- 1二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:40:28
ステーキならレアとかミディアムレアみてェな好みの焼き加減で焼いてやるけどな……
ハンバーグに好みの焼き加減なんかねェんだよ、全部ウェルダンだ
牛の塊肉なら内部が汚染されてる可能性は低いから、外側だけ焼けばあとは安全だ…ローストビーフとかな
豚や鶏なんかは内部汚染もあるから加熱必須だけどな
だがハンバーグ…つまりひき肉は内部と外部がごっちゃになってるから汚染されてない部位が存在しねェ
だから念入りに中までじっくり火を通す必要があるんだ
中まで火を通してェなら氷を中に入れると、中までしっかり熱が回る
レアハンバーグだとか、鳥刺しだのは超衛生的な無菌状態で念入りに取り扱ってるからこそできる芸当だ
俺はこの船の料理人として安全でうまい食事を提供する義務があるから、そんなもんはまず作らねェ
だから焼いてる途中のハンバーグを食うんじゃねェって言ってんだよ!
食中毒なんて起こしたら俺は“父親”に顔向けできねェ!! - 2二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:58:16
博識スレだ!
Xにハンバーグの断面動画あったけど赤くてビビったわ - 3二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:01:07
- 4二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:03:09
- 5二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:05:49
- 6二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:09:57
なんか最近問題になったらしいね
- 7二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:13:20
品質管理の為に静岡から進出しない徹底ぶり凄いよね
- 8二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:13:42
それこそさわやかは品質管理を徹底するために人気あるのに静岡県以外は出店できないらしいね
- 9二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:17:20
出た当初から問題視してる人は結構いたんだけどねぇ
- 10二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:18:08
氷入れる理由ってそうだったのか
勉強になった - 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:20:23
さわやかは週末になると6時間待ちとかテレビで見たけど店舗を簡単に増やせない理由もあったのか
- 12二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:21:01
生焼けのハンバーグで当たった事あるから食べる時はマジで注意してほしい
- 13二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:30:13
本日の博識スレはここですか
- 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:04:33
焼き石ついてるタイプのハンバーグ毎回焼かずに食ってたけどやっぱダメなんか
- 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:04:49
さわやかも生で提供するけど客の前で店員が半生ハンバーグ切り割って鉄板に押し付けてある程度火を通してからどうぞで食べるもんだからあの話題になったやつとは全然違うんだよなあ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:07:53
いくら洗ったとしても素手でお肉ねちゃねちゃしなきゃいけない系のお料理はウェルダンな加熱殺菌が大正解
握り飯は評価は分かれるが夏場持ち歩くなら素手は控えた方がいい
大半は常在菌が何かの拍子に「かもして」悪さするけど「かもしてころすぞ」してくる奴らがいるのでお料理前の手洗い消毒は大切に! - 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:43:47
ペレットがついてきて自分で焼く系のハンバーグって面倒くさいなと思ってたけど横着せずにちゃんと加熱するようにするよ
ありがとう海の一流コック - 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:56:56
焼いた方がいいのは知ってたがなんでか考えたことなかったわ
ためになるなあ - 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 03:33:45
ローストビーフとかなんで中生でいいんだとか思ってたんだけどそういう理由か
- 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 03:38:07
生のまま食べようとしたルフィの顔面蹴り飛ばしてボコボコにしながら言ってそう
- 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 05:09:14
ちなみにドイツでは徹底管理した豚生肉が食べられるとか
- 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:09:01
- 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:20:09
ユッケ美味いんだよな
ひき肉のようでひき肉でないがこういうの見ると管理が難しいのがよくわかる - 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:49:39
でもルフィだし……って思ったけどあいつ食い物で死にかけたんだった
肉じゃなくて魚だけど - 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:43:45
きのこでも死にかけてたからな菌はあなどれん
- 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:00:20
一時期ジャーサラダを持ち歩いて
食中毒起こした人も居たね菌は怖い - 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:11:39
ローストビーフって別に中は生じゃなくないか?
- 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:20:55
レアってことだよ
- 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:13:26
鶏ハムとかサラダチキンとかの低温調理も流行ったけどあれもちゃんと温度管理しないと食中毒やばいからな
- 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:24:29
塊肉ミンチからハンバーグ整形まで国際規格の自社工場で完結させて同一県内のみ提供という徹底管理でようやっと成り立ってるシロモノだからな
船の上ではまあムリだよね - 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:29:25
当時はおいしく食べてたが生肉ミンチに生卵乗っけてたユッケって衛生的に無茶苦茶だったな
- 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:31:36
生の味は人間がミジンコ未満の頃から知ってる美味しさだからね
- 33二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:32:17
話題になった店のハンバーグは切った断面がネチャっとしてたからな
- 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:32:47
何事もそうだけど中途半端に真似した馬鹿がやらかして色々規制されるのしんどいな
- 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:39:18
さわやかは自社工場で生産した物を冷凍せず店まで届けるから食中毒事故を出したことはない
火事でお店が燃えちゃったことはあるけど - 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:16:04
- 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:20:27
どっかで元肉屋のライターがさわやか風のハンバーグ家で作ってる記事あったけど消毒・殺菌工程からなにからなにまで大変そうでこんなもんよく店で出せるもんだな……って改めて感心した(あと当然真似するなと繰り返し書かれてた)
- 38二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:41:00
炎上(物理)
- 39二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:58:08
函南、長泉、沼津まで来れば比較的短い時間で入店できる事を教える
- 40二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:43:36
(サンジに賛同し同じくらい叱るチョッパー)
- 41二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:16:15
すべて芋!!
- 42二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:18:39
- 43二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:42:14
- 44二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:05:06
- 45二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:20:17
バイタルレシピにレアのハンバーグがある場合しっかり焼けてるのにレアのような美味しさになるのかレアでも食べられるくらい徹底的な衛生管理なのかどっちになるだろう
- 46二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:00:47
子供の頃超呑気に「タンパク質は大切だよな」なんて思ってたわ
- 47二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:05:52
生卵のシーンでスタローンがギャラの上乗せ要求してそれが通ったからね
- 48二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:11:13
- 49二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 04:17:21
野営や狩りで手に入れた肉を生で食うなんてもってのほかだろうな
- 50二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:00:54
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:42:51
それで腹壊してもルフィゾロあたりは「道理で腹がいてェと思った」ですませるからなあいつら
- 52二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:53:28
- 53二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:06:48
横浜市民なのでさわやかよりハングリータイガー派