シナリオライターさんが複数いるソシャゲで

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:28:43

    作家さんによってキャラクターの描かれ方違うなと思ったんだけど、そういう感じで解釈違いあったことある?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:30:35

    ある
    「このキャラはそんなこと言わねぇ〜!」って思うこともあるけど、表立って言うと戦争になりそうで

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:31:49

    アバター型主人公とかだとあった

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:33:43

    そもそも誰がメインで誰がそうじゃないのか分からんわ
    ゲーム内で誰が担当とか書かれてないのに誰がどのシナリオ担当してるとかどうやって分かるんだ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:34:56

    プリコネとか全部日日日さんが書いてると思ってたわ、この人しかライター名出てこないし

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:35:08

    >>4

    インタビューで紹介されたりはしてるな それ以外は推測でしかないが

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:35:51

    >>4

    文章のクセとかかなあ

    漠然としてて確証はないから、誰がどのシナリオを〜かは言えるほどじゃないにしろ、明らかに他シナリオと書き手が違うなって感じることはある

  • 8122/03/07(月) 20:36:44

    >>4

    自分がやってるゲームは話ごとにライターさんが誰か公開されてるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:37:05

    >>8

    マジかよ、親切設計だな

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:37:10

    個性あるキャラなのにシナリオごとの統一感すごいなって思ってたらワンオペでした……

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:37:47

    >>10

    つまり多少のブレは許してあげて欲しい

    存続のためにも

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:38:05

    ほとんどのソシャゲライター複数だよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:38:20

    突然設定とかキャラ変わった?はある。ただこの手のやつはライターが変わってないって方が怖い

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:39:07

    グラブルの7周年イベント、全4部作で3部まで無茶苦茶面白くて締めの4部が微妙だった
    後のインタビューで4部だけライターが別だったって事があった
    3部までのライターが風呂敷畳めなかったって解釈も出来るから4部ライターだけのせいには出来んけどね

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:39:14

    グラブルだと異様に評判の悪いライターが一時期いたな
    書き方が独特なんでわかりやすくとんでもない酷い話書くという

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:39:38

    せめてメインストーリーはちゃんと同じ人にして欲しいよな

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:41:04

    今やってるのだとギャグイベ担当とシリアス担当がいるような気がする
    どっちもエミュ率高いからトップが目通してるとかのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:41:24

    特定キャラのキャラストはキャラメイクしたライターなので解釈深まって助かるみたいなことはあった

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:42:13

    >>15

    カイオラ剣脚ロミジュリ2の地獄の呪文よ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:42:54

    ソシャゲでシナリオライターの名前公開するとろくなことにならんからなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:45:36

    >>20

    公開しなくても犯人当てゲームみたいになっててどのみち地獄 


    予想したライターに凸してる奴もいるし

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:46:16

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:46:34

    >>1

    んー?こう言う口調だぅけ?とかは感じる時あるけど別にそこまではいかん

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:47:43

    >>22

    レクイエムに関してはストーリーと誤字がね…

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:47:53

    >>22

    レクイエムは監修前のテキストを入れてしまっただけ定期


    でもレジライは監修前も後も変わってなくて笑った

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:48:00

    ソシャゲか。エロゲならすぐ出せるんだがソシャゲだとそこまでのブレを感じるキャラ記憶にない

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:48:02

    ちい覚えた

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:49:24

    主人公に関してはブレやすいイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:50:09

    fgoはライター叩き酷すぎて可哀想になる
    なんならきのこですらボロクソ言われるし

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:51:07

    プリコネのなかよし部は王雀孫以外が書いたら簡単に解釈違い起きるだろうなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:51:45

    こんな言動しないとかこんな扱いするなと言われたらもう書けなくなるしそれで出番減ったら文句言われるしライター何かやりたくないな

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:52:15

    >>29

    「このシナリオ嫌いだからきっと○○が書いてる!」っていう風評被害とかひどいからな…

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:53:05

    今回のシナリオライターは絶対○○だ!って断言して文句いう人居るけど公表されてないのにどうやって確かめてんだろ?っていつも思ってる。

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:54:30

    >>32

    逆にこの人だからこんな神シナリオだ!とかいってたら嫌いなライターも関わってて訳のわからん擁護し出したのは草だった

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:54:50

    >>30

    あれはジャクソン以外には扱いきれねえからなあ。無茶苦茶複雑なキャラな上に奇跡のバランスで成り立ってる3人だし

    だから早く原稿書くんだよ!一年たってるのにホントにパイセンのシナリオ上がってないとか想像もせんかったわ!

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:55:23

    キャラクターの好きな人が変わってることさえあるからな

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:55:24

    >>33

    地の文が多いとかキャラの言葉使いじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:55:45

    そういや前どっかの大学で同じ人が書いた文章か解析するみたいなのテレビでやってた気がする
    ああいうのって製品化されてないのかな

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:57:22

    正直解釈違いで怒るなよとは思う

    ソシャゲのライターの事情理解してるけどこんな扱いしたらボロクソに言ってやるとか公言してる奴もいるし怖い

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:58:16

    >>1

    極端な解釈違いは無いな

    ちょっと性格違う?とかはあったりしたが

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:59:01

    >>35

    レーベル2作目になるはずだった俺翼が6作目になった遅筆オブ遅筆だぞ。

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:00:39

    >>41

    正直なかよし部でイベント3つとパイセンとお姉ちゃんのルナの塔やってなかよし部のキャラに衣装違い出せたのは奇跡だと思ってる

    一回イベントやったらもう後は無理だと思ってたし

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:01:44

    性格がぐう聖で悪口も言わないキャラクターに
    悪口言わせたりするのはどうかと思った

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:01:53

    >>43

    いやーこの奇跡を叶えたから速度上がったんだなーとか思ってたらヤッパリダメだったよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:04:49

    >>39

    いやダメだろ

    ソシャゲでキャラゲーでそのキャラに金払ってる人がいる以上解釈違いは許されんだろ

    少しの違和感ならともかく炎上するレベルは大多数がそれを感じたということだし

    モンストとかならともかくキャラゲーはキャラでガチャ売ってる以上致命的失敗だぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:07:19

    >>46

    解釈違いの台詞のせいでアンチにいつまでも擦られる場合もあるからな...

    「でもこのキャラ○○○って言ってたじゃんw」は一生ついて回る

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:07:57

    >>46

    まぁ極端にキャラ違ったらもはやガワが同じだけの別の何かだからな、、、

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:08:12

    公式の場合解釈違いというか設定違いじゃね?になりかねんからな。あとはキャラの崩壊もなぁ、だからあんまりギャグイベントは好きじゃない。もちろん崩壊させないor人選しっかりしたギャグやるなら良いけど。

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:09:21

    魔女狩りみたいになるんよね
    この文はひどい、きっとアイツが書いたヤツだ!ってなって

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:09:28

    ネタイベにキャラの出番吸われた挙句イベントが中止・お蔵入りになったとかもあるし。

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:11:13

    ゲームのアニメ化も割と尺の関係でキャラ変わったりして違クってなったりする時あるよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:13:20

    >>46

    バランス崩壊とか調整失敗とかよりも何よりもやっちゃいけないことだからな...特に人気キャラでやらかすとエラいことになる

    コレは怒る人が悪いんじゃない怒って当然なんだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:16:02

    キャラが明らかに違う描かれ方すると
    同人ゴロみたいな感じがするんだよなぁ…

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:19:25

    ソシャゲライターの監修役が機能すれば事前に修正させるよ
    ソシャゲではないけどコーエーはゲーム制作にフリーライター使うけど社内の膨大な資料とシナリオと監修の連帯がしっかりしてる
    キャラゲーとして破綻したシナリオはあまり出さない
    ソシャゲの破綻は外注に任せきりで内部の統制取れて内ことが多い

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:22:19

    >>22

    レクイエムってコラボ原作のめておじゃなくて外部ライターに書かせたんだっけ?

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:22:20

    マジでライブ感というか出るイベにキャラが左右されるスマホゲもあるからなぁ……。

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:27:11

    ライター業も分業制になってきて、きちんとデータ管理と監修入るようになってきてるんじゃないの
    まだ大手だけかな

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:29:38

    >>29

    FGOはむしろ

    「このシナリオは面白いからきっときのこがちゃんと監修してたんだろう」

    「このシナリオはつまらないからきのこ監修してないに違いない」

    ってなってるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:31:22

    複数制なら救いがあるが、初期と運営の面子が変わって初期のキャラクターを作り上げた人はもう残っていないという悲惨なケースもあるので……

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:36:06

    Twitterで感想言ってた作家をファンだと言うので呼んできて取っ替えた結果シナリオがまともというか断然よくなった
    スターオーシャンアナムネシスとかいうソシャゲ

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:38:14

    何回かある、不自然では無いけど主人公への呼び方が違うのとかあった

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:39:30

    >>61

    レアケースしゅぎる…

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:40:12

    >>60

    方言キャラとかに良くありそうなやつ

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:40:36

    ・一人称
    ・キャラの呼び方
    ・口調

    これらが公式設定と違うと「ん~」となる

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:41:21

    >>65

    寧ろ絶対間違えちゃダメな要素じゃん

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:41:32

    よりにもよってアニバ記念の会話で「この子達はこんなこと言わねぇ~~~」ってなって軽く炎上したことはある
    まぁ正確に言うとそれ以前からのやらかしが積み重なってとうとう爆発した感じだが
    次の出番からは初期のノリに近くなってたからライターもうっすら分かってたか、よほど苦情があったんだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:44:20

    メインライターさん監修の元でサブの人が書いたストーリーの感想で推しはこんなこと言わない!しない!って言われてるの見た時は、逆にこのキャラはこういうことするよね〜と思ってたのであれ?ってなった

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:56:50

    こんなこと言わねぇ〜!はないけどメインライターとサブライターでクオリティの差は感じる

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:00:01

    >>65

    公式がそれ間違うんでは話にならんやつ…。

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:01:50

    敵が化けてるんでもない限り言動や設定間違いはほんと…

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:07:37

    解釈違いというよりかはライターごとに推しの扱い違うな…って思う時がある。
    推しのキャラ設定担当したライターは丁寧に書いてくれるけど、それ以外のライターからは少し雑に書かれてるように感じた。
    あと推しじゃないけど主人公の性格と言動がライターによってバラバラすぎない?と思ったこともある

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:08:46

    >>61

    ちゃっかりシリーズ最新作でもシナリオ書いてて笑っちゃったよね

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:12:52

    もしかしたら>>1のソシャゲ自分もやってるかも

    イベストがぶっとんでて、しかもメインストーリーの皮肉みたいなこと書いてたから大丈夫か!?って思ってたんだけど、メインストーリー書いてる人と同じでほっとした

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:16:26

    何回もキモいキャラ崩壊しておいてその都度批判されてるのにクビにしない方に問題がある

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:17:01

    このレスは削除されています

  • 77122/03/07(月) 22:18:13

    >>74 特定されない程度にどういうジャンルかお聞きしても...?

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:20:08

    >>73

    スターオーシャン全作やってて各作品の設定もきっちり覚えてる人間なんて意識的に探すのも大変なのに

    それがツイートで勝手に見つかってアニメ化作品原作の作家でしたって降って湧いた奇跡レベルだからな

    そりゃ囲い込むわ

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:26:21

    コロナが流行り出してテレワーク推奨されるようになった時期に、やらた読み辛い文章&主人公無能化&メアリー・スーばりの活躍をする新キャラのイベントが出てきて「あ、運営も大変なんだな……」ってなったことならある

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:47:26

    まほやくだとサブライターがメインライターに追いついくどころかむしろメインが置いていかれてる感がある。
    メインライターはちゃんと過去イベと擦り合わせしてんのかな?て思うことがある。

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:50:15

    >>78

    ちょっと違うかも知れないけどほならね理論が成功したの始めてみた。

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:51:57

    >>77

    女性向けソシャゲです

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:52:43

    >>74

    気になる

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:57:00

    >>83

    言っていいのかな?まずかったら消すけど、あんスタです

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:57:24

    このレスは削除されています

  • 86122/03/07(月) 22:58:40

    >>84

    同じです メインの癖の強さすごいですよね

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:59:28

    スタは!の頃からメインは日日日だし1番過激なのも日日日だから逆に安心感あるよね

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:59:48

    >>84

    ありがとう

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:00:08

    >>86

    あーやっぱそうか!シナリオライターでストーリー検索できるのあんスタぐらいじゃないかな?

    メインがぶっ飛んでるから何が起きても動じなくなった

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:01:33

    日日日はプリコネのライター降ろされて自由になりすぎちまった

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:06:17

    そもそも途中でメイン更新自体来なくなったり激烈に遅くなるアプリもあるしな。イベントはともかくその状態でゲーム外供給で盛り上がっててもゲームでやれってなるから喜べんし

  • 92122/03/07(月) 23:11:05

    クセが強すぎて日日日さんが書く推しが好きかサブライターさんが書いた推しが好きかで解釈違いそうだなと思うんだけどどうなんだろう

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:17:00

    あんすたはイベントシナリオを大幅に開拓した女性向けソシャゲだからあんまりとやかく言いたくないけど
    ライター毎に癖出まくってキャラの行動も違くなってるから(違くないかもしれんが、その行動をする理由が統一されてない気がして)
    解釈違いは普通に出てしまうとおもう......
    俺もそれでやめちゃった

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:18:03

    ライターによってこれぐらいの差があるから解釈違いとまでは言わないけど毒が足りねえ…!とはなる

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:49:25

    長く続いてる弊害だと思うけど公式で出された設定とストーリーでの発言が食い違っててライターさんと運営情報共有出来てるのかな?ってなったことある

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:39:49

    >>95

    リリース半年足らずで根幹の設定と矛盾するストーリー出したゲームに比べりゃセーフ

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:41:35

    だから世界観統一のために一人のライターが全部書きますね
    2週間ごとにイベントもリリースするよ

    過労問題でサービス停止した……

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:49:06

    イベント毎に担当のライターさんがいたから特定のキャラ崩壊はほとんど無かったけど主人公の扱いがおざなりだったりすると不満があったなー

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:56:28

    メインじゃ仲間を凄い大事にしてるのにギャグシナリオになった瞬間めちゃくちゃ軽くなるみたいなのは気にしたら負けとわかってもうわぁ…ってなる。公式が出したOVAでこれやられてアプリやめた事ある

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:45:27

    逆にソシャゲでライター1人の作品って今時ある?

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:53:20

    割とあるけどループ物のソシャゲなので(あ~今回はそういうループね)ってなる

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:48:37

    ライターだけじゃなくて、もっと上の企画レベルので解釈違い起こされて辞めたことあるな…

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:54:28

    途中公開のストーリーでキャラが解釈違いな事言い出して、「誰かと入れ替わってるとか」「いや最初から偽物とか」「黒幕に操られてるのかも」とか予想したらそんな事情も無い普通の解釈違いだった時の気持ち分かるか?

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:57:31

    >>67

    もし俺が想定しているのと同じソシャゲなら、あれが燃えたのは周年前にイジメに関するストーリーやいじられポジションに置かれたアイドルのしんどさみたいなストーリーやっといてあの言動をお出ししたのも燃料だったと思う

    他のユニットでああいうシナリオ書いといてアレかよ、みたいな

    個人的には推しがユニット内でいじられポジション気味なのもあってあそこで燃えてくれて良かったと思ってる

    推しがああいう扱いされたら普通に腹立つから

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:02:12

    >>24

    も ろ ち ん さ

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:03:15

    某女性向けソシャゲは本業漫画家のライター1人疑惑あるけど実際どうかは知らない
    正直どっちも中途半端になるなら本業優先でしてほしい

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:12:57

    >>59

    きのこにそんな信頼無いよ…

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:22:33

    FEHでエフラムの「俺は勝ち目のない戦いはしない」を捨て台詞にされた時は愕然とした。
    ジョジョで例えるなら露伴がだが断るを断って当然の状況で使うくらいの暴挙
    ライター原作やってんのかって話。

    おい……なんで原作のライターがこのストーリーを書いてる……

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:24:19

    >>107

    監修と言う点だと最近のツングースカで

    「2部6章で忙しくて監修できなかったんだろう」みたいに言われてた

    で、そのときに他の評判のよかった章の話になって

    「きのこが監修してたおかげ」みたいにも言われてた

    あと、監修とは違うけど

    1部終章、一番新しいのだと2部5章後半(のカオスの部分)

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:34:25

    あんスタはむしろメインライター担当の部分で「〇〇はそんなこと言わない!!」ってなる人が多い気がする。過激な発言多いから他のライターの明るく可愛いキャラが好きな人はそうなりがち

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 13:38:11

    まあエミュ難キャラの口調が違うぐらいのミスなら見逃すしメインならともかくイベントストーリーは大体1、2回読んで終わりなんで気にしない

    それよりキャラクターが雑に扱われていたりすると嫌になる

    例え敵側の行動が解釈一致でも「いや、それならモブキャラでも良いだろ」ってなるともう……

    >>107

    正直FGOがきのこに依存してなかったら1.5部はああならなかったと思う

    自分は話自体は大方面白いと思ったけど

    重箱の隅をつつくどころか仮想の重箱を作るレベルで批判がヤバかった

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 14:15:35

    エロゲー(≒ボリュームクソデカノベルゲー)だと複数ライターはあるあるだったよね ただソシャゲの場合はわりと名の通ったライターさん複数ってイメージ(エアプ)だから、新人か雇われがサブヒロイン√担当するようなのとは構造違うんだろうけど

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 14:17:47

    >>1

    いつもある

    毎回ある

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:02:39

    むしろ複数ライターでキャラブレやクオリティ差ほとんど感じないソシャゲがあったら教えてほしい…

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:07:31

    わかる

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:11:51

    乙女ゲーソシャゲで担当ライターが違うキャラのシナリオ書いた時に
    メインシナリオのやり取りと似たムーブイベストでやられたり
    一人称間違えてるライター見ると担当じゃない人使うならもっとそのキャラ勉強してるライター連れてきてくれってなる

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:21:51

    あんスタはメインライターとそうじゃないライターとで明らかにキャラの掘り下げとキャラやモブの尖った毒々しさが違うからライター表記確認しなくても一瞬でおっメインライターだなってなる
    他のライターの書く明るく楽しい世界観も好きだし賛否両論になるのも分かるけどあんスタのやけに物騒でアクが強いストーリーでハマったからメインライターの書く推しがなんだかんだ一番好きだわ

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:33:20

    メインやイベントでライターごとのクオリティの差があって、更にキャラの株が下がることがあるのは辛い
    だけど、それはまだ他のストーリーで挽回できたりするからまだマシだと思う

    一番ダメなのはコラボイベントの時にハズレライターに当たること
    コラボ側のキャラ崩壊+設定無視+踏み台のクソコンボ見たときは流石に殺意が湧くよね…
    しかもその次のコラボイベントはめちゃくちゃ出来が良くてコラボ側からも絶賛されてるの見ると、さっさとサ終しろクソがって感想しか出なくなる

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:07:02

    ソシャゲのシナリオってライターによってどうしても解釈違う部分出てくるし
    そこを慣れない楽しめないなら諦めろって結論になると思う
    (魔女狩りになるのだけはダメ絶対)
    漫画アニメ好きからソシャゲにハマろうとしたけど
    慣れなくてやめちった
    イベントストーリー無い女性向けソシャゲだけ続いてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています