信長の忍びって漫画はおもしれぇな

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:47:24

    軍師黒田官兵衛伝って漫画はおもしれぇな
    真田魂って漫画はおもしれぇな
    雑兵めし物語って漫画はおもしれぇな
    殺っちゃえ宇喜多さんって漫画はおもしれぇな
    石田三成の妻は大変って漫画はおもしれぇな

    最近ハマったけどどれもおもしれーよ
    同時連載数凄いけど四コマ特化の漫画家さん
    ってこれぐらいがアベレージなタイプ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:49:36

    今どうなってるんスか?とうとう本能寺の変起こったタイプ?
    前読んだ時はどんどん明智が病んできてたんスけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:50:01

    …で、アニメ続編はいつなんですか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:50:34

    >>2

    最近ようやく本能寺の変とかだった気がするのん

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:53:29

    どんどんキャラの堕ちていく描写が丁寧に描かれてるせいで解釈違い起こすんだよね、悲しくない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:53:50

    で……爪剥ぎのシーンは耐えられたけど”髪留めは荼毘に付したよ”が耐えられなかったのが俺……!
    千代女げきえろ でも差し引き続き読めなくなった尾崎健太郎よ

    あと西尾維新の”ちどり”いっぱい撃ち寄稿短編不要ッ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:56:04

    >>3

    ああーっ千鳥の拷問シーンをアニメで見せてくれェ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:56:50

    雑兵めし…神
    で、いつ続きは出るんです?

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:57:37

    浅井長政のお市のラブラブっぷり尊いのん…って思ってたら長政死んでお市は信長に心開かなくなったのつれーよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:58:47

    >>5

    史実の闇の猿展開が吹き荒れる時期になるとこの老害は…?とかになるんだくやしか

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:58:52

    明智のテロップ芸…神 おもしれーよなんや
    今見ると…おぉっうん どんどん笑えなくなってるんや

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:03:25

    >>5

    序盤ワイワイやってたキャラがどんどん蛆虫堕ちしたり殺しあったりするのが笑えねーよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:05:03

    >>12

    しかし、概ね史実なのです…

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:08:48

    馬場ァお前カッコ良すぎるんだよ
    頼むからアニメで喋って動く姿を見せてくれ
    もちろんCVはメチャクチャ森川智之で

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:09:39

    >>9

    大体兄とはいえ夫を死に至らしめた上息子を殺した奴なんて許せる訳がねーよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:10:52

    >>14

    イケオジを超えたイケオジ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:16:17

    >>8

    犬は1月29日を待てよ

    …で石田三成の妻は大変の2巻はいつ出るんですか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:25:10

    わしを斎藤龍興推しにした漫画としてお墨付きをいただいている

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:30:18

    >>18

    ニートからここまで覚醒するなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:32:33

    千鳥がもう三十路ってネタじゃなかったんですか

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:32:58

    へうげもの センゴク 信長の忍びがわしの知識を支える…

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:33:55

    >>1

    はいっ そうですよ(ニコニコ)

    今は戦国四コマメインだけどキャリアは長いし普通の四コマも面白いんだァ

    ちなみにワシのおすすめは『うちの大家族』と『じょしもん』らしいよ、

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:34:20

    本願寺の描かれ方が好きなのはおれなんだよねどれもこれも殺されて当然の悪党集団みたいな書き方してるやつばっかの中自衛のためにやむなくやりましたという動かし方はレアでしょう

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:34:42

    戦国最強とやり合えるバケモンがいたなんて
    ワタシは信長の忍び見るまで知らなかったよッ
    もっとゲームに出してやれって思ったね

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:38:17

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:40:20

    >>24

    実はアッパレ戦国のコイツの元ネタだったりする

    それが真柄直隆です

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:40:41

    信長の忍びが面白いと感じたマネモブには同じ作者の過去作も読んでみて欲しいと思うのが俺なんだよね

    特に"ひまじん"は主人公2人の掛け合いが小気味よくてオススメなのん


    ひまじん 1巻 (まんがタイムコミックス)
    Amazon.co.jp: ひまじん 1巻 (まんがタイムコミックス) eBook : 重野なおき: Kindle StoreAmazon.co.jp: ひまじん 1巻 (まんがタイムコミックス) eBook : 重野なおき: Kindle Storeamzn.asia
  • 28二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:42:39

    ちなみに信長の忍びの作者は元々社会科の先生になりたかったらしいよ
    作者の経験が活きたのかもしれないね

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:45:45

    >>22

    俺と同じ意見だな…

    ちなみに俺は"たびびと"と"ひまじん"もオススメしたいらしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:53:37

    なんや戦国系以外にも色々面白そうな作品描いてたんですねぇ
    順次購入してやりますよクククク

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:18:07

    ワシの1番好きな戦国武将を森可成にさせた作品やん元気にしとん?
    ちなみにこの漫画を見るまで森可成のこと知らなかったらしいよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:28:54

    ワシもうちの大家族好きなタイプなんだよね
    最後まで安定して面白くてハッピーハッピーやんケ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:27:34

    保守

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:31:56

    そんな…

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:33:18

    戦国大戦では千鳥は花澤香菜で千代女は田村ゆかりだったんだよね
    アニメもそっちのがよかったのぅ

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:35:34

    >>5

    まさか序盤で「おにぎりも懐で温めるんですよォ」したり戦場でゾンビネタしてた猿がこれってわけじゃないでしょ?

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:43:22

    この作品の猿はマジで光の猿だから堕ちていく姿が見るに耐えないのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:27:06

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:54:46

    >>37

    なんで史実でも落ちていってしまったんやろなぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:45:36

    >>34

    望月千代女…聞いています お色気要員だと

    8巻70ページのセリフが好きなのは…俺なんだ!


    千鳥の拷問シーンは無理です

    マジで生々しいですから

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:45:49

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:53:39

    光秀唆したやつは出てきたんすか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:06:26

    ゆるいギャグ4コマかと思ったらめちゃくちゃ丁寧に史実の面白い所も闇も拾っていくんだよね凄くない?

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:35:57

    >>24

    信長のシェフでのコイツと本多忠勝が姉川の戦いでぶつかるシーンが好きなのが俺なんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:34:52

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:41:28

    なんだかんだでグッティが一番面白かったと思うのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:58:39

    なんだかんだで四コマの子が一番面白かったと思うのが俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:26:17

    ちがう!あの髪型は単なるアフロなんかじゃない!
    名将ぶりに反したマイナーさを憂いた作者がキャラを立たせるために盛った"愛のアフロ"なんだ

    上で挙がってた龍興と真柄もそうだけど朝倉軍はどいつもこいつも最期が泣けるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:26:50

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:48:59

    >>48

    ちょっと前に一乗谷の朝倉氏遺跡に行ったんだけどもうビックリするくらい彼岸花が咲き誇ってたんだよね

    …(愛)

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:54:48

    死に目に会って荼毘に付したよ、くらいはするんですかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています