(クロス)デュエマ青春記録編122弾!

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:39:02

    前回のあらすじ
    これが無か・・・

    今回の話題はとりあえず自由で

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:39:43

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:40:47
  • 4二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:41:32
  • 5二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:42:48

    まさかスレが消されるとはね…
    とりあえず、前スレの内容

    ・Trip-Trap-Trainで勝太とイチカが大暴れ
    ・同イベスト内で勝太らが暴れたことで被害を受けて文句を言いに来たオンセンと再開し、デュエマをする流れに(この後、オンセンは温泉開発部の面倒を見ることに)
    ・絶対の盾騎士は無人島の遺跡を守る為に居座る(なお、時々ウイの元に遊びに来る模様)

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:44:10

    立て乙
    まさかまさかのスレ削除…どういうことなの…

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:45:09

    >>6

    なんか前にもスレが消されてたがもしかしたらスレタイに悪魔とか宗教に関するやつ入れると駄目なのか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:45:21

    >>5

    ダークマイト先生の奴みたいに本当に偶になんか消える事の前例はあるし前のスレ主が規制されたら余波で消える事はあるから消えてたらまた誰か立て直してくれよな!

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:46:24
  • 10二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:46:52

    >>7

    一応これからは気をつけた方がいいな

    念は押しておいて損はない

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:50:56

    >>7

    そんなルールあるのか……

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:54:19

    >>5

    そこまで進んでいたんだね

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:56:27

    >>11

    もしかして一部パック名死ぬやん……

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:59:43

    さて…どの話をするか
    そういえば、前スレで語られていたウイの水着イベの前段階にあるイベストって語られていないよね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:01:55

    >>14

    どのイベントだっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:01:57

    ドギラゴンと青き世界の作者です、確認ですが
    「ノノミ」「モモイ」「ヒフミ」には設定を見る限りストーリー上重要な切札は存在していないって認識でいいでしょうか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:02:50

    >>16

    そうですね

    強いて言えば、ヒフミはクリーチャー化したペロロがいますが、オリカ以外だと存在しませんね

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:04:22

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:04:41

    >>17

    ありがとうございます!

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:06:15

    >>15

    どたばたシスターと古書館の魔術師のことね。ヒナコがウイに古い聖典の修復依頼をする話で、この聖典をウイが無断で複写したことがウイの水着イベにつながる


    >>9

    譜緒ヘンザって誰なんだと一瞬思ったが、そうかこのカードの右中央に映ってるドラゴン娘か!

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:06:31

    >>15

    魔術師のやつだっけ??

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:08:07

    >>20

    多分こっち

    金髪って言われてるし

    あとその子はどっちかというとサッヴァークだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:12:17

    >>22

    そうだったのか・・・教えてくれてありがとう

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:15:09

    >>20

    >>21

    ここでもまたひと悶着ありそうだけど、どんなことがあり得るんだろうか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:16:33

    >>20

    そういえばオリカの蒼狼古事合戦記って、ウイがエデン条約編の頃に解読・修復してた古文書だったな…

    途中でどうしてもページ足りなくなってたところにヒナタが持ち込んだ聖典が残りのページそのものだったとかかな?

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:18:35

    >>25

    そこは関係ないと思われる

    この時点では復元されてウイの元にオリジンがいるだろうし

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:24:42

    古書館やシスフに絡みそうなクリーチャーが登場しそうな気がするけど、どんなクリーチャーにしよう
    少なくとも、光文明のクリーチャーだとは思うけど

  • 28光Jとかテック団とかの人24/12/19(木) 19:28:56

    >>27

    イニシエートとかガーディアンはいそう。そしてトリニティに多い闇のマナの影響を受けて、少数の闇ガーディアンもいる(ガーディアの基本方針は文明違っても同じだろうし)

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:37:14

    >>27

    光が思いつかない……闇なら思いつくけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:56:02

    >>29

    ストーリー等に未登場の有名な光文明は、セイントローズ、ネバーラスト、ミラクルスターぐらいかな…?

    勝太編のVSシリーズから知らないから、それ以前の光文明の有名なクリーチャーは知らないから誰か教えてくれ(アルカディアスは流石に知ってます)

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:00:15

    >>16の話で思い出したけど、そういえばアヤネのの切り札とかはどうなっていたっけ?

  • 32光Jとかテック団とかの人24/12/19(木) 20:07:22

    >>31

    60枚コントロールみたいだし、ウガタのアニメデッキみたいな感じで特定の切札はいないんじゃないかな。いざとなったらウィンがデッキ借りたときみたいにミスティが出てくるくらいで。

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:22:33

    またまたドギラゴンのssの作者です
    確認なんですが過去のノノミって〜⭐︎口調してませんよね?

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:38:33

    どたばたシスターと古書館の魔術師は原作と大きく変わらないのかな?この感じだと
    まだ語れる部分はありますかね?

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:27:45

    >>34

    聖典の内容、何か超獣世界関係のヤバいものだったりしない?

    修復のためにトリニティ回ってる時に内容知ってるキャラやクリーチャーに「なんでここにそんなものが!?」って突っ込まれるようなやつ

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:29:31

    >>35

    勝舞が来るまでキヴォトスと超獣世界の繋がりは無かったっぽいから、そういった過去にクリーチャーと関わっていた設定とかはやめときたいかも

    ウイの要求した物を集める中でクリーチャー絡みの騒動に巻き込まれるとかどう?

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:10:31

    >>36

    モナーク様がまたしてもやらかすのが見える見える

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:13:27

    >>37

    ブラックモナークがキヴォトスに干渉したことで、彼由来の闇のクリーチャーが現れたとか…?(例:デスパペット、キマイラ、パンドラボックス)

  • 39光Jとかテック団とかの人24/12/19(木) 22:39:02

    全然流れと関係ないけど、ブラックモナークに限らず、キヴォトス各地に定住する強大な力を持つクリーチャー(カード性能ではなく背景などでの素の力:基準は最低でもジャオウガやドギラゴールデン、王来篇最後あたりのモモキングくらい)に影響された、キヴォトス由来のレガシークリーチャーがひっそり生まれてそうだなぁとふと思った。背景ストーリーとかでたまにいる、大筋と関係ないところでひっそり生きてる奴らって感じで。
    (レガシークリーチャーって?→フラヴナグニル(マスターズ・レガシー)とか、夜の四天王の小型版みたいな連中とか(コアゲ、コエル、コフミ、コシンの4体(デモンズ・レガシー)))
    種族名は「青春」の英語からとってユースフル・レガシーとかで、影響元クリーチャーの種族も併せ持ってる感じ。コストは4以下限定。
    思いついただけで例は用意してない。

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:47:08

    >>34

    意外とすくないの…かな?

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:50:17

    まだまだボス候補が色々居るのが末恐ろしいな…アニメ版のアバクの槍とか

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:52:35

    >>40

    上にあるように、ブラックモナークが干渉した影響が示される話にもなりそう

    まあ、様々な闇文明のクリーチャーがトリニティ内に出現した以外の影響は出ないだろうけど(色々と問題だが)

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:54:39

    >>41

    …ボス候補がまだまだいるとか聞いたら、キヴォトスに侵略者が来てデュエプレのEP25以降の展開やるイベントが浮かんでしまった

    あっちと違って牛次郎とレアキラーズは味方だし、もしやるなら相手方にも相応の戦力追加要るだろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:55:51

    >>43

    かなりの戦力追加が必要だけどね

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:57:44

    >>36

    そういやキヴォトスに来た順番みたいなの決まってないよね


    基本的に

    勝舞と牛次郎→ゼーロウィンアバクバサラ師匠→カイザが確定してるけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:59:41

    >>43

    背景ストーリーの侵略者とアニメの侵略者が衝突する話になりそうだけど、目的はバサラが持つドルマゲドンの復活かな?

    背景ストーリー(?)のギュウジン丸はデカグラマトン側で復活するっぽいし、デッドマンも背景ストーリーの状況が進まないと何とも言えない状況、しかもS級侵略者3体が特異現象捜査部にいるんで色々考えないとその話をするのは難しいかも

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:03:27

    >>46

    舞台はミレニアム…いっそのこと広げてみるか?まだまだやばそうなの居そうだし

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:04:23

    >>47

    今後あるかもしれないパヴァーヌの話にはなりそう

    ゲヘナの月軍襲撃編に相当する話になると予想

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:04:38

    >>47

    三大校全部巻き込む?

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:07:15

    >>49

    プレーンな3代校はありきたりだしトリニティじゃなくて百鬼夜行巻き込むかな??

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:07:23

    デュエプレのストーリーで時間移動の影響で変わった未来でデッドゾーンとザキラがバサラの代わりに禁断使いになってたんだよね
    あとザキラがストーリーでミラダンテ、ルシファー、黒城他いっぱいのキャラが集合した中でデュエル以外で死なない呪いもあるんだろうけどリアルファイトで勝ってるのがやばい

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:09:08

    ミレニアムから更に範囲を広げてみるって案がありますが、流石に(ドルマゲドン含めても)侵略者そこまで巻き込めるパワーがあるのか疑問に感じる
    ここはミレニアム内の話で完結させときませんか?
    ゲヘナや百鬼夜行を関わらせるとウィン&ジャシンやアバク&ジャオウガといった奴らも来るので、流石に緊張感に欠ける気がする

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:10:09

    >>51

    ザキラを出すなら広げるの確定、なしなら大丈夫の安牌か?


    ザキラ様やな、ザキラにかかってる

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:11:30

    >>52

    ここまで広げてザキラなしだとちょっとしたイベントで終わっちゃう…

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:11:36

    >>53

    ザキラは今後出されるかもしれない最終編相当の話に出したいかも

    なので、今回の話には登場しなくて良いかも(後、勝舞との決着をさせたいという気持ちもある)

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:12:58

    >>54

    ちょっとしたイベントで終わらないとなると…ドルマゲドンを開放させるしかないか

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:14:14

    年々経つにつれてザキラやばくね?ってなってるよね。あいつ普通の人間なのに化け物になってる

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:18:45

    >>57

    お前知らないのか

    ガルドはデュエル以外では死なないんだよ


    そんな奴らが普通に殺しに来るのはルールで禁止だろ?

    なんでお前普通に相手してもつよいんだよ……

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:23:52

    >>57

    この人はわりとノリとカリスマで生きてるからね

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:28:29
  • 61二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:31:19

    とりあえず、侵略者の話はこんな感じで良いのかな?

    ・バサラの持つドルマゲドンを狙いミレニアムを襲撃
    ・侵略者vs侵略者の戦いが勃発
    ・侵略者側のボスはまだ不明
    ・他の学園は巻き込まない(色々と規模が大きすぎる話になってしまうので)
    ・最終的にドルマゲドンが解放されてしまう
    ・ザキラはまだ登場しない

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:38:08

    >>61

    ドルマゲドン解放されるともうキヴォトス全土巻き込むことになるから解放(不完全)で1%くらいにしておいた方がいいんじゃない…?

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:38:31

    >>61

    ドルマゲドンが開放されたらミニレアムが荒廃しちゃんじゃないかなデュエプレのストーリーでドルマゲドンが開放されず禁断の星が出現した時点でデュエマシティが壊滅するぐらいの衝撃がくるんだし

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:39:46

    >>62

    >>63

    それなら、ドルマゲドンのカードが奪われたって感じにしますか

    問題は、こいつを誰が使うのか

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:41:26

    >>64

    表でドンパチやらせてる間にステルス性能高い奴が奪取とか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:41:27

    >>64

    誰だ……それでこそザキラくらいしか思いつかないけどだれかいる??

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:42:45

    >>66

    逆にドルマゲドンに洗脳されて使うことになったってのはどうだろうか?

    侵略者側にいる強いクリーチャーでどいつが使うんだろうか…

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:43:21

    >>64

    偶然手に入れたモブ生徒とか悪い大人とかデュエプレで禁断手にした主人公が破壊衝動を植え付けられるぐらい精神汚染が禁断にはあるようだし

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:46:16

    >>68

    なんで耐えてるんだろうなバサラ師匠

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:49:05

    >>68

    …前スレで(ノリで語っていただけかもしれないけど)アリスに禁断の力をVV-8経由で渡すとかどう?って話があったけど、この感じだとそのまま渡すのはマズそうですね

    禁断の力を抑えるために革命の力も同時に渡すとかしないと無理そう

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:54:47

    >>70

    VV8ならデュエプレのヴィヴィみたいに使いすぎなきゃ大丈夫じゃね

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:12:21

    >>70

    禁断って強化パーツ足りうるか……

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:30:26

    >>70

    デュエプレとは別個体のヴィヴィ(=背景ストーリー世界のVV-8)がアリスに拾われる展開とかどうだろう

    ケイのデッキ案にあるVV-8の出所ってことにもできるだろうし、革命の力はアリス用のオリカに革命も禁断もいっぱいあるからそっちからってことで…

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:32:59

    ベガスダラー、ゲリランチャー、ガチロボ、チェーンソー、ワラシベイベー、ギョギョラス、G.O.D、イニシャルズ(及び、マスター・イニシャルズ)、デモンカヅラ(ドラグイーター)

    侵略者側として登場してきそうなのはここら辺かな?
    ドラグイーターを顕現させて隙をつければドルマゲドンを奪えるかも
    それで、この集団のリーダーについてなんだが、ドレッドゾーンとかはどうだろうか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:34:42

    >>73

    革命の力は、アリスに色々影響を与えた勝太のドギラゴン経由でもいいかな~と思ってたけど、そっちも良いな…

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:35:28

    >>74

    ギガトロンもいいかも

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:35:32

    >>73

    別個体じゃなくて別の時間軸でデッドゾーンに倒されたVV-8とかはどうだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:39:20

    >>74

    クロユレシアとかどうだ?

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:40:05

    >>76

    ただ、ドラグイーターを出すとするならそいつも喰われないといけないので、イニシャルズがボスになるとドラグイーターの顕現によって指令が届かなくなる可能性があるからなぁ…

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:42:23

    >>79

    ドラグイーターじゃなくてドグライーターだぞ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:44:33

    >>78

    …裏切りまくるアクミ団がボスなのは不安しかないからなぁ

    背景ストーリーでもいろんなとこを裏切ってるし

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:54:01

    >>77

    この後アリスと別時間軸ヴィヴィがデュエプレメインストーリーに参戦しそうな気しかしない

    倒されたって事はEP28で失敗したってことだろうし、「今度は助けられた」って感じで別時間軸ヴィヴィへの救いになりそう

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:03:01

    >>82

    そっちじゃなくてギュウジン丸が現実時間の狭間で呼び出した無数の自分とVV-8が裏切られるのを知ったS級侵略たちに破壊された一体という意味なんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:34:55

    >>58

    >>51

    ここの最上位の化け物がウィン、勝舞、バサラ、ゼーロ、アバク、ザキラ、条件を満たせば勝太、次に落ちるけどゼーロJr.…この中の7分の8が秩序側だからザキラといえどこいつらにデュエマでリンチにされたらきついかもしれん。


    いやでもあれだな…コイツらって某とあるのインデックスのレベル5のアクセラレータと垣根提督だから害ある敵の大半は難なく殲滅できるし大差ないな。

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 03:06:21

    >>84

    キヴォトスの暗部やクリーチャーをどうにか処理するためのメンバーが弱かったり甘かったりしたらだめだろ??

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 03:29:40

    >>85

    困った…何も返せない

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 03:58:10

    >>85

    実際風紀委員会や正義実現委員会が対応出来ない悪い大人とかカイみたいなクリーチャーと共謀奴が居るからそんな奴らを裏で非合法のやり方で始末する役目は絶対あるよね勝太とザキラ以外は。ウィンも言ってたけどやっぱりここらは力を持ったからこその宿命かな?

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 04:32:03

    >>87

    ザキラやかっちゃんやゼーロJr.はともかくだけど…

    他のメンツは言い方悪い感じで言うとキヴォトスを苦しめるCOMPLEXみたいなクリーチャーやジェンドルみたいな悪い大人や雷帝みたいな奴をぶっ殺すための兵器みたいな物だからな。


    そらあらゆる生命体より強くないと話にならないのもある。難しいところだな…

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 04:34:59

    >>88

    確かにそんな存在が悪に対して甘っちょろい奴だったらみんな困るよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 04:56:58

    >>88

    実際メンツが明らかに勝舞以外容赦ないからな。


    漫画がわかりやすいけど家族思いで天才だけど闇文明らしくハルナやカスミ以上に倫理観が欠落して傲慢さや容赦のなさもある『滅びより生まれし闇の王』のウィン


    アルちゃんによって助かってるが本質的には殺戮兵器の塊みたいな存在であり、幼さと残虐と非情さと王らしさの全てが備わった『闇王』ゼーロ


    ジョーによって鳴りを潜めたが、それでも片手間で街を吹っ飛ばせる力は持ってる上に相棒のジャオウガ含めて鬼の血を引いているというかなりの厄ネタを持っている『悪化羅刹を束ねし鬼の王』アバク


    このメンツの中で1番の安定枠である存在だが、かなりのドライさもあり、ミスった瞬間ドキンダムとドルマゲドン解禁という上3人より最も恐ろしい災害を引き起こせる歩く厄災『禁断の契約者』赤城山バサラ


    初期のキヴォトスの混乱を収めるために投入されたメンツはそんくらいないとな。

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 05:09:05

    >>90

    世紀末覇王「ならば…俺がまとめればいい!」

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 05:14:38

    たまに言われるけど敵に対しての容赦なさや躊躇いのなさ、精神系に対する止まらなさ含めて対処するなら正義側よりもヴィラン側の方が良い事もあるからね。


    キヴォトスの本質においてヒナ達生徒が出来ないような汚れ仕事みたいな暗部や裏の秩序を担う存在としては>>90はかなりいいメンツだと思う

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 05:48:43

    >>92

    赤ちゃんと中学生に何させてんだ!?

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:30:53

    >>90

    キヴォトス「キヴォトスの治安にクリーチャーを混ぜたので混乱を止めるために治安維持をしてくれる存在はちゃんとしてくれるやつにしよう!!!」

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:56:43

    >>81

    やっぱりボスになるならG・O・Dかな……

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:37:14

    >>81

    裏切りを愛する奴らだもんなアクミ団

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:05:05

    >>95

    上の面子の中だとそいつが一番なのかな…

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:07:23

    >>97

    一応こいつレジェンドだしね…

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:10:14

    >>98

    レジェンドだよね(環境に入ったかは別として)

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:04:47
  • 101二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:12:37

    >>84

    むしろその人数でザキラ相手にデュエマしてたら基本勝ってるんだよ!

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:23:51

    >>100

    リッチなドローバンクだなノノミ

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:26:15

    >>84

    1番恐ろしいのはこんな化け物が居ないとキヴォトスのメインストーリー攻略するのほぼ無理ゲーだという。普通に考えて垣根帝督か一方通行のどちらか必ず必要なシナリオとか俺がかっちゃんなら台パンやわ

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:29:09

    ブルアカ要素、要らなくない?完全に蚊帳の外だし。

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:39:49

    >>104


    >>103で解決できるならとっくにやってんだ…問題はブルアカ自体こういう問題山積みな上に敵もババアも地下も含めて絡め手とかクソさが大変増してるもんだからそっちもどうにかしねぇと死ぬんだよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:43:22

    >>105

    世界滅亡案件多発だからな…それどころか宇宙や星すらも

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:47:47

    >>105

    >>106

    多分だけど>>104側が言いたいのはそういう事じゃ無くて

    そもそもの展開決めてるのはあくまでスレ民なんだからクロススレなのにブルアカキャラ要素がかなり薄い展開にしてる事があまりよろしく無いよ

    って事を言ってるんだと思うぜ

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:57:49

    >>107

    はい、その通りです。そもそもクロスオーバーは互いの作品を尊重することが大事なのに片方を踏み台にしてしまうのはどうかと思う。

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:01:07

    >>108

    その通りやね

    いかんせん今まで爆速だったのもあって突っ込むタイミング逃したというか(突っ込んでいいのか…!?)って内心思ってたから…

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:38:35
  • 111二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:53:33

    >>109

    この推定パヴァーヌ3章はどうする?

    ドルマゲドン取り返すのはバサラしかできないとして

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:47:00

    >>94

    基本的に闇文明寄りの人選なだけで、上の人達もちゃんと治安維持をしていますね

    まあ、この話は今までたくさんやってきたんで、ここまでにしときませんか?


    >>111

    案だけ残しておいて、パヴァーヌ3章が来るまで保留にしときましょうか


    >>108

    ブルアカ要素をどう取り込もうか…ゲームが原作なので、そこでの要素をどう表現すれば良いのかな?

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:48:56

    >>110

    まさかの燃え革

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:54:48

    クリーチャーが総力戦のボスとして登場したらどういった性能になるのか考えてみます?(なお、攻撃の威力とか被害規模とかではなく、あくまでブルアカで登場するならどのような性能となって登場しそうなのかを考えるだけに抑えておきましょうか)
    まずは、勝太の切り札でもあるドギラゴン剣から

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:12:38

    >>114

    意外とザガーン様

  • 116S-MAX進化大好きさん24/12/20(金) 18:04:30

    すいません関係ない話をしてしまいますがデュエマ勢にもろに影響受けたブルアカキャラの深掘りをするのはどうでしょうか?例えば切札家ガチ勢になったナギサと原作より精神が成長したミカとカレーパン方面で卑しいくなったミヤコとアリス、デュエマ旅をしているシロコ、勝舞に胃を痛めるが自分たちを救ってくれたリン、自分よりすごい天才が周りにいることでネタにされるヒマリ、バサラとNo.2の影響を受けたミレニアム組、ウィンにラブラブ💓なアキラこういうデュエマクロスで原作と変わったブルアカキャラの深掘りをするのはどうですか?

  • 117光Jとかテック団とかの人24/12/20(金) 18:24:24

    >>114

    なんか身内側のクリーチャーの総力戦は、「模擬総力戦:対超獣戦鍛練「(クリーチャー名)」」とかになってそう。

    パッと浮かんだのは、6カウント溜まるまでに周囲の雑魚(闇感ジョーカーズ)を散らしてカウントを阻害しつつ第2形態(状態?)に移行させないと後半直後に1分近くデバフを貰うことになるモモキングダム戦。


    ドギ剣は前半戦は奥に控えてて、向かってくるハムカツ(なぜかたくさん居る)を撃破することでゲージを削っていく。途中、周囲のクリーチャーをほんのり強化するボスカツや防御無視攻撃(その代わり火力低め)してくるカツえもんにチェンジして攻撃してきて、チェンジした2体を放置しすぎるとドギ剣自身がチェンジ(一時前に踏み出)して剣の一振りで大ダメージ。

    後半戦はドギ剣とハムカツ、ボスカツ、カツえもん(前半戦の3体と同じだが低体力)のハムカツ団勢揃いで、3体を撃破するとドギ剣にそれぞれに対応した3種類のデバフがつき(3体は10秒ほどですぐ戻ってくるが、デバフは20秒ほど継続)、途中大技を使おうとしてくるけど、3種のデバフが総計20以上付与されたら強制ダウンして隙に~みたいな?強制ダウンは大技時以外もかかる感じで。

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:05:46

    >>115

    なんとなくだけど、ゴリアテと同じような立ち位置になりそう

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:09:35

    >>115

    ZAGAAN隊長がボスで、ザガーン様は随伴する敵キャラ枠になりそう

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:18:39

    >>117

    模擬総力戦:対超獣戦鍛練………確か、どっかのスレでミレニアムがクリーチャーとの戦闘訓練用の施設とかを作りそうって言ってたけど、この総力戦がそれに当たりそうだね

    クリーチャーは実体を持つホログラムで再現してあるとかはどうかな?

  • 121光Jとかテック団とかの人24/12/20(金) 19:20:33

    >>120

    基本ホログラム、一部都合があればは当人(当クリーチャー)たちが鍛錬に付き合ってくれて、味方側にいない奴は鍛錬版と本番版がある感じだとバラエティ豊かな感じがする。

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:32:02
  • 123二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:33:46

    >>122

    ナギちゃん……君相当カスみたいな事してるけど

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:35:05

    >>123

    中身は違うから!

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:35:19

    >>122

    カイザさんめちゃくちゃカチキレるやんけ

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:35:59

    >>123

    やってる事とんちを効かせた無惨様なんよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:39:34

    >>122

    ウィン君想像より完全に覚悟決まってるな…なんでここまで重荷を背負っちゃったんだ………

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:42:05

    >>127

    仲間に色んな責任負わせてしまうなら全部自分が背負った上で自己犠牲はするつもりはない。


    まさに闇文明らしい強欲さがあるけど…

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:46:38

    >>127

    有名な名言に「大いなる力には、大いなる責任が伴う」ってのがあるけど、このウィンはそれを実行している最中なんだと思う

    まあ、ヒナ達がこれを聞けば絶対に反対するだろうが…今のところ止まる気は無いだろうね

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:47:14

    『成功』か『死』か…ある意味で本当に今のキヴォトスにふさわしいな

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:48:45

    >>129

    それはそれとして自己犠牲をただの犬死にと言ってたりしてるから死ぬつもりもないという。


    最終章にブッ刺さってますよ!?

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:53:38

    上のレスで一方通行とかネタにされてたけどマジで一時期の一方通行やんけ……

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:58:40

    >>129

    漫画でヒーローウガタやボウイに「お前オレに勝てたことないじゃん」的なこと言っていたりリッパー教授に負けた時は言い訳して悔しがってたりと強さや勝敗に価値基準置いてるっぽい描写あるけどそれに闇文明らしいある種の傲慢さや容赦のなさが垣間見える

  • 134S-MAX進化大好きさん24/12/20(金) 20:03:24

    >>122なんかサバトの名前出てるから漫画版かアニメ版なのか分からなくなる

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:04:52

    >>122

    怒れるカイザ!鬼畜生ナギちゃん!秩序の極みの化け物ども!

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:05:23

    >>134

    もしかして混ざってるとか?いや無さそうだけどね

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:11:36

    >>122

    頭のネジが外れてると言ってたな…本当に頭のネジが外れてるとは思わなんだ。今回ウィンがアバクに言ったことをハルナに言うてみ?ハルナですら頭おかしくなるぞ?

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:17:59

    >>119

    デュエプレにそんな人いましたね

    ZAGAANが中心にいて、周囲にザガーンが4体配置されているのかな?

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:20:34

    >>137

    キヴォトスでの狂人をぶつけるならデュエマの中でも狂人うをぶつけりゃいいんだ

  • 140S-MAX進化大好きさん24/12/20(金) 20:22:36

    >>122確かにこれはナギサが元に戻ったら驚くのも無理ないな

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:31:07

    >>122

    俺…マコトがウィンに拗れるって言われてた気持ちがなんとなく分かった。

    ・ヒナですら可愛く見える理不尽な暴力を最初から持ってる

    ・強い自分が自分より弱いみんなを守ってやるに近い…

    ・天才だけどキヴォトスでもやばいレベルで倫理観が欠落している。


    「私が居る意味あるのか…」とかなってもおかしく無さそうだわ。

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:34:36

    >>122

    元のナギサを知ってる人から「誰?」って言われそうなカスムーブ

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:34:43

    >>121

    訓練に付き合いそうなクリーチャー…主人公組だと勝舞のボルシャック・ドラゴンとボルメテウス・ホワイト・ドラゴン、勝太のカツドンにドギラゴン、ジョーのジョニーとジョラゴンとモモキング辺りかな?

    ジャシン君は…あの人が訓練に付き合う姿が想像出来ませんでした(条件次第ではやりそうだけど)

  • 144光Jとかテック団とかの人24/12/20(金) 20:36:12

    >>143

    ジャシン「くだらん。そんなに挑みたいといならば、我の影と遊んでいろ」

    って感じでAIジャシン君みたいなジャシン帝用意してくれそう。

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:36:33

    >>142

    立ち悪いのはティーパーティーが雲の上の存在なのでナギサを知る人が少ないのです

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:39:40

    >>145

    邪魔なカイザに色々押し付けて立場で縛りつつ、ウィン対策でボウイを人質にしつつ、勝太を察しさせないように補習授業部にぶち込みつつ自分はさりげなくやりたいこと全部やるムーブ

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:43:46

    >>143

    遊びで人間態ジャガイストが暇つぶししてくれそう

  • 148S-MAX進化大好きさん24/12/20(金) 20:44:19

    話の途中すいません、これは「ファイナル革命」や「終極宣言」と言った「1ターンに一度だけ使える能力」をもう一度使える能力のカードでそういうカードがないので出そうと思います。
    星の真人アイバー
    レアリティ:ベリーレア
    クリーチャー
    文明:火/光/水
    種族:スターノイド/アーマード・ドラゴン
    コスト:5
    パワー:9000
    ◽︎革命チェンジ:コスト2以上の多色クリーチャー
    ◽︎このクリーチャーが出た時、バトルゾーンにある「1ターンに一度だけ使える能力」を持つクリーチャーを1体選びもう一度その能力を発動させる。
    ◽︎このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、山札を上から3枚引く。

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:50:52

    >>144

    あの人ならそれくらい簡単に出来そうだもんね

    ジャシン君らしい攻撃を仕掛けてきそうだけど、どうなるんだろ

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:51:11

    >>147

    ナチュラルにジャシン君拉致したりしてそう

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:11:52

    総力戦でプレイヤー側も面白い性能になりそうなのは誰だろう?

  • 152光Jとかテック団とかの人24/12/20(金) 21:15:59

    >>151

    間違いなく、クリーチャー化組(ホシノ、ヒナ、キサキ)とS-MAXできる組はゲームとまったく違う性能になりそう。

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:17:10

    >>135

    自分をヴィラン側と思ってるのが……

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:38:17

    ジョーがボスになったら3変化しそう

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:43:32

    >>152

    具体的にどんな性能になるんだろうかその3人は

    ホシノは順当に強化されそうだけど、ヒナとキサキがどうなるのか想像できない

  • 156光Jとかテック団とかの人24/12/20(金) 21:49:41

    >>155

    個人的にはヒナは素の攻撃性能がちょっと上方修正されたうえで、防御盛ったうえでタゲ取るスキル。

    キサキはミニガン組みたいな全体攻撃し(不死鳥の尾羽の形の弾をばらまき)つつ同時に回復するスキルをそれぞれ持ってそう。

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:51:00

    >>155

    ホシノはEXでドラグハート出して連続攻撃→龍解してフィニッシュって流れになりそう

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:54:34

    >>152

    アキラの技は

    闇の膨大なエネルギーで敵を固定化→無数のレーザーで追い打ちした後、どこからか出てきたウィンと一緒に空から雷撃と闇の一撃みたいなえぐいコンボ決めそう

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:57:37

    >>157

    ヒナのEXは周囲にマナを込めた赤い花を複数咲かせて、デストロイヤーの砲撃と共に光弾を無数に発射して広範囲を薙ぎ払う形になりそうだね

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:02:44

    >>158

    意外とジャガイストの高笑い闇の濁流とか

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:15:29

    >>160

    「貴方の本質を見せてくれませんか?」

    『ギャーハッハッハッハッハッ!!!!!!』

    「その水晶の輝きが白か黒か」

    『ぐっちゃぐちゃにしようぜぇぇぇぇぇぇ!!!!!』

  • 162光Jとかテック団とかの人24/12/20(金) 22:19:33

    くそう…販売日までに黒城とヒナ&ワルドバロムのSS後編を上げるつもりが、今日中は無理だぁ!
    明日箱買ってきて開けたあとにでも投下できるようにしておきます…

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:20:54

    >>162

    銀トレVTが当たるのを祈っておきます

  • 164光Jとかテック団とかの人24/12/20(金) 22:25:28

    >>163

    個人的には、目当てはVRの新ツォルキンと魔法陣なんだけど、VTも出るといいなぁ…2枚目欲しい…(1枚はVベストの時に当てた)。

    出たらミナに自慢する風のレスします。

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:30:09

    キサキはドクトリーフェニックスを出現させながら味方にバフを与える感じかな?
    バフの内容はどうしよう

  • 166S-MAX進化大好きさん24/12/20(金) 22:32:54

    話の途中すいませんこれは終極宣言用のカードで主にウィン編のキャラが使ってたら嬉しいです。

    星の革命 エイダン
    レアリティ:ベリーレア
    クリーチャー
    文明:自然/闇/水
    種族:スターノイド/アーク・セラフィム/革命軍
    コスト:4
    パワー:9000
    ◽︎革命チェンジ:コスト2以上の多色クリーチャー
    ◽︎このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のバトルゾーンにある「終極宣言」を持つクリーチャーを1体選びこのターンに発動させる。
    ◽︎このターンの終わりにこのクリーチャーは手札に戻る。

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:38:15

    >>122

    なぁウィン。一言だけ言わせてくれないか??


    てめぇの人生仕事かよ!!!このまま行くと社畜みたいになるぞ!!!!

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:44:31

    >>167

    マジモンに強い奴が行き着いた境地に居るようなもんだからな。

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:55:48

    >>167

    中学生にして暗部の組織の根絶やしとか情報収集とかなんでもやってるとか重宝されてるんだよなぁ

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:56:30

    >>167

    ヒナ「なんか最近ゆっくり熟睡できてる気がする…」

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:58:05

    >>167

    ウィンの現在が良くない状況なのはそう

    これを見たらゲヘナの人は(マコトですら)止めるだろうけど、今のままじゃ止まらないだろうからな…

    カイザ、本当にウィンがその方面に行きそうな時は止めてくれ

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:59:18

    >>170

    中学生を犠牲に眠り時間手にした風紀委員長とか泣きそう

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:06:16

    >>171

    今の状況真面目にシャンクスなんよな。

    粋がる若造(クリーチャー)を潰して、キヴォトスのバランサーを行い、虫(カイザーやマフィアなどの悪い大人)の情報収集や処理に殺処分、勝舞さんに顔を効かせて、アホな若造(ゲヘナでやらかす他の自治区のメンツ)にけじめをつけさせて、何とかストッパーを行い、暴れるゼーロ様と小競り合いして……


    もはやヒナ以上に仕事人だぞ???

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:14:03

    >>173

    ヒナも過労だけど人生もろとも仕事ではないし、ずっと義務感と使命感で動いてるわけではないからな。

    まだ出てるのはハメの一部分だけだけど、ヤクザのトップが部下がやれない事をワンオペでハードワーク気味になりそうな感じはある。

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:17:16

    >>172

    その中学生が色んな仕事が出来る有能なのが悪いです

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:26:29

    >>171

    麻薬売買やクリーチャーを利用した商売やデュエマのコピーカードの大量発行をしようとした反社会的複数の勢力の撲滅とかブルアカ原作でもまぁまぁないだろうやばい案件すぎる

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:30:17

    >>176

    便利屋の漫画ではメインストーリーにいそうなレベルの巨悪がホイホイ湧いては駆除されてるから、この世界線ではそいつらと同レベルみたいな扱いなんじゃないかな

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:35:13

    >>177

    便利屋は巻き沿いもあるけどこっちはほぼ任務というか一人残らず殲滅が仕事みたいなもんだし。

    それはそれとして中学生がやる仕事じゃない?それはいわないお約束。

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:36:21

    裏で色々なことをしてそうなデュエマキャラ
    ウィン、アバク、ゼーロ、黒城、バサラ、No2、牛次郎
    他にいるかな?

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:40:14

    >>179

    白凰さんや勝舞さんもおそらく確実。後々にはカイザもすることになりそうな。

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:51:39

    >>173

    ジェンドルやザキラやシャングリラやアリウス自治区などのやばい奴との抗戦や情報収集も追加で

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:58:43

    さて、次のスレはどうしようか…
    個人的に、上にあるクリーチャーによる模擬総力戦や新たな力を手に入れた生徒の性能とかの話の続きをしたいかも

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:00:08

    >>182

    それで良さそうだね

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:03:35

    >>182

    実はジョー173さんが立てたデュエマスレがあってそこのオリ主人公が面白いからここのキヴォトスに入れてみたい

    バサラとかフウカとかの絡みとか…

    ちゃんと本人からここでOKでたらいいよって許可もらってます

    (閲覧注意&CP注意) 復活のプレイヤー×ドラゴ大王&ドキンダムヒロイン概念|あにまん掲示板復活希望を見たので復活いたしましたbbs.animanch.com
  • 185二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:06:31

    >>184

    う~ん……前にブルアカに登場したミクの扱いはどうする?って話があったんだけど、その時は多重クロスになるからその話はしなくても良いんじゃない?って結論になっているんですよ

    今回の話もその件と似ているから…個人的には流石に無しかと

    他の人はどう思いますか?

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:39:36

    >>182

    これでいいかな

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:44:38

    たまにはハメの方の話とかしてみたいわ

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:47:25

    >>187

    ハメの方でssが投稿されたら毎回その話になってるし、個人的にはそこまでスレのメインで語る必要は無さそうだけど…どうだろうか?

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:24:45

    >>173

    仕事の中だろうと毎回死に直結するような任務も普通にこなしてそうで真面目に暗部向きすぎるわ

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:56:24

    >>122

    そういえば、キヴォトスで売られているレジェンドカードにG.O.D.がいないのはちょっと意外かも

    売られていない理由でもあるのかな?

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:59:56

    >>184

    面白そうだから良いと思います

  • 192二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:17:00

    >>190

    侵略ならレッゾ出したいよなぁ

  • 193二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:18:20

    >>192

    レッゾ対レッゾという夢の対決が見れるのか

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:25:32

    >>190

    ウェルキや色々出せるいきなりつよい天門あるからね。

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:40:23

    >>173

    ここだけとあるみたいな世界観してんなおい!

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:02:51

    次スレのスレ画にどうぞ。もしかしたらもう使われてるかもしれんけど

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:07:21

    >>192

    レッゾにも色々な種類があるからなぁ

    どれを最初に出すのかな…


    >>194

    確かに、そいつらがいたらG.O.D.も簡単には出せないか

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:18:19

    >>197

    やっぱり轟く侵略かな

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:24:53

    >>192

    「レッド↑ゾォオオオオオン↓!!!」と叫ぶのがキヴォトス中で聞こえそう

  • 200二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:25:59

    200ならレッドゾォォン!!!がキヴォトス流行語になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています