小林泰三先生すげえ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:57:45

    しっかりSF・ホラーやってくれる上に滅茶苦茶読みやすいし…
    認知が狂っていく人間の心理描写滅茶苦茶上手いし…

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:00:50

    吸血鬼ァ
    吸血鬼がいるゥ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:05:01

    ラストで事実を知ってしまった主人公の現実逃避は麻薬ですね…
    無理矢理目を背けようとしてるのにどうしても頭から離れない様が痛々しくて…

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:05:04

    玩具修理者の正体って…ま…まさか

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:06:10

    >>2

    いやっ待ってくれ私は君のごっこ遊びに付き合ってただけでねはうっ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:11:54

    あれ?今まで目の前で話していた男は?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:37:52

    あわわっ いつの間に入れ替わってやがったんだよォ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:50:20

    親父はどうしてワシの体に豚の組織を植え付ける実験なんてしてたんだ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:51:08

    欺瞞だ
    酔歩する男は読んでてわけわかんなくなったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:56:11

    >>9

    うーんアレは因果律崩壊したゆえの訳わかん無さこそホラーポイントだから仕方ない本当に仕方ない

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:01:51

    >>9

    時間はですねえ… 本当は順不同でですねぇ

    脳にはですねぇ…時間を人が正しく一貫した流れに認識出来る様に整列させる器官があるんですよ…


    そこを破壊すれば時間が遡れるってことやん…


    あっ意識がある時以外時間が制御出来なくなったっウワアアタスケテクレエエ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:03:32

    >>9

    バキッバキッ

    我が名は…

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:04:47

    しかし…吸血狩は本物か偽物かわからないって解釈も好きなんです…

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:05:12

    ウルトラマンの顔が違う…?
    人間だって日によって顔つきくらい変わるやんけシバクヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:05:54

    ひょっとして田代さんは酔歩する女だったんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:08:26

    >>15

    ひょっとしたら酔歩するキバカツにエンカウントしたことで因果律の喪失に巻き込まれたってことも考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:13:34

    >>11

    嘘か真か知らないが「脳が時間の連続性を意識できないほど機能しなくなると時間移動が起きる」から死ぬことはおろか正気を失うことすらできないと主張する読者もいる

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:29:24

    >>17

    なんか大変なんですねぇ、まっ与太話の割には面白かったですよ

    消える えっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:30:55

    マウンテンピーナッツで玩具修理者がSD化してたのには震えましたね

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:17:20

    あーあ読み飛ばしてしまったんならしゃあないな
    お前も狂ってもらうで

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:18:37

    >>7

    主人公はどうすればよかったんやろうなぁ…

    後始末してたら助かったんスかね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:21:13

    お勧めを教えてくれよ
    ワシC市の「"C"と"Cのような兵器"を対決させるのです」って状況が狂いつつ淡々と物事が進んでいく様子めっちゃ好きやし

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:28:29

    >>22

    もちろんジャンク

    極限までジャンク

    文明のほぼすべてを人体で構成する世界観は確かに悍ましいが…ラストには至高の「美」があった

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:33:12

    >>7

    >>22

    タイトルを思い出せないんだァ教えてくれよ

    もしかしたらワシ滅茶苦茶未読かも知れないし

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:33:30

    >>22

    密室・殺人…

    本筋とは別で手に負えない何かが進んでるのは麻薬ですね…

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:40:17

    >>23

    小林先生はたまにキレのある恋愛描写を繰り出すよね

    たまにね

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:41:43

    "ガ"だ "ガ"が正体を現すぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:43:00

    諸星隼人が他作品にも出てるって聞いたんだよね
    もしかしてたまにスター・システムを使うタイプ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:44:10

    >>28

    >>1のスレ画に出てくる玩具修理者が筆頭ですね🍞

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:44:18

    覚悟して下さい 「機械」を脳髄に打ち込みますッ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:44:55

    >>25

    あざーっす

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:47:06

    アリス殺す…もキレてるぜ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:48:48

    まぬわいぬえいるれいとむおうてぃーぶ…まだなのか

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:50:40

    >>30

    病院で手術とかじゃなくて床屋でお手軽にぶち込めるんだよね こわくない?

    しかも意外とデカいし針を出し入れしている…!

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:55:16

    人獣細工もええけど…酔歩する男もウマいでっ
    どちらも足元が揺らぐ様な後味の悪い読後感が良いんですよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:56:22

    >>8

    ブタウーマンがカッコつけんな

    クローンで組み上げたんどっ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:03:13

    百舌鳥魔先生のアトリエは本を読んでて初めて吐きそうになったんだよね
    グロくない?

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:11:13

    忌憶のどれかの話はきつかったのん…
    情けない男の現実逃避なのか異世界滑りが事実なのが曖昧なのが怖い上につれーよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:19:03

    でもオレおもちゃ直してくれるやつはヨグでもクトゥでもないと思うんだよね
    ニャルはまあ比較的あり得るかもしれないけどね!(グビッグビッ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:22:23

    >>3

    脳髄工場とかが顕著なんだよね

    精度を上げまくったシミュレーションを見たら人生が空虚になるなんてそんなんあり?

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:24:08

    >>24

    「C市」と…「肉食屋敷」…

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:01:56

    >>27

    あわわっ お前はうっかりミスを頻発する上位存在

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:09:32

    ワシはですねぇ…なんか向こうだと王様に近い存在らしいんですよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:22:48

    今にして思うとただ小説の中身移植しただけなんだけど酔歩する男のやる男aaスレがあまりに面白くて小林泰三に出会えたから感謝してるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 05:13:19

    >>28

    酔歩の二人はたしか他の作品にも出てたっスね

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 05:30:53

    ふんっ何が幸せスイッチだ 欺瞞だ欺瞞に満ちている
    まあこれが最後だから押してみるのn…ハッピーハッピーハッピーハッピーヤンケヤンケヤンケアハハアハハ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 05:56:24

    透明女で本気で食欲なくしたのが俺なんだよね…

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:10:12

    亡くなったと聞いた時は本気で悲しんだんだよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:24:14

    >>32

    クララ殺しは当初高原で出会ったこともあってふうんアルプスの少女ハイジ元ネタかって思ったのが俺なんだよね。もちろんめちゃくちゃくるみかち割り人形。

    ピーターパン殺しの犯人が逃げるっして雪原にうっかり埋もれて気絶してた所熊に引きずり出されて殺されてやねえ……リスポン開始地点が意識覚醒した瞬間からだからそのまま再び熊に殺される無限ループの末路もグロいでっ

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:54:24

    洋インディーゲーのカタナ・ゼロをやってて
    「ドラッグで脳の時間の流れを感知する場所をいじくって
    敵の動きをスロー・モーションで捉えることができるようになったり
    一瞬の内に何度も予知能力に近いレベルで先の展開をシミュレーションして
    突破したりすることができる、副作用は人格が荒廃していくことと死の瞬間が
    死に対する脳の防衛機能のせいで永遠に近いような感覚で続くことなんだ」
    と出てきて「酔歩する男じゃないすか…いいんスかこれ」ってなったのは俺なんだ!

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:26:06

    初心者におすすめする小林泰三としてお墨付きを頂いている
    とにかく小林泰三ってのは内臓がですねぇ……グチャグチャでですねぇ……とか言ってるかと思ったら
    ミステリーもSFも本格よりのものが書ける危険な作家なんだ
    ちなみに表紙はイメージ画像じゃなく作中のシーンらしいよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:28:38

    >>28

    たまにどころではないと思われるが…

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:42:49

    SF作家界隈とか知らないから案外語れてる事に驚いているのは俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:34:14

    オラーッはよ蘇らんかい小林先生ーッ!!

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:13:57

    >>34

    調整中は大小垂れ流しのカーニバルなんて…刺激的でファンタスティックだろ

    普及してる辺り死人も出てなさそうでハッピーハッピーやんけ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:17:57

    ネフィリムとかはちょっと微妙だったスね
    オカルトというかファンタジー風味入ったやつやパロ系は結構上げ下げの幅が激しいんだ
    まっ晩年のアリス殺しだのクララ殺しだのは普通に面白いから歳くって劣化したとかでは断じてなかったんだけどねっ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:34:03

    >>51

    (理系読者のコメント)

    海を見る人はですねぇ…電卓を叩きながら読むとちゃんと計算通りの数値でストーリーが進むんですよ

    こ、小林泰三もそれに気づいた読者もすごいんだな…

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:52:03
    最後に「実は狂っているのは主人公でした!!」←何を思い浮かべた?|あにまん掲示板アニメとかでもいーよbbs.animanch.com

    最後に「実は狂っているのは主人公でした!!」←何を思い浮かべた?

    小林泰三作品だけでいくつも挙げられそうっスね

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:20:12

    >>43

    影の王は麻薬ですね

    知覚できないだけで日常のすぐ側に存在してる異物を意識してしまって…ここんとこ毎日です

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 04:02:34

    >>51

    えっそうなんですか

    もしかして巨女との異種間恋愛とかを書いてるタイプ?

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 04:16:44

    もしかしてと思って調べてみたら読んでたっすね
    感想…?
    クク…ソでは無いが、うん…って感じだった

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 04:50:28

    ここまでスレの中身を読まずに来た初見なんだァ読むならどれから買うべきか教えてもらおうかァ
    もちろんネタバレは禁止

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 04:52:44

    >>62

    臓物…大展覧会…

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:16:06

    >>62

    もちろんめちゃくちゃスレ画の玩具修理者

    念の為スレ内ネタバレ塗れだから閲覧注意っスね

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:01:32

    最近だとTikTokかなんかで舐めるなメスブタァッが流行ったみたいで本屋に置いてありましたねえ
    確かにグロ描写は柔らかい方だけど...あれ中高生が読むのは大丈夫か?

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:04:26

    >>62

    勿論αΩ 極限までαΩ

    真・シン・ウルトラマンとして勝手にお墨付きを与えている

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:26:54

    好きで…好きで…どうしようもなくなったから小林先生が亡くなったときこの人の作品を継いだ小説を自分でも作ろうと思った
    …で小説教室に通い始めたのが俺!小説大好き尾形健太郎よ

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:31:16

    >>62

    海を見る人……

    天体の回転について……

    アリス殺し……

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:33:58

    >>62

    ワシめっちゃ密室・殺人好きやし

    主軸がミステリーかつスターシステムでよく出てくるキャラの初出だからオススメなんだぁ

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:59:34

    海を見る人…聞いたことがあります
    初心者向けに見せかけた超ハードSFだと

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:04:21

    >>67

    見事やな…

    応援するのん…

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:08:06

    >>66

    ラーメン食いに来た客に二郎出すようなもんヤンケキツイヤンケ

    ……と思う反面、小林泰三を味わうならそれでもいいかという思いに駆られる!

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:57:51

    α・Ωは文庫版だとグロいけど耽美さがあるめっちゃイケメンが表紙でムカついて来ますね
    ワシもう飛行機事故のシーンから始まってずっとグロ・ラッシュで読んだけど寝込んだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています