禁酒法…聞いたことあります

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:28:18

    あの手のこの手で法の抜け道を掻い潜って飲んでいたと

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:28:54

    パンに靴クリームを塗ってやねぇ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:29:14

    >>1

    酒売ってる側も飲んでる側もかなりの数いるのにこんな法律導入されたらたまったもんじゃねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:29:57

    お前は嗜好品を規制すると反社の資金源になることを証明した…ただそれだけだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:30:14

    電話ボックスで暗号を言うと電話側の壁が開いて酒場へGOーっみたいな事をリアルでやってた時代なんだロマンが深まるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:30:42

    ブドウを潰してやねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:31:17

    もしかして二次エロを規制したら強面のヤクザがげきえろな同人誌を執筆し始めるんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:31:22

    歴史で見ると色んな方法で飲もうとしてて面白いよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:31:45

    ブドウの濃縮ブロックをお湯に混ぜてねぇ…ほっといてねぇ… どわーっ酒が出来るやん!

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:32:55

    何って世紀の社会実験やんけ

    貴様は我ら清教徒を愚弄するか!?

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:34:54

    >>7

    もう参入していると考えてるのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:38:59

    >>7

    技術的な負担の少ない執筆方法と規制の強い二次表現でMMRばりにピキーンしたけど風評被害になりそうなのでやめておくことにした

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:40:01

    >>7

    同人作家を拉致って缶詰にする事件が多発するだけだと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:50:21

    あ、あのこれただのグレープジュースの元なんスよ見逃して貰っていいスか

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:54:11
  • 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:56:09

    >>14

    (後で少し分けてくれるなら)なんでもいいですよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:05:56

    >>15

    NK国の規制 とても厳しいと聞いています

    R国に送られたNK兵が反動でエロサイトにアクセスしまくっていると

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:07:52

    >>7

    お言葉ですがソシャゲ会社がヤクザのフロント企業だったなんてことはよくありますよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:27:21

    >>16

    あざーす、そんな君にはこのブロックを21日間置いて飲むことをオススメするよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:12:15

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:31:09

    いやっ聞いてほしいんだ
    ワシは貧乏性だから蜂蜜を水で薄めてるだけでね…

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:53:52

    アル・カポネは禁酒法時代に酒の密造と密輸でアホ程稼いどったんや その額…500億

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:44:19

    >>15

    よくみたら全部東方じゃねえかよえーっ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:49:03

    ヤクザがエロ同人誌を描く話は以下略。でヒラコーがやってたスね
    ただコミケのトップがそう言うのに興味ないとか言ってたからセーフってオチだったんだ
    まぁ今は...おおっ、うん...

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:51:56

    >>24

    おおっ…うん……

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:12:32

    酒規制…聞いています
    ウイスキーを樽熟成するきっかけになったと

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:14:17

    >>24

    エロ同人描くというより元締めに名乗りを上げて税を徴収する感覚っ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:26:07

    中途半端に規制しても意味が無い好例としてお墨付きを頂いている

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:28:31

    >>11

    エロの二次創作とかはパイの奪い合いが激しいから似たようなジャンルは粘着して潰すんだよね悲しくない

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:19:52

    不味い酒の味を誤魔化す為にカクテルが発達したってネタじゃなかったんですか

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:22:48

    >>26

    禁酒法で逆にその後の酒の発展に繋がるのは悲哀を感じますね…

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:24:33

    これのおかげでアメリカのワイン産業は荼毘に付したんだ満足か?

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:28:13

    >>32

    まぁ気にしないで 最近は気候が変わったりして復活してるところもありますから

    カリフォルニアのワインうまっ お値段もお手頃だしなっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:53:31

    購入はできないが家にある酒を飲んだら問題無いとかガバガバ過ぎないスか

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:54:10

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:02:56

    >>26

    樽熟成はアメリカの禁酒法じゃなくて密造時代のスコットランドが発祥じゃないっスか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:20:27

    「俺には理解できないんだ。コーンには税金を払ってる。砂糖にも払ってるし、ガスにも、他の道具にも税金を払ってる。なのに全部を混ぜ合わせて、火にかけたら突然違法だと言われるなんてね」
    「今の俺は無法者だ。政府の金を盗んでるのさ。密造酒造りで、な」
    「よしできたぞ。『連邦法違反』だ」伝タフ密造酒を現代に継ぐ者

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:33:55

    アーリータイムズみたく「これはウィスキーじゃなくて薬として製造・販売しているんだあ 邪推はやめてもらおうかあ」みたいな手口もあったそうだよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:01:07

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています