ハンバーグ、カレー、オムライス

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:06:01

    これね、男が喜ぶ料理ね
    得意料理聞かれたらこれ答えたら婚活で無敵だよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:08:34

    得意料理で肉じゃがはやめとけ
    あれ作れないほうが珍しい

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:12:22

    >>2

    ほとんどカレーと一緒やんけー

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:13:19

    >>2

    そこは東西で結構違うからじゃないんか

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:13:33

    子供が喜ぶ料理でもある

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:13:45

    料理が最低限できる人なら誰でも作れるってのが正しい>肉じゃが

    料理下手には結構ハードル高い

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:14:44

    30過ぎたらだんだん胃が受け付けなくなる料理

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:15:49

    カレーは箱の裏に書いてあるとおりに作るとシャバシャバし過ぎて嫌い
    小麦粉入れるとドロっとしていいよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:17:13

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:17:45

    >>9

    カレーにじゃがいも…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:19:20

    >>10

    なんで疑問形なんだ……?

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:20:10

    カレーにじゃがいもなんてー!とか言う原理主義者でも日本では当たり前なことは知ってると思うが何に疑問を抱いたんだ…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:28:50

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:29:44

    人間の食事でカレーにじゃがいもとかありえねぇからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:30:09

    >>9

    知らねぇよ

    お前の話なんて聞いてねぇから

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:31:01

    手作りハンバーグ至上主義なんでハンバーグだけで堕ちる自信はある

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:36:04

    >>16

    なんか冷凍のハンバーグって好きじゃないよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:00:52

    鶏の唐揚げがないだと……!?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:05:41

    お好み焼き、たこ焼き、焼きそば
    この3種よ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:15:16

    オムライスのたまごの形状って何種類かあるがどれだ
    ものによっては難易度高くないか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:17:37

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:20:24

    恋人の作る料理で好きなものにカレーって答えるクソ男ばりの価値観やな

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:21:08

    くそとばりで糞尿そろっちゃった…

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:24:27

    米に薄く伸ばして焼いた卵を乗せたものをオムライスと言っていいなら作れる
    卵を色ムラなく崩さず作れるのはオムライス作れるを超えた高等技術だと思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:27:11

    カレーもキーマカレー派とスープカレー派とで好みあったりするからな
    キーマカレー作るとなるとみじん切りがめんどくさい

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:15:31

    生姜焼き、からあげ、餃子も喜ぶんじゃないか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:22:08

    ハンバーグってなんやハンバーガーな

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:49:57

    >>20

    自分からしたらチキンライス作るだけでも面倒臭いからタマゴが薄焼き卵でもスクランブルエッグでも気にせんな

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:05:03

    オムライスクッソめんどくさい
    黙って生姜焼きとか野菜炒め(もやし過多)食ってくんねーかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:19:29

    近年で「得意料理はカレー」と聞くと
    嫌にこだわったようなスパイスから作るカレーが出てきかねないのでちょっと身構える

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:20:50

    オムライスとは食べ残した白米のストックを消化するものである
    わざわざ普通の米を炊いてオムライスを作る奴は逆に食事をわかってないと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:22:05

    >>20

    最近の流行り(?)がラグビー状にしてご飯に乗せてからの包丁で切りこみをいれて広げるパッカーンスタイル

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:24:58

    >>31

    家族に作れる量までご飯余ることなくない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:27:49

    自炊するの好きで、よくオムライス(包めない)とか竜田揚げとかカレーとかハンバーグとか餃子作るわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:31:24

    >>33

    弁当用の米って中途半端に余ったりしない?

    あとせっかくご飯炊いたのに子供が残したり米いらないとか言って計算がズレることとかない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:33:31

    >>35

    1が婚活で無敵って言ってるスレだし子供いないこと前提じゃないかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:33:58

    >>32

    ドレスとか軟弱なのもあるじゃんすか

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:35:18

    パッカーンもドレスオムもIHだと厳しくない?と思う
    何回かやってみたけどできんかったわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:35:54

    >>35

    多少その時の事情で増減しても家族一食分余ることはないかなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:38:36

    オムライスで一番めんどくせえのはケチャップライスと薄焼き卵を別々に作らなきゃいけないことだ
    フライパン何度も洗うの嫌だからケチャップライス炒めてる横で薄めの卵焼き作って上に乗せちゃう

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:40:31

    パッカーンなオムライスはオムプロパンっていうオムライス専用フライパンがヒットして作りやすくなって流行ったイメージ
    パッカーンしてるオムライスを作ってる動画のフライパンだいたいこれ(そして大体BGMはハウルのやつかどんぐりを辿っても着きません 森の小さなレストラン)

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:41:41

    煮物や煮付けが好きでよく作ってんだけど男ウケ的にはどうなの

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:43:06

    パラッパラのめちゃくちゃ美味しいチャーハン作れるんだけど婚活ダメ?
    具はネギ、ハムかウインナー、卵のみ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:46:13

    実際に家庭を持ってからの献立って大体その日スーパーで安かった奴全部混ぜてとりあえずキムチ味で炒めるが高確率

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:47:53

    名前が特にない炒め物とかなんか肉と野菜を煮付けたのとかが得意です……

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:48:25

    おいしいパスタ作ったお前も家庭的な女がタイプな男に一目惚れされるよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:50:27

    満遍なくいろんな料理を無難な味で作れるから得意料理とか無いです

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:51:46

    この流れだから聞くけど夕飯作るって言いながら大皿料理一枚ドンと投げるのって料理上手なの?
    ウチでは3品くらい作らないと「おかずが少ない。こんなんじゃ足りないでしょ」と文句言われてたんだけどそれは異常なの?

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:53:06

    >>48

    追記だけどパスタとかシチュー作っても副菜を用意しないとキレられたんだけどそれは異常かな?

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:59:16

    >>48

    >>49

    うちのお母さんは副菜も作ってくれたけど専業主婦だったからな

    今どきは大体共働きだし料理そんなに凝ってられないのでは

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:00:07

    その家庭の常識がどうかの話だから料理上手下手の範囲の話じゃない
    そんでそういう喧嘩は喧嘩内容だけじゃなくお互いの態度の要素も大きいから一方のキレただの文句だのの証言だけじゃなんとも言えない

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:02:00

    ハンバーグも肉じゃがも唐揚げもカレーもナポリタンもオムライスも生姜焼きもグラタンも肉巻きも作れるけど料理の中だと簡単な方だから英検に例えると3級、サバ味噌とか天ぷらとかぶり大根とか水炊きとか上手く作れる人が1級、魚捌けたらTOEIC900点台

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:02:25

    どうしても副菜常に用意しろって言われたら野菜ミックスにドレッシングかけて出せばいいんじゃない
    学食や社食ってそんな感じだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:02:58

    >>48

    夕飯のときだけだけどサラダと汁物と主菜と副菜2つは用意してるよ

    でもこれは自分が色んな味のものを食べたいってわがままで作ってるだけだから食べるだけの人が料理用意する人にそれを強制すんのは正直どうかと思う

    どうしても副菜ほしいなら自分で用意しろ派

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:03:36

    >>52

    ぶり大根とかは作れるかどうかではなく時間と労力をかけられるかという話だと思う

    本当に真面目に作るとめっちゃ煮込むしな

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:04:45

    >>33

    うちでは茶碗一杯ぶんぐらい余ったのを冷凍しておいて数が溜まったらオムライスにしてる

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:05:32

    一応自炊するんだけど健康と節約のためにしているところが大きく食べる物にはまるでこだわりが無いんだよな
    こだわりのある人にご飯作ることになったらめちゃくちゃストレスだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:05:42

    うちは普通に品数より栄養バランスだったから、一品に栄養素揃ってたら副菜は全然必要とされなかったな、むしろ洗い物減らしたいから大皿どころかフライパン鍋そのままドーン各自取り分けて感じ

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:06:51

    ぶっちゃけ美味しく作れるかどうかよりめんどくせーんだよ
    フライパンや鍋やボウルを各2つ以上用意する料理をするのがっ!
    洗うのがっ!

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:09:23

    得意料理は卵焼きだぜ
    おむすび&ウインナー&卵焼きセット大好きでよく作ってる
    お弁当にも絶対に入れる入れない日は無い

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:13:27

    >>55

    >>52

    魚とかいう下処理から調理、後片付けまでフルコンタクトめんどくさい食材。しかもオムライスとか唐揚げとかどう作ってもまあまあ旨いのに対して仕上がりも美味しいか不味いかの二極… TOEFL満点でも良いわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:16:46

    鍋も皿も全て洗ってくれるならハンバーグでもコロッケでもエビフライでもロールキャベツでもオムライスでも酢豚でもなんでも作ってやるぜついでに生ゴミも片付けてくれよ!

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:31:11

    単にあなたが恋人に作ってほしいだけでは?

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:34:47

    ほんとに料理上手い人って得意料理で差がつくんじゃなくて結局手際の良さなんだよな
    Aのことやってる間にBのことがさっと出来る人

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:38:10

    それは料理の上手さとはまた違うベクトルじゃない?
    家事の上手さとかそっち系のニュアンス

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:47:26

    料理上手い人ってキッチンも調理器具も綺麗にしてるのは大前提なんだよな
    あと下処理の丁寧さと手順と食材の把握

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています