【お気持ち注意】時と場合によるって言葉は本当に嫌い

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:22:33

    それを言われると「じゃあ貴方個人としてどう思うの?その時と場合を指定して複数パターンを書いていいから主観的な意見を聞かせろ」といつも思う
    というか時と場合によるってレスする意味ってなんだよ?
    そんなもん分かりきってるしそれ言ったところで何か建設的な方向に進むのかっていつも思うがそこからどういう方向に転ぶことを期待してるの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:26:45

    じゃあなに?もっと具体的に書けやゴミって言えば良いの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:27:41

    「貴方の意見や疑問はそもそも建設的な方向に発展する要素がないので残念ですがこれくらいしか言えません」
    柔らかく言うとこんな感じ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:28:06

    状況をしっかり指定すればその手のレスはなくなるんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:29:09

    具体的なアドバイスをするには前後関係が不明すぎて安易に肩を持てない(無責任な事言えない)って意味や
    それが分からんからそういう返しされるんだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:29:42

    こういう奴に限ってパターンごとにどう思うか言うと長すぎるって言うんだよな
    パターンが多すぎるから時と場合によるとしか言えないし、「時と場合による」自体は正論だって自分でもわかってるくせに何で怒るの?
    ちゃんとどういう場合の時どう思うかまで聞けよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:29:59

    こう言って欲しいんだろうなってのが透けて見える時は、「時と場合によるよ」って答えてる
    まぁお前の思い通りのレスなんかしてやんねぇよバーカって意味だな

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:29:59

    時と場合によるよねって趣旨に対して「そんなもん時と場合によるだろ」って返したのを見た時はこいつ何も読んでないだろって思った

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:30:54

    最初からそれを書いておいてくれれば個人の意見書くけどそうじゃないスレが多いし

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:32:46

    >>1

    なんでそんなイライラしてるん?

    ネット掲示板に求めすぎやろ


    ここは真面目な相談をしたり快適さを求めて居座っていい場所じゃない

    そういう関係性はリアルで作れ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:33:05

    主観的な意見を書くにもどうしてそうなったか、という過程や関係性が重要なので結局自分の出した情報が不足してるっていう結論に至らんか?至らんからこんなスレ立ててるんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:35:25

    「偏った主観でもいいから時と場合によるは禁止」と言うと逆に「だから時と場合によるんだよ」とシュバってくるのだがそれはどういう思考なんだろうか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:35:55

    「お前のバカみてえな話なんて議論にすら値しねえんだよもうちょっと前提詰めてから来いやハゲ」をオブラートに包むと人によるや場合によるが出力される

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:37:23

    >>12

    切り分け出来ない点だからだろ

    そんな事言いだす次点で一方的に話者の内容を鵜呑みに出来るわけないじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:40:26

    >>その時と場合を指定して複数パターンを書いていいから主観的な意見を聞かせろ

    傲慢すぎて草

    テメェで考えろや

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:42:16

    定期スレに真面目にレスしてる奴ご苦労さん

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:43:26

    >>16

    こんなとこで常連アピールしても情けないだけだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:46:05

    時と場合による:
    情報が足りないから答えようがありません
    もっと詳細な情報を出してください
    もし同意が欲しいだけであれば最初からその旨を表記しなさい

    だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:47:57

    >>1のレス読んだ上で時と場合によるという回答が許されるかどうかは時と場合によるよねとしか言えねぇ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:48:15

    なんでなんの義理もないお前に
    無償でそこまで誠実かつ詳細に考えて回答しなきゃいけないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:51:09

    人によるおじさん嫌いそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:54:59

    詳細を書いたり自分だったらどうするかを教えて欲しい
    って一筆入れる手間を惜しむからそういう答えしか返ってこないんじゃないの

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:56:41

    時と場合によるって言われたくなければ
    上手に文章を書けるようになろうな
    お前の脳内事情も辿った経過も欲しい答えも誰も知らないんだから
    要望があるならちゃんと書け
    サボってんじゃねえ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:58:09

    >>16

    毎回最低でも数十レスつくからスレ主きもちええやろな

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:02:20

    >>24

    それがマジならスレ主承認乞食じゃん

    かわいそ

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:03:51

    >>1

    思うんじゃなくてそれを書けばいいんじゃないの?

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:06:02

    「時と場合を設定して回答しろ」じゃなくて質問する側が時と場合を指定しろなんだわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:07:51

    AってB?←時と場合による
    Aってこういう場面ではBになりえる?←イエス/ノーorその他詳細な回答

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:08:15

    こういうの大抵正解や普遍的解答を求める内容だと思うんだよね、なのでホントに場合によるから書きようがないみたいな…
    あくまで個々人の考えを求めてることを明記するとまた違うと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:10:26

    例えば「嘘つくのってダメだよね?」とだけ聞かれても「時と場合による」以外にどう答えろってんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:15:33

    なんならスレ主の言い分そのものが時と場合によるの典型パターンだしなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:21:26

    こういうスレ主見ると、食べたいもの聞かれて「何でも良いよ」とか言ったくせに嫌いなもの出されたらキレてそうだなって思う
    相手が察して当然と思ってそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:41:02

    >>1

    じゃあ複数パターン書いてくれ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:42:47

    >>30

    俺なら「いかなるときも嘘はつくな、バレると傷つく」

    「真相を言われて傷つくならそもそもそういう状況で質問発した側の自業自得」

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:44:04

    >>34自己追記

    俺のストローマン「ならば自殺志願者が今にも…」

    「あ?そんな限定した状況作ったんならおめえの中で答えでてんじゃねえか 聞くまでもなかろうよ!」

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:47:17

    むしろ時と場合によるって良い言葉なんだよね
    質問者が意図した前提を共有せずに間違った認識で進行してしまう事故がないしな

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:48:10

    大富豪の2って最後まで取っておいた方が良いよな?

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:48:19

    ブラバしても良いはずなのにわざわざ時と場合によるって書き込むのはどんな場合だろうか
    「馬鹿なスレ主はっけーんwいっちょからかってやりますかw」って所か

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:49:14

    >>38

    上でも散々言われてるけど前提を話せって意味だぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:50:31

    >>38

    時事ネタとかであからさまに何かを叩いて欲しいのが丸見えな時とか

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:51:21

    >>1はこんなお気持ちスレたてたところで何か建設的な方向に進むとでも思っているのか疑問に思うが

    ここからどういう方向に転ぶことを期待してるの?

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:51:50

    >>37

    最後ではなく最後から二番までには出すべきだな

    まあ序盤に思い切って出すのもありだがな

    2一枚もってても3二枚ペアにたいして無抵抗になるし

    革命リスクも考慮するべきだし

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:53:15

    >>38

    まともなスレ主ならちゃんと時と場合を詳しく書くんだよ

    そこでコミュニケーションが取れるか

    それとも激怒して削除祭りになったりスレごと削除か

    それとも放置か 今のこのスレのように

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:56:27

    匿名掲示板で質問する奴なんて馬鹿しか居ないんだから猿を調教するくらいのつもりで懇切丁寧に時と場合の挙げ方から教えてやった方がいいんじゃね?

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 03:05:48

    龐統「だからこのように上中下とあえて三択にして選んだつもりにさせるんですよ」

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:21:03

    時と場合を指定したら答えてもらえる可能性上がるのになんでキレるのかが分からん
    指定してるのに時と場合によるって言ってくるやつは放置でいい

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:49:11

    それくらいでなんかキレるような人は匿名掲示板向いてないと思う…

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:02:54

    ネタスレなのかガチで質問したいのかスレタイとスレ文から読み取れない
    ガチ質問にしては状況がよくわからない
    結果時と場合による(からもっと詳しく話せ)と書き込む羽目になる

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:04:24

    どれだけネガキャンしても言われるには言われるだけの理由があるんですよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:04:46

    スレ主がちゃんと時と場合を指定してないから包括的などうとでもなる適当な答えしか言えないだけだな
    ちゃんとした答えが欲しいなら質問内容をもっと具体的に書いて欲しい

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:09:30

    真面目に答えて欲しいなら別のところで相談したほうがいいと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:12:05

    >>46

    「特定されたくないので詳細は書きません!」

    「シチュエーション関係なく一般論で答えてほしいです!」

    「相談じゃなくて思いついてスレ立てただけなので詳細とかないです!」

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:12:33

    社会人の新人教育みたいな感じやね
    「質問はyes or noで答えられるように尋ねろ」

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:15:50

    >>1

    あにまんの本当につまらないところがこれ

    自分の意見を主張することを恐れすぎてる

    時と場合によるが私見ではこう思うと書かないとただのスレ潰しにしかなってない

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:16:30

    >>54

    時と場合による

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:19:26

    >>55

    本当につまんないな

    そうした定型でのやり取りしたいならタフカテやなん.J行けよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:19:33

    >>54

    スレ立てる時にまずぼんやりした言い方せず自分の意見言えや

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:20:23

    自分から話を始めたのに自分からは全然話を広げようとしない奴

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:20:30

    主観と私見と自己主張とついでに自己顕示欲に塗れた意見が聞きたいなら
    yahooとかの方が良いんじゃね

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:20:43

    >>54

    個人の意見も時と場所で変わるからな

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:21:11

    >>54

    時と場合による

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:21:42

    定型のやり取りで他人とコミュニケーション取った気になってるの終わってる

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:22:44

    >>62

    最初に○○って○○?

    みたいな定形ではじめたんだからそりゃ定形で返されるだろ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:22:55

    コミュ症の冷笑系どもがレスバの空気になったらわらわらと沸いてくるの本当に草

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:23:16

    おっ、人格攻撃に入った

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:24:11

    レスバですらないんだよな
    詳細書けばいいだけって言われてるだけなんだから
    詳細書きたくないなら書きたくない理由示しなよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:24:54

    >>65

    語録使ってるし本当に図星かよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:24:55

    特定されるとか思わない人?

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:25:39

    お父さんお母さんやお友達とはそれで良かった(周りが補完してくれた)のかもしれないけどさぁ……

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:26:12

    >>67

    最初にどういう場所と時間の話なのか書かない理由ってなに?

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:26:28

    常に問題と罪は他者にあると信じているかのような態度…流石ですね

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:27:32

    >>68

    特定されそうな情報は伏せたり置き換えたりするとか…なさらないんですか?

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:27:33

    >>69

    身内ならお互いに性格や居る場所が分かるからな

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:30:19

    >>71

    全員に刺さりそうで草

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:39:37

    「Aという前提なら〜だよ」「Bなら〜だと思う」って色々回答出た後に「スレ主の状況はZなんですが〜」で全部無意味にするやついそうだし…

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:32:23

    若い子と喋ってるとマジで受け手側の理解力に丸投げしてるの結構いる
    あと主語が無かったら名前ちゃんと覚えてなくて思い出しながら順不同で特徴挙げてきて毎回連想ゲームさせられてるみたいでストレスがすごい
    今回のケースもだけど、相手のおかげでコミュニケーション成り立ってるだけなのに気付いてないのは結構いるね

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:35:49

    「さっきの続きだけど」みたいなテンションで
    スレ立てして質問してくるような奴が多すぎるんだよね
    お前の現状をこっちは知らねえんだよボケってなる

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:50:55

    (普通に勝手に状況を限定して私見を書いてるパターンの方が多くないか?)

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:55:28

    >>35

    A「嘘ってついたらダメですか?」

    B「いかなる場合でもダメです」

    A「じゃあ自殺志願者が……」

    って状況ならそうだけど


    A「嘘ってついたらダメですか?」

    B「いかなる場合でもダメです」

    C「じゃあ自殺志願者が……」

    だったら変わってこない?

    Cの意図としては「状況によって変わるのに『いかなる』とか『絶対』とか言ったら誤解招くだろ」って事だろうし

    ここは閉じられたチャットではなく開かれた掲示板だから「いきなり入ってくんな」も通用しないし

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:19:23

    >>1

    こう他者に攻撃的だと良い意見は寄ってこないのがよくわかる

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:25:08

    >>79

    そうですね開かれたチャットなので

    下のレスがAであってもCであっても

    同じ結論になるべきです

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:28:23

    >>79

    普通ななCがアホなだけでは

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:28:53

    >>54

    盛り上がったら次スレ進めばいいだけだろ 立てられなそうなら代行頼めばいいし

    スレ潰しとかそんな200まで埋まるほど大層なスレならな

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:33:09

    特定が怖いならそもそも
    匿名掲示板で質問するべきじゃないぞ
    当事者が見てる可能性だって捨てきれないんだからな

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:48:10

    >>78

    (だって詳細教えてくれないし勝手に想像するしかなくない?)

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:00:54

    >>85

    (うん。元々そうしてる人が多いのに>>1みたいに怒る程曖昧な事しか言わない人っているかな?って意味)

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:04:59

    だいたいその定型で返される質問の多くは「男ってさ」「女ってさ」みたいな人による内容を主語デカで質問してるからじゃね

    ちんちんに関するスレはなぜか色々意見出てくるけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:05:39

    >>81

    B(>>35)の意図が「いかなる場合も嘘をついてはいけない(本当は例外アリだけど、まぁ普通は察せるだろ)」で

    Cの意図が「嘘をついてはいけない場合は当然ある(質問に対する回答は正確であるべきだろ)」だった場合

    Cに対して「お前の中で答え出てんだろ」は成り立ってなくないか

    疑問を持ってるのはAなんだから

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:05:54

    >>87

    ちんちんは自分の股間見たら答えがひとつ確実にそこにあるからな

    書きやすいよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:06:49

    >>86

    (多分スレ一桁の頃によく人による○○さんが出てくるからその辺の話かと思ってたよ…)

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:08:03

    >>90

    (まぁ正直勝手に状況を限定して話すのはレスバ仕草でしかないから、どっちが誠実かっていったら人によるおじさんの方だと思う)

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:10:11

    >>88

    ならば問い続ければいい

    それがコミュニケーションというものです

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:50:12

    そもそも論として、それなりに生きてて分別つくなら杓子定規に判断出来ることなんてほとんどなくて時と場合によるが一般論なことくらい分かるはずだと思うんだがな
    あとこの手の話でちゃんと公平に内容書く奴は体感一割も居ない印象もある

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:15:22

    というか、時と場合によるって対応に怒る時点で信用できねんだよな
    だって、これまだフラットな状態で説明次第で寄り添ってくれる可能性はあるわけじゃん
    これで反対意見になったなら怒るのも理解はしないけど、心情的には流れとしては分かるんだが

    時と場合によるという対応に怒って、いいから主観で話せよって言うのは「私が悪いの!?なんで私の事信じてくれないの!?」ってヒステリックになってるようにしか見えんのよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:16:22

    単純に自分に都合よく作られてそうなカバーストーリーに乗せられるの嫌だし……

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:27:47

    「原則として○○であろう」ってことを言うと
    「でも××な例外もあるよね」とかわかりきったことをドヤ顔で言ってくる奴がいるので嫌なんだぞ

    なんのために「基本的には~」「原則としては~」「大抵の場合は~」「多くは~」って枕詞をつけてると思ってんだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:38:14

    時と場合によるのなんて当たり前だろ
    例えば溺れそうな人がいるとして、波が荒れてるかや自分が怪我してるかで行動変わってくるだろ
    何時如何なる状況でも行動が変わらんやつはいない

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:39:52

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:56:32

    >>98

    無責任な事ばかり言ってそうだねぇ、君ィ

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:59:44

    >>87

    実際は自分の生活圏の特定層の男女、もしくはネットで観測したごく一部の意見なのを特定して言うわけにはいかないから「男は女は〜」になってるだけだろうな

    主語デカで言われたところで無関係な人にとっちゃ急に刺されてどうしろと案件なので時と場合で返されて妥当

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:04:43

    正しさより寄り添ってもらうことの方が大事だからこんなこと言い出すんだよな
    小学生女児と情緒レベル変わらん

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:12:45

    時と場合による質問をしがちな人にかぎって時と場合という解答を異様に嫌がる不思議現象
    何回も似たようなスレ見かけるが必要なことを書く癖を付ければ減るんじゃないかなと思う
    その手間を惜しむならスレ立てはやめた方がよいのでは

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:55:18

    >>97

    相手が乳児以外なら絶対に自分からは助けに行かない

    しがみつかれてそれでも運ぶ能力は俺にはないからな

    通報を全速でする

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:57:45

    安心しろ俺は時と場合によらないかなり定まった答えばかりするから
    ほら書いてみ
    答えるの仕事行ってから帰って深夜になるけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:59:05

    こういう人が居るから依頼でモノ作ったりする時に「ヒアリング」って工程が大事になるんですねー

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:28:39

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:29:17

    普段やってるような甘えた行動、言動が通用しなかっただけだろ
    ヨシヨシして欲しいなら家族にでも頼めよ
    匿名掲示板でスレ立てるのもセンスねぇわ、アホすぎ

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:40:35

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:25:30

    今から30分位なら
    俺は時と場合によらない回答できるぞ

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:30:12

    >>109

    意地の悪い質問してやりたいのにいざ「絶対に時と場合による質問」を考えようとしたら中々思いつかない

    くやしい

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:48:12

    >>110

    後出しで悪いが

    俺から勝手に場合分け位はするぞ

    それでもいいなら

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:54:01

    そもそも答えてくれるのが当たり前、答えてくれないのは意地悪
    みたいな思考の時点で甘えてんじゃねえって感じ
    まず我が振りを見直すべきだろう

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:44:28

    >>104

    じゃあ質問!

    あなたの目の前で人が転びました、助け起こしますか?

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:55:28

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:38:43

    >>113

    誰でもとりあえず大丈夫ですかの声はかけるけど

    直接助けは起こさない プライドあるだろうから

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:11:03

    >>115

    まあ他人ならそんなもんだよな

    俺なら見て見ぬ振りするしな

    じゃあ3通り時か場合を変えてみる

    ①あなたは仕事に遅刻しそうでとても急いでいるとする

    ②その転んだ人はあなたの友人または家族である

    ③その転んだ人は幼児である

    これでも変わらないか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:03:08

    >>116

    三つは複合?

    まあ二や三なら助け起こすだろうな

    一でも声かけはするさ まあ仕事遅れてもいいと思うかはその時次第だ

    ちゃんと場合分けされるなら答え変わってもいいさ

    つまりそういう場合分けをスレ主がやるべきなんよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:42:45

    >>117

    そうだな

    場合分けも背景も説明なしに広すぎる問いだけ放り投げて、ハイ判断してね、なんて無理だからな

    ある程度範囲が定まって初めて、特定の解答が出せる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています