- 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:34:19
- 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:36:50
スマブラのカズヤ
やってることの方向性はforベヨとほぼ一緒だし基準は満たしてるはず - 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:48:14
- 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:49:11
BBTAGのゴルビー
- 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:49:56
BASARAならNo.2の幸村、極めようとしたら腱鞘炎になると言われてる信長、他キャラより特殊っぽいお市辺りが見たい
- 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:52:48
グラバト2のチョッパーとかいう害獣
- 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:56:31
毛利で11:-1の詳細がなかったから-1の方
- 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:58:38
ワールドヒーローズ1回も出てないじゃん
- 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:01:24
ジャンプスターズやってほしい
- 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:06:00
餓狼MOWのロック…って思ったけど何でも出来るけど何でも弱くてでも超必は強いってとこが農民という上位互換(下位互換?)すでに紹介しちゃってるからパンチ弱めかなあ
- 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:08:02
モーコンやってほしいけどグロくて規制かかるかも‥‥
- 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:30:20
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:43:59
basaraxだとあと動画映えしそうなのはお市かな
正直真田は見て盛り上がるタイプの強キャラじゃない気がする - 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:51:39
P4Uの美鶴番長千枝アイギスの上位辺り
即死コンの直斗の方が動画的に見栄え良かったんだろうけどプレイヤー的にキレてたのはこっちだと思うんだよな… - 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:57:19
- 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:04:07
番外編だけど遊戯王のイシズティアラメンツは紹介に値する強さだと思う
全盛期のメインデッキの8〜9割程度が今だと禁止or制限なのはインパクトデカい - 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:44:42
BBCPの初期ココノエ
ただちょっとネタに出来るか怪しいレベルのアレだから取り扱われるかは微妙な気もする - 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:56:27
kof2000からなんか出してほしいけど逆に何出せばいいんだろうなアレ
- 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:00:30
強いだけじゃなく「あかーーーーん!」ってなるやつならもうそりゃアルカナ3のイルザ(コムニオ)よ
本来はドラゴンボールみたいな空中戦主体バトルの中で地上戦重視の硬派キャラだったはずなんだけど
空中から敵を地上に釘付けにする杭(コムニオ)が確定ガード不能10割連携に繋がってしまうので
「イルザじゃなくコムニオがSランク」と恐れられたってわけ - 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:51:06
エルザだったわ昔すぎて間違えた!
- 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:36:12
- 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:03:33
じゃあ犬がヤバすぎる天田の方が可能性ありそうわね…
- 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:04:46
スカルガールズのピーコック&アシストダブルとか?そんなに強くないけど対処法わからない人は二ボタン押してるだけで何もできずにしぬ
- 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:08:49
単純にくそるさんの解説が面白いからバサラ見たいまである
- 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:10:27
秀吉の蹴りで初心者いたぶってたらその蹴りが強いこと判明したとかいうクソみたいなエピソード好き
- 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:11:43
- 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:17:27
スマブラとかガンダムみたいなこれ格ゲーかな!?と言いたくなるやつも取り上げてるからやれる層は多そうな気もするんだよねやろうと思えばリッター3kとかも動画出せるんじゃね
- 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:29:47
- 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:30:47
kof94ハイデルンは有名過ぎるか?
- 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:50:51
- 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:55:35
アルカナのクソ技クソキャラだと2無印頼子の安全儀式が多分一番見た目も性能も酷いんだが
アルカナの2無印を撮影できる環境令和の今どこにあるんだよ問題がね… - 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:11:38
- 33二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:21:49
CSライチってまだやってなかったっけ
全盛期大車輪は後のタイトルやってるどぐらだからこそドン引きもらえるんじゃねぇか - 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:42:50
ガンダムVSシリーズだと昔のラゴゥBD2辺りのぴょん格ズサキャンムーブ取り上げて欲しいかな
全国大会で高コストが逃げ回る羽目になったし(逃げ切れたとは言ってない) - 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:44:23
リアル事件にまでなった無印ガンガンのフリーダムとかいう優勝候補
- 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:00:49
水滸演武のジジイ
- 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:03:10
ザ、ザッパ…
- 38二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:09:22
足切り性能高いやつはクソキャラでも上位感ある
対人で使えるキャラが実質減るってことだし - 39二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:14:30
いうてもまあ千枝はだいぶクソキャラ度高いと思うわ
- 40二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:12:36
BBCTは「3強に対していけるキャラがいるか」が評価の分かれ目感あったな…
- 41二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:49:33
- 42二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:55:44
言うて確か一時期は伊達より弱い説ある時代もあったんだよな
高火力陸上見つかって脱却したけど - 43二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:01:41
Xデデデと細かい所は違えど似たようなシンプルなキャラだったな・・・
- 44二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:11:23
今では信じられないだろうけど
BASARAXの弱キャラ代名詞って昔はホンダムだったんだ
稼働初期にちょい興味あるなくらいの奴らがちょろっと触っただけの時は間違いなくそうだった
そして大半が離れ、狭い業界で異様なやり込みと研究が進みそれが表に出たあたりでホンダム強キャラやでってなって驚愕してた
あとけんしんさまどっちかっちうと弱い方みたいなのも確か驚きだった - 45二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:22:11
釈迦とevi辺りを呼んでlolキャラ
壊れっぷりで全盛期カサディン
しょうもなさでシンジドやヨリックなどの別ゲー展開勢
インフレの歴史として200年勢
ただ当時の性能で動かせるわけではないので解説がしづらいな - 46二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:22:47
謙信はみんなが離れる前の期間に爆速で真っ先に当身からの永久見つかったからね…
- 47二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:23:40
- 48二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:24:47
やってることがシンプルかつしょうもなくて解説もあんまなさそうだけど
編集から恨み節が滲み出てきそうかつ解説の候補二人がどっちでも絶対面白くなるだろうアルカプノヴァはちょっと見たい - 49二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:32:51
ガンガンのフリーダムとか?
と思ったけど他動画でそこそこ紹介されてるしインパクト薄いか? - 50二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:26:53
それこそクソキャラ列伝ができるきっかけみたいなやつだしいつか満を持して動画化してほしい
- 51二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:37:42
- 52二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:25:24
現行タイトルはダメらしいがエヌアインのアナスタシアじゃない旧verならなんとかならねぇかなぁ
超フィジカルのキャラが一生こっちをデバフ漬けにしてきて嬲ってくるの絶対画面最悪でウケると思うんだよ
頭上から魚が自動で落ちてくるのも突っ込めるし - 53二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:26:31
- 54二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:31:05
それ言うたらオクラもペトショもなんとなくは知ってるしなぁ
- 55二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:40:01
スパーキングメテオの大猿ベビー
強い!だけならゴジータ4か伝説ブロリーか超ベジット辺りになるけどコイツは違う
ガー不のギガンティックフレイムを打ち続けて常時アーマーで合体戦士とかの強キャラ以外を完全に詰ませるせこい奴 - 56二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:48:29
MUGEN勢は禁じ手か
- 57二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:59:40
テイルズオブバーサスのナナリー(強)とミント(弱)
教えれる人いなさそう - 58二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:00:46
- 59二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:01:28
一般人には理解できない未知の領域
- 60二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:03:02
そもそもあれデフォキャラがカンフーマンしかいないから紹介する意味がないんだよね
取り込むキャラなんでも有りならこれまでのクソキャラ列伝もロムハックして改造したチートキャラ紹介とかになっちゃうから企画が破綻しちゃう
- 61二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:07:59
アニメやってるしらんま格ゲーから紹介して欲しいな
俺は誰が強いのか知らんけど、知らん格ゲーのクソキャラ有識者語りを見たいんだ
確か裏闘劇みたいなので大会はしてたらしいしガチ勢自体はおるんよな? - 62二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:09:56
- 63二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:13:41
言うてブーストゲージをみんながあんな大事にしてるゲームでナギッ!は根本的にダメやろアレ
- 64二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:19:58
咲夜さんとかいう結局最終verだと強い女
- 65二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:25:40
- 66二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:28:13
長リーチだけどガードされたら不利フレーム食らいまくるから立ち回り弱いけど地上永パが必殺技によるものだからダメージの最低保証値が高めで殺しきれる、だっけ
- 67二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:57:53
- 68二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:20:42
- 69二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:37:00
昔やってたゲームを調べてキャラランクが結構変わってるとびっくりする
芋が咲夜魔理沙妖夢の三強から咲夜魔理沙の二強になってたのは普通にわかるんだけど(当時から妖夢は二人から比べたら一段下がらないか感あったし)
アリスが伸びまくり&上位との相性により二強に次ぐ準強になってんのビビるわ - 70二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:20:59
よわキャラでセイヴァーのアナカリスやって欲しい
一人だけガーキャンも投げもなく、ゲージの使い道も悲惨なのマジで好き - 71二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:58:26
意外と強キャラより弱キャラのが難しいんだよな
昔の最弱ってなんかのコンパチの弱い方だったり
投げキャラで弱いとなるとなんかインパクトないと他の投げ弱キャラの焼き直しみたいになるし - 72二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:08:32
弱キャラは伊達さんやテイガーみたいにいくらなんでもそりゃないだろって要素を持ってないと面白くするの難しいだろうしな…
- 73二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:41:27
もしくはショーンとかナコルルのような前作強かったのにここまで振り子調整食らって弱くされましたを比較するとかかね
- 74二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:02:58
弱キャラで無印ガンガンのガンダムXやってくれないかな
原作設定に忠実なので盾が壊れるとビームライフル使えなくなるとか誘導がクソすぎて当たらないサテライトキャノンとか何故か特格がないとか色々挙げられるし問題点全部ティファが可愛いからでゴリ押しすれば作りやすそう - 75二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:28:14
- 76二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:35:03
- 77二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:03:05
- 78二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:04:34
そうそう
当身のプレッシャーは凄いし普通に戦う分にはJCがめちゃくちゃ強いんだけど
能動的に永久狙えないから当身使えないように飛び道具援軍コマ投げメインで戦われるとめちゃくちゃ強い格ゲーキャラ止まりになる
そこ改善されたら幸村に並ぶ
- 79二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:10:21
何だかんだヴァンパイアらしく攻めは見えるかそんなの!だから先に触れられたり逃げられたりすると終わるけど勝ち筋が無い訳じゃないのも面白いんよな
- 80二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:16:30
零サムの追加4人が壊れ×3+低プレイヤースキル殺し◎とかキャラデザと設定はともかくアレだった印象だわ
- 81二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:26:37
サムスピ版トキみたいな性能だっけ
- 82二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:44:43
トキィ……は素材の録画の都合上PS2版になるか筐体録画させてもらうかなのと、講師に誰を呼ぶかでかなり難航してそうなのよね
特にAC北斗はPS2版だと挙動が異なるキャラが複数居るから、クソキャラ列伝の『トーナメントシーンにおいての逸話』も紹介したいという性質上やっぱ筐体録画でやりたい所なんだよなぁ
個人でAC北斗の筐体持っててどぐらに撮影させてくれる石油王が居れば解決するんじゃが - 83二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:44:48
- 84二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:21:36
PS2で一番違うのはユダだっけ
- 85二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:52:25
セラムンのウラヌス…は紅春の動画見た方がええやろだしなぁ
- 86二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:55:20
ジョジョASBのイギーとホル・ホースはどうよ
- 87二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:46:49
13無印ライデンの「ドーン!」が見たいけど
13無印がこの世に多分もう残ってない - 88二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:50:27
レベのジョニーはやばかったけどあれ実機残ってるのかな
- 89二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:52:42
レトロゲーのが逆に残ってるとこには残ってんだよな
キツいのは半端に新しい奴 - 90二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:17:40
ワールドヒーローズパーフェクトのリョウコも他のキャラも大概そうだからランクはわからんけど、単品で永続ガード&当たったら単品永久で下段下段のダッシュ中Pとコマンド投げっていう6ボタン中1ボタン以外壊れててもまぁ勝てる上にむしろそこ以外はあんまりっていうキャラだったような
- 91二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:48:56
あまりの弱さに最下位の更に下に単体ランクが作られたMVC2のロールちゃんは気になる
一つ上の最下位ランクのキャラ相手にすらダイヤグラム3:7とか2:8とか付けられるくらいの最弱っぷりらしい - 92二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:05:16
- 93二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:11:01
その辺は先生との掛け合い楽しめないが再生数的には痛いんじゃね?
- 94二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:22:26
有名どころのゲームの有名クソキャラは大分やりつくしたし弾困ってそう
現行verじゃないなら今もやってる人が多いゲームでも良いならスマブラSPの初期ピチュー、初期ジョーカー、初期ミェンミェン辺りはやってみて欲しいけど難しいんだろうな - 95二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:58:05
鉄拳も8が出る段階になってようやく7豪鬼だったし基本現行のゲームは次作が出ないとやりたがらないしなんなら今もやってる人が多い3rd春麗とか取り上げるの結構迷ったらしいからね
その上でどうクソか説明するには実際触りながらやるのが1番なんだけど追加キャラの初期バージョンはそれが難しいのがねえ
SPはその点人気ゲームだけあって動画は沢山あるから最悪動画見ながら出来なくもないけど単純に現行ゲームって言うのがネックになってそう
- 96二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:09:36
あと最近の頻度少し鈍化してたのはスト6の盛り上がりで人気プレイヤーのどぐらは格ゲーに限らず色んなイベント呼ばれる上でそれ断らないし今日までSFLで忙しかったってのもあるだろうからね
超有名どころとしては北斗くらいなのかもだけどどっちかって言うと問題なのはクソキャラの数よりは講師探しの方ってのは以前言ってたし - 97二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 02:20:58
そのキャラ使いもしくは界隈でトップクラスかつ話術が巧み
さらに当然だけど持ち込みでもなければ伝手が必要だからな - 98二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:13:48
人気高い弱キャラはイングリッド…だけど
あいつ典型的なただ普通に弱いだけの弱キャラで紹介しても何一つ面白くないんよな - 99二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:19:21
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:19:51
スマブラfor初期verの蛙とか思いついたけどソフトはともかく3DSの撮影環境が厳しそうだし普通に強いだけでクソとまで行くかは微妙なラインか
- 101二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:58:20
闘神伝2のヴァーミリオンってクソキャラになるんかな
性能がいかれてるという意味では話題になるけども - 102二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:18:01
FE版が普通に強くてそっちで紹介されたけど98無印EXブライアンとかいうのもガメラとステップJ2Cとノーゲージ近Cからのコンボだけ有能で当時のEXのダメなとこもろに刺さってるこれはこれで害悪系ネタキャラと、AD版では最弱じゃないけど麺とスープがないラーメンみたいな味気なさを兼ねた素晴らしいキャラ
- 103二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 09:19:53
初期版スト2の真空投げガイルは格ゲー史としても触れてほしいけど言うことがたいしてないよな
- 104二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:50:07
オクラと農民がクソキャラとしても弱キャラとしてもインパクトありすぎて並大抵のキャラだとインパクトが薄くなってきた
- 105二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:14:54
面白おかしく語れそうって意味だとKOF98無印の表ジョーが最強とは言わないが十分強い位置に居るのに通常技特殊技はそのままで最弱クラスに落ちた裏ジョーが、裏ジョー選ぶと表ジョーが使えないって意味でも面白味あるかな?
- 106二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:17:10
アルカナハートは3エルザ持ち出すまでもなく現在進行系でダークハートっていうインパクト強いクソキャラがいるよ
- 107二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:14:20
- 108二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:19:19
- 109二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:27:19
そういやBBCTのニューはまだだったな
- 110二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:30:09
真田は開発の意図通りの強キャラ(永パ除く)だから真っ当な格ゲーならともかくトンデモ格ゲーだと地味なんだよな
- 111二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:35:42
やってることが戦国基準ってことを除けば機動力高くて技判定強いキャラが火力も最高クラスってだけだからな
- 112二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:00:46
最新バージョンじゃないにしろ現役勢の数が多い3rd取り上げてる時点で割と今更の話
- 113二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:16:01
- 114二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:54:37
鉄拳とかありならソウルキャリバーの4からヒルダ、5からヴィオラやって欲しい
前者はステージによって有利比が変わるが基本ヒルダ有利
後者は初期の時点で強キャラ扱いされてたのにパッチ当たる度に強化されて最強になり何故か最終的に無限ループ手に入れた - 115二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:35:01
CPEXの方で採り上げてるし正直CPEXの方がやばいと思う
BLAZBLUEってどのバージョンでも拮抗するレベルで強いやつがいるから1強バグキャラみたいなの出てこないんだよな
CSライチはバングもやばかったし、CPは初期ココノエやばかったとはいえハクメンジンライチレイチェルハザマと上位が大体やばかったし
- 116二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:51:24
LOLはぶち抜けたぶっ壊れチャンプはBANになるからあんまりインパクトがな
というわけで新シリーズクソアイテム列伝「統率の旗」 - 117二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:20:20
LOLはLOLやってなけりゃどれだけクソって言われてもわかんねえし釈迦が勝手にやってろよ
- 118二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:26:34
いうて初期ココノエはきっちり1強通り越して1バグ存在だったぞ
あいつBB通り越してP4U2のマーガレットまでナーフするきっかけになってるしな
事前情報にあった魔力の泉が無くなってて
タイミング的にココノエ大炎上で「DLCキャラでpay to win は拒否られる」って判断したとしか思えない - 119二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 17:39:16
ブレイブルーで言うとCS家庭版のマコトが死ぬほどぶっ飛んでた記憶があるが
立ち位置からしてココノエが完全に上位互換なんだよな… - 120二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:09:26
動画勢のエアプでプレイした事ないが餓狼伝 Breakblow Fist or Twistの範馬勇次郎
原作(漫画版は板垣恵介参考)再現の都合で意図的な狂キャラが数名いるが刃牙シリーズのゲストという事もありそのてっぺん
同キャラ対決でもない限り素人が適当にボタン連打してるだけで勝てる性能らしい
意図的でクソキャラ列伝をまだ7つ程度しか拝見してないため動画コンセプトに当てはまるか自信ない