ合おう</a>
<a href="https://marshmallow-qa.com/silver_moon_m?utm_medium=twitter&utm_source=answer" target="_blank">marshmallow-qa.com/silver_moon_m?…</a> — 銀月マダオくん@アッくんすこすこ侍 (silver_moon_M) 2019年03月03日とりあえずマダオさん貼る
エルメロイにおける話はここの1番下だね
魔術基盤は広く知られていないと力を発揮しないが魔術は知られすぎると力が減衰する
そのため魔術基盤というのはできるだけ大きくなければならないわけだけどその手段として天使という名前を与えている
- 28二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:49:03
Notes.とか鋼の大地の天使は型月で言われる主の権能関連とは違うっぽいのが
- 29二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:49:30