特性役に立たねーよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:59:10

    相手が手札事故るのを祈るしかないんだよね酷くない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:00:09

    控えも進化出来ないと思ってた
    それがボクです

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:02:31

    もしかしてげんしのはばたきプテラを代わりに入れたほうが強いんじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:03:35

    琥珀が来ないでこっちが逆に進化出来ないのに悲哀を感じますね

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:03:56

    まあ細かいことは気にしないでZA配信連動でメガプテラEXが最強になりますから

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:04:32

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:04:44

    ほとんどのデッキはニャースペラップミュウクリムガンなんかを盾にして育てる都合上ちゃんと刺さる相手がほとんどいない
    そんなプテラexを哀れに思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:05:47

    ベンチ対象外は聞いてねえよえっーー

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:07:42

    まだゲンガーのがいくらかつえーよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:09:43

    なんか…盾役を前に出して裏で進化を育てる今の基本戦術と特性が噛み合ってなくない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:11:33

    盾役すらいない事故ったミュウツーデッキのぼっ立ちラルトスをシバいた以外で役に立ってないーよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:12:50

    今の主流デッキの多くは盾役置いて裏で進化させる形だから刺さる相手は少ないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
    カツラアグロやナッシーアグロ、ドガスアーボックみたいなバトルポケモン進化させてそのまま殴ってくるデッキでこそ意味があるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:13:02

    1進化で種ポケを固定できるってのはつえーと思ってんだ
    ゴローニャデッキだと採用されてたりするでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:15:04

    ベンチも対象だったら強すぎるだろうがえーっ

    ベンチのみかバトル場のみかだったらどっちのほうが強いんスかね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:19:28

    >>14

    勿論ムチャクチャベンチのみ

    バトルは一箇所だけどベンチは三箇所だから純粋に対象が3倍なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:20:59

    >>14

    ジャローダ・サーナイトみたいにベンチが主戦場が止まるから普通にベンチのみは強そうっスね

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:21:43

    ちゃんと機能しているのか使ってる側は全く分からない…それがプテラEXです

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:22:18

    なんで登場前は強すぎって騒がれてたのか教えてくれよ

    最強の遺伝子環境にこいつだけ登場した場合なら強いと言われてたんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:23:44

    「強い」というより「比較的まともに使える化石」という感覚
    2エネ80打点に付属する細やかすぎる特性

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:25:32

    プテラ強い論者はどこへ消えたのか教えてくれよ
    とくせいも弱く、技もそこそこでなおかつ安定しない
    そんなカードに何を期待していたのだ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:29:04

    事前性能でプテラ持ち上げてる人見たことないのが俺なんだよね
    特性は悪くないけど進化は基本ベンチでするし化石だから安定しないーよって評価だった気がするのん

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:31:18

    こいつはメインで運用するんじゃなくて化石使うついでに育てられたらハッピーハッピーヤンケの気持ちで採用するのが正解なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:31:48

    多分予告映像でプテラを持ち上げてた人はこっちの幻魔を打ち込まれてて勘違いしてたんじゃねえかと思うんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:04:58

    話逸れるっスけど、わざわざ手札からって明記してるって事は今後トラッシュからとかデッキから進化とか出てくるんスかね?

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:06:03

    >>18

    何でって...皆大昔のプテラを脳に打ち込まれとったからやん...

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:14:57

    >>23

    実際これは禁止カードに近い扱いだからちょっと不安になったよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:18:50
  • 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:24:40

    >>23

    >>26

    上は置物だけどまきベト無かったら詰みが普通にあって下はちゃんとベンチにまで打点を出せちまう自己完結型なんだ

    コイツらで反省した結果が微妙効果ならピィで反省してないぺラップは何なんだよあーっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:26:14

    一瞬でギャラドスexと評価逆転しそうなのは大丈夫か

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:11:18

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 06:54:15

    もしかして前弾のピジョット(非EXの奴)と組んで進化前を前に出させれば強いんじゃないっスか?

    と思って組んだら出てきた進化前を普通にピジョットで殴るほうが強かったんだよね本末転倒じゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています