- 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:09:27
- 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:11:20
ユニバースすげー生死を超越してやがる
えっバグだったんですか - 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:15:44
シナリオ担当「P3の世界観では死者蘇生はもちろん幽霊なんてありえないのだ」
音声収録担当「誰が生き残るかまだ完全に決まってないようだし一応収録しておくかあ…」
バトル担当「おっ荒垣さんのボイスもあるってことは入れるべきなんだな?」
こうして出力されたのが
「さて、やるか······なあ?」
になります。Rで正式に演出になって良かったね - 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:18:13
でもあの場所は一番死と言うものに近いだろうから聴こえても問題なくはなさそうだし…
- 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:01:49
リマスターで字幕付けて「あの演出が良いんだろ…!」って思ってたら
Rでちゃんと通信無しに声が聞こえる演出になってて良かった - 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:02:48
えっ?バグだったのあれ?
- 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:11:25
めっちゃ粋だと思う
- 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:13:29
- 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:25:07
確かスパロボでも登場キャラのボツ音声が同じ声優が演じてる別キャラの戦闘中に間違って再生されちゃう奴あったよね
- 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:29:45
総合的に見ると開発の意図してない挙動なんでバグだけどユーザー的には最高の演出なので晴れて仕様になりました
- 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:54:06
映画でもちゃんと聞こえるガッキーの声
- 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:06:56
それをバグというのだ
- 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:41:56
- 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:09:45
最後にみんなが言う様のボイス下の方にまとめてたらボツのはずのアラガキ先輩のやつも一緒にぶち込んだとかかな?
ワンチャン報連相うまくいってなかっただけの可能性もあるけど - 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:49:54
- 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:45:18
バグとはちょっと違うけど、テイルズオブエターニアのラストのとこで「お母さん!」っていうボイスが爆発音で「おか…!」みたいに途切れるのそういう演出なんだと思ってたらPSP版だとちゃんと最後まで言ってるって聞いてPS版だと音声チャンネル足りなくて爆発音に上書きされただけで演出ではなかったと知った
- 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:52:20
いまここで初めて知って慄いてるんだけど
マジで?あれ意図しない演出だったの?マジ???