- 1二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:03:14
- 2二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:07:10
悪の組織がメインで出てくる伝説のポケモン編や悪の組織編は常設だから今からでも大丈夫だよ
伝説のポケモン編で入手できるバディーズの強化アイテムは時々復刻されるイベントじゃないと入手できないけどそれでも普通に遊ぶ分には問題無いと思う
アカギもゲーチスも通常のは無課金で入手できるし - 3二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:08:20
悪の組織編は4つあるメインストーリーの一つだからいつでも追いつけるよ
ただ作中の時系列的にはWPM編の後になるから話的にも戦力的にもそっちを先にやっといた方が良いかも - 4124/12/19(木) 21:11:21
- 5二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:15:51
- 6二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:34:07
サカキ・アカギ・ゲーチス→常設配布。ただし一部強化は復刻イベントが来ないと引けない
ルザミーネ・グズマ→恒常(いつでもガチャから引けるよ。狙わなくてもガチャ引いてたらいつかは来るよ。一点狙いは地獄を見るのでどうしても欲しいなら地方別チケット貯めて引くかタイプ限定ガチャが来た時に引くのが吉だよ)
フラダリ・ローズ→フェス限(ピックアップされてないと引けないよ。ピックアップされる時は大体2〜4人同時のピックアップなので凄くドブる時もあるよ)
アオギリ・マツブサ→マスターガチャ(フェス限よりピックアップされるヒンドゥが少ないよ。単体ピックアップだけど確率は低いからドブるときはドブるよ)
幹部の人とか
カガリ→恒常
オリーヴ→フェス限
ロケット団幹部→バラエティガチャ(復刻頻度がそんなに高くないよ。一人だけなら確定でくれることもあるけど全員揃えようとすると地獄をみるよ)
ムサシコジロウ→昔配布されてた。今はもう入手手段はない
その他→そもそも実装されてない
大体こんな感じ - 7124/12/19(木) 21:36:38
- 8二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:41:26
メインストーリー
・WPM編…時系列的に一番初めになる話。序盤はライトなお祭りゲーなシナリオだったが中盤以降から大会の裏で起きていることが描写されていき、この辺からシナリオ面での評価が上がっていった。特にBWのチェレンはかなり重要かつ美味しい役割をもらうのでファンなら必見。戦力的には最低でも10章まではクリアして配布キャラとダイヤをもらっておきたい
・悪の組織編…WPM編後を舞台に悪の組織の面々が活躍する話。ゲーム本編のIFシナリオの側面もありメインストーリーの中でも非常に評価が高い。各章クリアごとにその地方キャラの星5キャラがもらえるチケットが手に入るのも地味に美味しい
・伝説ポケモン編…時系列は一部の例外を除くと大体WPM編と悪の組織編の中間。各世代の伝説のポケモンを入手できるが特にタンク兼バッファーとして優秀なホップとあなた本当に配布でいいんですかと聞きたくなるゾンビ性能のプラターヌ博士は優先順位が高め。ゲーチスとアカギはここでいつでも入手可能。特にアカギは世代を超えて意外なキャラと関わりを持つ
・アルセウス編…現在進行形の最新メインストーリー。 - 9二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:46:45
順番はWPM→伝説→組織がおすすめ
WPMはポケマス主人公ageがキツイかも知れないが若周りがとても良い
伝説と組織はほぼ文句なしの良ストーリー - 10二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:18:26
誤字訂正
>復刻イベントが来ないと引けない→出来ない
>ヒンドゥ→頻度
追記
復刻イベントが来ないと出来ないのはボード追加(強化パッチ。イベなくてもある程度出来るけどイベで更に強いやつを選べるようになる)、☆6EX(必殺技であるB技の追加効果と衣装のカラーリング変更)。あれば強いけど無くても活躍できないわけじゃないよ
- 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:20:58
今、サカキ&ペルシアン配布バディーズは期間限定で全部強くできるから優先するといいよ(しかも昔の服着てる)
次にくる配布のカスミ&コダックは優秀だぞこっちは絶対にフル覚醒する勢いでいいわよん
1は本家ポケモンプレイはどれくらいしてる? - 12二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:44:05
そういえば悪の組織関係ではあんまり否定的な意見聞かないな
ボスたちの解像度は高いと思う
他はたまに意見が分かれる
ゲーチスはコーラス入るBGMもあるのでクセになる - 13二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:04:22
ポケマスのゲーチス関連のストーリーは評価高いイメージ
- 14二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:07:53
ゲーチス好きなら満足度高いと思うのでオススメ
- 15124/12/19(木) 23:31:26
- 16二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:48:23
- 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:43:58
ゲーチスはログインボイスで「こんにちはー」とか「こんばんはー」とか結構気軽な挨拶(ボイス有り)してくれるのがなんかおもろい
- 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:41:30
そういやゲーチスさんまだBW1の城壁マントの方はまだ実装されてないんだよ。大切に取ってある感はある。
各トレーナー達にサザンドラの記憶植え付けたのはコイツだから、アイリスのサザンドラとは別形で強いといいなぁ - 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:43:40
BWゲーチスはぶっちゃけ出すにしてもタイミングがね… 悪の組織編も終わっちゃったしアイツそんな他キャラよろしくポンとアナザー出せるような立場じゃないし…
- 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:44:39
世界を彩る数式は5周年のシナリオ総選挙で日本海外どっちも高順位だったね 全シナリオ公開動画で見たけどジンときちゃった
- 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:50:12
- 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:53:23
- 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:59:59
歴代ボスは何気に声優のチョイスが絶妙だと思うわ
ゲーチスも個人的にはかなり原作の声ってやつだったので聞いてみて欲しい - 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:06:29
ゲーム部分はDeNAが作ってるとはいえポケモンデーに枠があったりポケモン公式のクレジットがある以上は監修が入ってるとみなしていいだろうしほぼ公式でいい…と思ってるんだけどスタッフクレジットってどこから見るんだ?
- 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:07:32
- 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:03:59
ガラル勢はネットの二次創作の影響あるんか?と疑う
というかキャラの解像度の差がある
伝説のポケモンのホップシナリオはホップとザマゼンダ貰えるんだが内容はダンデメインだしホップよりキバナだし
海の家マリィイベントはいい、クリスマスはソニアシナリオはいい、バディは頭抱える
最近は解像度上がったのかゲームに近い - 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:26:09
恐らく同じメディアミックスのアニポケとポケスペを踏まえると確実に株ポケからの監修は入ってるけどゲーフリとどこまで組んでるのかはわからないしなんなら知らない設定生やしたりするからふーんポケマスだとこうなんだーぐらいがいいんじゃないかな
キバナがルリナソニアダンデと同期設定とか散々突っ込まれたし - 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:01:17
多分…!
実際のところはまったくわからないんだけどね
プレイしていて『設定周りの情報提供はちゃんとしてそう』と思ったただの一個人の感想
シナリオライターは大体の裏設定はちゃんと知ってそうだし、本家からの監修も最低限入ってそうに感じた
世代でちょっと解像度に差があるから、ライターはBW世代なのかなと勝手に思ってる
『このへんの設定は今後本編で使うかもだから触れないで』とかもしっかり共有されてそうな感じがある
まあでも本編から見ると、ポケマスは並行世界扱いなんじゃないかと勝手に思ってるよ(RSとORASみたいな)
- 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:22:28
- 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:43:07
真っ向から原作否定するようなものは出さないけど抜け道は通るので信じるか信じないかは貴方次第…で止まる
- 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:01:28
公式で明かされてることはがっつり触れるし深堀もするけど明言されてない関係性なんかはグレーのままにしたりぼかしたりする程度にとどまるのであんまり新設定みたいなのが出ることないけどね
各世代主人公に関しては本編でキャラ付けというものがないので実質オリキャラなんでノーカン - 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:28:52
- 33124/12/20(金) 09:35:02
情報が集まっててありがたい、悪の組織関連のストーリーはかなり期待できそうな感じなのね
ポケマスのストーリーはほぼ知らないけど、噂でゲーチスがカスのまま改心しないと聞いてめちゃくちゃ偉いと思ったので、またいいタイミング見計らって始めようかな - 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:29:24
- 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:17:37
- 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:28:29
シャガ⇔カキツバタとシャガ⇔アイリスはそれぞれ本編で関係があるの明言されてるからシャガを介してイベントで絡むかなくらいならやれるとは思う
シャが抜きでカキツバタとアイリスが直接絡むみたいなのはグレーだから多分やらん
- 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:20:06
BW編はキュレムが伝説で1匹しかいないはずなのにBWとBW2で2匹いる問題を「ポケモンは不思議な存在なんだし」で押し切ったのは笑った
ポケマスなら適当な理屈をいくらでも作れるのに原作基準を守った結果がこれ - 38二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:33:01
世代を跨いで関係性があるキャラって作中の時間経過による年齢差がな
- 39二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:40:43
- 40124/12/20(金) 13:52:57