- 1二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:53:32
- 2二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:54:09
なんか……思ったよりだいぶ大型鳥類……
- 3二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:54:32
初期は普通にモンスターな見た目してたような
- 4二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:55:31
チョコボスタリオンから判断するに子供の段階だよねこの姿
- 5二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:57:37
鳥にしてもなんか細長いんだよね……
- 6二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:57:37
- 7二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:57:39
FF2だったか忘れたが初期の方のチョコボって物凄く大きい設定だった気がする
今みたいに人一人乗れるとかそういうレベルじゃなく - 8二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:58:32
- 9二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:59:13
- 10二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:02:02
なんだかチョコボくさいぞ…
- 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:17:07
リアル系になってからこのチョコボが少なくなったってイメージ
- 12二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:21:16
- 13二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:33:24
10-2でチョコボ倒せるんだけどもがき苦しみながら倒れるの見ると罪悪感が凄い…
- 14二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:34:52
想像よりもダチョウ
想像よりも鳥 - 15二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:36:04
- 16二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:46:14
このくらい足逞しくないとあれだけ走れないしジャンプも高くならないしな
- 17二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:52:17
- 18二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:54:32
ヒクイドリかな?
- 19二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:04:14
チョコボの不思議なダンジョンまたやりたい
- 20二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:05:25
ポップアップデュエルやりてえよ
- 21二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:42:28
大人のチョコボってデカいし、ゴツいよね
- 22二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:44:15
FFやったことないからチョコボはかわいい若鶏のイメージしかなかった…
- 23二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:45:49
アンブロシア(メス)は男前で好き
主人公のメンタル持ってる - 24二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:49:26
- 25二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:57:33
FF7あたりなら大人チョコボのイラストもかわいかったし…
- 26二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:15:47
- 27二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:16:46
蹴られたら先っぽ刺さって死にそう
- 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 03:11:53
レーシングとGPは別物だからにどとまちがえるな(過激派)
- 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 03:13:15
でもダンジョンだと大人のカミラパパもスレ画とほぼ同じパーツ比率なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 03:14:15
現実のデカい鳥も実物見るとうぉっ恐竜…(恐竜じゃない)って感じる
- 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 03:52:58
- 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 03:53:02
- 33二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 04:12:52
- 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:20:22
定義的には恐竜の中に現生鳥類が含まれるから間違ってはいない
- 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:31:59
等身自体だいぶ違うとはいえ9→10でチョコボのサイズが違いすぎる
- 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:33:36
やはりチョコボスタリオンが一番
- 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:44:23
スレ画の見た目は不思議のダンジョンからだっけ
- 38二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:08:08
チョコダン1だとどう聞いても鳴き声がクエではなくキャピだったけど
漫画で子供の頃はキャピ、成長するとクエになると補完されてた - 39二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:28:21
- 40二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:43:34
せやね、オメガが再現したのでFF14に存在するチョコボっていうか他所の世界のやつ
- 41二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:23:52
あー…鳥だわ
- 42二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:37:40
- 43二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:39:30
チョコボは可愛いのにモーグリが絶妙に腹立つ顔してるんだよなあFF7R…
- 44二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:40:52
- 45二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:58:54
- 46二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:01:46
- 47二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:33:00
このチョコボの漫画好きだったな
- 48二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:38:41
DS期に復活してそこそこ作品作ったあと眠っていた……まではまあ良かったんだけど掘り起こされてあんなもん作られてしまうと次に新作出てもまたあんな感じなんじゃないの?ってなるのがね
- 49二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:40:47
赤い悪魔
- 50二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:44:36
恐鳥類ってマイナーだけど恐竜の次の時代の覇権とった生き物だもんね
- 51二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:54:27
- 52二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:06:11
そりゃ召喚獣としても外伝主役としてのメイン攻撃もキックですわになる
- 53二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:21:32
かわいい☺️
- 54二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:04:14
8からこれだった気がする
- 55二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:36:02
グラフィックがリアルになると共に人が乗るのに違和感のないデザインにされていったってところかね
- 56二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:50:47
見た目、ディアトリマ
ギザールの野菜食ってるのはカモフラージュ - 57二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:29:30
12だと普通に敵として出てくるのびっくりしたな
トリックスターとかアホみたいにつえーし - 58二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:19:51
普通にモンスターとして出てくるしメテオ降らしてくるやついるしな
- 59二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:48:28
- 60二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:53:29
ワールドオブFFがもっと上手くいってればその路線継続もあったのかもしれない…
- 61二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:55:31
チョコボに助けられたクポ!討伐して欲しいクポ!
- 62二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:35:56
チョコダン1のBGMとか効果音めっちゃ好き
あと魔石からの召喚獣カッコいいんよね
バハムートとか迫力凄かったわ - 63二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:47:48
でも昨今のちゃんとデカい鳥してるチョコボも可愛さやカッコよさがあって好きなんだよね
- 64二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:52:26
たまに食用にされてたりする
- 65二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:41:35
- 66二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:19:37
- 67二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:22:29
- 68二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:23:40
- 69二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:59:06
顔まで羽に覆われてるからダチョウより愛嬌を感じる
- 70二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:16:19
なんかナウシカのトリウマとか、ハリポタの…お辞儀するの、何だっけ。等身大きくなるとスレ画のチョコボよりそっちに近く感じる。
- 71二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:49:16
ダンジョンやレーシングの印象からかスレ画の印象も強いんだけど
もう年数で言えばリアル頭身チョコボが出てきてからの方が長いんだよね
チョコボが生まれてから20年も経たないうちに7〜8でリアル頭身になりそっからもう25年以上経過してるんだから
………え、マジで? - 72二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:53:28
零式でチョコボが血を流して死ぬのが耐えられなかった
リアルであればリアルであるほどお前は留守番してろって気持ちになる - 73二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:02:26
今FF16やってるけどクライブのチョコボがクライブ庇ってケガした所で敵を完全に敵と認識したから分かる
- 74二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:05:41
とあるせいで7の山川チョコボは戒めしそうとかいう風潮
- 75二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:06:59
FF7のオマケとチョコボン菊池先生のイメージが強すぎてこれがデフォだと思っていたよ……
- 76二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:32:34
デブチョコボ好き
- 77二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:34:32
なんかエルモの友達にいなかったっけ君
- 78二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:41:59
DSのFFCCのモデリングのノリでいけば…
- 79二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 02:10:21
- 80二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:40:51
スマブラ出るならセフィロスよりスレ画だよなあとは思った(こなみ)
任天堂ハードにも結構出てるし器用だし鳥キャラってリアル等身の人間と比べたら少ないし - 81二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:52:11
- 82二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:59:53
滅茶苦茶壮大だったりお洒落な前奏で「ん?」ってなってもテッテレテレレレ♪が流れると あっこれかぁ!ってなる
- 83二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:22:46
でも異世界ファンタジーの生物に乗れるってなったらチョコボが一番乗りたい、賭けてもいいけど絶対乗り心地悪い
- 84二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:37:36
デフォルメの方が馴染みがあるからリアルチョコボのギャップにビックリする。リアルはキリッとしててデフォルメは気が抜けてぽよっとしてるの可愛い
- 85二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:06:12
- 86二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:05:12
- 87二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:21:56
- 88二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:38:24
- 89二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:11:04
不思議なダンジョンかレーシングか忘れたけど
スタリオンがセットになってたから
可愛いのもシュっとしたのどっちのイメージもあるな - 90二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:14:51
そもそもチョコボなんてゼル伝でいうエポナポジだからな
エポナが外伝主人公になろうとすると、今のままのキャラデザじゃまあ難しい - 91二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:18:40
FF7リバースにトウホウフハイがいる、自分では使えないけど
- 92二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:23:04
求めているのとは違うかもしれんが14でも乗り物として出てくる
- 93二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:39:48
チョコボがマスコットキャラの印象が強くなったのってボコの影響が大きい気がする