ダルメシアン中将には悪いけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:11:00

    頂上戦争で見た時暫くガープだと思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:14:15

    あるある
    犬の被り物つけてたしガープも犬中将の法則の一員だから

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:16:04

    さらにダルメシアン中将とドーベルマン中将でごっちゃになる
    ドーベルマン中将は死んじゃったけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:17:07

    指銃の人!

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:17:23

    ガープはなぜ犬の被り物をしていたんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:23:28

    >>5

    まあ犬縛りの一員だったんじゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:41:43

    これたぶん相当の数の読者が勘違いしたと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:53:20

    それはわかる
    何か犬っぽい名前の中将は全員ガープの配下なんだと思ってた

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:03:52

    犬縛りの人達って赤犬派っぽいけどガープも犬なせいで分からなくなるんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:05:23

    そう言ってもらえるとダルメシアン中将は嬉しいと思うよ、多分

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:40:39

    >>3

    あれ?ドーベルマン中将って死んでたっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:55:44

    >>11

    死んでないよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:04:18

    傘下を指揮していたディカルバン兄弟相手に互角の中将

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:40:21

    名前通りの海軍イヌイヌ能力者って判明してるのはダルメシアンとハウンドだけ?
    犬系の名前多いから訳分からなくなりそう
    ドーベルマン、ドール、土佐は戦闘最前線で変身してないし違うのかな(描きそびれたのかハウンドも変身コマないから絶対とは言えないが)

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:41:14

    モモンガ中将の本気(モモンガ皮膜を駆使した空中戦闘)ずっと待ってる

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:42:38

    話逸れるけどかっこいいな人獣型

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:29:01

    空島の偽ガープ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:16:27

    ひょっとしてダルメシアン中将って人型(素顔)のビジュアル公開されてないのか?FILM:Zの過去姿も犬覆面状態みたいだし(まあそっちだけ人型だとそれはそれで誰だか分からなくなるが)

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:19:56

    犬系の名前多いのは、キャラ名付けの方向性として単純に体制の軍隊と犬のイメージの親和性かね、「軍の犬」的な、あとは犬のお巡りさん的なイメージもあるか
    海軍でも女性陣は鳥ネーミングルール適用が多い中、ドール中将は少し例外だね

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:43:45

    昔ルッチの親戚だと思ってた
    指銃使ってたし獣人形態ちょっと似てるし

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:45:55

    >>14

    モデルハウンドってなんなんだろうな

    ハウンドがありならヒトヒトの実モデル海賊とかもありになっちゃうと思うんだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています