- 1二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:03:49
- 2二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:04:35
- 3二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:04:44
心中エンドじゃなきゃ何でも良いよ
- 4二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:05:09
実は改心してませんでしたってのがな
- 5二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:06:21
- 6二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:06:45
- 7二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:06:51
話の都合でキャラが動かされてるなあってことが多すぎる
- 8二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:07:20
思わせぶりな描写に見えたのが全部
その場のノリで言わせただけの特に意味のない発言でしかなかったってのがね… - 9二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:07:44
- 10二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:08:22
アクアが死ななければ最低限まだ良かった
- 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:08:25
- 12二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:08:39
意味深クソカラスはまじでなんだったんだよ
- 13二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:09:17
アクアが死んで涙するぐらいなら未然に防げよあのカラス
何がしたいのかもあいつがなんなのかもわからんすぎる - 14二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:09:53
暴走したニノを止める感じでかめっちゃいいなそれ
- 15二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:09:57
過程がクソごみでもアクアが死なず張りぼてのハッピーエンドならここまで非難轟々じゃなかったと思うわ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:10:41
カミキが社会的制裁を受けましたとか捕まりましたってオチだとなんかなあって感じもするしな
- 17二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:11:40
ルビーもアイみたいにはならないみたいなこと宣言したのに結局嘘をつくようになってるのバッドエンドすぎる
- 18二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:12:34
アクアが生きていれば、その後の葬式重曹劇場もあかねのオカルト云々も消えるからな
- 19二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:12:56
最終巻出てから読み返したけど
多少の中だるみやツッコみどころはあれど
カミキにDVD見せた辺りまではまじで名作なんだよな - 20二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:13:09
終わり方って大事だわ
- 21二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:14:31
DVD一枚で改心されたら今までのが茶番になっちゃうし
アクアがやる前にニノとか他の操ってたファンネルとかにカミキがやられるとかならアクアも生きてるし殺人もしないしでハッピーエンドになったかもね - 22二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:22:05
読者人気が出てやめたっていうあかね死亡ルートの方がまだ理解できたんじゃないか
あかねを巻き込んでしまったことでアクアがもう引き返せなくなったりカミキを確実に止めなきゃいけない理由だったり
それでもまだ改心する可能性にかけてDVD見せたけどやっぱりダメだったので…って流れの方がまだ理解できる - 23二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:25:10
どのみちゆらほったらかしにするなら、DVDでカミキ改心自首エンドで問題なかったなぁ
ゆらは勝手に足滑らしてうわ言言ってたことにも出来るし - 24二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:32:18
アクアが死んでバッドエンドと言うよりアクアに死に逃げされてバッドエンドって感じ
- 25二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:44:00
少なくともアクアが生きていればかぐや様程度の悪評で済んだ
ぶっちゃけアクルビでくっついたらその話題性だけでもう一跳ねいけたぞ - 26二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:46:34
ルビーはアイとは違う方向性のアイドルを目指すべきだったね
- 27二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:47:42
アイドルがニノの歌ならニノが黒幕の方がよかったんじゃ…
- 28二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:49:18
結末そのものは別に悪くないと思うよ
結局んとこ導線であんまりノれなかったってだけの話だわ個人的には - 29二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:50:07
ぶっちゃけ本編の終わり方良かった
- 30二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:50:55
ニノ襲撃についてはちゃんと対象をルビーにして刺される前に二度目はやらせねぇよって刺す前に止める(止めるのみやこさんでもいいけどっていうか私の娘たちはやらせないわのほうが綺麗ではある)
アクアの代わりに社長がアクアの代わりに一緒に身投げでアクア生存ルート
アクアは死亡してもいいけど遺書を社長に残してて、事実をみんなに伝えてもらう
ぐらいで良かったと思うぞ
整合性とかを放置して1話1話に引きと自分が見せたいシーンを無理やり詰め込んだのが今回の結末だから - 31二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:53:54
自分は逆にアレで冷めたわ
内容があまりにもカミキヒカル向けすぎててアレ見てアクアは鏑木とかのアイより一回り以上大人を父親と思ったんかいって
てか今時の子供って大人の男性に対して別れる時も「アナタを愛せない」とかじゃなく「君を愛せない」って言うんか?
- 32二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:56:05
- 33二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:56:40
- 34二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:57:47
個人的には150話くらいでアクアを死なせといて、あとは10話かけてじっくり各キャラの心情やルビーのその後を描いて欲しかったかな
ルビーを守るために死ぬっていう大筋自体は悪くないと思うんよ
やっぱり描写のツギハギっぷりがな…… - 35二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:59:58
- 36二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:00:24
死んだことに文句はないけど、なぜ死ななきゃならんのか、死んでどのようにメリットがあったのかが分からんのはマズいと思う
死なせる意味あるか?っていう - 37二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:03:33
- 38二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:07:17
読者人気でとかじゃなく予想されたからやめたっぽいのがなあ…
- 39二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:16:02
アイのDVDとか直前に監督に渡した訳もどっかいったしルビーにはビデオレター渡したけどDVDは見せてないし時系列は矛盾するし
ゆらは何なんだよだし無意味な囮作戦で壱護が何やらせてんだよお前付き合ってたの知ってたんかーいだし托卵まで気付くならララライ当たれば即分かったやろがーいとか - 40二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:19:37
なんで編集部は止めなかったのか
- 41二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:20:46
- 42二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:20:52
- 43二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:21:51
理想はあくまで作品ヒロインはぶれずにルビーとアイ、あかねは相棒、かなは序盤の描写のままアクアの精神ヒロイン
この布陣で誰も死なずにハッピーエンドだったらストーリーがぐちゃぐちゃだろうと良かったよ - 44二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:23:32
超安直だけどアイのDVDでカミキ改心
狂ったニノがルビーをライブ会場前で襲撃
カミキがルビー庇って死亡
死ぬ直前ルビーとアイを見間違えて幸せに死ぬ
目標失ってしなしななアクアをルビーがドームライブで元気にする
俺たちの人生はこれからも続いていく - 45二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:27:50
カミキ改心は無いなって思ってたから効いてる振りが要らんかったかなと
- 46二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:28:42
ゆら全カット、誰も死なずにアクルビ・あかかなエンドなら正直手のひら返しました
- 47二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:29:24
映画だとDVD見せて無駄な改心しましたパート挟む尺無さそう
- 48二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:32:35
派も根もない
大切な人たちを置いてアクアが死ぬ必要が全く無い単なるプライベートで身勝手な自殺だからあれがあるせいで推しの子はクソから動けない
死ななきゃいけないポジションにはどう頑張っても立てない位置になってたし
- 49二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:33:55
ニノ襲撃であかねではなく壱護か刺されて重傷もしくは死亡になってカミキと心中ならまだ納得できた
- 50二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:37:38
15年の嘘周りの行動原理あまりに謎すぎるんだよな
復讐のためにはむしろ撮らない方がいい気がするんだが
無理に入れ込むなら15年の嘘を見たアイやルビーのファンを煽ることでカミキを社会的に追い込んで行って、
追い詰められたカミキが襲撃
→なんやかんやで現行犯で捕まえてDVD見せて改心させる
→連行しようとしたらカミキ自殺
→飛び降り際に幸せになれよ愛してるとか言わせてちょっと苦味を残しつつ日常に戻ってハッピーエンド、とか
- 51二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:37:59
そもそもカミキをぶっ殺すのは別にいいけどアクアが死ぬ必要性がないというか
身も蓋もないこと言ったらルビーなんてアクアが死ぬくらいならアイドルなんて捨てていいキャラだし
結局おまけ含めたら脇役もいいとこなフリルすらへし折れてる関わったやつ全滅に近いバッドエンドだからゴミ
唯一成功して前向いてるの重曹だけ - 52二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:42:26
初期から振ってクライマックスみたいなムード出しながら作った映画が何の意味もなかったのが作品として致命的すぎるんだよな
カミキに対して何かを与えたわけでもなくルビーが言っていた「家族が過去と決着ををつけて前に進む」もできてない - 53二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:43:02
バッドエンドするならグッドエンドにするために全力を尽くしたけどそれでも駄目だったくらいの説得力がほしいわ
なんか本編だと他に道があったのにアクアが死にたがりだから死ぬ道を選んだようにみえる - 54二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:43:35
- 55二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:44:53
- 56二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:45:02
ちゃんと読んでない人間の意見だけど、キャラクターを皮だけつくって中身を都合よく変えてたからこんな事になったのでは?
- 57二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:45:52
映画撮るならルビー巻き込んだら駄目だろ〜
- 58二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:46:44
- 59二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:47:47
極端な話、問い詰めに来たアクアを口封じしようとしたカミキと相打ちとかならまだ大分マシだった
- 60二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:48:52
アクア殺すなら殺すなりの説得力が欲しかったってだけの話なんだよね
- 61二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:49:39
アクアの覚悟を描写したかったんだろうし心中しようとするところまでは良いとしてあそこで誰か助けに来るだけでだいぶ違かったよな
- 62二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:50:22
ゲームならトゥルーおろかグッドエンドにも行けてない感覚
トゥルーはオカルト含めて完全攻略しなきゃだけどとりあえず幸せな未来をみんなで見るグッドは行けたんじゃないかな - 63二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:51:01
アイの嘘の解釈の仕方で上映会見た時の流れで畳んでよかったと思う
二転三転させた結果が葬式ビンタやん - 64二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:51:08
アクアは死にかけたけどツクヨミがなんかふわふわエモいこと言ってアクアは何故か生き残ってカミキ殺しの罪に問われるけどルビーは「殺人犯の妹」を跳ね除けてスーパーアイドル星野ルビーとして輝く
正当防衛が認められて(!?)割と早めにシャバに出たアクアがルビーのドームを見届けて本編終わり
後日談でかなちゃんがちゃんと告白してアクアの答えは想像にお任せしますでエンド
あかねはどうしよ - 65二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:52:27
ゴローにトドメを刺したのがカミキでそれが唯一カミキが自らの手を汚した殺人であり
その事をアクアが自分が雨宮吾郎の生まれ変わりだと明かして錯乱したカミキがアクアを刺し
それでカミキに今度こそ殺人の罪を負わせてからの心中なら転生要素も病院で吾郎が死んだ理由付けも出来たというのは素人考えでしょうか? - 66二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:54:09
葬式ビンタはバズ狙いなんだろうけど
作画は嫌だったのか虚空を叩いてるのが悲しい - 67二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:56:09
とりあえずゆらの存在を消して被害者をアイだけにするかもっと作中で不審死とか起きまくってその原因のどっちかな寄せた方がいいと思う
- 68二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:56:47
アクアのムショ行きエンドは良かったよね
G線上の魔王みたいな感じ - 69二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:58:05
殺さなきゃ終わらないって説得力出すパートがあればまだ違ったと思う
まずニノ逮捕だけやって、その後も何故かルビーがたびたびアイファンやストーカーに襲われるとか - 70二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:58:45
主人公が最後に死ぬ作品は名作が多いんだよな
同じ自殺endでもルルーシュは数少ない選択肢の中で最善だった。それに対しアクアは数多くある選択肢の中で最悪なものをなぜか選んだからこうなってる
主人公の死に対して必然性が無い
それに加えてあかね変装や水死体ビンタやツクヨミやルビーダイジェストもアレだし - 71二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:02:05
実写映画にタイミング合わせる為に終わらせたのもあるだろうしアニメ1期終了前後に体壊して休載してスケジュール狂ったのもあるし恋愛代行やら春からやる新連載の調整、実写映画アニメ諸々の調整
うーん - 72二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:03:35
ゆらの件に関しては結局作劇としてなんの意味があったの?ってなる上に手駒(ニノ)より先にこいつが犯人です!って黒幕がバーンと出てくる謎の二段構え
- 73二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:04:27
結末だけでいうならカミキと差し違えて死ぬと見せかけてツクヨミのご都合神パワーでアクアが助かる
小説の設定なんて読んでないから知らん - 74二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:07:21
- 75二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:12:24
死ぬなら死ぬで本編中でアクアだけみんなと決別して復讐劇に徹底すりゃ良かったんだよ
途中のゴローバレタイムとかから全部いらん - 76二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:13:16
カミキ改心(嘘)はアクアと数十話かけて仲良く交流でもしてれば衝撃なのよ
再登場して即嘘でした〜とかはぁ?なのよ
カミキに積み重ねがないから魅力がない
だから実写のニノ(真)は一応楽しみにしとく - 77二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:13:23
- 78二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:14:08
あのアクアをしっかり見とけよのシーン、あれ入れたのにイチゴもミヤコさんも全くアクアにノータッチだったの、ほんまいれる意味あったんか?って思う
- 79二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:16:57
- 80二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:17:06
バイトくんは15年も何してたのほんま…
お前キャラ的には一足先に真相に辿り着いてラスボスに殺されるも手掛かりになる奴じゃん…
ミヤコさんに育児と仕事押し付けて釣り堀で釣りしてただけで棚ぼたで夢を叶えたようにしか見えんぞ - 81二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:18:10
- 82二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:18:34
- 83二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:20:19
明らかにバッドエンドだったんですが
- 84二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:21:22
- 85二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:21:24
これがバッドエンドじゃなかったらバッドエンド作品なんて魔女の家くらいになるわ
- 86二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:22:20
主人公がラスボスと相討ちになって残された人々が前を向いて進んでいく構図はバッドエンドとは言わないんだよね
アクアだけ死んでてカミキ生存してルビーも犠牲になったならバッドエンドだろうけどなんだかんだみんな悲しみつつ最終的には前を向いてるじゃん?
姫川兄貴はまあ… - 87二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:22:35
作者は復讐譚をメインに置きたかったのになまじラブコメが得意故にちょっと賑やかし程度に入れたラブコメ要素が受け過ぎてそっちに舵切ったら本筋に戻れなくなって新作決まったしなんかもういいか…って無理矢理終わらせたんかなぁ
- 88二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:23:31
相打ちじゃなくて何もかも嫌になって無理心中しただけだろ
ミヤコさんの気持ち考えろよ - 89二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:24:03
- 90二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:24:13
実は読者以外カミキが本当に死んだかどうかわかってないから結構不穏なはずなんだけどな
- 91二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:24:40
アクアとカミキが心中してルビーを救うというオチ自体はまあまあ早い段階から考えてたみたいだし
途中で本筋と関係の薄い要素が人気出てそっちに話数使った結果なんかあんな感じに…って印象あるから
シリアス復讐要素重視して話作った方がよかったというのは一つの案なんだけど推しの子で人気出た要素捨てたらまず打ち切りの可能性が増えてしまってぇ… - 92二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:28:26
それ言い出したらその辺にいる人も実は転生者なのではとか余計な混乱起きるだけじゃんっていつも思う
- 93二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:28:54
ラブコメ入れつつ復讐はヒロインに絆されて復讐止めようとしたらヒロインが殺されて……系にするとかどうにでもなると思う
- 94二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:30:35
それこそ当初あかねを死なせる予定だったのを読者への逆張りでやめたっぽいから本当に整合性とかまとまりとかは考えてないんだろうな…
- 95二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:30:43
- 96二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:32:46
最終的にアクアは復讐ではなくルビーを守る為とか言ってるからじゃあ死ぬなよw
- 97二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:34:18
ラブはともかくコメディが余計だったな
- 98二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:34:51
アクア死なせるならカミキもっと盛って過去も変えて生まれつきのサイコパスで良かったんじゃないかなって思うんだよ…
なんか微妙なせいで「アクアお前楽な方に逃げただけだろ何穏やかに満足そうに死んでるんだお前!」って悲しみより怒りとかの感情のほうがね…
案の定ルビーがぶっ壊れたし - 99二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:36:49
- 100二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:40:43
心中というかカミキの物理的な排除が容認されるのってカミキが絶対に裁けないって時の最終手段だろうに
ニノがゲロっただけで色々判明するからじゃあ別に心中しなくてよかったんじゃね感が出るんだよな
ルビーが犯罪者の妹云々は犯罪者の娘ならええんかってなるし - 101二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:46:32
- 102二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:57:07
小説であかねのヤバさを確定させたのは笑った
確かに本編で暴走癖理想の崇拝人の心が分からないみたいなズレはあったけど
ルビーの内心放置して確定させる事じゃない
てか恋リアとキャラ変えすぎてて違和感デカすぎる
実写なら間違ってないけど - 103二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:57:50
今更だけどルビーって父親に双子の兄が殺されてその父親は行方不明(多分死亡)っていう世間にオープンにされた状態でアイドル続けてるのすごいな
現実にいたら闇深すぎて近づけないレベル - 104二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:02:35
過程も悪かったし結末も悪かったと思ってる人が大半だろ
- 105二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:06:08
別に重曹が日常に連れ戻すエンドでも、あかねが今度はこっちが救うエンドでも、ルビーと今度こそ一緒に生きるエンドみたいな三流のハッピーエンドでよかったんだよ、三流のバットエンドよりかはましなんだから
- 106二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:08:18
闇深すぎて誰も突っ込めないんじゃないの?
- 107二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:09:52
復讐者に向いてない人間だってアクアの描写をあれだけ積み重ねたなら黒星ルビーを闇堕ちヒロイン兼救う対象としてのラスボスにしちゃえば良かったと思う そもそも現代で復讐させるならならアクアの死を悲しんでくれる人間を全員○すくらいしないと無理だと思う
- 108二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:11:43
- 109二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:44:24
たぶん大筋だけ見たらそこまで酷い展開でもないと思う
あまりに雑すぎただけで
あの終わり方にするなら最低でもアクアとルビーの関係を序盤から終盤まで丁寧に丁寧に描かなきゃいけなかったしルビーを第二の主人公としてしっかり掘り下げなきゃいけなかったのに
実際お出しされたのが終盤近くまであかねと重曹の間フラフラして最後に急に妹ラブになったアクアと前世バレあたり以外始終添え物みたいな扱いでアクア死亡後もダイジェストで復活したルビーなのが1番あかんかった - 110二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:51:25
最悪あの終わり方としても落ち込むルビーの夢にアクア兼せんせの魂がやってきて慰めてルビーが幸せになったら来世でまた会おう幸せにならないと会ってやらないからなって約束したりする描写入れるぐらいは出来ただろ
ついでに夢の中だから成長さりなになってせんせとキスぐらいさせてやれ - 111二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:53:26
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:13:28
- 113二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:17:27
- 114二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:22:20
- 115二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:04:06
アクアがルビーを庇って病院送りになって今度はさりなちゃんがゴロー先生を看病するのめちゃくちゃエモいと思うんですけど。とてつもなく見たい
- 116二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:05:09
復讐に突き進んでカミキ絶対殺す黒川あかねルート
復讐を忘れて今世での日常を過ごす有馬かなルート
前世の有言実行して推し活する星野ルビー(さりなちゃん)ルート
のどれかになるのかなと思ってた
ゲームだったらそれぞれ個別で実装できたけど漫画の一本道ストーリーに全部詰め込もうとした結果過程がぐちゃぐちゃになったかのような印象
個人的にはカミキがただアイを殺してそれをバレずに役者人生続けたかったわけじゃなく、重み感じれたら誰でも殺す思ったよりヤベー奴で復讐や真実関係なく直ぐに対処しないといけなくなったのがマズかったんじゃないかと
すしのことかに関しても - 117二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:14:37
正直止めはアクア死亡は何話も描くのにアクア死亡後のルビーの描写が微妙だったことだと思う
アクア死亡自体は悪くない、アクアの身勝手とも受け取れる過程が微妙だと思ってるんだけどあの結末なら残されたキャラ、特にルビーはしっかり描くべきだった - 118二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:20:17
- 119二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:37:35
不要なエピソード、矛盾点、主人公の死の必然性、ルビーの扱い等過程がとにかく雑
加えてビターエンドというよりバッドエンドっぽくなってるのが駄目
更に小説で胸糞感の上塗りまでする - 120二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:54:47
多分ビターエンドにしたかったんだろうにバッドエンドになってるのがなあ
- 121二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:04:47
次作以降の売り上げもふいにするよな
- 122二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:05:53
昨日からこの手のスレ二つくらい消されてない?
- 123二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:08:54
ここは作者の人格否定も出ず、批評の域に留まってると思うけど
- 124二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:54:52
他のキャラかなぐり捨ててでもルビーの立ち直る描写をするべきだったと思う
- 125二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:56:41
ミンナロボットニナレバハッピーエンドデスヨ
- 126二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:58:19
ワタシニカカレバジンルイノニクタイヲキカイニオキカエルナドタヤスイモノデス
- 127二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:00:06
ソウ!
キカイトナレバシカラモトキハナタレアリトアラユルチシキヲエルコトガデキル! - 128二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:09:30
地方営業とか握手会とかアイドル活動やってるB小町の描写増やす必要あったと思うけど、漫画の流行り廃りがめっちゃ速い今そういう地味な話をしてたら人気が落ちると判断したんだろうなあ
- 129二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:10:30
個人的には、せめてキャラのはっきりとした方向性は欲しかった
例えば復讐に生きるなら、他のやつは全員復讐のために使い潰せるみたいな感じの一貫性とか
途中からアレもしたいコレもしたいが増えて、キャラの目指してる目標とかやりがいがよくわからんくなった - 130二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:15:16
オチじゃなくてそこに至るまでの過程をどうにかして欲しかった。ぶっちゃけここで批判させてる映画編の無駄やアクアの心中については悪くない展開だと思ってる
- 131二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:16:33
- 132二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:17:32
エヴァが義務教育とか本気で言ってそうなオタクってまだいるんだな
- 133二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:20:15
せめてカミキは葬れた事に対するカタルシスを出してくれよ
- 134二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:24:02
- 135二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:32:03
素朴な疑問だけどツクヨミの家がどういう家か分かっただけで何もわかってないのに嘘つき呼ばわりする人とか等さ
事実だけで十二分に叩けるのに尾ひれ付けて叩く人って何なんだろう? - 136二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:34:48
- 137二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:29:06
本編の結末になるならそのためのエピソードが足りてない
エピソードを生かそうとすると本編の結末にはならない
そしてハッピーエンドフラグを全無視してバッドエンドになるくらいなら
バッドエンドフラグが勝手に折れてハッピーエンドになる方が読後感はまだまし - 138二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:56:12
サスペンスとしてもクソ微妙ってのは大前提としてラブコメっつか恋愛描写を求めてるファン層が多かったのもこれだけの不評の原因占めてるとは思う
有馬かな好きな人(他カプ否定はしないしスキャンダル編やビンタには難色示してる)が有馬とくっついては欲しかったけどアクア自体は独り善がりで最後まで好きになれなかったし、なにより恋愛云々以上に妹とか全部ほっぽって死んでるのが一番カスって言ってたの聞いてまあそりゃそうだよなってなった - 139二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:17:35
そもそも本筋のサスペンスがサスペンスのふりをしたゴミだし
芸能の闇もどこかでパクった様なのを持ってきただけ
復讐もいろいろどっちらけ
そうなるとラブコメがある意味最後の砦だけどそれも最後にはポイ捨てだから
最後には一体何がこの漫画に残ってるんだって言う虚無感しかない
そういった不満がガスとして充満しているところに
マッチの火を投げ込んだらねえ… - 140二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:32:52
ハッピーエンドが良いかは大分審議では?
心中前まではアクアの評価中途半端なクズだったし、復讐してのうのうと生きても、復讐やめますってしても非難受けてたと思う
結末でどうこう出来るグダリ方じゃない
今よりマシにはなるかもしれんけど - 141二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:46:39
カミキヒカル改心してニノ暴走、ルビーを刺しに行ってカミキも庇って死ぬ、とか?
アクアがカミキヒカルを殺して処理した上でのうのうと生き延びてもそれはそれで絶対に文句は言われるだろうし(少なくともあにまんでは言われるだろうから、あにまんで「こうすればよかった」と言うには難しい)
カミキヒカルを殺すならアクアも死ぬしかない、というのは理解できるんだよな - 142二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:58:05
結局はバッドエンドに至る過程や描写がスッカスカなのが根本だと思う
なんで死ななければいけなかったのか、相討ちでなければいけなかった
そういうのが納得できる描写があればバッドでも納得はする
そうでないから何で殺したなんて話になるわけで
カミキを殺すしかない悪にして相討ちで死ぬとか殺した後にルビーに迷惑をかけないために自殺するとかカミキの巨悪を知らなかった警察に殺人犯として射殺されるとかどれも描写が納得できれば文句は出ない展開にはなるけど
ようわからん展開で死なれてもなんじゃそらと言う感想しか出んわ - 143二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:06:13
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:16:21
逆だろ
映画を茶番扱いしてダメージ受けていなかったカミキにDVDで茶番でないことを突き詰めたんだから
あれでカミキの話は一通りけりがついてた
そこからグダグダ展開になってルビーDVDは放置とか投げ出して終わったものが多くて
最終回どころか最終巻でも回収しないままだから批判される
- 145二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:23:57
漫画デビルマン並のバッドエンドの過程を大事にして描けばいいんじゃない、どうせ主人公が死ぬなら
- 146二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:25:14
推しの子の場合ラブコメもやったおかげでカプ厨が結構な数ついてるから
とりあえずアクアを生存させてヒロインとくっつけとけば
メインシナリオがゴミだろうがトロフィーがクズだろうが少なくともそのヒロイン派閥は一定の満足感を得られるので
現状のような全方位からブーイングが出る着地にはならなかったと思われる
- 147二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:30:21
理詰めで話作れないのはおろか自分が以前に書いたことも覚えていないし読み返して確認すらしていない節があるのに
バッドエンドで終わるタイプの長編作品なんかに挑もうとしたのが間違い
「悲しいけどどう考えてもこの結末に行きつくしかなかったね」と読者に諦めさせる説得力が必要不可欠のジャンルだろ - 148二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:35:25
当初「読者に衝撃を与えたい」と語っていた進撃の作者でさえ連載中に考えが変わってミストエンドから変更したそうなので、そういう考え方のクリエーターは沢山いるんだろう
なお原作者は「次作も読んでもらえるように」と語っているので、原作者的には読者に喜んでもらえるエンドのようだ
- 149二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:40:41
アクアが一夫多妻制の国でレックスしてハッピーエンド
- 150二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:36:12
原作がしっかりプロット詰めてたらここまで酷いことになってないと思うわ当たり前だけど
本人なりにリスペクトとか作品に対するスタンスは持ってるんだろうとは思うけど
今の今までの立ち回りでそういうのは一切感じられなかったのが残念だな - 151二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:41:48
アクアとルビーちゃんが幸せなキスをして終了
- 152二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:43:15
カミキ改心からのニノ襲撃で代わりにカミキが刺されたりすればよかっただけですねはい