ドラゴンボールっておかしくない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:33:29

    GTが終わってから十数年アニメも漫画もなくてちょこちょこゲーム出してただけなのに全く人気が衰えてなかったのなんなの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:34:18

    連載が終わったことで莫大な人気がちょっと減っただけでそれでも人気はまだまだ全然あったからな……

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:49:24

    まあ面白さが普遍的過ぎるからな。
    世代問わず楽しいんだ。

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:55:04

    かっこいいんだもん

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:57:12

    いや人気は徐々に衰えてたと思う
    でもハリウッド版がアレだったので鳥山が動いた結果改が始まって
    人気再燃じゃなかった?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:59:55

    【最終回】『ドラゴンボール超』海外パブリックビューイング LAST DRAGON BALL SUPER PUBLIC VIEWING

    ライブビューイング(違法)の盛り上がりを見てドラゴンボールすげーって思った

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:24:17

    gt終わってから改出るまでのゲーム以外完全に途絶えてた時期ってどれくらい子供に人気あったんだろう?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:28:32

    >>5

    改とevolutionは同時期だからそっちは関係ないぞ

    神と神だな関係あるのは

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:31:09

    再放送はやってたからそこで新規ファン掴んでたイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:32:41

    GTが色々な意味で終わらせた感あったからなぁ
    公式二次創作とか言われてたし

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:35:52

    >>10

    公式的には良くも悪くもGTで終わらせるつもりだったんだろうな

    ボス的にも終わり方的にも

    個人的にはそれで満足したけど娯楽としてはそうは行かなかったんだろうね

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:35:59

    俺はGT面白いと思ってたんだけど当時そんなに批評されてたの?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:50:12

    全然世代じゃないけどGTで下火になったけどPS2のゲームで再燃って流れだと勝手に思ってた

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:22:23

    格ゲーと相性がいいので定期的に供給あるのが強み
    そして神と神で再びDB始動、実質永久機関

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:53:53

    今の小学生がヒーローズのあのキャラ、このキャラがかっけーって話ながら歩いてるのみると、ほんとやべぇと思う。
    もう連載終了して三十年になろうかって漫画だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています