勘違いされがちだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:37:39

    別に幕末最強というわけではない

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:38:39

    最強は師匠の方だろ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:39:18

    新撰組とか他にも実力者がごろごろいた魔境だったからね

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:40:10

    まあ最強格なのには違いない
    ただ上に化け物はいる

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:40:20

    本当に強い奴は最前線で暴れ回って新選組がやったみたいに袋叩きにされて死んでいくだけだからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:40:49

    あくまで維新志士の中で最強なだけ
    いわば薩長等の倒幕派最強の剣士という立場が剣心

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:41:06

    本人の肉体スペックが並だからどうしてもね

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:42:17

    >>7

    腕力とガタイはないから飛天御剣流には向かないけど剣才はあるし速度についてはちゃんと飛天御剣流レベル

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:42:40

    >>5

    剣心も最前線で大暴れしとるから別にそこは話が違うぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:44:12

    明確に上なの師匠と服部武雄で
    あとは新選組最強とされる近藤がどうか、実はめちゃくちゃ強い桂さんは?くらいで
    そことも差はそんなある気もしないから
    ハズレ値がハズレすぎるだけで十分最強なんよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:46:15

    実際のところは最強じゃないと卑下されるほどのもんでもない
    同じくらい強いのが少しいるというだけで
    そもそも剣心と斎藤は決着つかなかったけど宗次郎や宇水の評価でいくなら剣心のがやや強いし

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:46:46

    “幕末最強の人斬り”という称号?が付いたが実際は更に上がいた…というやつかね。生き残った中で最強格の剣客なのは確かだけど
    明治以降に最強の称号と「人斬り抜刀斎」の異名が伝説として伝わったのは勝利した維新志士で最強ってのが大きいのかもしれん

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:47:38

    奥義なしで新撰組の猛者どもと戦って幕末を生き延びてはいる

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:48:51

    そもそも剣心より明確に強いのが二人しかいないのと服部先生に関しては強いだろうで終わるし死んでるから
    師匠は表舞台にはいないので

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:51:26

    土龍閃で大体なんとかなるやろ多分

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:52:31

    剣客兵器は幕末後に動いてるからともかく
    幕末なら評判は上から数えて概ね3番目
    上と大きく開くけど上2人はそもそも読者が知ってるから上なだけ、下とは僅差だけど評判からしてちょっと開いてるから
    普通に最強なのには変わらんのでは
    近藤とか作中登場してないキャラの強さなんてわからんし

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:54:06

    まぁ幕末キルスコアは多分最強だから

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:54:32

    これ永倉のただのイメージじゃないならよく生きてたね…

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:54:59

    >>16

    近藤に関しても幕府側だからおおよそ仮に幕末最強でも人斬りなんて称号にはならんだろうな

    人斬りはもれなく維新側について回る

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:56:51

    フィジカルも別に弱いわけでもなく
    飛天御剣流も奥義以外は強く
    才能があるのと
    戦いに関しては細かい洞察も効いてる

    なんか舐められすぎじゃね

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:57:22

    >>12

    というか、味方が「あいつは一個大隊に匹敵する」と称してることからして、実際に500人や1000人を前線で斬ってる様を目撃しているだろうから

    目の前で誰よりも斬り殺しまくったという実績が大きい

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:58:12

    >>19

    まあそれいうとそもそも新選組自体が人殺し集団のやべえやつら扱いされてたんだが

    壬生狼ってかっこよく言ってるけど本来蔑称だし

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:59:32

    何よりそんだけ名を挙げて五体満足で引退したのが伝説に拍車を掛けてるよな
    殺されてたらあいつやばかったよね位でしか語られない

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:00:03

    抜刀斎と志々雄は桂や大久保卿曰く同等らしいし沖田、永倉、斎藤達とは何度か戦ったが決着付かずだったしで、まぁ辺りが横並びで幕末最強ってことで。近藤は強さに関して北海道編でそろそろ言及された?(土方は剣腕はそれほどでもないがとにかく戦りづらいだったか)

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:01:14

    多分幕末で一番人を斬ったのほうが正しいんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:02:28

    基本倒幕派にとって絶対不利な京都であんだけ暴れまわってるならそら新選組から見ても最強になるのは不思議じゃない
    戦争でも最前線で活躍してるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:04:52

    同格近いのはいても明確に強いのは師匠と先生しかいないからそら最強では

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 05:23:24

    最強クラスではあったけど、唯一無二の最強の男として君臨してた訳ではない。
    そもそも北海道編の原作からして剣心の影に徹してた後輩の志々雄真実がいた訳だからね。

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:33:47

    勘違いも何も作中で最強扱いされてるんですわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:42:28

    >>29

    「姿を消した後に最強という名の伝説となっていった」だから、噂がどんどん広まって最強と呼ばれるようになったという意味で、動乱時に実際に最強だったというわけでもないで

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:45:42

    >>5

    その袋叩きにしてくる新撰組と「人斬り抜刀斎」が単独でライバル扱いされてんのやべえな

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:49:39

    服部先生は幕末の京都で剣心と戦ったことは無いのかね

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:53:37

    (誰が勘違いしているんだろう…?)

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:55:58

    斎藤っていう互角の剣士が序盤から居たやん…

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:02:59

    維新志士最強ではあるんかな、いまんとこ出てる中では

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:39:27

    飛天御剣流自体が多人数向きだから一対一で強い奴よりも最強と言われやすいのもあるのでは
    たくさんの相手を次々倒していく姿は分かりやすいし

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:30:41

    戦国時代は三剣流だったんだけど何時から御剣流になったんだろうね

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:33:23

    >>35

    志々雄も志士方ではあるが

    幕末志々雄は作中志々雄より一段弱そうではある

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:34:27

    >>33

    ちょっと前までのスレ主が勘違いしてたとかじゃないですかね

    今更こんなスレ立ててる所を見ると

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:35:00

    でも師匠より弱い時点で最強ではなくない?最強格だけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:37:23

    >>40

    幕末に師匠はいない(関わってない)から剣心以外はそんなん知りようない

    なんなら作中でもみんな知らん

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:38:32

    >>40

    幕末の表舞台に出てこなかった師匠はどんなに強くても幕末最強とは言わんでしょ


    例えばハンターハンターのネテロはヒソカやクロロより圧倒的に強いだろうけど

    天空闘技場で戦ってない人を「天空闘技場最強」とは言うわけないよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:14:47

    服部先生なり師匠なりがあの強さだしやっぱりフィジカルあってこそだよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:17:44

    幕末勢じゃないけど縁が「力は自分のほうが若干上」(あくまで若干)と言ってるんで
    あくまで最強レベルとしては若干劣るってだけだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:28:14

    >>37

    戦国の三日月はるろ剣とは話繋がってないと思うよ

    比古がガッツリ権力に肩入れしてるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています