レコードはちまちま更新するより

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:37:10

    1、2秒一気に更新するくらいが丁度良い

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:38:22

    アンタッチャブルレコード出したせいで
    SCのほうのレコード霞む奴…

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:38:54

    Just a Way

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:39:40

    2着の馬「僕も1秒以上更新したんですけど!」

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:39:41

    その結果お前世界1位になったやんけ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:47:21

    プイもそのぐらいがちょうどいいと思うプイ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:48:23
  • 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:49:12

    >>7

    春天何秒更新だっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:50:14

    私も更新しました

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:50:30

    トレーナー君!アタシレコード更新しちゃったみたい

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:51:49

    どうせなら半世紀以上残るような不滅のレコードがいいよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:52:18

    >>8

    1秒ピッタリ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:52:31

    >>11

    そろそろ半世紀くらいになるか…

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:53:15

    >>13

    セクレタリアトは100年経っても抜かせない気がする

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:54:02

    トーセンジョーダンの秋天は7着のナリタクリスタルまで旧レコードを更新していた恐ろしいレース

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:54:03

    僕のレコードも半世紀持つと嬉しいです!

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:55:51

    ジャスタウェイのレコードが今年更新されるかどうかは、パンサラッサ君がどのくらいのペースで走るかにかかってる。

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:55:53

    >>12

    マヤ(2.7秒)→プイ(1秒)→キタ(0.9秒)となぜかほぼ毎回派手にレコード更新される天春

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:56:00

    冬毛ボーボーで9番人気ですが頑張ります

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:57:04

    >>16

    中山GJ4分43秒0

    中山大障害4分36秒1

    お前の子のレコード両方異次元すぎるんじゃ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:00:05

    >>20

    オジュウに子供ができてしまった

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:18:43

    私もレコード1秒以上更新してますよ
    レコードを更新すると脚に負担がかかりますね

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:20:37

    トプロのレコードってまだ生きてる?

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:22:09

    出たな今尚世界レコードのバケモノ!

    いやー脳細胞が焼かれたわ、つーか木っ端微塵に吹っ飛んだわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:23:16

    サトちゃんが1秒迫ったのが1番近いタイムってなんだそれ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:23:40

    >>23

    阪神芝3000のコースレコードはまだトプロ

    JRA芝3000のレコードはトーホウジャッカルが更新した

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:24:43

    >>26

    そうか、やっぱトプロ凄いな…

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:25:39

    東京大賞典もしばらく更新されなそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:30:05

    >>28

    大賞典はレコードいつからだっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:31:30

    サッ…ディクタストライカがどっかのレコード保持したままじゃなかったっけ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:31:42

    >>29

    今のレコードは2010年にスマートファルコンが出した2:00.4だな

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:32:29

    >>30

    函館記念だったはず

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:33:06

    >>31

    大井の良馬場で出るタイムじゃねぇ…

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:33:08

    カルストンライトオの日本最速は更新されるのか

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:33:49

    未だに親子揃ってレコード持ちのサッカーボーイとナリタトップロード

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:33:52

    ぶっちぎってたからなファル子

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:35:01

    2歳重賞とはいえコントレイルの東スポ杯の1分44秒5も中々のアタオカレコード
    イスラボニータの1分45秒9を1秒4縮め、オブセッションの2歳レコードを1秒1縮めた

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:35:20

    >>1

    お前娘のテオレーマちゃんも0.9秒コースレコード更新更新してたんだな…

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:37:46

    >>34

    ハンデ戦じゃなく別定戦になって強いスプリンターがどんどん出るようになれば或いは

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:51:28

    >>38

    お前ら一族はなんか記憶に残ることせな気済まへんのか

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:34:42

    そもそも1分46秒切ったタイムがまだジャスタウェイしかいないというね

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:36:37

    >>20

    な〜んで大障害より150m長いGJレコードの方が時計いいんですかね...

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:51:06

    >>42

    なんででしょうね…

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:51:40

    アップの大逃げを完封したからでしょうね…

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:52:48

    >>44

    大逃げは中山大障害なんだよなぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:53:10

    大障害はバンケット通過が一個多いからね

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:54:39

    スプリントは距離的に不利か〜

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:57:46

    >>13

    技術が未発達で手動計測だったんだろ?なら今の技術で分析したら正確なタイム出るだろHAHAHA

    どうして更にタイムが縮むんですか?(電話猫)

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:58:48

    >>1

    独走だジャスタウェイ! ジャスタウェイ!!

    世界のジャスタウェイ!!!

    ゴォォォルイン!!!!!


    中野雷太アナの脳みそが焼け焦げた瞬間

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:59:33

    中野さんデビュー戦の時の実況もやってるんだよな


    そりゃ頭焦げるわ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:02:09

    芝1800mというだけならジャスタウェイより早く走るやつはなんぼでもいるけどドバイデューティーフリー→ドバイターフという舞台においては未だに1分45秒台すら現れないやばい記録

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:02:49

    >>47

    バクシンバクシン!!(←スワンステークスでケイエスミラクルのタイムを0.7秒更新、スプリンターズステークスで1200mの日本レコードを0.5秒更新)


    1秒は流石になかなかおらんな

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:03:05

    >>51

    まあ早いかどうかは馬場にもよるから…

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:03:31

    よく分からんけどレコード出すのに重要な要素って馬の地力よりもレース展開?

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:03:55

    >>54

    それ「も」ある

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:03:56

    >>42

    2018年のGJは17年の大障害に続いて今回もギリギリ勝つなんて結果にならないようにとレコードペースで逃げるアップトゥデイトにびったり張り付いて最終障害で突き放したんだ

    2着アップトゥデイトとの差は脅威の2.4秒(確か2着と3着の差も1.2秒)

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:04:49

    セクレタリアトのレコード破るやつでてきたらどうなるんだろ

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:05:01

    3秒くらい更新しとけば20年は抜かれないよね
    え?9年で抜かれた?

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:05:51

    >>54

    だいたい大逃げがいてそいつを捕まえたやつがレコードみたいなタイプか逃げ切ってレコードかどっちかがほとんど


    普通にレースしててレコード出ることは中々ない


    まあその大逃げを捕まえる地力が無いと1秒越えレコードなんて出ないんですけど…

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:07:42

    まずレース展開がハイペースであること
    それから高速馬場で状態がいいこと

    基本はこれかな
    大逃げの馬がいなくても平均ラップが相応に速ければレコードは出る

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:08:42

    ブライアンの作ったレコードは王道走った宿命かすべて更新された
    ハヤヒデの春天はイレギュラーなコースなのでちゃっかり残ってる
    実はビワタケヒデもラジオNIKKEI賞のレコードホルダーだったりする

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:11:05

    >>61

    確かハヤヒデの阪神春天レコードはワールドプレミアに更新されてる

    3分22秒6から8秒近く縮められて3分14秒7になった

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:13:09

    >>57

    栗毛じゃなかったらがっかりされる

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:14:08

    キタサンの春天レコードはヤマカツライデンが中距離かな?ってペースでぶっとばしてそれを離れた二番手で追走してたキタサンが最後まで粘りきって生まれた
    普通そんなペースのやつで二番手につけてスタミナ持たねえだろ?それはそう

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:15:51

    >>54

    春天の二週目の上り坂でスパートすれば出せるってディープが

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:16:10

    ディープの春天は残り1000mからスパート駆け出して出たレコードタイム
    武さん曰く周りの馬が動かなかったからディープが行った感じらしい

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:16:39

    >>54

    まぁスレ画の場合はそうやね

    ラビットのおかげ

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:20:52

    ディープのレコードは基本全部おかしい
    スローペースー中ペースなのに
    レコードが出てしまう
    なぜ????

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:21:43

    世界ランキング1位ってサラブレッドという存在の最高到達点だよねある意味
    ジャスタウェイってとてつもなく凄い馬だったんだな(今更)

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:22:04

    >>67

    ウェルキンゲトリクス「僕も頑張ってトウケイヘイローさんについて行ったんですけどね…」

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:23:32

    >>69

    しかも馬主はハーツクライ産駒ってだけで買った

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:27:35

    レコードを更新する展開になったのはトウケイヘイローの逃げのおかげ。6着までは確実に、7〜8着も従来のレコードを更新していた可能性はある。その展開に乗って2秒以上更新したのはジャスタウェイの地力の高さによる。

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:28:28

    春天上がり4Fのラップが11.3-11.0-11.2-11.3は未だにヤバいと思う

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:29:33

    レコードが出たこと自体はジャスタウェイよりはトウケイヘイローによるもの
    ただそのレコードでもアタオカタイムを出したのがジャスタウェイのスペックによるもの

    同じようで違う

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:31:09

    ウェルキンゲトリクスくんこの後G1勝ち鞍ないんだ…可愛そうに…

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:31:21

    >>73

    上り坂で上がっていったディープを見てリンカーン乗ってたノリさんが勝ちを確信したのに何故か直線で突き放されて笑うしかなかったらしいな

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:33:02

    >>76

    ノリさん

    アドジャ菊花賞でも同じことあったからね

    もう笑うしかないよ…

    生まれた時代が悪過ぎた

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:33:05

    >>76

    ノリさん「(リンカーンは)生まれた時代が悪すぎた」

    こう言うしかない

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:37:19

    ディープのレース
    強力の逃げ馬が居ない
    スローペース
    追い込み脚質
    出遅れ

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 05:43:11

    そもそもハイペースになるほど末脚炸裂するジャスタウェイもかなりおかしい

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 06:05:14

    有馬レコードは次いつになるかねぇ……

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 06:36:25

    >>81

    正直去年のは出るんじゃないかって期待してた

    パンサラッサが飛ばしてくと思ってたから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています