銀魂で1番イカれてたキャラは恐らく

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:27:38

    多分…きっとこいつ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:28:42

    まあまあボケる銀さんがこいつといる時だけは完全ツッコミに回らざるえないお人だからね…

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:29:44

    ぱっと見一番まともそうなのにな・・・

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:29:46

    高杉みたいに闇堕ちしなくて良かった…と心から思われる奴
    多分高杉みたいに世界ぶっ壊すモードになってたら高杉の時より割とマジで酷いことになってるよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:29:49

    こいつホント見た目だけは堅物キャラだな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:30:15

    最初から最後までずっと狂乱してる

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:31:27

    でもやっぱり九兵衞殿とキャラ被ってないか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:31:27

    >>6

    狂乱の貴公子の名は伊達じゃない

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:31:31

    策略も割と力技もいけるからなこいつ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:32:38

    >>6

    >>8

    まさか24時間365日通り名どおりとは誰も思わんて

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:33:10

    >>4

    割とマジで勝つためなら何でもする奴だからな

    爆破テロバンバン噛ましてきそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:34:06

    >>9

    脱いだら大胸筋が分厚くて吃驚した

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:34:20

    >>5

    銀さんも最初期は「こいつクソ真面目だから」とか言ってたんだけどなあ…


    後に「腐れ電波馬鹿」にまで堕ちたけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:34:21

    こいつ高杉とは違うベクトルで手段選ばないし口で言うほどプライドとかもないからな
    だからシリアスでも平気で自分を囮にする

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:37:17

    >>13

    真面目ではある気がする

    出力はおかしい

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:37:52

    銀さんと高杉は良くも悪くも松陽に会って変わってるけど
    桂は良くも悪くも松陽に会っても変わってないからな……
    もちろん色々学んで成長はしているが

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:38:21

    言うて桂がおかしくなったのはこいつのせいだと思うの…

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:38:30

    >>13

    真面目ではあるんだよ

    ふざけてやってることが1つもないから問題なんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:39:06

    子供の頃からみんなで米を握ろう!とか意味わからんこと言い出すやつだし…

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:39:08

    ぶっちゃけ穏健派として馬鹿やってる時代も全力で馬鹿やりつつもどれだけ相手側が自分の立ち位置が変わったと考えてるからめちゃくちゃ考えてもいるよねコイツ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:42:30

    >>4

    銀さんや他キャラが結構近視眼的と言うか眼前の問題の処理で手一杯な感じなところ

    ヅラは長期思考というか政治面も強いんで

    シリアス状態で敵になった場合かなり厄介

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:45:17

    >>17

    でもかわいいから…

    中身?知らんなあ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:46:17

    >>17

    むしろ坂本がこいつ連れてきたおかげでギャグ枠に落ち着いたというか…

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:48:29

    攘夷戦争時代の回想の時は割とまともな気がする

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:48:37

    俺は初期からおかしいと思ってたよ
    だって友達にテロやろうぜって誘ってくる奴だったもん

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:51:02

    Q.桂って本気になったらどれぐらい強いの?

    A.春雨でも屈指の脳筋を一人で打ち倒せます。坂本みたいな頭脳プレーも銀時みたいな実力+弱点狙い打ちとかしません。

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:51:36

    こいつがシリアスになるとああ本当にやばい状況なんだなとなるやつ
    んでそういう時はめちゃくちゃ頼もしいのもなんかむかつく

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:52:40

    銀時や高杉みたいに特攻的なのも無く、ただ単に強いからある意味一番相手にしたくないんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:52:41

    銀魂で1番頭が良いキャラを挙げろと言われたら確実に5番目までには名前が上がるだろうからなあ……
    だからこそタチが悪い

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:53:42

    陽動のためだけに大統領になる男

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:55:41

    桂じゃない!ヅラだァァァ!!
    空知らしい言葉の価値観の転換で小気味いい

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:55:56

    紅桜編みたら分かるけど戦い方がその場で何でもかんでも臨機応変にするとかではなく刀と拳だけだから正直一番荒い戦い方していると思う
    というか桂的には高杉と完全に縁を切ったのはあそこっぽいんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:56:53

    戦争中は撤退戦の殿ばかり勤めていたせいで実は弱いのではとか部下に言われていたよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:57:05

    なんだかんだで好きなキャラだけどバスケだけはマジで解せない

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:58:01

    さらば真撰組は用意周到過ぎて本気で頭おかしい天才なんだなと思った
    近藤はともかく松平ですら想定してないってどういうことだよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:59:22

    >>32

    あそこまでは方向性が違うなりに攘夷しようとしていたけど高杉が春雨と手を組む桂の中で許せないイカれっぷり見せたからな

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:00:17

    >>32

    なんだかんだで世界(天人、特に天導衆)だった高杉と違って

    桂の「この世界何度焼いてやろうと〜」はマジで世界だろうからなあ……

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:02:08

    >>32

    過激と穏健で方策は違うけど両方攘夷派だから本来別に敵対する必要なかったしね

    喧嘩売ってきたから買ったけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:02:51

    >>38

    現実の攘夷派は実際もっとお互い敵対してたりしてたからセーフ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:06:02

    あの世界に復讐しない理由が1番この世界を憎んでる銀さんが耐えてるからって理由だけだからな
    ひとつボタンを掛け間違えてたら…って危うさもあるのがね

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:10:11

    自分がハブられたからって江戸城乗り込んで死刑に処されかけている幼馴染みに人生相談するんだぞ
    まともな思考してないって

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:15:51

    真面目にボケてくるからタチ悪いんだよなこいつ…そんなん面白いに決まってんじゃん…

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:17:55

    銀魂ってイカレたやつばっかりなのに一番となればヅラが出てくる辺り流石

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:19:31

    >>42

    本人は至って真面目なんだ…多分所々ではボケてるつもりすらないところもあるんだ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:20:01

    むしろウイルス・ミス回でああ見えて風邪ひかないって言った銀さんの方に疑問を持ったわ
    あんなんどう見ても風邪ひかなさそうじゃん

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:23:49

    こんな平時は人の話聞いてない自己完結電波なのに
    慕ってついて来てくれる桂一派のモブの皆さんェ…
    いや本当になんであんな慕われてるんです?

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:23:55

    まあでも登場二回目くらいで今の銀時受け入れて荷物も共に抱えようってなってたのはなんだかんだコイツの柔軟性すごいなって思ったよ
    それはそれとして攘夷志士への勧誘は続けるけどな!

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:27:03

    なんやかんや国のトップに君臨しやがったしな

    なんなんだよこいつ……

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:34:31

    >>14

    近藤さん庇ってへそ増やしたり銀時高杉バズーカから庇ったりでとっさに動くことも結構あるよな

    普段は逃げに徹してるけど銀魂キャラらしく情に厚いところあるから体が動いちゃうんだろうなと思ったり

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:44:15

    >>49

    まあ初期からてる彦君が心配でオカマバーに残ったり、昔から高杉におにぎり持ってきたり村塾に通ってる様子が心配でこっそり見に来たり銀時に役人が来るから逃げろって伝えたりで人のことほっとけないんだろうなとは思う

    でも行き過ぎた電波バカのせいでそういう行動が頭に残んねーのよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:48:29

    >>48

    もしかしてヅラのモチーフって桂小五郎じゃなくて桂太郎?

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:53:14

    剣術も折り紙付きなのやばいわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:12:01

    >>13

    でも幼少期から片鱗あった電波を悪化させた要因の一つに銀さんが俺がお前の将になってやるから俺の前ではただのヅラでいろとか言ったのもあると思うんだよなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:31:42

    >>45

    幼少期桂は見た目は儚げな美少年みたいに見えてたとか?

    それくらいしか思いつかねえ

    その幼少期桂も電波なところ見せてるし

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:33:12

    >>50

    付き合いだけなら高杉と長いんだよね

    あと松平の娘の寂しさを理解したりまともな情もちゃんとある

    桂の境遇知ったら父親がいるだけマシだろと思わないで理解できるのはそこだけは人間できてると思う

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:33:49

    >>51

    憲法にも関わったみたいだから木戸孝允+桂太郎+伊藤博文じゃねえかな

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:34:45

    >>30

    実績だけみたらマイナスな面を入れてもマジ偉人

    電波だけど味方キャラでは一番政治が出来そう

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:35:28

    キャプテンカツーラ回好き
    目的と結果は良いけど過程が狂ってるパターン

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:36:22

    >>53

    ぶっちゃけ幼少期のエピソードは後付けでは

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:38:10

    あのサイコ馬鹿攘夷志士と仲良くなれる近藤さんが凄いというか…。

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:41:28

    >>60

    ヅラのことサイコパスだと思ったことはないな…電波バカだとは思うけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:41:48

    >>60

    あの人コミュ力とかはトップクラスだからな

    ストーカーゴリラだけど真選組から慕われているのは本人の魅力もあるわけで

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:44:49

    銀さんは結構ヅラに夢見すぎだと思う
    銀時高杉と比べたら相対的に優等生だったのかもしれないが村塾に通い出した経緯からしてヅラも十分悪ガキだよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:52:00

    いかれてるけど善人ではあると思うなヅラ

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:53:33

    まあ変に擦れてないというか真っ直ぐで情の深い奴だとは思う
    問題はそれとイカレ電波革命家が共存して一人の人間として成り立ってるところだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:09:52

    新八と神楽を争い事に巻き込まないようにしようとしたり善人の部分はあるんだけどテロリストやってる

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:12:49

    >>66

    まあ終盤なるとさすがにそんなこと言ってられんし

    新八も神楽も常に最前線にいるんで

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:14:08

    >>61

    サイコみたいな共感能力の欠如は全く感じないよな…

    なんかズレてる人ってだけだわ

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:21:43

    >>68

    神楽とか栗子ちゃんみたいな年頃の女の子の気持ち普通に慮ってる時点で共感能力あるなあ…とはなるんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:53:44

    >>63

    だからこそ最後の桂が銀時に対して言った悪ガキは銀時と高杉だけじゃなくもう一人いたってのは凄い良いセリフだと思うんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:39:49

    最初にリーダーと呼べって言われてから
    神楽のことずっとリーダー呼びし続けてるとこ好き

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:48:36

    素体は人情に厚く真面目な善人(変人)なんだ
    目的のためなら自分含めて全部駒として使えるスイッチ即座に入るだけで

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:09:37

    戦争終えた後、バスケできるぐらい切り替えれるのは見習っていきたい

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 05:55:44
  • 75二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:52:48

    情はあるがスイッチは入ったら自分含めてコマに出来るとかくと政治家となるんだが絵面がアレ

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:53:36

    将ちゃんとの関係性好き
    将ちゃんににているのは人望があるとかさらば編でストーカーゴリラ抜いた近藤さんなイメージだが

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:19:16

    顔も良く頭も良く戦闘も強い革命家

    嘘ではないんだ嘘では

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:36:33

    あれでもカリスマ性高くて真選組を乗っ取ってアフロにしてたから怖いんだよな電波キャラで侮ってたらいつのまにか味方が寝返りそうで敵に回したくない

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:26:35

    >>74

    (本人があにまんするなとかつっこんで欲しかったんじゃないかな…)

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:06:42

    >>45

    ヅラのこと熟知してるとか言ってる銀さんが微妙に桂の事分かってなくてお前のことよく分からんって言ってる桂の方が銀さんの事理解してるのは多少あるかもしれない

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:10:23

    本人は至って真面目なんだよ
    終始シリアス時空に生きてるんだよ

    めちゃくちゃズレてる奴なだけで

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:23:44

    他のメインキャラと違って大局観があって政治にも強いのが唯一無二って感じするよな
    立場のことを抜きにしたら近藤さんとマブダチになれるぐらい気が合うのもすげえ好き

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:05:33

    >>73

    マジでなんなんだこれは

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:51:47

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:52:23

    ヅラは地球人キャラの中でも総合力は1、2を争うレベル

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:55:16

    でも銀時を筆頭に危険運転が常態化している銀魂キャラの中でおそらく唯一「かもしれない運転」を常に心がけている交通優等生

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:00:45

    >>68

    >>69

    ヅラ自身には普通に共感性はある

    俺らがヅラの思考回路に共感できないだけで

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:02:12

    時系列が割と緩い作品なのに神楽へのリーダー呼びが割と徹底されるの笑う

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:03:52

    この人がピンピン動けたらそれだけで勝確なので死にかけたり猫にされたりジジイにされたりする男 逆説的に割とピンピン動いてた辺り5人の忍者は序盤の割に本当に強かったかもしれない

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:29:48

    登場初期はまだまともに見えたっていうのは実は逆かもしれない
    あの時のヅラは世界憎しで、要はまともな精神状態じゃないから真面目キャラに見えた。銀さんと再開してから段々元の状態に戻った結果、本来の狂いっぷりが出てきたんだと思えてきた

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:07:14

    >>90

    完結篇での変わりよう見るにこれはあるかもしれない

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:27:30

    身長に対して体重がめちゃくちゃ軽いのにしっかりとした身体つきなんだよな

    ガリガリでもおかしくないのに

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:30:29

    さらば真選組篇のキャバクラで登場した時はちゃんとヒーローしてたから…
    いやでも冷静に考えて女装で登場してかっこよく見えるってどういうことだよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:40:35

    >>92

    たしか銀さんと比べたら華奢だとわかる描写はされてはいたんだけどね

    後半は皆ムキムキになったからゴリラ先生の書き方が変化したんだろうなと思う

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:41:43

    >>6

    こんな狂乱の方向性予想できるかぁ!?

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:56:22

    ギャグでヨゴレやりまくってるのになんかどっかキレイなままなの絶妙にむかつくけど部下が前向きな思考で付き従ってるのも何となく分かるんだよなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:10:29

    どっかでコイツだけギャグからシリアスからギャグの切り替えがスムーズ過ぎるからおかしいって言われてて納得した

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:43:19

    改めて属性盛りに盛り過ぎなこの感じでキャラとして成り立ってるのすごいな…

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:50:40

    >>93

    アニメでは石田さんの女装演技→桂の上手さもあいまって完全にヒーロー登場でかっこよかった

    女装からかっこよく登場は割とありえないかな

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:51:22

    >>91

    過去回想も踏まえるとありえるな

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:51:54

    >>82

    味方キャラの中で一番政治や政争できそうなのはこいつだと思う

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:52:37

    >>96

    だって実績だけ見ると汚れ入れても偉人だしこいつ

    部下の人エリザベス以外モブだったが優秀な人達なんだろうな

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:53:45

    猫担っても順応してるのすき
    高杉はお腹弱いらしいが桂は逆そう
    一族がかかった病にも掛からず本気出したら脳筋になると考えるとフィジカルや生命力が武器の一つだよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:54:42

    >>81

    ギャグの時もシリアスの時もこいつ自身はあんまり変わらなさそうです

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:55:14

    性別入れ替わり編の時登場しなかったと思うがどうなってたんだろう
    イメージがヅラ子になっちゃう

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:55:22

    >>5

    久兵衛とキャラ被りしてるからな…

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:56:18

    格好だけなら一番松陽先生に似てる

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:09:01

    >>105

    ちょっとちっちゃくなったヅラ子のイメージだけどがっつり女体化するなら13の十三夜みたいな感じかなって思ってる

    髪型も似てるし

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:17:29

    >>108

    美人だ

    両親が死んだのは物心ついての頃そうだったがそうなるまで愛情はちゃんと受けてそうなイメージある

    スレ画心の飢えとかコンプレックスとか感じない

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:22:56

    >>16

    一番のどん底は子供の時に見てるからな

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:43:43

    >>110

    さらっと挟まる過去回想の中でさらにさらっと混ざる「屋敷を没収され路頭に迷う」とかいう一文

    このときってどうやって衣食住確保してたんだろう

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:45:41

    >>111

    銀時も苦労してるけど元からなかったひとの苦労と急に失う苦労は別物だからな

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:46:42

    >>110

    好きな家族の記憶はあったことと松陽先生に会う前に自分である程度這い上がってたのはでかいよね

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:57:46

    >>91

    完結篇の時のヅラは銀さんが突然いなくなったことに加えて本人の言葉的に昔話をしに来た銀時の異変に気付けなかった+銀時が残していった大切なもの(新八と神楽と定春)さえ守りきれなかったみたいな責任も感じててかなりメンタルにダメージ入ってるんだなと思ったな

    本編だといつも元気にテロリストやってるからヅラもこんなになることあるんだって意外だった記憶

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:59:43

    >>113

    先生に会ってもアイディンティティに大きく影響はしてないんだな

    銀時の方に変化させられてる

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 06:46:16

    >>115

    先生が桂にとって大切な人なのは本をずっと持ってたエピソードからわかるんだけどね

    なんでバスケやってたの??

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:03:52

    本人ガチでイカれてるのに幾松さんとはいい感じの関係値築いてるのなんか腹立つな

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:03:24

    >>117

    というかめちゃくちゃロングスパンで再登場させてヅラの帰る所ちゃんと作った感あって、全体的に振り返ると興味深いんだよね

    なんとなくヅラはこういう終わりにするかと決めてた感じ

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:58:44

    >>117

    恋愛に関しては奥手らしいから電波がちょっと引っ込むのかもしれない

    それにいくらヅラが孤独に耐性あっても全部終わった後に安心して帰れる場所がないのは寂しいだろうしな

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:16:56

    >>119

    過去パートでも既に独りには慣れないなみたいなこと言ってたしねえ…

    1人でもわりと楽しそうとはよく言われるけど、本人的には結構寂しいの無理ってタイプではある

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:52:57

    >>119

    >>120

    一人は寂しいからも妄想力豊かになったんだろうな

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:38:36

    桂は国に人生捧げてるけどじゃあ個人の幸せは?って問いには幾松さんとエリザベスがいるから大丈夫だなってなる

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:20:47

    中身シフト制で交代してるとはいえ、ヅラの全力イカれ電波行動の全てを許容してどこまでもついていくエリザベスのバイタリティ凄い

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:07:08

    イカれてる電波天然バカからまともな政治が出力されるバグ
    まっすぐに曲がってるって評価が凄い的確だなって思う

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:04:24

    自分はこいつが部下にめちゃくちゃ慕われてるのわかる気がする
    だって普通頭おかしいんか?ってことを本気で考えて本気で成し遂げて国の頂点に立つ男だよ
    神がかってるもん脳焼かれるよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:26:51

    見た目は美形の優男で攘夷四天王で一番まともそうに見えるのに、実際は中身が一番イカれているという罠

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:30:47

    >>125

    紅桜篇を見ると部下に慕われてるのがわかりやすい

    桂さんがやられた!仇を取るぞ!!

    桂さんが生きてた!勝手に突っ走って高杉一派との間に亀裂入れてすいません!!

    本当に攘夷志士のカリスマなんだなあと感じた

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:27:22

    桂の存命に部下が泣いて喜んでるの慕われてるよなあ

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:43:30

    >>127

    役割としてはモブなんだけど桂と一緒にトイレットペーパー逆にしたり記憶喪失将軍回でどこまでが計算なのか分からなかったり好き

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:44:12

    >>125

    銀時が我慢しているからと一線超えてないところはあるけど能力があって国のことを思いやってるのはガチだからな

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:45:37

    >>122

    幾松さん桂に入れ込むのはあれはしゃあないとなって好き

    モデルは嫁だけどはっきりし恋愛にならなくても何かのきっかけではっきりした恋愛になってもどっちでも良いな

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:47:21

    >>117

    いかれてるけど栗子ちゃんとか幾松さんには比較的まともな側面見せるからそこまで違和感は感じない

    女性だからというよりは家族関係のことの悲しみだからだろうか

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:48:38

    >>124

    そよひめをトップとした新政府に関わらなさそうなのが経緯はわかるがもったいないレベル

    政策はまともそうだし

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:48:42

    狂乱のいみがそのまんまキ〇ガイとかの意味だとは誰が思うか

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:54:07

    中の人は歌わないがミュージカル適性?高そうだなと思う人
    感情表現全てミュージカルにしないといけないというトンチキな状況になった1時間後くらいには劇団レベルに仕上がってそう

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:59:38

    無人島に流れ着いてしまったので砂浜に"SOS"を描く←わかる

    全力で好きな歌の練習に打ち込む←わかる

    砂浜に描いた絵が波で良い感じになったので、身を挺して消えまいと守る←まぁわかる

    雲を眺め、入道雲にラピュタを見出す←とてもわかる

    『太陽のKomachi Angel』を歌いながら砂浜に小便で"SOS"を描き、ふと見上げた入道雲に滝川クリスタル(?)を見出していたら小便が止まって中途半端になったSOSが波に攫われ半分消えたのを身を挺して守る←なにもわからない

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:56:53

    >>136

    いやそれら全部の要素を入れてもまだわかる意味不明にしてるのは小便をしながらってところだと思う

    なんであいつは小便でSOSを描こうとしたんだ

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:08:44

    >>137

    まじでなんでだろう?単純な馬鹿じゃないからなんでだろうと余計思う

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:09:22

    設定的に結構強いすごい人よね?

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:17:13

    桂の行動を全部理解できるようになったら多分気が狂うぞ

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:22:16

    >>56

    やべぇ偉人じゃん

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:04:14

    >>117

    銀魂の男女がのきなみ匂わせや死別の中、フラグも史実プロテクトもあって両方健在の貴重な枠なんだよな

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:53:29

    原作で女顔とか女のような髪とか言われてて見た目は中性的な美形なんだろうけど部下達に慕われてる理由に外見は関係なくて性格とか思想なんだろうなっていうのがいいよね

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:59:50

    奇行に目をつぶれは超有能でいい男だよね?

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:36:10

    >>141 

    政治やってるキャラが少ないから一番偉人ぽい人かもしれん

    オバQになったので未来で偉人漫画は作られなさそうだが

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:37:21

    >>140

    原作者が完全に理解してたら怖いなと思うキャラ

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:14:37

    >>143

    見た目と裏腹に女々しさとか湿っぽさとかほとんどないもんなヅラの性格

    というか作中で何度も言及されるほど顔良いのに性格が強烈過ぎて美形設定が印象に残らないのバグだろ

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:16:59

    >>147

    見た目は女装しても違和感ないくらいの美人なんだけどね

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:19:17

    ヅラ子さんやってる時はノリノリだし美形な自覚はあると思うけど
    端正な顔立ちも本人的には「あちこち潜り込むために使える物が多い」くらいの認識だと思う
    女装初出は特に潜入とかじゃない?そうだね…

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:22:00

    >>149

    天涯孤独キャラは血縁に似てる顔に愛着を持つキャラとか多そうなのにヅラはそういうこと全くないな

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:42:28

    短髪めっちゃかっこいいのにすぐ伸びちゃったの切ない
    もっと見たかった

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:43:31

    スペックはめちゃくちゃ高いし性格も比較的にいいはずなのに狂人すぎる

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:53:18

    >>149

    アラサーでこのクオリティの女装できるの半端ないよな

    ていうか作中で女装以上の狂った扮装見せられ過ぎてグッズで無意味に女装してても「おっ今日は綺麗な服着てんな」って思っちゃう。感覚麻痺してる

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:00:59

    >>153

    桂がもし最初から女でもあんま変わらなさそうだしな

    神楽や栗子ちゃんと女子トークも出来そうなくらいか

    ジェンダーレスなキャラかも知れないw

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:02:24

    >>65

    経緯的にはおばあちゃんが途中までいたとはいえ多少擦れてもおかしくないのにずっと擦れてないな

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:07:25

    主役やるには電波すぎるな所もあるが◯河ドラマできそうな人生かもしれん
    ドラマになったら電波要素はなーふされそう

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:11:43

    >>156

    Wikipedia見た視聴者に「現実の方が狂ってる!」って言われてXでバズるやつだ

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:13:35

    >>157

    ちゃんと次の人に土壌を整えてバトンを上手く渡せた違いはあるが尊氏みたいな扱いをされるかもな

    女装姿がギャグではなくちゃんと似合うかも審査に入りそうだな

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:23:41

    振り切れたギャグしてるのに神楽と新八の保護者ポジは崩さないことあるのすき
    初期エピに多い

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:47:24

    大人と子供というのは結構峻別されてる漫画だよね
    だからこそダメな大人という概念をネタにできる

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:52:56

    >>159

    紅桜の時に、新八や神楽との縁を「今の銀さんが大事にしてるもの」としてちゃんと認識してて自分もそれを守ろうとしてるの良いなあ…って思ったんだ

    電波テロリストなのに正念場ではまともな大人してる

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 04:38:50

    初登場時はうわあ物静かで真面目そうな美形だ!苦労人保護者タイプのツッコミキャラなんだろうな!って思った
    全然違った

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 04:46:58

    >>4

    実際ギャグとはいえ真選組を瓦解寸前まで追い詰めた男だからな

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 05:06:28

    まぁキャラデザだけみて「ボケかツッコミか」でアンケートとったらツッコミと思う人の方が多そうだもんな

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:23:47

    >>164

    ヅラじゃない桂だは一応ツッコミのはずなんだけどね…いつのまにかそれ自体がボケみたいになってる……

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:03:07

    ヅラじゃない桂だって言ってた初期は間違いなく真面目キャラだった
    もう今じゃ「今からボケでおまえを殺す」って宣戦布告みたいに聞こえるもん

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:55:29

    今ちょうどアニメで将軍編の銀さんvs高杉の回想見てるんだけど、でもこの後ヅラってバスケに興じたんだよな…って思考がノイズになって邪魔してくる

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:51:15

    一番最初の方
    桂「すでに我らに加担したお前に断る道はないぞ。爆弾魔として処断されたくなくば俺と来い」
    烙陽決戦篇
    桂「貴様に平穏が戻ることはない。その血塗られた手では愛するものさえ抱きしめられないその他に残ったのは血と鉄と革命だけだ」
    銀時「ほぼ悪役のセリフになってっけど」

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:58:03

    メタ的な部分で言うと、初期はボケてもあくまで真面目さゆえのボケ&ギャグマンガ補正の天然ボケで基本的にはツッコミポジだったのが
    エリザベスとのコンビ化とさらに伝説のインフルによって生み出されたかもしれない運転回で完全に銀時をも振り回す電波ボケキャラとしての方向性が固まったと思う

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:11:10

    >>153

    この顔面でもふもふの可愛いものが好きなの、要素だけ書き出すととんでもなくあざといはずなのに不快感ゼロというかあざとさすら感じられないの凄いバランスしてる

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:38:31

    幾松編(武蔵っぽい人編?)の銀さんのモノローグとかと合わせて考えると、松陽と出会う前からよくも悪くも人格完成されててかつ情に厚いやつって印象は持ってて再開後もそこら辺の根幹は変わってないと思ったからこそ
    ヅラにはそのまま変わらずにいてほしい、みたいに思ってる部分もあるのかな、と思う

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:53:14

    >>34

    ヅラ達もおかしいが気分転換にバスケに参加してた他のやつらもなんなんだよ

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:53:58

    >>167

    (コイツラこのあと冷えたポカリのせいで腹下してたんだよな…)

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:55:45

    >>162

    元ネタの桂小五郎は長州過激派の尻拭いしてる苦労人イメージだしねえ

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:01:24

    >>170

    もふもふの可愛い動物が好きなんてあざといポイント、NTR・人妻好きのインパクトの前には塵芥よ

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:36:51

    >>170

    もふもふとか肉球が好きで出力される行動がママチャリでサファリパーク入場という電波加減よ

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:45:37

    あんだけ荒々しい戦い方してても二つ名に「貴公子」がつくあたり、はたから見たら優男然として見えるんだろうな…

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:48:15

    >>177

    電波行動していても顔が良いという意味なんだろう

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:05:00

    貴公子って気品のある優美な男にしか使えんような代名詞なのに、頭に「狂乱」がついてるせいで昔からやらかしてたんだなってのが伝わるの良いよね良くない

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:18:56

    >>174

    一応ヅラも総理大臣になったり暗殺されたりして後始末は付けたんだよなあ

    過程がちょっと無茶ってかそのルートが一番良いのはわかるけど本当にやるんだってやり方なだけで

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:22:22

    >>174

    トンチキ逸話はないわけだが長州の良心枠だからな

    病気で華族と縁が薄いのは共通しているが体の丈夫さは正反対だわ

    木戸孝允はなんであそこまで生きれたのか不思議レベル

    体格は良いみたいだからモデルは女装も似合わなさそうだな似合ってるスレ画がおかしい

    電波だけどやってる功績ヅラはあの世界の偉人

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:23:05

    狂乱の貴公子というとロビンマスクも思い出したけど、あっちはもうちょいまともだな…

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:24:02

    >>180

    ヅラは木戸孝允よりも行動は長州5よりそう

    密航するとか何故か船員として扱われるとかあいつはやる

    後者は元ネタは手違いだったがヅラは技術盗むためにやりそう

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:24:40

    >>178

    顔と髪はマジでいいと思う

    たぶんあまり手入れしなくても良い髪質そう

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:25:31

    >>171

    ひでえギャグもあるが銀時との友情好き

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:27:27

    容姿→ハイレベル
    戦闘能力→ハイレベル
    政治能力→ハイレベル
    人間関係→関係性が非常に安定した嫁候補、相棒がいる

    言動に目をつぶれば完璧超人じゃん

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:15:40

    >>171

    そのエピソード銀さんが「てめーなんぞの相手にあいつ(桂)は勿体ない」って言いながらその敵相手にしてて銀さん的にはヅラは自分より何段か綺麗なところにいるって認識なんかなって思った

    ヅラはそんなこと欠片も思ってなさそうだけど

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:28:32

    >>44

    そそう聞くと同じ声優のガンダムパイロット思い出すな

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:25:16

    >>176

    皆がなんかの事件に巻き込まれてる時に一人だけ別件で怪我してるの好きこれとかマユゾン回でゴミ出しして階段から落ちてるのとか

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:30:33

    誰にも観測されてない時でも一人で無限にボケ倒してるんだろうな

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:49:29

    フィジカルも生命力もメンタルも強い
    メンタル強すぎて銀さんと高杉が人生のどん底にいる時にバスケしてたってギャグエピソード出されても「ヅラならやりかねん」で否定し切れないのほんとひどい

  • 192二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:32:58

    まあ最終的に総理大臣まで登りつめてからのオバZだけど、あれはあれで本人的には納得ずくの大団円だからなあ…
    最後に幾松さんのとこで蕎麦食べてるカット入って良かったよ

  • 193二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:08:12

    目的と結果はまともで過程が狂っているとかいう評価がものすごく的確なやつ

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:15:34

    桂の礎を築いたであろうおばあがハジケリストだった可能性

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:48:27

    >>147

    あの生い立ち境遇であのカラッとした性格の天然電波バカなの意味わからないな

    よほどおばあの教育が良かったのか

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:50:24

    黒髪長髪眉目秀麗和服美人、主人公の幼馴染み、頭脳明晰で戦闘も政治も出来てカリスマ抜群、真面目で誠実で天然、実は可愛いものが好きと色々盛りすぎなのに桂小太郎という混沌が強すぎてあざと要素が認識されないのバグだよな

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:10:19

    >>136

    ザ・フライ案件とかフルーツチンポ侍とか他のメンバーがボケ倒した上でオチの圧倒的な奇行ほんと好き

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:50:46

    >>196

    全てのプラス要素を救いようのない電波バカという一点のみで打ち消して総合的に限りなくゼロに近づけてるもんな

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:41:59

    電波バカ、斜め上過ぎる行動がなければ叙述トリックだけでヒロインやれる人

  • 200二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 00:04:55

    異論なしで終わりだな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています