納得出来ねえよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:08:00

    どう見てもA100だろその見た目は
    なんだ90って

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:10:33

    コイツのタイプがあく、どくなのも納得できない。むしタイプですって顔してるくせに

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:11:47

    むしタイプの四天王であるリョウの最後のポケモンなのに 虫じゃない???

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:11:54

    >>2

    しかもむしタイプの四天王が使ってくる…

    あ?そこの3人目は炎のくせにハガネールとミミロップとフワライド使うって?……

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:11:59

    >>2

    でも甲殻類を虫扱いしたらブロスターやガケガニも虫になってしまうし…

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:12:47

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:14:12

    割と恵まれた耐性
    広めの技範囲
    無駄の少ない種族値
    この見た目
    俺は昔から大好きなんだがもう少しCをAに移してくれてもええんじゃないかと…

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:14:42

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:15:30

    「むしタイプ」使いじゃなくて「むしポケモン」使いの解釈でセーフ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:15:39

    >>6

    100越えてんのはB

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:40:24

    個人的にはドラピオン通常特性にスナイパーあるのにきあいだめ覚えないのマジでなんだこいつってなってる

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:44:49

    進化前のスコルピは虫タイプ持ってるからセーフだろ
    覚える技の威力が全体的に低いから攻撃力に関してはもう20くらい欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:52:59

    こんなのが野生で生息してるポケモン世界怖すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:54:32

    この見た目でAよりBとSの方が高いのバグだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:50:47

    リョウ本人は一度も「むしタイプ」とは言っておらず「むしポケモン」で通している定期

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:00:22

    思ったより火力ないな.,.
    思ったより速いな...!?

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:00:42

    スコルピ時代は虫だったから…
    多分進化した時に今更外すこともできなくてそのまま使ってるとかだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています