- 1二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:42:33
- 2二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:45:51
冴羽リョウ
銃以外も使う時あるけど - 3二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:46:21
- 4二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:57:15
ガンブレイズウエスト…
- 5二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:59:00
そういや、最近銃の主人公見てないな
- 6二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:08:19
ジャンプ主人公って簡単には殺しはしないタイプが多いし、それだと銃やりにくいってのはありそう
- 7二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:09:11
- 8二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:09:39
- 9二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:09:54
銃ってファンタジー方面に行くとビームとかになるし
どんな曲芸しても結局「撃つ」だけだから難しいんじゃない? - 10二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:10:13
むしろ後半体術メインじゃなかったっけ?記憶あやふやだが
- 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:10:31
トライガン愛の強い作品だよね
- 12二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:11:04
- 13二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:12:35
- 14二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:13:12
- 15二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:13:36
主人公がどれだけ鍛えて強くなっても銃の威力は変わらないってのも少年漫画では使いづらいところかもしれない
- 16二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:14:31
- 17二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:15:35
- 18二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:15:37
流石に盾を兼ねてるは無理があると思った
- 19二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:15:43
リンス…不二子ちゃんかと思ったらめっちゃ面倒見よくて好き
あとドレスがすごくかわいい - 20二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:16:17
それを外的要因と冷静さで補ったの好き
- 21二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:16:18
当時結構叩かれてたと聞く
- 22二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:17:04
銃が即死や欠損じゃなくて火力の一つに落ちる程度の怪物相手か人間のスペック無いと何回も違うパターンで活躍させるの難しいだろうしね
- 23二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:17:05
あやとらだっけ?イメージ映像でナンバーズが出てたの
- 24二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:17:08
- 25二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:17:10
銃が無茶苦茶頑丈だから盾にもなるし鈍器にもなるってのが1話の時点で明示されてるからな
- 26二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:17:27
アニメだとリンスは系使いの男とくっつくんだぜ
- 27二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:18:13
実際スレ画のトレインもナノマシンの副作用のお陰でパワーアップしたってパターンだったしね
- 28二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:18:24
始まりはいつもそう 群青の空の下~
- 29二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:18:39
途中で生えた必殺技のレールガンが不殺主義と相性悪過ぎて碌に使われなかった!
- 30二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:19:14
スヴェンでしょやっぱ
ToLOVEるでもそっくりさんを頑なに出さないほど気に入ってた矢吹先生 - 31二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:19:22
知らなかった…!ジェノスマジか…
- 32二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:19:24
- 33二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:20:51
- 34二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:20:54
確かに銃がメインウェポンの主人公は最初から技能レベルMAXが多いな
冴羽遼、トレイン、SAKAMOTOの平助、アーカード等々
そのせいか敵が銃で倒せない化物になっていくのも多い - 35二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:21:08
- 36二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:21:38
- 37二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:21:57
なんか活躍するかと思ってたんだよコマンドサンボ使い
マジで仲間守るのに徹してばっかりだった - 38二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:22:28
代わりにスヴェンとこんじ…イヴが成長要素持ちなのはいい
- 39二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:22:34
- 40二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:23:10
だが好きだったなぁ。
時の番人の設定やそれぞれの持ち武器とかはワクワクしたもんだ - 41二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:23:41
なんか虫の化け物が結構強かった記憶
- 42二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:23:48
ちなゲームも出てた
しかも何の因果かCAPCOMから - 43二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:24:20
蟲使いがすっげぇ過労死レベルで働かされてたせい
- 44二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:24:31
- 45二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:24:47
アレは無茶苦茶ごついガントレットみたいなグローブを装備してるからできるのであって生身の拳で跳ね返したわけじゃないけどな
- 46二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:25:21
- 47二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:25:40
トレインもイヴもティアーユもいる
- 48二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:25:58
アニメ版は最後のアニオリラストバトル編めっちゃカオスだったけど
クリードがトレイン助けに来てくれたの大好きだったよ - 49二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:26:14
イヴ(闇)がアズールレーンに居るなんて知らなかった!
- 50二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:26:36
- 51二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:26:42
- 52二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:27:48
俺が初めて買った漫画だ…
- 53二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:28:00
- 54二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:29:00
不殺の麻酔ガス入りペイント弾
- 55二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:30:02
スヴェンに俺を撃てるかって覚悟試した時の薬莢に火薬詰めただけの音と光のハッタリのやつ
- 56二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:30:39
これだけ人気あるんだから復か…なんか復活してて草
- 57二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:31:00
- 58二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:33:18
- 59二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:34:18
- 60二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:35:31
- 61二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:35:52
というかクロノスがアニメは黒幕だったね
- 62二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:36:04
- 63二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:36:35
ちなみにアニメ版はカルト的名作エロゲ「ファントムオブインフェルノ」のオマージュがあったりする
- 64二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:37:45
- 65二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:37:55
「見る」という行為がトリガーになって発動する能力だから眼の力なんだ!
- 66二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:40:04
漫画終わった頃はトレインより年下でした
いまじゃナンバー2と同い年
ウフフフ - 67二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:40:48
あっなんとなくウィキ読んでたらトレインの声近藤隆さんなのか
- 68二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:42:05
ナンバーズ時代の声がめっちゃ怖いのにそっからいつものトレインになるとめっちゃ声明るくて声優すげえってなった子供の頃のワイ
- 69二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:42:25
- 70二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:46:23
重力使いと風使いは無法過ぎてアホとガキにするしかなかった
風使いに至っては作中で明言する始末よ - 71二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:49:01
- 72二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:49:06
- 73二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:51:55
作中の描写だけでも広範囲で酸素欠乏起こせるから全員余裕で抹殺できるぞあのガキ
- 74二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:53:35
黒髪ショートが作者の癖なんだろうよ
- 75二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:54:01
自分が複数の機能を持ったマルチウェポン的な物が好きになったの多分スヴェンのアタッシュケースの影響だと思う
- 76二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:54:34
- 77二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:56:02
- 78二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:56:30
最終的にはデビュー作の厨二バトル物の未来が対魔忍になったぞ
- 79二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:57:22
- 80二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:58:13
ヒロインの性欲がヤバいだけで他は言うほど対魔忍でも無いはず…多分
- 81二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:58:24
- 82二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:00:08
イヴ出て来た時はスターシステムかぁって思ってたが
ティアーユまで来た時はワイのイマジンブレードがレベル3になったよね - 83二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:00:38
いま、ブラックキャット連載したら看板だと吠えるのは、かつての栄光にしがみつく老害発言になるんだろうな
- 84二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:01:44
イマジンブレードのレベル上げていくほど前の利便性かなぐり捨てていくスタイル
でも結構好きだったりする - 85二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:08:10
でもお前(ラスボス)にダメージ負わせた相棒特製の弾丸を込めた……バーストレールガンだ!のシーンめちゃくちゃカッコいいから好き
- 86二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:10:01
ドラゴンボールに憧れてただけあって滅茶苦茶見やすい
- 87二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:10:36
- 88二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:10:40
- 89二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:11:38
その粗末なマルス仕舞っとけよ
- 90二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:12:35
今の画力で邪馬台幻想記とブラックキャットリメイクしたら結構良い感じになると思うのだがどうだろうか
もちろん話も練り直して - 91二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:13:05
- 92二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:14:05
装弾三発のバズーカに比べれば弾丸持ち込みの出来る拳銃はまだマシなんだけども
- 93二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:16:21
グリードVSセフィリアと、アニオリラストステージでトレインとスヴェンがエレベーターに乗ったと思ったらアニメでムキムキのラスボスになったナンバーズのジジイ(原作では空気)にボコボコにされた状態で倒れながらエレベーターから出てきた時といい、アニメなんか静止画ダイジェストでの戦闘シーンカット多用してたよね
- 94二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:58:06
糸とか布はファンタジー武器として分かるが…
トランプ…トランプって - 95二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:18:30
- 96二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 03:50:26
- 97二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 05:59:07
それ読みたいな どっちも子供の頃好きだった
- 98二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:43:29
- 99二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:52:13
ボタンを誇張するキャラデザに時代を感じる
- 100二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:24:38
ジャンプラだけどドランクバレットの主人公も銃で戦ってるな
- 101二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:29:22
ライバルがガチホモなのも印象的
- 102二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:32:11
写輪眼と同じような能力じゃね?
- 103二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:32:34
コブラも基本銃か格闘だな
銃といってもサイコガンだけど - 104二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:35:17
おそらく
主題からそれる横道が多くて楽しい
敵味方共に前の幹部が死んで新しい幹部が出てくる替え玉しなかったからキャラへの思い入れが入れやすい
敵がラッキーややりたい放題じゃなくてしっかりピンチになる
絵が上手い、女の子がかわいい
- 105二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:35:50
どうせ銃が主要武器の主人公にするならアクションシーンは特撮でギーツやルパンレッドみたいなクルクル撃ちして欲しい
- 106二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:41:25
セフィリア◯ード…
- 107二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:44:49
- 108二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:21:19
今思えば、バトルアクションの皮を被ったキャラ萌え漫画だった
- 109二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:23:31
子供心に単純にイケメンでめっちゃ強いトレインがすげえカッコよくて好きだったってのを覚えてる
- 110二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:23:33
- 111二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:25:10
やってんの⁉︎
- 112二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:35:37
ブラックキャットリメイクは見てみたいけど
ToLOVEるファンがNTRやー!とか文句言わんやろか(※順序的にはおまいう) - 113二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:12:22
よーぞーらーのーほしはーわたしーのなーみーだー
- 114二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:19:06
トレインも兄貴分としてイヴのことを見て接してたから、イヴがただの兵器でない生き方を選べるように先達として振る舞うようになり
結果として本格的に殺しをやめた
アニメだと改変されて残念になってた部分だが、三人とも割とドライだが互いのことは尊重している距離感がいい雰囲気作ってた漫画だった
- 115二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:27:41
写輪眼とか超人薬、ある種キンクリとかもそうだけど、全部視えてて最適解が脳に入ってくると
身振り手振りから何から滑っての最適最短ルートを選べて挙動の質が爆上がりするから
結果として対峙する相手は肉体のスピードまでもが上がったかのように錯覚するんだ
- 116二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:30:38
- 117二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:03:47
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:31:09
いろいろと突っ込みたくなる部分、ダメだろって思う部分はあるんだけど
カッコよさで許せてしまうタイプの漫画だった - 119二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:09:10
トレインは基本前向きなスタンスで安心感ある主人公だったなあ
- 120二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:17:51
超素材のオリハルコンと持ち前のフィジカルから来る黒猫の爪
ロジックとしては普通に成立してるんだけどそれはそれとして笑う - 121二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:03:21
アニメ版でオリハルコンの銃弾出してきたの、正直レールガンより好きだったな
- 122二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:32:11
強化はオーラ的な物を発射するなら…
- 123二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:48:22
誰か銃剣か銃でジャンプの新人賞描いてほしいな
自分は違う分野描いてるから