バスラオが別種→似てる魚ってことなら分かる

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:19:43

    ウミディグダはディグダじゃない→似すぎだろ!?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:20:54

    ヘビとウミヘビみたいなもんよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:41:51

    モグラみたいな生態しててなんか似てる魚をウミモグラと命名するのはおかしくない

    えっクラゲにそっくりな走るキノコ!?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:42:31

    >>3

    木耳なのでセーフ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:43:49

    リュージョンフォームの定義が分からん

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:46:39

    >>5

    学術的に別種と確定してるやつはリージョンではない扱いなのかもね

    多分別種とリージョンの区別に曖昧なところはある

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:47:24

    >>5

    リージョンフォームはそもそも原種と同一のポケモン。環境に適応してタイプや生態が変化した。


    ウミディグダとかノノクラゲなんかは姿形がほぼ同じのそもそも全くの別種。

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:51:06

    >>5

    リージョンフォームは

    豚カツカレーとチキンカツカレーがあるようなもん


    収斂進化は

    カレーライスとハヤシライスみたいなもん

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:51:14

    「ちょっと分類の仕方間違えたなぁ」って思ってるポケモンもいそうだけど
    互換性を維持するためには再分類とかできないんだよなぁ
    ガラルの三鳥とか、リージョンフォームにしたの正しかったんかね

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:51:33

    ガラル三鳥とか多分データ集まったら別種判定去れそう
    希少種だからデータが足りてない

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:51:43

    ヒスイ時代はその見た目からリージョンって考えられてたけど、現代では別種じゃね?ってなってるの、時代の流れを感じて好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:58:42

    ガラル三鳥の面白いところは、本来の意味のリージョンでもなさそうだし、なんか収斂進化でもなさそうなところ。
    本当にただのそっくりなのか、人間の手が加えられた何か闇深さを感じる。

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:00:56

    図鑑分類ですら作中の人物が作ったものなので時に誤同定したりしてるかもしれませんよ?と公にそう扱ってるの生々しくてすき

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 04:28:22

    アナゴポケモンとモグラポケモンが、ともに穴を掘る生態ゆえに姿形が似たというのはまぁ分かる(収斂進化)。
    クラゲとキクラゲが瓜二つになってるのは意味不明すぎるが面白すぎて受け入れるしかない強引さがずるい。

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 05:40:12

    ヤバソチャとポットデスが似てるだけの別種なの納得行ってない
    コイツラ取り憑いてるものが違うだけで同種の霊だろ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 05:46:19

    ニドラン♂とニドラン♀が別種なんだぞ
    ケンタロスとミルタンクが別種なんだぞ
    ディグダとダグトリオが別種なんだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 05:56:12

    電気袋小動物系も元は共通の先祖を持つのか、収斂進化なのか、種類多いからその2つが混ざってるかもしれんしな
    プラスルとマイナンなんかは見つかるタマゴの法則はあれど、姿があまりに似てるし間違いなく共通祖先を持つというか、ほぼ姿違いに見える、確認したら少なくともSVではレベル技は全く同じだった(タマゴ技はマイナンだけ嘘泣き、マシンは未確認)

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:12:21

    プラスルとマイナン
    見つかるタマゴで別、雌雄固定なし、能力(種族値)異なる、特性(±じゃない隠れ特性も)異なる、レベル技同一

    ストリンダー
    性格で姿異なる、能力同一、特性±のみ異なる、レベル技異なる、共通の姿の進化前がある

    イエッサン
    ♂♀で姿異なる、能力異なる、特性異なる、習得技(タマゴ、マシン含)異なる

    ニャオニクス
    ♂♀で姿異なる、能力同一、特性異なる、レベル技異なる、共通の姿の進化前がある

    一応プラスル・マイナンはタマゴの一点、もしくはそれぞれに♂♀両方あって能力・特性が異なるという点で独自ではある
    ぶっちゃけ登場した世代が早いからというメタ的な理由が大きいとは思うが

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:45:58

    進化系までそっくりなのが納得いかない
    ガラル三鳥みたいなリージョンでいいじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:50:23

    モグラと魚
    クラゲとキノコ
    はまあどう考えても別系統の生物なので…
    もちろん水辺に適応したモグラとか、菌糸の力を得たクラゲとかならリージョンだろうけど、違うってんなら違うんでしょう

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:53:17

    リアルでもどう考えても同種だろって見た目しておきながら全然別の種類だとかよくあるからね

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:53:27

    >>19

    手足の無い?円筒状の身体で地形を掘る生態だと、進化の方向性として手足が邪魔になら無いから3体に集まって(分裂して?)地力と掘削力を上げるのが最適解ってなったんじゃね

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:13:50

    モチーフは普通に収斂進化だろうし子供向けでそういう概念出すのむしろいい考えだと思ったけどな
    クジラが魚じゃないと納得いかないみたいなこと言ってる方が何言ってんだ感がある

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:15:34

    >>5

    ヒョウ、クロヒョウ、ユキヒョウみたいなもん

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:18:16

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:21:35

    >>25

    手遅れではあるが虫の写真を貼るのはやめておいた方がいいよ

    ポケモンみたいにディフォルメされてるならともかくとしてリアルなのは嫌がる人もいるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:24:25

    現実でも魚竜・首長竜・モササウルス類とか収斂進化した子達がいるし、、、

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:28:47

    でかく言えば魚とイルカも収斂進化と言えなくもないし、哺乳類では少ないけど結構似た例はある。

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:29:54

    ちなみにウミディグダとディグダは顔のついている位置が違って、この違いって生物的にはかなり大きいから完全に別種なことは見た目でわかるようになってる。なかなかの良デザイン

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:11:48

    >>29

    文字通り、骨格レベルで違う、って話だな

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:32:37

    >>30

    うむ

    さらに言うとくっついてる部分の違いもいいね

    ディグダは構造上おそらく押しのけて穴を開けるタイプだから周りがこんもりしてて、ウミディグダはおそらく口で掘るタイプだから付いてる部分もディグダは違ってあんまりこんもりしてない


    砂食う生態なんじゃねえかなぁ…

スレッドは12/21 04:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。