絵の描き方を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:35:29

    弱爺の顔のパーツの位置を参考に描いたけどなんか違和感あるんだよね
    しかも意外と塗りがわからない……

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:36:20

    ◇このイラストの目的は…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:36:47

    おーっ分からないなりに結構上手く描けとるやん

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:37:28

    まずツールは何スか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:37:58

    >>2

    体操服ユウカ引けなかったマネモブへの煽り……


    >>3

    感謝します……

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:37:59

    恐らく対戦ゲームにドハマりして廃人化したモモイへのコメントだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:38:17

    >>4

    アイビスペイント……

    手描きらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:38:56

    >>6

    ムフッ

    その内容でブルアカカテに建ててやりますよククク……

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:39:30

    塗りは初めてにしては必要な要素を拾えてるから悪くないんだよ
    問題は…色選びがクソゴミということだ

    公式の立ち絵ダウンロードして読み込んでスポイトしろ鬼龍のように

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:40:31

    >>9

    ふーん

    そんな手があったんすね

    あざーっす

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:40:36

    >>7

    手描き?指描きということか

    まず絵描くのにアイビス指描きは適してないどころかハードモードなんだよね 例えるならチンゲがアイアン木場に勝つレベルの無理ゲーなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:40:40

    >>5

    クソみたいな性格だな!

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:41:41

    >>12

    相手を煽る時のほうが全力になれるんです

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:41:41

    >>11

    やばっ アイアン木場を失神KO出来るチンゲっているんだな

    アイビス指描きで同人誌出した俺のことだけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:42:44

    >>14

    マネモブのくせに同人誌出せるんすね

  • 16124/12/20(金) 00:42:50

    >>14

    認めない……

    ワシ以外の自語りなんて認めない……


    そんなに語りたいなら作品を晒すことをおすすめするよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:43:12

    >>14

    見事やな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:43:25
  • 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:44:18

    >>16

    晒させるのは粘着って言われても文句は言えねぇぞ

  • 20124/12/20(金) 00:44:24

    ……で、>>11の理論が破綻してやる気が出てきたのが俺……!

  • 21124/12/20(金) 00:45:12

    >>19

    まぁ(イラスト描いた目的からして煽りだし粘着と思われても)えぇやろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:45:59

    >>15

    ワシは完全採算度外視やけど同人作家兼マネモブとか珍しくもないやないケ

    見なさいこの異常毒狼愛者を

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:46:01

    なんか大昔のFEの顔グラ感がある伝タフ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:46:49

    >>20

    アイビスみたいなもんコラ作る程度の役割しかないんだよね

    ipadとクリスタ買うかPCに板(液も可)タブぶっ刺してメディバンあたりのフリーソフト使うべきなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:47:15

    昔のYouTube初期の自作アニメみたいな肌色っすね

  • 26124/12/20(金) 00:48:09

    もしかしてワシは色選びのセンスがないのかもしれないね
    なんか適当にそれっぽい色選んだつもりだったんスけどね

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:49:06

    まずパソコンの液タブで買うか、タブレットを買おう
    ペンなしで指で絵を描くのはかなりきついぞ
    ワシは無理だった

  • 28124/12/20(金) 00:49:19

    >>24

    嫌だ

    クソイラストのためにそこまでお金はかけたくない

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:49:19

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:49:20

    >>26

    そのへんは好みだけどワシは若干赤みある方が好きですよ

  • 31124/12/20(金) 00:49:56

    >>29

    そうだ……それがどうした……

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:50:17

    レイヤー機能を使って線画の下のレイヤーで色を塗れば線にはみ出ずに色塗り出来るらしいよ

  • 33124/12/20(金) 00:51:45

    >>32

    もう少し丁寧にやってもよかったかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:51:55

    >>30

    このぐらいの肌色が生気でてオススメですよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:52:10

    口動かす前に手動かしてくれよ

  • 36124/12/20(金) 00:52:37
  • 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:52:43

    経験浅き者……?
    はっきり言うけどお前弱爺を参考にしたとはいえ
    綺麗にパーツ配置されて見やすい絵になってるよ
    将来有望やな……マジでね……

    おそらく、ここから目なり鼻なり自分の好みに整えていけば今以上の上達につながると思うが…
    色関係なんかは好きな絵師の色をスポイトで取ったりするのもええけど…
    とりあえず女の子の肌は赤やピンクを基本にした色にするとかわいくなるで!(ルンルン

  • 38124/12/20(金) 00:53:07

    >>34

    感謝します

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:53:15

    >>28

    イラストは5年、10年単位で楽しむもんすよ

    液タブをたった3万程度で買えば5~6年は楽しめるって考えればコスパは最高だと思う


    趣味だからこそ金と時間かけなきゃアカンでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:54:14

    変態姉妹 煽りユウカ・ツインズ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:55:08

    >>40

    なんかこれいっぱい立ってんなぁ、なんじゃこりゃ

  • 42124/12/20(金) 00:55:12

    >>37

    感謝します

    塗りを練習するのんな

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:55:18

    >>39

    3万で買える液タブなんて程度が知れてるし最低でも予算6万ですよ

    というか続ける気あるのかも知らん奴に液タブ勧めるなんてお前は鬼か?一万以下の板で十分だよバカヤロー

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:55:28

    >>5

    体ユウカ持ってない先生ェなんているわけないやん…

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:56:11

    >>39

    おおむね同意するけど…液タブの寿命が5~6年より先にバーストしそうなのは大丈夫か?

  • 46124/12/20(金) 00:56:14

    >>41

    なんでワシのイラストで荒らされてるの……?

    本当になぜ……?

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:56:55

    怒らないでくださいね?
    pixivの下手な絵師(アナログ直撮りとかの)が変な絵しか描けないって、
    液タブや左手デバイスを一切買わず、PC内のペイントだけで済ませてるからってのも理由としてデカいんす
    絵を描くならちゃんと機械をそろえた方がいいですよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:57:05

    >>46

    お前知らないのか

    タフカテはこういうものなんだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:58:41

    >>46

    絵師粘着が自分のスレで愚弄されてるから八つ当たりされてるのかもしれないね

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:59:00

    >>46

    なんでって そこにイラストがあるからやん…

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:59:09

    肌とか髪とかの影の境目をぼかすとなんかいい感じに見える気がするんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:59:13

    >>41

    17個くらい同じスレ立てられてたぞ、本当になぜ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:59:45

    ワシは良く分からんが、ixyやさいとうなおきの動画でも見て真似すればいいんじゃないかな?
    youtube見る限りだと説明が分かりやすいから初心者にオススメってよく出てくるし、
    添削の時も暴言吐かないからな

  • 54124/12/20(金) 01:00:05

    まぁ(困るのはブルアカカテだし)えぇやろ
    ヒャハハハめちゃおもろいでぇ!!

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:00:07

    >>43

    ウム…安い液タブで描いた絵を出力して別のモニタで見たら下書きの線が消えてないことに気付いてびっくりしたのが俺なんだよね

    あんまりキャリブってなかったのもあるけど発色悪過ぎるのん

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:00:59

    >>54

    ボケーッ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:01:01

    >>54

    お言葉ですが荒らされるとネカピンが広域規制やVPN規制するので結果的にマネモブも困りますよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:01:04

    まぁ落ち着いて。上手くなることと楽しむことは違いますから。
    スレモブが上手くなりたいとか、あーっ、なんだかペンタブがほしくなってきたのう!と思ったときが買い時ですから。
    まずは適度に落書きしたり楽しんでおけ…鬼龍のように…

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:01:44

    >>54

    蛆虫を超えた蛆虫

    まっ絵を描いただけの>>1にはなんの非も無いんやけどな

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:02:04

    ◇この荒らしの目的は…?

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:02:19

    >>53

    さいとうなおきはいいよ

    ixyは去れ!

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:03:19
  • 63124/12/20(金) 01:03:38

    >>58

    感謝します


    荒らしのネタになるようなイラストを目指すという新たなモチベが生まれたのんな

    より衆目に晒されるようになるだろうからもっと綺麗かつ丁寧な絵を目指してやりますよククク……

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:03:48

    >>60

    平日の深夜に掲示板荒らすのが趣味の哀れなやつ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:04:41

    >>63

    荒らしは上達途中の絵や下手な絵が好きなんだ…だからそのすまない

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:04:59

    肌色と目のビビッドな塗り分け変えればだいぶ良くなる可能性はあると思ってんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:06:16

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:06:38

    >>65

    一般マネモブにヘタクソっって言わせたいだけですからねぇ 

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:07:02

    >>60

    速攻で処理されてて笑う

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:07:06

    公式の絵を横に並べて、90%似るように模写をしろ…!
    完全にコピーするのを目指して模写をすると画力が高くなるんだ

    もしくは好きな絵師さんの絵を徹底的に観察して、
    その画風・ポーズは同じまま、別キャラの絵を描くこと…それを三カ月繰り返す
    これも自分の個性をいれちゃ駄目で、徹底的に絵師さんの贋作になるレベルで似せるべき

    この二つで絵描くときの自分の悪しき癖がなくなるから、圧倒的にうまくなるんだぜ
    線画を太く描きすぎ問題とかハイライト良く分からない問題とかは大体解決する

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:07:46

    >>68

    上達前を何度も貼られる気がするんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:08:06

    一度描いてやねぇ…
    その上からアタリをもう一度描いて修正するのもうまいでっ
    まあワシは下手くそなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:08:19

    マネモブ…猿先生のアドバイスあげる

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:08:25

    アイビスなら紙に下書き描いた後写真撮って読み込むのもおすすめなんだよね
    下書きはアナログで済ませてなぞるだけで線画が完成するから工程が楽になるのすごくない?

  • 75124/12/20(金) 01:09:17

    >>74

    凄い数の小技が集まってくる!!

    感謝します

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:55:31

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:56:16

    >>75

    写真を撮るときは大っぴらに角度に気をつけろよ

    西洋医学でスマホ固定したりして撮らないと下書きに角度付いておかしくなるからな

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:59:25

    >>76

    よく見たらめんどくさくなって後ろ髪塗るの忘れてたやんけ

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:36:19

    >>62

    このスレ消えてて草

    さてはあのまま特定でもされたか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:37:33

    >>53

    添削系やってる絵師だと本業は漫画家だけどハミタあげる

    どんな絵でも一つは長所見つけて褒めたうえでそれを伸ばすような添削してくれるし楽しそうに絵を描くから嫌な気分にならないよ

    https://www.youtube.com/@hamita1220

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:40:32

    キャラの色を塗る時はそのキャラの参考画像などを用意して、スポイトツールで塗りたい部分の色をしっかりとコピーして塗った方が良いっスよ
    正確な色で塗るだけでイラストの見栄えもだいぶ変わるっスから

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:55:09

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:58:47

    >>80

    塗り適当デッサンぐちゃぐちゃはっきり言ってネットに乗せるような部類には入らない絵にハミタ先生ェが困惑するパロディ漫画を先生ェご本人が引用で「この絵はですねえ…接地点を意識出来てて偉いんですよ」って褒めてるの見て腹筋がバーストしたのが俺なんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 03:00:36

    >>82

    1の方がうまいっスね

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 03:10:00

    >>82

    こういうなりすましはいつも自分はアホですという自己紹介だけは得意ですね

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 03:11:16

    1よ!自信を持て!!
    お前の絵はまだまだ上達する!!
    良さげなアドバイスのみ吸収して糧にしろ!

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 03:11:57

    >>85

    こういうのは反応しないで報告だけ押しとくほうがいいっスよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 03:22:29

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:26:23

    塗りの色変えるだけで変わりますねぇ
    ですねぇ

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:40:54

    やばっしっかりユウカに近付いてる>>89を見た後だと>>1が色のせいかウマ娘のツインターボっぽく見えるっ

  • 911でもあり89でもある24/12/20(金) 12:42:49

    >>90

    ウム……

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:43:10

    絵をスポイトで吸い取ってると自分で色を選ぶ色彩能力は上がらないよって神絵師がいってたんすけど、
    やめた方がいいんすかね?

    今年でお絵描き5年目だけどスポイトで吸い取る癖が治らないんだ

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:45:16

    >>89

    見事やなっ ニコッ

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:18:34

    保守

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:31:20

    アオリ構図なのも相まって顔が長すぎる気がするんだよね
    ちょっと縮めれば大分見栄えが良くなると思われるが…

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:35:31

    嘘か真か顔が縦に長ければ大人っぽく 短ければ子供っぽく見えるという科学者もいる
    角度ついてる構図は難しいと思うけど頑張って欲しいですね…マジでね

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:26:10

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:36:06

    >>97

    おーっ中々上手いヤンケ

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:41:45

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:47:16

    >>98

    ムフフ とっても嬉しいのん

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:49:19

    口小さくしないとチープ二ミエール現象あるよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています