将棋ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:49:26

    取った駒をいつでも使えるけど、一局中に一回だけとかの方が戦略性出ない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:51:03

    選択肢を狭めて戦略が広がるのか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:52:02

    >>2

    際限ないよりあった方が「いつ何をどこで使うか」って読み合いがあるじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:52:39

    >>2

    人の手に余る複雑さだし簡略化する方向性自体はあり

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:52:55

    >>3

    使った後の時間が虚無では

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:53:18

    お友達と遊ぶときにローカルルールとしてやってみたら新鮮味はあるかもしれんね

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:54:12

    先行有利助長してどうすんねん

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:54:15

    >>2

    片方がハンデでそうするならともかく、両者共に同じ条件なら選択肢は減らんぞ?


    1回しか使えない→なら簡単に駒を捨てれない(取り返せないから)→既存の打ち回しとは大きく異なるものになる→そこをどう崩すか


    っていう新しい戦略、定石をみんな考えるわけだから

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:54:37

    この数百年でそれやったやつは間違いなくいるだろ
    少なくとも本家は越えられてない

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:54:39

    >>5

    ???

    なんで?

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:55:00

    >>7

    じゃあ先行は一回も使えなくするか

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:55:43

    節子それ一回ズルできるチェスや

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:55:52

    一度使えるってだけだと基本的に数持ってる方が優勢になるからチェス以下になりそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:56:28

    素人がやってる分にはあまり実感ないけどプロだと取ったのを使ってそれを取られてまた取って使ってみたいな駒の行方が右往左往するのも醍醐味な気がする

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:56:35

    歩の強みをなくした将棋おもしろいか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:56:40

    駒交換が先行側にディスアド押し付ける最強戦法になるってマジ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:56:42

    その程度の発想は既に誰かしら思いついてそうだけど、普及してないという事はまあそういうことだよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:56:43

    >>12

    それ言うたら普通の将棋は無限にズルできるチェスって事になりますがそれは

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:57:44

    >>18

    無限にズルとまでいったらそれはもうそういうルールでそういう戦略性が生まれるのよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:57:48

    チェスとは駒の強さが違うから一回だけだと決着つかない泥仕合が量産されそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:58:03

    >>17

    四次元殺法コンビ思い出した

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:58:08

    歴史の長さの割に有名なローカルルールが少ないのは
    結局は元のルールに回帰しとるんかね

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:58:53

    >>3

    いや逆だぞ

    取った駒を何度でも使えた方が、いつどのタイミングで相手が持ち駒を出して来るかの読み合いになるぞ

    寧ろ回数制限があると、最終局面でしか持ち駒を出さなくなるから読み合いが減る

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:58:57

    全く違うゲームにすることを戦略性があるとは言わんやろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:59:05

    チェスもまあまあ引き分けが多いゲーム性なんだけど
    マス広いし駒の数も多いから更に詰み成立させるのめんどくさそうなバランスになりそうだな

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:59:33

    >>18

    自分で普通の将棋って言っちゃってるじゃねぇーか!!

    何回でもズルできるチェスは普通の将棋なんよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:00:30

    それに納得してる人たちが権威持ってるから
    まずは権威手に入れてからプレゼンするんだな

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:00:30

    >>18

    無限にズルできるチェスはもうチェスとは別ゲーなのよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:01:54

    囲碁とかは研究が進んで互先でも後手にコミ(ハンデみたいなもん)が足されてるからな
    将棋も研究が進んで先行有利と確定付けられたら歩が事前配布されたりするんだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:02:12

    >>1のルールだとつまらなくない?それだと逃げてばっかになるでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:02:14

    せめてドンジャラ見たく名前変えてみるのはどうだい?

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:02:51

    戦略性が欲しかったら大将棋とかがオススメ
    問題はプレイヤーが少なすぎるってことくらいだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:03:03

    >>22

    割とローカライズされた結果が今の将棋なんよ

    チェスが持ち駒なし、将棋が持ち駒ありでやってるのは大駒と小駒の数の違い


    初めの将棋は持ち駒なしでやってたけど駒組からの引き分けばかりで勝負にならなかったから持ち駒ありになっていった

    逆にチェスは大駒増やして勝負が成り立つようになっていった

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:03:44

    この変則将棋YouTuberにコメントで提案してみたら?

    https://www.youtube.com/@sora-kakukoukan

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:06:02

    二歩する可能性は減るから取り敢えず一つ戦略性が減ったな

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:06:07

    >>34

    AI対戦のやつに提案してどうすんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:06:09

    戦略性があるならヤバそうな時一回だけ二回行動できるとかのほうが面白そう
    詰みの範囲が広がりすぎるから早期決着しそうだけど
    突き歩詰めまで禁止しなくちゃならんかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:06:16

    というか中将棋でよくない?
    今の将棋で持ち駒制限したら銀金は別の駒に変えないと将棋にならんぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:08:12

    俺閃いちゃったんだけどさ
    ボクシングと並行してやったらめちゃめちゃ面白そうだと思わない???

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:09:29

    戦略性ではなく戦術性では?

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:09:52

    >>36

    この人対人でも変則将棋やってるぞ

    この前は王将(影武者)で将棋やってた

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:10:54

    どこまでルールいじれば>>1で対局が成り立つようになるかな?

    とりあえず後退できる駒増やして、あと飛車と角増やさないと駄目か

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:11:15

    囲碁とオセロ合わせた方が楽しそう

    ヒカルの碁のアニメ見たのに囲碁のルール覚えてないけど…

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:11:39

    >>39

    チェスボクシングじゃねえかよえーっ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:12:47

    >>1

    …とった駒を使う機会が「一局中に一回だけ」だと、中盤〜終盤は盤上が「スカスカ」になり、戦略性も駒得・駒損の概念等も無くなっちゃいますよ♪

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:14:33

    >>5

    どういうことだってばよ……

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:15:37

    >>39

    探偵!ナイトスクープでもうやってる

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:27:00

    >>37

    「一回だけ二回行動できる」

    …それは禁じ手中の禁じ手ですねえ♪例え1回だけとは言え二手が許されると「詰将棋」や「打ち歩詰め禁止」の概念は消えて無くなりますねえ♫

    …遊びのルールならばまだしも、プロの世界ではやはり「邪道」なのでは?実際に香車落ちや角落ちや飛車落ちはあっても、「1回だけ二手」のハンデ戦はありませんので…

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:29:27

    中学のころに駒の動きとかルールをちょっと弄ってみて思ったけど素人考えでやるとバランスがガタガタになるよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:32:10

    フィールドの形変更するとかもっと他の方法あるじゃん?

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:32:56

    軍人将棋やると本家の完成度の高さに驚くぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:33:37

    >>50

    バフ付与とかも欲しいよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:33:41

    今よりも制限したら戦略性下がるんじゃない?
    戦略性の具体的なモノがわからないけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:34:25

    イッチがそう思うなら仲間内でそう言うルールでやってみるのも面白いかもしれないね
    良ければ良いし、失敗ならそれでも良い

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:34:57

    融合とかあってもよくない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:36:04

    >>38

    太子の存在がなぁ…

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:36:07

    ふつう大局将棋だよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:41:32

    融合はよくある発想だけど
    皆が同じ融合を使うようになったら
    はじめから一つのコマでいいってなるんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:45:47

    >>57

    勝敗付くまでに30時間以上かかるゲームはちょっと……

    大局将棋 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 60二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:09:15

    関係ないかもだけどハンデで駒を落とすだけじゃなくて、下手が飛車や角とかを自陣から取り除いて持ち駒にした状態からスタートする駒持ちや、上手が下手に駒を渡して持ち駒にした状態でスタートする駒渡しとかのレギュもあっていいんじゃないかとは思う

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:10:08

    >>50

    立体将棋はやってみたい

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:16:50

    >>1

    いっちだけに一知半解てか

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:28:10

    細かい修正はあるけどほぼルールを変えずに遊ばれてきただけあって完成度高いんだよね

スレッドは12/21 02:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。