バカだったから変えた

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:28:27

    実写版カミキの同情部分全部消えてただのサイコパスになってて草

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:28:49

    正解やろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:29:39

    アイのサイコパス要素を取り除いてそれをカミキに全振りしただけだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:30:08

    名作を改悪するからダメなのであって、迷作を改良するのはヨシ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:30:42

    実写版普通に面白くね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:31:29

    でもどっちが魅力的かって言ったら実写の方だよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:32:36

    むしろ本編でサイコじゃなかったってやったせいで訳わからないことになってるから良改変

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:32:36

    ラスボスなんかねぇ下手な同情要素なんてないほうがいいんですよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:32:36

    >>1

    別に消えてないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:33:12

    >>5

    普通になっただけや

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:34:38

    >>9

    本当に見たん?

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:35:34

    >>11

    同情部分ってアイに振られた部分か

    姫川関連かと思ってたわ、すまん

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:35:43

    すげえよな、実写版が発表されたときはAVの方がまだクオリティいいとかボロカスに言われてたのに
    原作が下に落ちてったせいで相対的に評価上がってんだもん

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:36:44

    >>13

    ハゲ上ポジの後継者は実写版だったか

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:38:51

    相対的に評価が上がったとか抜きにして
    実写版は普通に出来が良いと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:39:41

    アビコのキャラは具体的にどういう風に変えられたのか気になる

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:40:22

    アイの妊娠経緯は原作のままなん?

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:41:11

    映画まだ観れてないけどドラマはマジで良かった。

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:41:40

    >>13

    あれに関しては公開された写真が悪過ぎた

    実際は結構違和感なく仕上がってる

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:41:47

    >>13

    てかあのキービジュがカス過ぎただけ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:43:02

    だってこれだぜ?
    期待する方が馬鹿らしいと思うじゃん?
    ごめんなさいしたよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:43:47

    恐らくカメラと照明の問題だったと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:45:14

    このアビコの論も具体的にどう変えられたのか見せてくれないと話になんねーよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:45:28

    >>16

    舞台編は7割ぐらいカットされた

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:45:29

    >>21

    >>22

    同じ作品の姿か?これが…


    で映画キービジュがこれと

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:45:50

    ここらの作者の創作論丸出しの話好き勝手やってんな〜って感じ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:46:30

    原作の余計な部分を引き算したら面白くなった、ってのは結構ある

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:46:47

    >>26

    それに関しては舞台編以外もそうだったじゃないか

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:46:57

    二宮……二宮!?

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:47:31

    >>29

    知らんかったのか?

    カミキはニノなんだよ

    サイコパスの演技がうめーんだわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:47:58

    なに!? カミキヒカルは神木隆之介ではないのか!

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:49:59

    実写は敷いて文句言うところがドラマ版東京ブレイドが面白くなさそうな謎ドラマってとこくらいしかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:50:00

    >>30

    今更知った

    ブラックペアン観てたからそこらへんはよくわかる

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:51:22

    カミキ役ニノの時点でサイコパス演技に期待かかってたのに小説版の情報でカミキをがっつりサイコキャラに仕上げたっぽいのわかってかなり面白そうになってきた

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:59:48

    『中々良かったけどそれはそうとして最初のキービジュ担当した人は怒られろ』が割と総評なのじわじわくる
    せめてビビッド手袋と中途半端な表紙再現が無ければ…

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:00:55

    >>21

    原作からだけど手袋がダサいと思うんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:04:02

    >>26

    スレ画はよくメディア化に文句つける時に使われるけどなんつーか言うは易し行うは難しだなと思う

    作中キャラに「うちの子たちはこんな馬鹿じゃない」と言わせた作者が馬鹿しか描けないのは皮肉

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:05:12

    >>36

    推しの子は原作から衣装全部だせえだろ

    アイは昔の地下ドルだからまだいいとしても他全部ひどいぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:08:34

    >>38

    別に衣装を褒めたつもりはないんだが

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:21:47

    二次元ですらダセェ衣装を三次元に持ち込んだらそりゃクソダセェよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:26:56

    作者の主張を皆殺しにしたら見れる作品になったって漫画の価値の全否定じゃないかな

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:06:54

    赤坂アカがバカって言ってるようなもんじゃないですか

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:10:12

    >>41

    ありのままの赤坂アカは要らなかっただけだから問題なし

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:14:56

    >>42

    なんの問題ですか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:20:10

    ドラマでシマカンが立派な竿役になってオレも鼻が高いよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:26:43

    >>21

    今見てもこれに関してはやっぱりあれな評価は変わらんわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:28:47

    スレ画はセクシー田中さんの時によく見た画像だな
    きっと推しの子も原作通りにしないとファンがうるさいんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:32:46

    >>47

    むしろ頼む原作は無視してくれってなってる現状がやばいんよ

    ちなみにアカはアニメ以外には興味ないっぽいからこんだけ自由にやれたんだろうなってのはある

    アニメ並みに粘着されたら終わってたよ実写

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:32:48

    二宮出すだけで一気に期待値上がってて笑った

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:35:13

    >>48

    アカ先生多分

    実写はなんであろうと愚弄されると甘く見てたと思われる


    まぁ、原作が酷すぎてハードル下げたのは実写も助けられたからイーブンってところかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:41:01

    >>50

    愚弄されてるのは原作だからハードルが低すぎるんだよな実写推しの子

    それこそ人種変えますぐらいやらなきゃ改変したところでそうそう燃えないわ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:51:21

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:56:02

    >>52

    一応事実がどうか関係なく名誉毀損だから、あんまその手のこと書き込むなよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:04:03

    そもそも赤坂アカという名前が推しの子ってコンテンツに不要だよ
    作品愛もってるメンゴ主導ならもっと売れてただろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:14:43

    >>49

    二宮に演技上手いイメージまったくないからジャニオタが盛り上がってんなとしか思わんかった

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:17:09

    >>54

    作品愛あるなら作画あんな崩れないだろ

    元々整った絵を描く方じゃないが終盤の落書きっぷりやばかったぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:36:17

    チェン●ー愛もいつの間にかアピらなくなった…

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:48:44

    >>50

    そこは実写製作陣にはラッキーだったよね。これだけ人気集めた漫画の実写化だったら普通は相当ハードル上がるはずなのに、原作無視して自由に作ってくれと望まれる作品なんて他に聞いたことないわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:53:59

    >>58

    むしろアニメがアカの監視によって追い詰められてるの可哀想なんだよな

    比較対象に実写が出来たし

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:55:37

    映画版はマジでよかったし原作がやらかさなくてもいい評価にはなっただろうな
    特にアクアがストーリーの贅肉を削ったことで逆に魅力的になったし
    カミキも二宮の演技が見事だった
    原作のストーリーがよかったら実写ももっとよかったんだろうなと思うとそこだけが残念

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:00:25

    もっと良いコミカライズに恵まれても良かった
    何で配信.者のおっさんに頼んじゃったの

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:00:40

    >>55

    「硫黄島からの手紙」のニノの名演技をご存じない!? と思ったけど調べたらあれ2006年だったわ。今の若い子が知らんのは当たり前だな。俺はジャニーズ全く興味なかったけどあれで初めてニノの事を知ったわ

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:01:34

    >>58

    原作がやらかして後濁しまくったから適当にやっても問題ないだろう所をキチンと丁寧な仕事して仕上げたみたいな評価になったしな

    役者も監督も脚本もキチンと評価されて良かったよ

    赤坂アカと横槍メンゴの応援はもうしないけど実写スタッフ達の応援はこれからもする程度には好きよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:05:10

    実写の方がB小町の曲がいいのが意外だったわ
    サインはBといい劇中曲がB面レベルで盛り上がりにかけてたのに実写版キャッチーだしアイドルソングとしてもレベルが高い

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:06:42

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:07:09

    >>64

    まだアニメに出てきてないsay whatとSTAR☆T☆RAINはすき

    サインはBとかは所謂アイドルグループの自己紹介曲みたいなやつだと思ってた

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:07:16

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:08:51

    >>21

    これ製作陣、わざとアレなビジュアルにしたのかな…?

    龍が如く7の春日のビジュアル公開時みたいにわざと「大丈夫なんか…これ…」みたいな感想抱かせていざ本編をみせて評価を一転させるみたいな

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:09:55

    ここまで変えたらもう別の話やんってレベルでガバを修正してるからな

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:14:49

    うちの子はもっとバカですなら成り立つから…

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:36:02

    >>40

    女児向けアーケードでの実装衣装も女児ですらこれは無くね?ってなりそうで笑った

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:39:34

    申し訳ないけどあかねに関してはやっぱり実写無理だったよってなる。

    あのキャラを再現するのは不可能やった

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:49:17

    >>67

    田中さんの件があったから、推しの子も今まで以上に大切に実写化されたとは考えられんのか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:51:48

    >>64

    実写版担当した東映の監督がいきものがかりの曲のもそうだけどMV制作を得意としてたのも一役買ってたんじゃないかね

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:52:37

    >>21

    俳優の人には悪いが初期キービジュアルという掴みになる非常に大事な物をよくこれでお出し出来たな

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:54:38

    >>48

    監修やセリフ追加はしてたらしいよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:56:59

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:02:25

    >>21

    これが酷いのは間違いないしいままでの経験から実写を警戒するのはわかるんだが(直前に田中さんとかあったし)まあ反射で叩くネット民の悪いとこ出てたわな

    俺も土下座したよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:04:09

    >>73

    大幅に改変されてるのにか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:09:54

    >>77

    ゴシップ誌なんてマスコミの中の更に下の下の最底辺の存在やんけ

    いくら俺らあにまん民がカスでもこのレベルに落ちたら終わりやぞ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:15:37

    >>52

    実際実写のPがキャスティングに関して本人のバックグラウンドや素養を非常に意識したって言ってたんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:16:56

    >>81

    性犯罪受けたキャラは性犯罪受けた人にやらせるって言ってるのそれ悪質じゃね

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:21:16

    実写見てると原作の倫理観のヤバさ実感する
    重曹の枕の下りとか実写は頑張って改変してたな

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:23:02

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:43:17

    >>79

    原作者と話しあってちゃんと許可もらったんならいいんじゃね

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:46:30

    >>79

    「改変された」かどうかではなく原作者の意向に沿っているかが大事じゃないか?

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:49:01

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:49:56

    >>87

    お前もライン考えろ

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:50:20

    実写映画、見に行ったんすよ
    めちゃくちゃ誠実に作品に向き合ってましたね
    原作がこうなら今みたいな惨状には確実になってなかった

    アニメが原作に忠実に作るとしたら推しの子は実写ドラマ&映画こそ理想の媒体かもしれない

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:10:56

    >>87

    まさに「このレベルに落ちたら終わり」のお手本のようなコメントをありがとう。こうはなりたくねえなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:12:31

    ジャニーズってアイドル事務所のくせにたまに化け物みてーな役者輩出してたからな

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:21:27

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:27:56

    >>87

    ゴシップ誌がどれだけ名誉毀損で訴えられてきたのか知らんキッズかな?

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:36:45

    ゴシップ誌は訴えられたところで、賠償百万程度で隅っこに謝罪文載せれば良いだけだから書いたモン勝ちなんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:39:00

    今さらだけど二宮って外見は人の良さそうな感じなのにサイコ野郎役が異様なくらいハマるな
    ちょっと驚いてる

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:19:29

    >>62

    オーディションでやる気なさすぎて「やる気ない役にぴったりじゃん」で合格したんだから演技力も何もないんだよなあ

    本当にやる気ない面でもごもご不明瞭に喋っててまさに“自然体の演技”って感じだね

    二宮和也 - 憲兵隊への愚痴が止まらない元パン屋の日本兵 | 硫黄島からの手紙 | Netflix Japan


  • 97二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:47:27

    >>64

    重曹ちゃんの引退ライブの曲は原作愛の感じられる神曲だと思う

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:51:28

    >>21

    無理に描写や目の星を再現しようとした結果低予算のコスプレみたくなってる

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:10:26

    うちの子たちはこんな頭よくないんですけど!ってキレるアビコ先生?

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:10:02

    それにしても
    有馬かな(原菜乃華)
    壱護(吉田鋼太郎)
    カミキ(ニノ…ミヤ)
    嘘のような本当にあったキャストでよく実現したな…ってなる

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:22:09

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:24:47

    実写版アクアは使命に生きるキャラなのがより強く感じられた

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:32:25

    原作の芸能界に対する皮肉や揶揄を否定するかのようなプロの仕事

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:55:30

    実写版ならアクアの使命とはなんだったのか?と聞かれたら
    さりなちゃんが幸せな生まれ変わりを送れるように守ること
    と答えたくなるような生き様をしててよかった

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:03:39

    >>64

    楽曲も気合入っててよかったね

    OP毎回違ってたり

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:14:59

    さりなちゃんが息を引き取る時のせんせの泣きっぷりも良かった…

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:56:58

    >>96

    これ良かったよ

    元憲兵の同僚が死んだ時の涙とか複雑な心境伝わってきた

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:02:26

    遺体ビンタするバカも葬式の存在ごと消滅したね…

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:03:53

    バイト君の戦犯事案(全部知ってたよ!)はそのまま?それも変えられてる?

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:06:40

    >>109

    そもそもニノがいねえ

    ニノミヤならいるけど

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:07:26

    >>100

    あったキャストっていうか、3人が3人とも原作で盛大にやらかしたキャラ(カミキの場合はラスボスとしての格の低さで)なので、良い様に実写化し過ぎて逆に原作からかけ離れた感ある

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:10:47

    ニノすらいないとかそこまで変えられると原作というより原案なのでは?

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:13:07

    >>56

    仕事じゃなくて苦行を続けれるのは変態だけなんだから許してやれ

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:14:06

    >>37

    まあそこに限らずこの漫画やかぐや様って基本言った事ブーメランだったりおまいうばっかだし

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:15:21

    推しの子ニノ=二宮に上書きされてんの笑う

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:15:43

    >>112

    ツクヨミもみなみもフリルもいない

    これが現実

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:17:19

    >>4

    これだよな

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:17:46

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:18:54

    アカ先生からしたら実写版は既に作中で置き論破しておいたし好きに作って心置きなく爆死して叩かれてくれってスタンスだったんだろうな

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:19:19

    >>116

    フリルも芸能界の性的搾取の闇フリからの未成年濡れ場とか、意味深に共演する日も近いとか強調フォントで言わされといて引退の意味なしキャラだったしな…

    必要なキャラ必要ないキャラの振り分けが実写版ウマすぎる

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:22:56

    >>119

    絶賛された挙句にそれが原因で更に原作が死体蹴りされてるんだよな

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:26:10

    >>10

    まあこれなんだよな

    原作がクソすぎて良くなったと絶賛だが内容に関しては普通なんだよな

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:28:01

    原作やアニメの当て馬になるどころか原作のおかげで実写の評価上がってしまうのはなんとも皮肉な話だ

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:29:46

    ◯◯がいない方が話成立しちゃうは控えめに言ってもやばくないか

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:31:23

    >>124

    そもそもあれこれ考えた結果作者が1番邪魔に至る漫画で何を今更

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています