- 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:44:27
- 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:44:47
狙ってるからじゃねえかな
- 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:44:49
狙われたからな
- 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:45:02
うるせぇ狙っててもカッコいいもんはカッコいいんだ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:45:03
狙われてあたったからでは?
- 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:45:19
狙ってるってことは大多数には刺さるからな
お前は少数派って自覚した方がいい - 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:45:21
アレも好きだけど
個人的にはその後の「この星をかけた魂の戦い」がもっと好き - 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:45:24
お前が苦手でもみんなは好きなだけだろ一々口に出すな
- 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:45:25
逆にスレ主はどの曲が好きなのさ、出来れば理由付きで。
- 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:45:39
おっとノイジーマイノリティ発見伝
- 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:45:46
まぁスレ主に合わなかったって言うだけよね
- 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:46:03
初見で聴いて好きになったじゃ駄目なんですか?
- 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:46:09
ゲームのBGMって、ねらってるもんじゃないの…?
あのラストバトルがこち亀BGMだったら買わないぞ俺 - 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:46:21
はいはい逆張りカッケー
- 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:46:36
釣りか?
- 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:46:45
あまり強い言葉を使うなよ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:47:29
- 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:47:47
- 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:49:18
初期の頃とかのデデデ大王とのバトルとか?
- 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:49:55
- 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:52:26
いいじゃん!64の曲全部好きなんだよね
- 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:52:51
夕飯にハンバーグ出されて喜ばねぇ子供はいないのさ
- 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:53:34
オススメなのが鼓膜破壊することです
世の中には狙ってる曲ばかり溢れてるので - 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:53:35
間違いなく狙ってるんだけど狙ってる方向が真逆のベクトルの星の夢第一形態(ハルトマンワークスカンパニーのテーマとかハルバードとか詰め込んだ熱い曲)と第三形態(ゴリッゴリのタイトルアレンジ)
直に繋ぐと違和感があるので間に入ってくれる第二形態とかいう縁の下の力持ち - 25二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:55:03
狙ってないラスボス曲っておれ知らねーや
- 26二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:56:47
鏡花水月?
- 27二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:57:22
ここまで人気なのは今までのカービィシリーズの曲と比べると良い意味で異質だからだと考えられる
- 28二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:57:51
HAL研はファンから人気の曲を把握した上で狙い撃ちしてくるアレンジしてくるからな…
狂花水月は新規楽曲のアレンジだからそれには該当しないけども - 29二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:18:25
まぁ作曲の人には自信作を出して欲しいよな
- 30二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:51:26
セクトニアの裏設定聞くと、狂花水月という曲の名前と切ないメロディーが絶妙に噛み合ってて、より好きになった。
- 31二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:54:22
ワシも
- 32二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:54:36
なんとなく好みが似てそうな気がする
- 33二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:55:54
こち亀
- 34二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:56:16
カービィwiiは実はランディアシューティング面が一番好き
- 35二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:56:52
狂花水月自体は普通に好きだけどカービィで好きな曲は?と聞かれたときかなりの割合の人がこれをあげるのはなんかつまらないなと思う
これが好きなのが悪いとかじゃなくて良い曲は数えきれないほどあるからもっと違う曲についても語りたいというか - 36二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:02:17
演出の力もあるよね
カービィの足音とかのseしかない静かな場所から満天の月をバッグにあのイントロが流れたら脳天に突き刺さるわホント - 37二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:04:19
- 38二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:04:36
ロボプラの星の夢ソウル内部戦の曲いいよね
- 39二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:10:34
- 40二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:12:48
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:16:12
- 42二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:18:02
- 43二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:19:02
王位の復権
- 44二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:20:37
秘密🤪
- 45二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:20:56
- 46二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:22:01
聞いてる頻度高かったからティンクルスターズ好きだな
テーマ曲とかはやっぱり聞いてるうちに好きになる - 47二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:22:39
狂花水月
- 48二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:22:53
グリーングリーンズも王道中の王道じゃねぇか!
銀河最強の剣士はめちゃくちゃ格好良くて好き - 49二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:23:35
他人の好きなものにケチ付ける人がいるってマジ?
- 50二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:25:20
男の子はみんな王道好きだろ
女の子もたぶん王道好きだろうし
星羅征く旅人 どれも好き - 51二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:27:17
弟とやりまくったからグルメレースの曲は未だに耳に残ってる
タイトルわからんけども - 52二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:29:34
ハーフムーン好き、アレンジ後のスタードリームももちろんすき
あとはあれだ、休憩所のBGM、癒される - 53二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:30:51
グリーングリーンズとかグルメレースとかも捨てがたいしwiiの空ステージ?とかもすごくいいし当然の権利のように狂花水月も屈指の出来栄えで困っちゃうし回歴する追憶の数え唄とかタイトルからカッコよすぎる困る。あとシイタケのBGMも好きアレンジも好き。ロボボアーマーの奴も印象に残ってる。それからドロッチェ団が出てくる時のテーマも普段と雰囲気違って怪盗って感じで良いです。CROWNEDも思い出込みですごく好き。
思い出せる曲は大体どれも凄く良い…。ハルトマンの奴も好き… - 54二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:48:36
なんでいつも同一人物にしたがるんだ?
レス消すぞ - 55二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:51:01
頭のおかしい奴が二人も三人もいるとか思いたくないからだよ
- 56二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:51:44
- 57二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:53:09
デデ・デデデンZ戦とD3砲が好きマンです
- 58二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:53:16
- 59二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:55:21
tdxなら美の監獄がめっちゃ好きだな
入りからバイオリン?のソロの部分が特に良い - 60二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:57:58
空色フライトはいいぞ
- 61二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:00:34
カービィのプレイヤーは大体クライマックスでグリーングリーンズか凱旋がアレンジしてれば喜ぶからチョロいもんよ
かく言う私も大好きなんですけど
その2つがアレンジされてない曲だとダーククラフターの戦いとかめちゃくちゃ好き - 62二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:07:59
好きじゃ無い部分ではなく
それでケチつけてるのと
その自覚が限りなく薄いのが頭おかしいのでは? - 63二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:09:03
ゲームじゃないけどアニカビの処刑用BGM好き
- 64二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:10:39
- 65二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:11:06
- 66二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:11:49
メックアイが一番好きなんや
- 67二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:12:23
なんだかんだCROWNEDかなぁ…
- 68二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:12:34
推しCPより逆CPや他CPが人気なのモヤモヤするってやつと似たような感覚じゃない?それ
- 69二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:12:38
- 70二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:14:21
そもそも狙ってるってなんだろ…
人気がありそうって意味なら人気がありそうだから人気があるのでは?
苦手な理由がフワフワしてて嫌いなのは曲が悪いって言ってるだけに見える - 71二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:15:06
そもそもイッチが好きな曲も多分狙ってるしな…商業に使うんだから
- 72二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:16:04
…私はそれまでのボスのフレーズがはいっているだけで神曲認定するチョロい男
- 73二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:16:14
オペラ座の怪人感あって好き
- 74二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:16:22
CROWNEDいいわぁ…
っていうか上に上がってるやつみんな好き
スパデラのグルメレースはアホほどやったな〜 - 75二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:17:11
苦手なのは別に構わんけど、なんで人気なのと聞かれたら良い曲だからですよとしか
- 76二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:18:38
ドロッチェ団ボス戦好きだけど話題がメカクラッコに流れがちだからつらたん
- 77二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:19:31
言ってる内容が「俺って異端?」の亜種でしかないし…
- 78二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:20:36
狙ってる感と言われても大多数に当たったから人気な訳で…。当たらなくて可哀想にねとしか…
- 79二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:21:16
逆に言うけど嫌いな曲ってある?
どの曲も良い曲でそんなかから1位ったらこれってのが多いのはラスボス思い出補正とかもあってしゃぁなしじゃん
ナンバーワンよかオンリーワンよ - 80二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:21:58
- 81二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:22:54
シイタケ!曲はめっちゃ好きだけど嫌になる程聞いたから嫌い!!
シイタケ安定して倒せるようになった。この曲好き!!!
大体これの繰り返し - 82二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:23:36
何だったかのスマブラアレンジがボロカスに叩かれてたイメージある
原曲は知らん - 83二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:23:44
- 84二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:24:25
ロボボのアレンジ好き
- 85二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:24:32
スマブラXのボスのテーマメドレーのアレンジとか好き
- 86二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:25:00
個人的に狂花水月よりdirty&beautyのほうがすき
- 87二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:25:07
- 88二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:26:15
なんていうか、Twitterの愚痴垢とかで騒ぐには問題ないけど
スレ立てして人を呼び込むにはは控えたほうがいい話題
例えばシオンタウンのBGM怖いから嫌い!みたいに納得できる理由じゃないし… - 89二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:26:36
- 90二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:26:57
逆にスレ主は「ラストバトルで」好きなBGMは何?
スレ主の言う狙ってる感がよく分かんないから好きなもん並べてみてよ
ラストバトルの音楽だからそりゃ狙うし - 91二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:27:49
- 92二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:27:59
まあ別にゲームのBGMなんか音消してやりゃ良いだけの話だしな。人気なんだから同意より否定の方が多く来るだろ
- 93二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:28:40
そもそも「バックグラウンドミュージック」なんだからそりゃ状況に合わせたものを作ろうとする(≒狙う)に決まってますわな
- 94二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:29:01
お前が苦手ってだけの話とか無茶苦茶どうでもいいしキモイわ
- 95二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:29:47
ディスカバリーの第一弾PVの曲すげー好き
もう何ヶ月もあのPVを延々見てるからほんと好きになっちゃった。はやくプレイしながら聞きたい - 96二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:30:12
カービィのラスボス戦ってアレンジ組み込まれてるくね?
- 97二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:30:16
大多数が好んでる曲の否定をわざわざ人呼んでしたらまあこうなりますよねとしか
- 98二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:30:43
デデデのテーマ好きでたまに聞いてる
- 99二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:31:12
カービィカフェ行った時BGMが可愛すぎてCD買ってしまったんだよな。プレイヤーとか持ってないのに
- 100二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:31:17
ファンの好み狙うことのなにがキモいんだろう?
商売なんだしむしろ常にこっちの好み狙っていって欲しいくらいなんだけど - 101二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:31:21
トリデラのラストバトルもだいぶ狙ってる感あったと思うけどどうなん?
- 102二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:32:19
アライズとか全身狙われすぎて蜂の巣にされたよ。最高だった
- 103二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:32:25
あぁ要するに過去作のフレーズ入れるファンサそのものが好かんからそういうのが薄い昔のBGMの方が好きなのね
そういう意見はまぁそれなりに聞くけど、なんで狂花水月が人気なのと聞かれたらそういうの込みで良い曲だからだろうね(大概の人はファンサとか一々気にせんから)
- 104二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:34:06
大体の人は狙われたりシリーズのネタが垣間見えたら喜ぶしな
- 105二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:34:11
- 106二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:35:17
1の言いたいことというか気持ちはめっちゃわかる
他人に否定されようが自分がそう思うならそれで良いと思う - 107二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:35:38
ラストバトルの曲はどれもこれも超最高なんだがプレイ中はまったく聞いてる余裕なくて辛い……俺はダークマインド戦が大好きです
- 108二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:36:07
言っちゃなんだが1みたいな人を狙うよりその他大勢を狙う方が会社が得するんだ
- 109二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:36:14
自分の意見言ってるだけの方がこういうよくわからない決めつけする人よりよっぽど良い
- 110二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:36:45
- 111二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:36:49
擦られまくってるけどどんなアレンジされてもグリーングリーンズで喜ぶチョロいオタクは俺
何年経ってもきっと好きだわ。既に10年くらい好きだし。 - 112二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:38:21
ほとんどの人はそうだと思うよ。何度アレンジされても良いものは良い
- 113二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:39:21
あなたは5chのカービィ愚痴スレに行った方が良いのでは?
- 114二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:39:40
狙ってんじゃん…苦手ダナー
- 115二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:39:53
「狙ってる感」っていう自分の中での記号に属してるか否かで判断してるってこと?
それだけなら個人の品評で終わるけど「なんで人気なのかが本気で分からない」なら記号だけで判断し過ぎて曲の善し悪しを判別出来なくなってるってことだからまぁ若干逆張り入ってると思う - 116二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:39:54
初めてやった人間からすれば今まで何回もアレンジされてたとか知らんから、その曲のアレンジに感動して好きになるとか普通にあるんじゃないの?
- 117二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:41:07
星羅征く旅人はプレイ中は落ち着いて聞けなかったな
狂花水月もそう。ボス戦BGMは自分が落ち着いた状態じゃないんで。
上でも出てるけどグルメレースくらいが気楽に記憶に残ってるかも - 118二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:41:21
自分が苦手な理由まではいいけど何で人気なのか分からないまで行くと
逆張りマイオナとしてサンドバッグに就職おめでとうだわ - 119二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:42:22
- 120二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:43:48
俺は苦手だけどこの曲は人気くらいに落とし込めないの人生しんどそう
- 121二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:44:03
- 122二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:44:18
- 123二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:45:34
自分の好みと評価を分けて考えられないのは控えめに言って赤ちゃんやんけ…
- 124二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:45:36
嫌いなのは良いけどなんでスレ立てたのかマジで分からん。この内容ならこうなるの分かりきってただろうに
- 125二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:46:24
このスレの目的がよく分からんけど要するに俺と同じ感性の人間集まって最近のカービィのBGMの風潮こき下ろそうぜって感じ?
あんまそういうのここじゃ良くないと思うけど - 126二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:46:32
- 127二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:46:47
マジで何を目的にこのスレ立てたんだよ
アンチスレは規約違反だろ - 128二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:47:06
そもそも「狙ってる」って語彙を使うならそれがファンや売れ線に向けた感覚であるって認識が多少なりとも無いとおかしいのに
人気がある理由がわからないは成り立たなくね - 129二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:47:25
誰かしかたねーだろ赤ちゃんなんだからの画像持ってない?
- 130二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:47:30
- 131二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:47:58
あにまんは一応アンチスレ禁止だから5chに行ったほうが気持ちよく叩けると思うよ
- 132二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:48:04
赤ちゃんじゃ無いと仕方なくならない行為を非赤ちゃんがしてるからダメなんでは
- 133二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:48:05
僕が好きじゃない曲が人気だなんて許せない!ってことか?
- 134二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:48:08
1はバブちゃんだったのか…ならまあ。過去作BGMのアレンジって盛り上がってる所に入って来れなくて逆張りしちゃうのもまあ。月齢上げて出直してきな
- 135二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:49:06
- 136二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:49:19
狂花水月という曲のどういったところを皆は好きなのかを訊きたかったのならそう訊けば良かったのでは
- 137二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:49:38
大多数の人間はアレンジが組み込まれたカッコイイ曲なら喜ぶからだよ。何度も書かれてるだろ
- 138二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:50:09
そもそも令和生まれがあにまんにいるとか親御さん泣いて悲しむぞ
- 139二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:50:26
- 140二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:51:05
まずスレ主の狂花水月に対する認識が「過去作のフレーズ使ってるだけの曲」ってなってそうだからその辺からじゃない?
過去作のフレーズ使う以外にも曲の使われるシチュエーションやゲーム内でのストーリーとか色々感じ入るものあるじゃん
あと単純に透明感のある曲で自分は好き - 141二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:51:28
- 142二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:51:31
まあ赤ちゃんなら仕方ないか。よく泣くもんな
- 143二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:51:32
- 144二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:52:34
- 145二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:52:47
- 146二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:52:53
- 147二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:52:59
思った。CROWNEDなら分かるけど
- 148二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:53:59
- 149二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:55:18
過去作のBGMを組み合わせてるとなると狂花水月じゃなくて「この星をかけた魂の戦い」の印象が強い
- 150二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:55:28
ディスカバリーのPVのワドルディの町のシーンでティンクルスターズが早速アレンジされてる!って言われて聞いてみたらほんとにそうだった
やっぱりいいよなぁ。アレンジ版は元気な感じが増してて好き - 151二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:56:45
- 152二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:58:02
ああそうだ元気になるぞ。ソースはこのスレ。
- 153二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:00:40
そもそも別にカービィのBGMはグリーングリーンズ使ってるからとか狙ってるからとかじゃなく普通に楽曲として聴いてて気持ちいいから評価されてるんじゃねーの?
その発想が無く、その良さを汲み取る事が出来ず「狙ってる云々」が疑問の前提な辺り逆張りしたい感情が強すぎてバイアスかけてると思われる - 154二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:02:21
- 155二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:04:21
スレ主はラスボス戦の曲にはそのゲームで新規に書き下ろされたメインテーマや中ボス戦BGMであろうと繰り返し使われたくないって感じなのかな。
- 156二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:09:30
単純にカービィシリーズのファンではない単にBGMに対するこだわりが強いだけの人って感じかな
だから既存曲を組み込むのにもテンション上がらんのだろう(こだわり強いのになんであんなわかりやすい人気曲の人気な理由が分からんのか意味不明だけど) - 157二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:11:43
狂花水月ってむしろ他のBGMに比べてトリデラ初出のテーマしか使われてないからアレンジって感じしないと思うんだけどなぁこの星を〜とかならわかるが
- 158二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:12:39
スカイタワー好きはこの指止まれ
- 159二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:13:15
カービィ好きな人に聞いてるから君には聞いてないで。
- 160二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:16:51
そもそもスレ主の好きな3とか64とかはメインテーマがほぼ存在しないし、まだグリーングリーンズや凱旋がカービィの定番曲として今ほど定着してない頃に出たやつだから色々ズレてるのよ
- 161二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:22:48
こんなスレが伸びるくらい否定意見があるんだから
スレ主のおかげでカービィのBGMはまだまだ人気なんだなってわかって嬉しい
豊富な良BGMは星のカービィが続く理由の一つだと思ってるから - 162二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:25:10
ディスカバリーのBGMも楽しみにしてる
ボス戦が一番好きだから - 163二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:30:32
しっとりしたのよりポップな曲のほうが好きだから狂花水月好みではないけど良い曲ではあるし好きな人が多いのもわかる
- 164二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:05:14
もしも狂花水月が各ステージボス戦のアレンジ曲(同じメロディが使われている)なことがスレ主にとって「(同じメロディでお腹いっぱいで)ウーン」ってなる要因だったのだとしたら、
トリデラにおける異変の元凶がセクトニア様だったんだから「ラスボスのセクトニア戦の曲(狂花水月)」と「セクトニア様が元凶の異変の影響を受けて変貌した各ボスの戦闘曲」が似てたのはもうこのゲームのストーリー的にしゃーないのよね(´・ω・`)と…。
(個人的に狂花水月の好きなところはピアノとフルートメインの切なさの滲む神秘的な雰囲気です。テンポもリズムも割と王道ながらも、強さよりもキラキラとした美しさや妖艶さが押し出されてて好き。途中で金管メインの部分を入れつつ、フルートに戻ってくるのも好き。カービィラスボス戦でよく出てきてる気がするバイオリン系やストリングス系の音があまり使われていないところも印象的。) - 165二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:08:14
このスレ見て聴き比べしてようやくボスアレンジだと気が付いた俺みたいなのもいる。
トリデラならボヨヨンバッタン・ファクトリーとかも好き - 166二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:24:45
王位の復権:DDDが一番好き
- 167二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:19:17
いくらなんでもイッチをボコボコにし過ぎだろ…
人格批判とかレッテル貼り出すのドン引きだわ
確かにマイノリティなのは間違ってないし語調は強かったけどさぁ… - 168二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:26:17
全然気づかんかった
- 169二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:37:53
- 170二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:49:06
日本語大丈夫か?
- 171二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 09:53:37
1ボロクソで草
ただでさえアンチ寄りのスレを立てるのは禁止されているのに建てた上に具体的なことも書かずに語気の強い否定文を書いたらそら叩かれるわな - 172二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:02:47
星のカービィWii辺りからラスボス曲の雰囲気変わったなーと思う
壮大で悲壮感のある曲が増えたというか
狂花水月はピアノのメロディーが透明感があって他のラスボス曲よりも美しいなぁと思うし大衆向けというか好まれやすいタイプの曲だと思う
あと昔のBGMの方が好みだったというのならわからんでもないけど1のケチをつけるような言い方じゃまともに相手してもらえんよ - 173二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:11:35
この曲、途中でズクダンズンブングンゲームのイントロみたいなメロディーが流れるよね
- 174二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:16:53
否定的な意見で会話を開始した上で自覚があるのか知らんけど議論じゃなくて喧嘩の方面に舵取りしたんだからそりゃ数の暴力でしばかれるよねとしか
- 175二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:22:05
狂花水月は出だしが軽い音から始まるの虫感があって好き。オーケストラの時に思ったけど生音だと最近の曲の方が映える気がする。携帯機でも音質変わってきてるだろうし、ゲームでピコピコ音を使うのが難しい時代が来るのかもね。
1君はまあ…気に食わないって話がしたいなら5chとか行った方が良いんじゃない?ボロクソ言われてんのは気の毒だけど曲にレッテル貼って嫌いって主張じゃ叩かれるよね。
壮大だけどワクワク感が薄かったとかならまあ分からなくもないとか言えるんだけど… - 176二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:27:40
狂花水月はワクワクって言うよりは壮大でしんみりした曲って印象。これはこれでカッコイイんだけどCROWNEDでグリーングリーンズに気がついた時にポップスターを守る戦い感が熱かったからラスボス戦としてはCROWNEDの方が好きかな
- 177二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:38:01
- 178二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:57:18
こういうとこがいいよねーって会話に対して俺は嫌い!個人的に魅力を感じない!わかんない!連呼しとったらそりゃボコボコにされるやろ
- 179二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:45:14
- 180二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:18:08
わからないってのは何?
- 181二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:19:59
- 182二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:39:39
もしかしてだけど1は普段の感想がすっげぇ簡素かつあやふやになりがちなのでは?
今嫌いな曲はそのままでいいから好きなモノのこういう所が良いよね!とか積極的に文字に起こしたり自己診断おこすと好きな物のカテゴリに対する自覚が結構鮮明になるよ - 183二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:48:02
自分語りがしたいだけならカテ違いだぞ
- 184二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:49:54
と言うか
通常ボスバトルがアレンジなのか狂花水月がアレンジなのかはわからんよな
初出がどっちもトリデラだから、先に狂花水月作ってからボスバトル作ったのかもしれないし、その逆かもしれない - 185二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:54:34
てか具体的に言ったらアンチスレになっちまうよ
- 186二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:05:16
- 187二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:09:53
ビックリするくらい自分の異常性に無自覚だからそら嫌われるわな
- 188二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:10:24
なんで人気なのか自分なりの意見を書こうかと思ったけど
なんかイッチは反対意見には触れず人の文章の内容にいちいちケチをつけている辺りまともに話を聞く気がないんだなぁって
端から見たら承認欲求を満たしたいだけにしか見えんしそんなに気に入らないなら他所でやれよ - 189二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:13:25
- 190二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:14:15
自分が否定されることはプライドが許さないんだろうな
- 191二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:19:06
好きって言ってる64、3、毛糸のBGMについても具体的なこと言ってないしふわふわしすぎて話の広げようがないんだよな
- 192二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:35:13
星のカービィWiiは先に20周年が控えているのもあってカービィシリーズの集大成感があってラスボスのBGMもそうなんだよね
シリーズお馴染みのグリーングリーンズやWiiで良く流れる曲をふんだんに使ったアレンジ曲であるCROWNEDが豪華な曲として登場した
そしてその系譜が後作のトリデラやロボプラ、スタアラにも受け継がれていってる
そういった曲はやはり好まれやすいと思うよ
狂花水月が特に人気なのは、神秘的な旋律とラスボスらしい熱い曲調が絶妙なバランスで成り立った奇跡の曲故と思う
ぶっちゃけカービィのみならずラスボスのテーマしても印象に残る - 193二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 14:06:23
1じゃないけど感想言う書くすごい苦手だから参考にしたい
- 194二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 14:15:02
- 195二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 14:18:32
結局何を求めてるかさっぱりなのよね
どういう所が良いかとかちゃんと説明してる人も居るのに反応全くしないし - 196二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 14:25:47
割と書いてるけど自分への否定部分にしかろくに反応しないんだよね
- 197二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 14:40:21
自分は嫌という主張ばかりして掘り下げもろくにせず終いにはネチネチとそんなこと言ってないし!とか言いだす始末
早々に叩かれて癪に障ったのかもしれんが初っぱなの文章がそれじゃそうなるわ
ただでさえここはアンチ禁止の掲示板で否定意見は排斥されやすいのに
つーかスレ主は結局このスレをどうしたかったんだよ - 198二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 14:48:32
教訓『物も言いようで角がたつ』
- 199二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 14:50:26
攻撃的なスレタイと内容は伸びるんやな
昨日見た時点で正直完走するとは思ってなかった - 200二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 14:50:54
このレスは削除されています