ジャンプで一番有名な姉キャラ/妹キャラってそれぞれ誰と誰になるんだろうか

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:09:54

    妹キャラはおそらく禰󠄀豆子あたり?

    姉キャラは誰になるか全然分からない
    個人的にパッと出てきたのはお妙さんだった

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:15:39

    お妙さんってこんなに美人だっけ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:16:11

    一応禰󠄀豆子も長女なんだけどね…

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:19:49

    知名度で言うなら世界人気投票で7位だったハンコックとか

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:22:15

    えげつない戦法で有名な姉

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:24:45

    古いけどキャッツアイは全部揃ってる

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:29:22

    何故か姉妹が全員出てるタイプは姉キャラって感じしないな

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:30:11

    妹キャラなら銀魂だと神楽かなやっぱり

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:42:18

    >>4

    キャラ知名度はトップクラスだろうけど姉ってイメージは薄いかも

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:47:31

    禰󠄀豆子は本人がいかにもな妹キャラかというとそうでもないけど炭治郎の妹としての知名度がデカすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:49:37

    炭治郎の兄としての知名度勝ちというか…

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:53:34

    禰󠄀豆子みたいに本人も有名でありつつ同格かそれ以上に目立つポジションに兄弟がいないと姉・妹として有名と言いづらいな
    そういう意味では姉はスレ主が挙げてる通りお妙さんがいい線いってる気はする

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:58:09

    姉キャラで検索するとお妙さん出てくるんだな
    ネット投票とはいえランキング系にも載ってるし、1で答え出てたパターンかもしれん

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:59:24

    キャラの知名度は断トツだが、ブルマさんが妹というのはあまり知られていない

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:05:11

    姉キャラなら弟が、妹キャラなら兄がメイン級で本人も目立つポジのキャラって印象ある
    異性のきょうだいのほうがインパクト強いのかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:09:06

    「妹キャラ」ってんなら結城美柑

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:09:21

    NARUTOのテマリとか?
    我愛羅のが有名かもしれん

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:10:03

    英子姉ちゃんと友子

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:17:03

    スラダンの晴子さんは妹キャラとしてもわりといい線いくのでは

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:18:40

    キャラとして有名でも「姉」「妹」として広く認識されてるかっていうとまた別だよな上に上がったブルマみたいに

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:18:41

    >>19

    妹属性なんてあったっけ…てなるレベルじゃねえかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:21:36

    実の姉では無いけど姉キャラで思いつくのはまも姉(アイシールド21)だわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:25:00

    俺も>>1と同じかなぁ。パッと思いつくのはマジでこの二人

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:25:32

    ドラゴンボールだと18号とかいるけど17号とは双子だからそこまで姉感無いのがネックかな?

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:35:43

    幽白の雪菜とか登場頻度の割には妹インパクトは強めかもしれん

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:40:49

    雲霄三姉妹を思い出してすまん

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:20:02

    槇村香は義理だけどアリ?
    シティーハンターの若い人への知名度はあまり期待できないけれど…

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:26:54

    確かにジャンプの兄キャラスレは見るけど姉キャラスレってあまり見ないな
    お妙以外となると自分の中ではリンかけくらいまで遡るぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:55:13

    十数年前ならビアンキあげたが
    リボーンももう昔の作品だよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:16:24

    >>4

    ワンピで姉キャライメージ強いのってこの2人のどっちかじゃね?

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:18:54

    >>14

    ブルマに比べてブルマの姉がマジで誰?ってなってるからな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:24:40

    妹/姉がメインヒロインの作品が鬼滅くらいしか思いつかない・・・

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:27:10

    FGOのノッブみたいなタイプだと本人のインパンクトと下の子との関係のインパクトで「姉キャラ」って印象が強くつきやすい気がする
    お妙さんも雑な大分類としては遠からずなタイプ…かもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:30:38

    >>31

    確かブルマのお姉さんの名前ってタイツだっけ?

    DB本編ではなく【銀河パトロールジャコ】で登場したんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:31:06

    >>32

    性別関係なく兄弟がメインテーマの作品がパッと出てこないな

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:31:49

    姉キャラって禰󠄀豆子みたいに妹も兼ねてるのはOK?
    自分がパッと思いついたのは夜桜の二刃

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:32:32

    >>9

    知名度で言ったらワンピの中ではナミ(妹)は更に上を行くだろうけど妹イメージそんなないんだよな

    ナミを構成する要素としてそんなに重視されない

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:34:14

    男兄弟がいると姉/妹キャラ感が増す気がする
    女だけだとあんまり属性の部分が目立たないというか

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:34:38

    >>33

    FGOの信長みたいに下が「姉さん、姉さん」言いまくってるタイプだとヨルさんとか似てる

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:37:09

    姉キャラでToLOVEるのララ思い浮かんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:37:33

    やっぱり鬼滅じゃねえの知名度的には
    姉キャラがどこまで指すのかはわからんけどもっと有名そうな姉ならNARUTOとかにもいるけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:40:49

    イタチとか風柱とか炭治郎とか脹相とか凶一郎とか宗也とか「兄であることがほぼそのままアイデンティティ」みたいな姉キャラ妹キャラ弟キャラって少年ジャンプで有名なキャラの中から探そうとするとあまり浮かばなくて面白いな
    でも超えるべき敵とか師匠とか目標とかそういう意味でも少年ジャンプ的にやっぱ熱いもんな「兄キャラ」

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:42:13

    弟妹は主人公の守るべき存在、兄は主人公の越えるべき存在として使いやすいんだけど姉ってなかなか難しいよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:44:32

    >>41

    NARUTOでパッと出てくる姉はヒナタ、テマリ、綱手あたりかな

    「姉キャラ」になるとなんとなくヒナタは消えそうな気もするけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:46:18

    禰豆子は確かに元はしっかり者で我慢強い長女なことが作中で描かれてるんだけど1話の時点で炭治郎と二人っきりの兄妹になっちゃったし鬼化することで幼女っぽくなったりしてて「妹キャラ」感強いな
    鬼滅に全く触れてこなかった一般人でも炭治郎と禰豆子が兄妹なことは知ってそうだし

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:46:31

    >>44それなんだけどさ姉なら姉キャラで良くね?

    別にどれだけ姉として演じてたかが基準にはならないだろうしヒナタもそれなりに姉してたでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:47:16

    ヒロアカのメイン級だと梅雨ちゃんが姉キャラなんだけどヒロアカの姉キャラって言われると梅雨ちゃんより冬美さんの方が先に出てくるな

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:48:46

    妹といえば

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:49:16

    今知名度の高いジャンプの姉キャラは呪術の津美紀じゃないか

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:49:29

    >>43

    銀魂は母親代わりの姉が2人いたな

    確かに母親代理なら特別感出る気がする

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:49:36

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:50:31

    >>8

    神楽は実兄の神威との関係性より普段の妹分扱いの部分で妹キャラっぽいところが強いんだが、

    一方で神威と並べた時のどう見ても兄妹でしかないビジュアルが強すぎるからそっちのアプローチもなくはない感じ

    烙陽篇はそのままズバリ「兄妹」って回もあるからこのへんまでくると「妹」って要素もかなりデカくはある

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:52:02

    実の弟もいて姉御キャラかつ知名度抜群だぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:53:34

    >>52

    わりと初期から神威の存在匂わせた上で、妹そっくりのお兄ちゃん出してきたのは印象に残ったな

    神威が兄キャラとか神楽が妹キャラとかそんなんではなく、ひたすら兄妹でしかない二人というか

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:54:03

    まあ悟空も実は弟キャラだからな

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:56:03

    姉であり妹でもある

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:56:09

    夜兎兄妹は変に捻らず二人とも母親似にしたのが奏功した感じ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:02:54

    >>35

    NARUTO…

    聖闘士星矢…

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:04:11

    るろ剣の巴さんは姉度かなり高いと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:04:38

    >>59

    嫁のイメージのが強くない?

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:05:57

    >>35

    メインテーマではないけど兄を超えたいとか兄と弟で敵になって戦うとかはそれなりにあると思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:12:28

    姉キャラとしても妹キャラとしてもいけるイメージなしのぶさん

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:45:23

    姉であるキャラで知名度あるのは沢山いるけど姉な印象が強いキャラで知名度あるのは難しい

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:07:28

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:15:03

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:18:11

    >>37

    そもそもノジコが10年くらい出番ないからなぁ

    岡村さんが休業した時にノジコ役の山崎さんがスタッフから妹のピンチ助けるのは姉の役目でしょ!って代役抜擢された笑い話はやや有名な話だけどそれも20年近く前の話だしね

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:20:45

    >>46

    ただヒナタはネジがいるから妹感あるんだよな

    実際はこいつら兄弟じゃないけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:34:33

    姉ならスパイファミリーのヨルさんとか
    やっぱり弟がいると意識される感じ?

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:45:41

    >>67

    遺伝子的には異母兄妹みたいなもんか

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:51:35

    >>68

    作品知名度的にヨルさんは良いとこいきそう

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:13:57

    妹の方で朽木ルキアとか結構いい線行くんじゃないか

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:16:38

    >>71

    実妹じゃないパターン多いな…

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:37:10


    ハンコック
    ヨル・フォージャー
    さくらすみれ(ちびまる子)
    フグ田サザエ
    野原みさえ(三姉妹の真ん中)


    ナミ
    禰󠄀豆子
    神楽
    マキマ
    ヨル(戦争の悪魔)
    ルキア
    磯野ワカメ
    野原みさえ
    野原ひまわり
    さくらもも子(ちびまる子)

    パッと思いついたんこれくらいだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:38:43

    >>69

    普通のいとこだよ!?

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:39:53

    >>72

    血の繋がった兄妹じゃないからこそ兄妹を強調してる(それ絡みのイベントがある)ってのはあるかも

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:40:21

    >>26

    妲己も三姉妹だろ!!

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:41:01

    >>69

    ヒナタの場合はネジ兄さん呼びしてるのが勘違いされる理由だと思う

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:43:33

    >>8

    銀魂読んだことないけど神楽は知ってる

    妹キャラだって今初めて知ったわ

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:45:55

    ここ5年以内にアニメやってて知名度高い作品が候補になりそう
    古い作品は知名度高い作品でも原作の内容まで知らない人も増えただろうし

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:58:31

    ジャンプ主人公で姉と妹どっちも満たしてるの流石に来生 瞳くらいだよね?

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:11:42

    >>74

    父親同士が一卵性双生児だからだろ

    この二人の遺伝子が一緒ってこと

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:19:13

    >>73

    ジャイ子、ロールパンナ、メロンパンナもおるで

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:22:34

    姉キャラって少年漫画においては母の代理みたいなイメージがあるな
    両親揃った上で実姉がいるジャンプ主人公って中々思い浮かばない

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:26:04

    >>78

    そりゃ読んだことないならそんなもんでは

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:28:34

    >>81

    んなややこしいこと言わなくてもいとこで済む話だろ…

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:31:40

    >>85

    いやもともと遺伝的にはって付けてたしね…

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:16:16

    >>21

    晴子さん弱いかね?一番最初からゴリの妹でもあるって作中で出てくるし

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:21:29

    今ある候補から1番有名な姉キャラって導き出せないかな

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:10:26

    >>84

    妹イメージ薄いって言いたいのでは

    禰󠄀豆子レベルだと読んだことなくても妹って知ってるだろうし

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:11:04

    姉キャラだったら聖闘士星矢の魔鈴さんかな
    主人公の姉じゃないけど

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:27:42

    ???「オイ、俺のアンナが出てないのはどういう事だ(部屋の空気を嗅ぎながら)」

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:34:27

    >>73

    チェンソーは姫野が一応姉キャラではある

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:48:58

    >>89

    というか読んでないでも妹キャラだって知ってるとか、そのレベルのキャラは禰豆子ぐらいだろうな

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:54:59

    見たまんま兄妹なんだろうなってわかるしな、竈門兄妹
    読まずに姉とか妹とか知ってるとかいうレベルなら正直スレ画も引掛からん

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 06:48:03

    ミリ知ってる人でも鬼滅は主人公と金髪と猪と妹がいるアニメって理解してる人多いだろうしね

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:11:44

    >>80

    チェンソー二部主人公のヨル(三鷹アサ)は四姉妹の三女だから姉でもあり妹でもある

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:18:16

    >>42

    姉という要素に代理母が混ざりがちで

    そうなると保護者枠として年下に冒険させる件について何かしら行動しないと倫理観のノイズになる

    動かすなら守る対象として描写しやすい弟妹よりも「弱いのにでしゃばるヒロイン系」にならない立ち回りが求められる

    立ちふさがったり乗り越えたりするパターンが編み出されてる兄とは違って少年漫画では姉を作劇しにくいのかもね

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:47:30

    こち亀育ちなのでジャンプで姉と妹キャラって言うと纏と檸檬が真っ先に出てくるわ

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:48:18

    SQ含めていいなら、一番じゃないかもだけど血界戦線のミシェーラも妹ってイメージが強い。そもそも兄の戦う動機でもあるし。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています