- 1二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:31:26
- 2二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:34:14
なんならこれがなかったらクザン割と真面目に勝ち目薄かったんじゃねーかな
- 3二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:37:14
この時のシリュウ叩きつけられた後も「やってやったぞへへ」みたいに達成感に満たされてるの良いよね
伝説に一刀入れてやったぞ的な - 4二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:38:18
シリュウの位置自体はわかってるのに防ぎきれなかった場面だしなここ
- 5二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:39:19
この戦いガープが幹部達引きつけないと付いてきた海兵皆殺し一直線すぎる
- 6二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:43:03
黒刀使えるレベルの剣士がステルスで殺しに来るの恐すぎる
- 7二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:43:10
ていうかガープ1人の負担がエグすぎる
海軍大将とタイマンしながらこいつらの妨害受けるって難易度イカれてんだろ - 8二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:51:27
- 9二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:52:44
ルフィを圧倒して黒ひげ一味を壊滅させたマゼラン
このままエンディングまで勝ち逃げする可能性結構高めにあるよね - 10二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:12:15
- 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:26:39
刺し傷って刺しっぱなしが一番マシで引っこ抜くのと出血多量になるからマズイらしいね
しっかり引っこ抜いてるの殺意が強すぎる - 12二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:27:47
成り行きで合流した割に黒ひげ海賊団の適性ありすぎる男
- 13二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:34:41
マゼランは勝負に勝って試合に負けたのだろうか
- 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:05:40
ビッグマムにも刺せそう
- 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:16:08
ここまで火力高いとそりゃスケスケがベストマッチだよなぁ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:14:02
相手の覇気防御を無視して一撃をたたきこめる能力なら確かに厄介すぎる
- 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:50:04
- 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:55:12
マゼラン以外にも派遣されたやつがいるかもしれん
- 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:46:45
ほぼ対等みたいに言われてる以上そう信じるしかない
- 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:59:38
- 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:06:49
- 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:58:40
- 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:08:54
本当にあの時マゼラン達を裏切らずに真面目に脱獄阻止に尽力してたら…と
想像したらヒヤッとするくらいの恐ろしさもっと見せつけてもいいくらい - 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:12:39
間違いなく強いんだけど正直読者がスケスケがどれだけ強いか判断出来なくて人によって評価がかなり変わる
- 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:18:51
- 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:22:43
巨漢船長の誰かが実力や智略で頭抜けてるようにはまだ描かれてないと思うので、
その上でカラー巻頭で初期メン差し置いてNo.2扱いされてるからには描写を気にせず「上なんだろうなあ」と思っていたい - 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:26:24
今ならマゼランに勝てそうだよな
ガープにしたみたいに奇襲で刀ぶっ刺したら普通に致命傷与えられそう
何なら投獄の際にマゼランの毒を喰らう→獄中で解毒剤もらう
をしたことでルフィほどじゃないにしても多少抗体もってそう - 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:35:47
ハチノス戦の海軍側のMVPがコビーなら
黒ひげ側のMVPは間違いなくこいつ - 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:22:06
強くて根性がある卑怯者っていいよね
- 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:27:35
赤犬だったら広範囲高殺傷能力でクザン以外を近寄らせない…みたいな戦法が取れるかな?って思わなくもないが、雑兵ならともかく幹部勢ならそれでも覇気ガードなりなんなりで近寄ってきそうだからやっぱり無理ゲー過ぎる
- 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:32:28
- 32二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:03:12
コビーの首とか心臓狙った位置ってどっかで見て怖かったわこのシーン
- 33二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:18:34
- 34二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:30:29
ハンニャバルってバギーと3二人まとめて無傷で倒してたんだっけ?
黒ひげにはやられてたけど2〜3億ぐらいの強さはありそう - 35二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 03:10:16
シリュウがマゼラン以上に厄介と言われてたのは勤務時間制限のことも込みだからな
戦闘力だけなら流石にマゼランが強いと思う - 36二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 03:12:44
- 37二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 04:20:17
インペルダウンのマゼラン戦もガチで倒しに行かず逃走イベントにしたのが実力の底が見えなくて上手くやっとる
- 38二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:31:48
もっと活躍見てみたい
- 39二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:34:27
- 40二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:44:22
看守がなんの危機感もなく刀渡してたあたり、
同僚を斬ったのは牢屋を出た時が初だったのかな - 41二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:52:49
- 42二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:54:58
さすがにボロボロのギア2ルフィにタコ殴りにされてるから厳しいだろ
- 43二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:08:33
- 44二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:20:17
- 45二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:28:47
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:53:29
黒ひげ海賊団加入時点ならワンチャン黒ひげより強いからな
- 47二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:10:23
- 48二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:13:28
- 49二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:39:03
直接描写はされてないけど描写から察するに
「クズなら自由に斬っても良いだろ」と囚人殺しまくり→咎められて収監→ルフィたちの騒ぎで檻から出されたけどインペルダウンに見切りつけて爆速裏切り→初対面の黒ひげに解毒剤渡す&モニター室破壊と引き換えに加入させてもらうだから
黒ひげに負けず劣らずのギャンブル男だよなこいつ - 50二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:41:27
- 51二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:44:25
あそこまで職務に忠実な奴が原因の毒食はやめない辺り、嗜好だけじゃない何らかのリスクの可能性もあるのかね
- 52二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:03:07
ワンピ世界の人間みんなタフネスあるから斬るのは効き目薄い→だから刺します
殺意が強すぎる - 53二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:08:28
何気にモブたちが騙して作った隙を的確に狙ってくる連携能力もエグいと思う
- 54二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:11:47
久しぶりのシリュウスレ嬉しい
- 55二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:32:52
まずバスコもウルフもめちゃ強いという
- 56二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 03:44:23
インペルダウン看守って政府の組織図的にはどこに当たるんだっけ
海軍内の一部署?海軍とCPみたいにまた別? - 57二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:04:19
- 58二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:46:52
飢餓地獄とかしてる組織でクズを斬って死刑になるのが不思議
- 59二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:46:19
レイリーも黄猿を足止めしか出来なくなってるし老いはキツい
- 60二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:42:21
- 61二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:32:08
大将や元大将にガープと同じワンオペでハチノス救出戦したら赤犬以外は負けそうなイメージある
- 62二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:02:47
- 63二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:49:46
- 64二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:31:29
それは非能力者の限界ではなく特定の能力の強みでしょ
別に能力者同士の戦闘だったとしても突破出来ない能力ばかりやん
非能力者に限界があるならロジャー、レイリー、ガープあたりがトップ張ってたのおかしいでしょ?
- 65二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:47:21
- 66二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:36:47
武道とかでも不意を打たれると普通の打撃でも効かされるのは珍しくない(らしい)からな…
- 67二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:49:21
そういえば囚人の情報把握してるならシリュウはクロスギルドにとっても脅威だよな
- 68二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 03:02:35
- 69二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 03:04:15
ウルフやピサロ、ちょっと前なら映画ボスはれた格だし
- 70二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 06:19:19
強さ的には今のゾロから覇王色無くした代わりにスケスケ持ちにして不意打ち戦法も厭わないようにした感じで想像してる
- 71二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:15:04
切り合いする剣士多いけどここぞというタイミングで刺すのが良いよね
- 72二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:48:02
真っ当な剣士としても強いだろうにそれはそれとして不意打ち上等なのが恐ろしいよ(相手が相手なのはあるけど)
- 73二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:52:08
見聞色効かないとかなら覗き以外でもかなり怖いスケスケ
- 74二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:28:57
- 75二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:07:35
それは個人の限界であって非能力者の限界ではないのでは
- 76二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:28:57
- 77二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:31:58
ダダンは論外だしモーガンは設定の固まってない初期の描写なんだから信用ならない
- 78二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:12:30
この威力で不意打ちで初撃絶対当てられるの殺意の塊すぎる組み合わせ
- 79二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:15:09
2年前ルフィの攻撃で体勢崩れてたマゼランと同格で
扉絵や剣士ってことでNo.2枠なのは確定してたけど特にNo.2らしい活躍もないままクザンが加入してうやむやになった
と思いきや突然ガープ刺したことでぬるっとインフレに追いついてきた男 - 80二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:16:06
マゼランはポケモンとかでいうとHPはかなり高いけど防御は低いイメージが強い
- 81二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:26:24
- 82二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:33:02
仁義を大事にする武士道のゾロと誇りもへったくれもないただただ快楽目的で人斬ってるシリュウで対比になってそうなの好き
- 83二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 09:59:09
- 84二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:16:20
雨のシリュウ
海軍時代に二つ名がついてるの凄いこと説 - 85二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:32:23
- 86二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:06:42
マゼランと互角なんだろうけど能力のヤバさだけなら圧倒的にマゼランのほうが上だろうな