- 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:04:18
- 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:09:25
平成のアニメやなって感じ。城之内死す!とかもそうだけど途中から入ってきた新規層でもサブタイみたらどんな話やるのかわかるやさしさがあった。
- 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:12:39
言うてワンピも原作だとサブタイは淡々としてるし
平成のアニメは大体こうだった - 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:16:17
今作は深夜でやったからこそなんだよな
分割だから続きは一年おきに待たないといけないがその分オサレ供給が凄いことになってる
作者、スタッフ共に本来やりたかったことはこれかというのがドバドバくる - 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:20:50
WIT版のザワンピは原作準拠サブタイでいく可能性高いと思う
- 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:22:28
第1話とか「死神になっちゃった!」みたいな感じじゃなかったかな
- 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:23:38
- 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:24:32
正直これはこれで嫌いではない
- 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:26:45
今作は夕方だと無理な表現多いよね…
- 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:34:03
最終章を夕方時代風のサブタイにしたら、
襲来!星十字騎士団!!
時を経た因縁!元柳斎VSユーハバッハ!
とかになってたんだろうか…いや原作準拠にしてくれたのほんと感謝 - 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:39:13
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:40:57
昔は小中学生もターゲット層に入ってたしなぁ
当時その層の視聴者だった人達が今作から登場した敵キャラになってたりするんだ - 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:41:32
原作のサブタイ通りだとどんな話かよく分かんないからな
- 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:43:49
サムネの日番谷率が高かった思い出
- 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:47:37
- 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:27:18
- 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:30:38
夕方だと山本の爺さん真っ二つは無理だったと思う
深夜になったから首もポンポン飛ぶしモブ厳もえげつなくなったな… - 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:33:05
オサレだけど今のって何話でどれだっけ……?って配信サイトのサムネとあらすじよまないとわかんないもんね
- 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:36:21
今のアニメと違ってしっかり子供に向けて作ってる感
- 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:36:53
旧アニメはたしか本編にサブタイトル出ないから新聞のラテ欄特化にしてるはず
- 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:03:43
- 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:01:32
でも今作1クール目は静岡だけプリキュアの裏番組だったんだっけ…?
- 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:04:04
まぁ昔のアニメと今のアニメじゃ見てる層が違うだろうし
昔のは連載読んだガキンチョが見て分かりやすいタイトル
今は当時読んでた大人達が見てかっこいいと思うタイトル - 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:05:25
卍解炸裂!京楽総隊長 万事の一手!
決死の成長! ネムvsペルニダ!
亡き母の想い! 七緒vsリジェ! - 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:07:42
- 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:13:09
- 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:41:15
>>再開<<
- 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:50:58
すげぇ、文章構成がワンピやアニポケと同じだ…
- 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:55:55
最前線で週刊連載っていうひたすらセンス試される作家たちとじゃタイトルセンスが比較にならないのは仕方ない
- 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:04:22
ナルトは着ぐるみショーもやったり子供に向けてのアピールにも余念なかったと思うけど旧鰤ってそういうのあったっけ
- 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:11:02
わかめ大使の着ぐるみショーでもやるってか
- 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:11:38
- 33二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:13:18
- 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:30:21
- 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:03:20
アニメのサブタイトルっぽい独特のリズムってあるよね
- 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:19:17
実は漫画の方も時々、わかりやすいタイトルの時もある、岩鳶初登場の77話なんかは「俺様の名はガンジュ」ってタイトルだし
- 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:32:43
- 38二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:59:44
修行失敗!?が好き
- 39二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:46:35
すごくぽいな
- 40二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 05:54:24
第二クール
380(14)第二次侵攻開始!堕ちた瀞霊廷!
381(15)炎を凍らせろ!日番谷と乱菊のミルフィーユ大作戦!
382(16)帰ってきた氷輪丸!護廷十三隊攻勢開始!
383(17)心を捨てた狛村!ユーハバッハを討つために
384(18)アイアムスーパースター!マスク・ド・マスキュリン!
385(19)恐怖に打ち勝て!ルキアの卍解!
386(20)想像の力!最強の滅却師登場!?
387(21)一護、到着!
388(22)どちらが勝つ?ゾンビVSゾンビ
389(23)こいつはやばい!ぺぺの愛(ラブ)!
390(24)突入せよ、いざ霊王宮
391(25)霊王を守れ!零番隊対親衛隊!
392(26)正に敵無し!これが零番隊の強さ! - 41二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 06:51:11
- 42二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:51:22
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:51:50
- 44二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:08:57
401話と402話は本家の雰囲気とまた違うオサレさがあって好き
- 45二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:26:59
旧アニメは何話目の数字とTo Be Continuedをオサレ表示してたんだっけか
「我ら20の同胞の前で」のクソデカ音量に初見ビビった - 46二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:50:40
主題歌もOPのうち2と3はまだ夕方時代の名残もあるんだけど、EDは夕方時代だと2と3は考えられないな…って思う
- 47二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:57:47
OP2の内容でSTAY BEAUTIFUL(ED23)連想した人は多いと思う
- 48二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:45:52
わかりやすいサブタイにしたかったとはいえネリエル初登場回のネルの秘密、巨乳美女参戦!?はぶっちゃけ今でもやばいなと思ってる
公式のサブタイで巨乳て… - 49二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:41:36
まぁ、師匠はサブタイにも意味を持たせるタイプの漫画家だから
そらダッセェし嫌だったとは言うわな… - 50二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:02:27
当たり前だけどスレ画全然今と顔違うな
特に石田 - 51二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 06:48:18
- 52二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:22:17
サムネだけでこいつファッションセンスだせぇ…って思わせるのは凄いよ
- 53二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:27:54
「平子を救え! 藍染vs浦原」
確かに平子達のことも助けに来ただろうけど浦原さんが助けに行ったのはひよ里やでえ!!!!ってツッコんだ - 54二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:58:33
- 55二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:19:07
- 56二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:41:18
- 57二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:20:09
週一放送がどんだけ辛いかはワンピが現代までやってて証明してくれてるからな
はじめから小休止入れてクール制でやるヒロアカとかはその辺楽 - 58二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:21:47
こうして見るとオサレが売りのBLEACHは昔のアニメ制作体制との相性あんま良くなかったんやな
- 59二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:45:24
- 60二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:29:54
夕方時代は主題歌もちょいちょい本編にあまり沿ってなくね?みたいな歌詞の曲があるの時代を感じる
- 61二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:38:05
そもそも石田って原作でも死神代行消失篇で一番デザイン変わったキャラじゃない?メガネと髪型変わったし
- 62二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:01:11
クインシー大全も夕方のままならやってたのかなー
- 63二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 06:38:17
二文構成
その回の内容をそのままタイトルにする
◯◯VS✕✕使う
死す!or死す?も使う
決着!とかも使う
これ抑えとけば旧アニのサブタイっぽくなるイメージ - 64二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:13:07
- 65二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:35:58
原作当時遅すぎは言われまくってたからな…
- 66二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:37:04
- 67二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:54:03
- 68二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:57:18
最近のキテレツはオサレなんだな
- 69二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:50:30
- 70二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 06:53:29
- 71二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 08:24:22
何だこの城之内死す感
- 72二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:54:34
旧アニ三大サブタイ
「死神になっちゃった日」
「ぬいぐるみからコンにちは」
あと一つは? - 73二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:38:37
- 74二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:01:00
- 75二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 07:00:51
- 76二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:52:45
366話のうちアニオリ飛ばして見ると旧アニメ履修はだいぶ時間短縮できるのか
- 77二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:02:44
姉と話しててその話を探してても原作の流れを思い出してアニメを観てたから確かにオサレとタイトルは紙一重
- 78二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:12:43
あの頃のアニメは今とオタク文化も違いすぎるし
何も知らない人を呼び込むこと優先だからキャッチーにしてなんぼなところがある
おかげさまで小学生の時に何だこれって見た旧アニメから新アニメで金を落とせる大人になったので旧アニメに感謝してる
あと死神になっちゃった日は少しポップなオサレさがある
歌詞とか曲名みたい - 79二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:06:22
それにしてもスレ画の恋次のファッションよ
- 80二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:35:06
- 81二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:00:30
なんだこれ……知らん展開……
- 82二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 06:54:28
- 83二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:26:24
あの当時アニメで分割クールとかまず無かったからな
- 84二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:03:02
殺すの好きすぎじゃない?
やっぱインパクト? - 85二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:12:27
書く人がエアプだった可能性
- 86二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:38:01
番組内ではサブタイ一切使われないあたり完全に新聞のラテ欄に載せるために用意したものだろうからとにかく見ようと思わせるものを適当に付けたのだろうか
- 87二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 06:30:48
- 88二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:03:00
- 89二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:38:17
城之内死すじゃん
- 90二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:42:18
アニメまた見直したいなあ…
- 91二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:13:22
- 92二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:30:22
めちゃくちゃ死んでて草
- 93二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:57:49
なんでタイトルでそんな殺すんですか!!
- 94二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:36:20
- 95二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:53:05
- 96二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:00:00
- 97二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:50:34
この回を見直したら一護vs恋次の決着が夕焼けですごいドラマチックになってて、旧アニメで初めて原作より良いシーンになってるかも…って思った
- 98二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:29:35
- 99二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:32:09
2クールで終わる上にテンポかなり良いんだけどね
- 100二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:01:00