能力バトル物のキャラで

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:41:19

    技巧派のやつを教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:43:24

    ジャイロツェペリ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:43:37

    技巧派って何だ
    能力の使い道がテクいみたいな意味?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:44:28

    >>3

    知恵と工夫で単純なスペック差をひっくり返すようなイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:45:07

    ジャイロは技術じゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:46:27

    スペックゴリ押しの対義語ならOK

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:56:46

    シカマルみたいな感じ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:57:19

    >>7

    kwsk

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:59:50

    ベターマンラミアは単純スペックでは負けてる相手を頭脳戦で倒すのが上手い

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:01:14

    >>2

    ジョジョなら寧ろジョセフとかじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:10:18

    技術と練度がないとまともに扱えないミリオの透過は?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:11:56

    設定だけなら割と居ると思うが描写が伴ってるのは少ない

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:22:01

    とあるのレイヴィニア=バードウェイ
    基本的な火・土・風・水の四大属性による極めて強力な魔術を扱うが、主人公の無効化能力を押し込むほどの出力を有している
    そのタネは「常に同じ動作で同じ魔術を使う」という制限をして過去を蓄積することによる記号の強化、自分の筆跡を完璧にコピーするかのような凄まじい努力によって攻撃の威力を高めている

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:23:46

    キン肉マンゼブラ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:25:12

    うえきの法則の佐野かな
    100人でのバトロワ形式の異能バトルだけど、
    手ぬぐいを鉄に変える力で10人くらい倒してたはず

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:26:52

    ナミとウソップ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:27:18

    圧倒的な技術で実は主要キャラ中だと最強設定なリリカルなのはのクロノとかもいるな

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:28:34

    多様な武器使いこなして意外と技巧派よねこいつ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:28:53

    能力バトルの技巧派って一口に言っても幅広いんだよね

    ・単純な能力の力押しではなく、トリッキーな攻め方をする
    ・異能力ではなく、剣術などの技術で戦う
    ・異能力自体を研鑽してとんでもない技を習得する

    大体、この三つに別れた上で、能力の強弱や技術の種類などで細分化される

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:29:43

    天秤座の黄金聖闘士

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:30:20

    大体のジョジョキャラ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:31:21

    >>19

    最初はあるもの使っての小細工使ってるのが好きだったのに途中から頭使うのめんどくなったのか、能力頼りになってて悲しくなるのが

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:31:45

    三解

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:33:46

    ジョジョのダービー兄とか?
    色々いわれてるけど自分の土俵に相手を引きずり込む手腕も評価したい

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:34:01

    >>22

    連載が長期化するとトリッキーさでのインパクトが薄れるからな

    この手の能力バトルの象徴みたいなジョジョも、後半になると絵的なインパクトを優先するし

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:34:11

    精妙を真髄とする虎眼流や流水岩砕拳のバングみたいな人の能力バトル版ってことかな
    格闘漫画だと結構見るが、能力バトルだと逆に見ないな
    本来なら肉体に依存する前者の世界でより冷遇されそうなものだが

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:39:29

    >>24

    ダービー兄は結構好きなキャラだわ

    騙し合いだったらジョセフより上なのは凄いよ、DIOの手下って立場じゃ無かったら承太郎にも負けなかったんじゃないかとも思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:42:34

    ジャイロの技術は下手なスタンドより異能力じみてるよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:55:59

    ジョジョだとペッシのビーチ・ボーイがそれっぽい気がする

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:56:43

    東京レイヴンズの大友先生
    技が多彩で、手札の組み立て方が上手く、相手を騙す老練さもある

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:57:14

    エルメェスとリゾット

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています