- 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:41:52
- 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:52:30
こっちの方が面白いけど劇薬なんだよなぁ…
- 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:52:54
アポなしでオーディションに行くのはどうかと思うけど、重曹が土下座してでもオーディションに参加させてくださいって懇願するのはいいシーンだったと思う
- 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:56:01
助かる
- 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:00:49
姫川さんの出番あったの良かったよ
第1オーデション かなの内面とあかねの技術
第2オーディション あかねの内面とかなの技術
を演技演出で表現してるように感じた - 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:02:01
姫川さんが今度映画の主演やるだけでも情報量としては十分だったろうに、シマカンの名前出てきた笑ったわ
作中での立ち位置的に名前出ても不思議ではないんだけどね - 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:13:34
有馬かなの泣きの演技を通して、毒親っぷりとあかねの演技について繋げるのは上手い構成だったね
- 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:28:34
重曹ちゃんは良い描写だったと思う
あかねは本編とキャラ違うだろって部分が多くて保留 - 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:30:09
女神の描写でうわぁ…って引いた
- 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:32:48
重曹ちゃんの描写も結局最終的に周りが重曹ちゃんすごいって持ち上げるみたいな感じでまたこれか〜…って気持ちにはなった
なんか見せ方が一辺倒で飽きてくるんだ - 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:34:56
- 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:38:44
まんま舞台編と同じというか、「興が乗ってきて本気になろうとした瞬間に自分のせいで劇がぶち壊しになることにビビって芋引いた」なんだよなあのときの重曹って
深刻なトラウマなのも分かるし、才能ある上に芸歴十年の重曹にそもそも才能あろうが何だろうがあかねがついてくるのは無理なのは確かなんだけど、だとしても直前で取り決めてたこと翻すのはそれはそれで自己中だよなって
まあでもそれだけトラウマは根深かったってことだろうとは思うが
- 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:40:37
ラストがなくてもあかねがまた下げられてるし
女神の描写もなにそれ…って感じでもう嫌になった - 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:41:13
重曹ちゃん推しにはおすすめ
あかね推しには後半がなくてもうん…って感じ - 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:44:30
あそこで本気で失望させることで演技以上の表情を引き出す狙いはあったんだろうけど博打だし自己中だよな
それ自体はキャラとしては全然良いんだが姫川の評価には違和感あった
まあ未熟なあかねがオーディションで勝って才能を見出されるって筋書き的に、重曹にもなにか華は持たせなきゃって調整なんだろうが - 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:44:47
重曹は良くも悪くもこの十二歳のころのマインドから大人になっても全く変わってないんだなって感じ
一方のあかねは幼体って感じかな、未熟さが強調されてる
恵まれた環境で育って愛をずっと受けてきたからこそ、あと父親がキャリア警官ってこともあって公正世界仮説を信じてる子
あとは子供らしくというか他者との距離感がつかめない感じの子って描かれ方してる
女の子っぽくない、どっちかというとこれ男の子っぽいんだよな幼少期のあかね
アニメのあかねより実写のあかねの幼少期って感じもしたかな
- 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:45:15
毒親のせいだから仕方ないやん
- 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:47:36
- 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:49:40
結局小説家も同じ穴の狢だったねって残念な気持ちになった小説だった
- 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:52:19
- 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:53:54
そういうのって何?
- 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:12:54
個人的には結局本気を出さないことを「相手が未熟でその域にいない」からと正当化してしまうのがやっぱどうなのかなと思ってしまった
まあこれに関しては推しの子において今さら言っても仕方ない部分ではあるんだけどね - 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:14:38
- 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:34:47
- 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:37:54
ぶっちゃけこの理論だから重曹は仕事がないって理解なら舞台編の後に仕事がないのは重曹が悪いで終わるんだよね
誰かも言ってるけど完全に焼き増しだからこれで取らない=舞台で取らないは普通に成立するし
気になるのは投げやりハリウッドの方だよ重曹
全く成長無いのに成功するわけねえだろ
- 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:40:08
姫川ニキですら無理なんだからな
でも外から見ると第一次のあの演技見せられてからペアになった瞬間に存在感消えたから「ああ共演者を目立たせるためにセーブしたのね」と思ってしまうのもわかる
そもそもこのオーディションの時点では役者としては重曹の方が格上って書かれてるし実際まあこの年齢の時点じゃそりゃそうだろなって話だし
- 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:41:41
- 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:44:19
相手を立てる演技とは言うけどそれも相手と息が合っていればこそであって土壇場で勝手に想定と違うことするのは単なる自分勝手だからな
- 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:47:49
- 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:52:21
- 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:54:38
「あかねが未熟だから有馬に輝かされた」って言ってた姫川さんも舞台本番で重曹ちゃんの本気引き出せてなかったの笑う
相手の実力とか関係ないんだよな - 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:55:06
加害者が重曹というかまさに共依存
どちらもがどちらもを悪化させていくサイクル
だからあかねの「お母さんから離れるべき」は正しいんだよ、直観力にも優れてる
ただ言い方があまりにも悪すぎた、所謂「正しいこと言ってるなら正しいでしょ」ってタイプ
あかねのこれ男の子には多いんだよね、女の子でこの思考になる子って本当に見ない
お父さん子っぽいからお父さんに似ちゃったのかも
- 33二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:55:36
- 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:56:57
- 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:59:34
- 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:02:06
- 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:02:45
個人的には、成長した2人が演じる「茨の姉妹」の稽古のほうが見たかったな
幼少期の結末が舞台編の繰り返しだったから
結局全力でぶつかり合ったのがInterludeだけで終わってしまった - 38二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:04:26
あかねが未熟だからああなったと評価してるのは姫川だけで、
重曹自身の主観はあくまで「本物の天才のあかねを照らしたかった」「自分は才能がない」なんだよな
姫川評価をメタ的に正しいものと見なさず、あくまで2.5次元編の各自の認識に繋がると見れば描写として正しいと思う
- 39二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:04:57
- 40二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:05:17
- 41二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:06:48
- 42二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:07:28
すまん飛影の変換ミスだ
- 43二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:07:47
アクあか破局自体は色んな意味で既定路線では
あかねがアクアの事情に首突っ込まない性格なら宮崎行く前にさっくり別れてたと思う - 44二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:08:21
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:08:30
失敗をバネにしてアクアの支えになれるほど成長したのが本編あかねなんだよね
重曹は成長出来なかったから鳴かず飛ばずになってるって考えると対比としては上手いのかもな
まあ色々空回りした今ガチは個人ではどうにもならんからな
- 46二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:09:39
そこは正解だったとは思う、結局受動的な重曹はアクアに殆ど何も影響を及ぼせなかったから
だからあかねは対アクアでは基本的に正解引き続けてはいたんだよ
だけどあの「正しいと思ったら一直線に動いてしまう」部分はどうしても人間としての軸だからその結果ナイフ特攻を選んでしまったところはあると思った
- 47二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:09:56
でも結局この後泣かず飛ばずが重曹で売れっ子になってるのはあかねだから「あかねは努力したんだな」って結論にしかならなくない?
この小説の評価イコール今のあかかなの評価と思ってそうな人いるけど - 48二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:10:05
- 49二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:10:21
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:11:28
- 51二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:11:35
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:13:29
- 53二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:13:50
姫川に重曹持ち上げさせたのはいいとしてもその後あかねの方が売れてるのも舞台編で重曹の本気引き出せてないのも全部姫川の評価が下がる形になってるのが作劇下手くそだなと思う
この漫画重曹ちゃんをその時持ち上げるために周り回って重曹ちゃんを持ち上げた他のキャラがバカになるみたいなの多すぎて、キャラにを感じなくて最後まで苦手だった - 54二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:14:15
小説のイベントを踏まえて
重曹ちゃんはアクアに照らしてもらって輝くし
あかねは今度こそ相手に寄り添って本気を引き出せたし
色々変化が見られて面白くはある - 55二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:14:33
- 56二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:14:57
いつもだけど「かなちゃんには敵わないあかね」しか描きたくないんだろうなって感じがする
- 57二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:15:00
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:15:57
称号がやばすぎるよね男女関係なく好感度1位とかただ有名になるよりも遥かに難しいだろうし
- 59二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:16:10
このレスは削除されています
- 60124/12/20(金) 15:16:36
あくまで作品のスレなんで作品外の言動の話は削除しました
申し訳ないけどヒートアップしやすく脱線しやすい話題なので、お願いします - 61二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:16:59
今回は姫川が舞台装置にされたんだなって感じだった
- 62二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:17:12
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:17:22
舞台装置というかアクア連れ込みのときのメムが一番近いかも
- 64二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:18:09
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:19:51
- 66二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:20:28
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:20:43
結局本編小説含めて、真剣勝負できたのは外伝のCM撮影だけか
- 68二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:21:08
なお作者はメンゴ
- 69二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:21:50
まあ幼少期に重曹ちゃんに経験というアドバンテージがあって比較するとあかねが未熟なのは納得できるよ
むしろそこを完全に埋められてるのが本編時点だからあかね頑張ったしやっぱ天才なんだろなと思う - 70二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:23:00
一方の持ち上げだけじゃなくてライバルとしての関係性が描けたらあかかなってもっとコンビ人気出ただろうにな勿体無い
- 71二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:23:53
- 72二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:24:13
- 73二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:25:24
- 74二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:25:48
これはアカ先生も小説の作者もなんだけど「相手を立てる演技」とやらを過大評価しすぎてないかなと思う
演技論において自分が目立つべき時に目立ってそうじゃない時に他の演者を立てるっていうのは確かに技術として言われることなんだけど自分が目立つべき時にそれをやるのは全然違うのに
オーディションなんか自分にはこれができますここまでのことができますを見せる場でそれができない人間が落とされるところなんだからそんなとこで一歩引かれても…ってなっちゃう
「こいつにはどれだけのことができるのか」が分からないとキャスティングする側も評価のしようがないし相手を立てるなんてのは受かってからでいい
実際有馬はそれで落ちてはいるんだけど姫川からの評価が高くなるのは意味が分からん
自分の力を出すべき時に出さない役者なんて同じ役者が評価するわけないだろ - 75二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:26:31
有馬推し的には嬉しかったんだろうか
個人的には重曹劇場が不評なの知ってるだろうにまた姫川使ってやってもはや嫌わせたいのかなって印象だったんだが - 76二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:29:24
それでも当人に言うべきだったと思うよ
言ったうえで「それでも私は君のことを支えてあげるからね」って言えば何とかなったかもしれない
メタ的なことを言ったらそれやった瞬間にアクあかエンド確定しちゃうからできなかったのも分かるけど
- 77二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:29:29
- 78二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:33:28
- 79二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:34:38
- 80二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:36:08
実際キラキラ前に出てる方は評価してるからなあかね性格と後ろに下がる演技は気に食わんけど
- 81二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:36:34
- 82二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:37:22
アクアの感情演技を引き出したあかねは別に引いた演技なんてしてなかったしな…
- 83二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:37:30
よくある一方的な憧れというかいくら手を伸ばしても届かない星みたいな関係性にしたかったんではと思うけどそれやるには重曹ちゃんのキャラクター性がそぐわなすぎるわ
- 84二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:38:46
あれは無意識のアイが出てたから引く演技とは別物やんか
- 85二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:40:18
- 86二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:40:33
- 87二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:40:58
音楽コンクールでオリジナリティだして音程外しまくっても評価出来るかって話じゃないこれ
求められてることと違うことをやったから落ちるのは至極当然だし競う相手から見ても不快にしかならんだろ
姫川の評価がおかしいって言われてるのも審査員はちゃんと基準をもとに審査しているからっていう前提がある
- 88二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:42:16
大人顔負けの演技ができるとはいえ小中学生に大人の正論ぶつけてどうすんだよ
- 89二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:43:49
姫川の話が多いけど、個人的には女神練習での仁義なき人格殴り合いバトルが面白かった
あかねの急なデリカシーゼロ土足正論パンチに人格攻撃でやり返すとは思わなかったし、そこから更にあかねがやり返すのも予想外だった
本編での関係にもうまく繋がっててなんか謎の満足感 - 90二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:44:25
- 91二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:44:27
審査員としてじゃなく同じ俳優としての目線が入ってる感じはある
でも姫川さんは同じ俳優目線の評価が欲しくて呼ばれたんじゃないかな
オーディションに俳優が呼ばれるって珍しいだろうし
だから別に姫川さんの格が下がったとは思わない
- 92二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:44:43
小説だからしゃーないんだけどあかねも重曹も大人みたいな喋り方してるからなんかそういう風に言いたくなっちゃうのも分かる
重曹は典型的なアダルトチルドレンで大人びてしまってるタイプ
あかねは子供が大人ぶってるタイプだけどなまじ人間の性能が高いせいで外からは本当に大人に見えてしまう感じ
- 93二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:45:03
へーすごい!プロなんだな
- 94二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:47:43
- 95二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:48:42
- 96二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:50:05
曲がりなりにも演技ができる役者を引き上げることはできても演技全くやってもいません基礎すらできてません見たいなどうしようもないのを引き上げるのは無理だってだけだろ
あれをどうにかするなんて一人ではどうにもならんって
- 97二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:50:17
そもそも姫川さんはそれまで審査経験なくて今回審査員やった動機も面白い演技見れるかもだから
演技力だけ見て評価するの違和感ないけど
勝負事で引いた演技するのは良くないって評価は演出家の人がしてるし - 98二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:51:04
- 99二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:51:31
監督も子供目線の意見がほしいって言ってんのにな
- 100二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:54:20
見せるべきばしょ
- 101二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:54:27
姫川は姫川自身が天才役者だからオーディションでわざわざアピールのために何か考えるとかをしなくともやってこれちゃった人なのかもしれん
だから役者なら普通持つであろう「審査される側を経験してきた人間の貪欲さ」みたいな感覚がなくオーディションで引いた演技をする有馬も評価するということかも
いやまあ単に作者の人そこまで考えてない案件なんだろうが - 102二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:58:21
ごめん途中で送った
見せるべき場所(オーディション)で見せる演技をしろっていうのは正論。
でもそのオーディションで演じる作劇のバランスを考えた時、引いた演技で作劇の質を担保する役者を評価するのは同じ役者として何らおかしくなくない?
姫川さんが見ていたのは選ばれる姿勢ではなく、純粋な技術だったんじゃないの?
- 103二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:59:19
重曹ちゃんはこの時からメンタルが完成してて、周りに理解者が増えた感じ
逆にあかねはこの時からかなり変化して、誰かの理解者になれるよう努めた感じ - 104二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:01:02
姫川は重曹の被害者って体で話を進めたいがために、いかに姫川がズレた価値観なのかを必死に説明してる人がいるけど、別に姫川に審査員としての尺度は求められてないしな
- 105二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:02:09
完成したメンタルがアレなのはマイナスでは
- 106二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:03:12
姫川の審査内容がどうこうじゃなくて結局それが繋がっていくのが重曹アゲなのがまたかよって言われてる原因なんだけどな
- 107二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:04:01
- 108二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:05:23
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:05:59
アクルビ小説が良かったから期待しすぎたわ
この漫画重曹劇場になると全てがおかしくなるのだけは一貫してたな - 110二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:06:11
- 111二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:06:31
- 112二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:07:24
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:07:49
- 114二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:07:59
- 115二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:08:23
所詮アイドルも演技も興味ない作品だからな
- 116二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:08:31
- 117二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:08:55
- 118二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:09:09
この区別すらつかないまま役者論語ってる奴がいるんだからほんと片腹痛いわw
- 119二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:09:42
幼少期の態度の悪さを発端に迷走して鳴かず飛ばずで作品のクオリティ担保に便利な役者って柵内で言われてた設定?
- 120二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:10:02
どうせ重曹劇場でしょって言われてて実際重曹劇場だった
他の感想見ても買わなくていいと言われてるのもまあわかる
本編の焼き直しでしかないし - 121二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:10:19
- 122二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:10:26
- 123二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:11:24
普通に重曹ageの出汁になんかされず普通に幸せに前を向いて生きてゆきみたいな友達たちと家族たちと過ごしてくれればそれでよかったよ俺は
- 124二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:11:42
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:11:44
よく言われてるメンゴ先生が描いたインタールードみたいなちゃんと二人が対等にぶつかり合う内容なら普通に評価されたと思うよ
もしくは本編で有馬があかねを指して言ってた「自分の演技が一番正しいと思ってる」を中心に掘り下げてぶつかり合いを描くとか
自分の演技が正しいと思ってるあかねは今回のでも一応書いてたとは思うんだけどそれに対して反感を覚える有馬も含めて書ききってほしかったなと思う
- 126二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:11:54
- 127二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:12:23
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:12:36
不満が多くて大変そうだ
- 129二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:12:47
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:13:26
アクルビ小説に比べて大して評価良くない買わなくていいと言われてるのが全てだろ
- 131二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:13:26
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:13:42
- 133二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:13:48
- 134二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:13:59
- 135二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:14:02
案の定まともに語られてないの草
- 136二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:14:50
本編がアクルビ小説にみたくマトモだったらマトモに話せたんやけどな
- 137二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:14:58
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:15:02
- 139二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:15:31
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:15:42
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:16:10
重曹しか見えてない所まであかねに似てるからな
- 142二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:16:16
事実陳列じゃなくて妄想と飛躍でしか批判できないの可哀想
- 143二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:16:49
もう重曹劇場はお腹いっぱいです
- 144二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:16:50
- 145二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:17:15
あれはイケメンたちを売り出すための企画だからあの演技プランは間違ってないんじゃ
- 146二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:17:38
- 147二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:17:55
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:18:08
絶賛はされてなくね?今日あまの重曹の演技
ルビーは「ひどいね」って言ってるしアクアは「ぬるくね?」って言ってる
あれは仕事にしがみつくための妥協の演技だよ、自分が目だったらそもそも番組の趣旨ぶち壊して自分に二度と仕事来なくなるから
だからあれは「飼いならされてる」描写でしょ
- 149二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:18:25
- 150二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:18:27
- 151二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:18:39
- 152二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:18:57
- 153二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:19:12
普通に不満持たれる出来だっただけでは…
- 154二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:19:26
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:20:01
小説の人も作者も重曹ちゃんの性悪な部分は毒親設定で全部チャラになると思ってんのかなって感じる内容やったな
- 156二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:20:02
- 157二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:20:03
- 158二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:20:26
- 159二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:20:27
- 160二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:20:35
- 161二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:21:20
- 162二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:21:43
- 163二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:21:50
え?
ここ感想スレじゃなく全肯定スレやったんか? - 164二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:22:09
同じ作者のアクルビ小説は評価されてるから単純に今回は出来が不評だったってだけでしょ
- 165二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:22:31
- 166二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:22:37
ちゃんと重曹もそういう設定がなされてるけど悪い見方しかできないから仕方ないね
- 167二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:22:38
- 168二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:22:49
むしろ有馬推しはこの小説がみんなに絶賛されるものだと思ってるのか
- 169二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:23:10
この小説出来が良い!オススメできる!!って言ってるの重曹ちゃん好きな人たちでしょ
- 170二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:23:42
- 171二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:23:44
- 172二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:23:44
フリルと姫川が可哀想でやんした
- 173二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:24:12
それ言ってる重曹推しなんて見たことないけどw
- 174二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:24:44
人の感想に文句つける暇があるなら先に自分が良かったところ語れば?
- 175二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:24:47
まぁあかね推しはお勧めしたくないよなぁ
- 176二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:24:50
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:24:57
ラストや重曹ちゃんよりも女神の表現があかねへの悪意を感じて無理だった
作者はあかね好きじゃないでしょ - 178二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:25:15
- 179二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:25:27
このレスは削除されています
- 180124/12/20(金) 16:25:36
- 181二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:25:52
- 182二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:25:54
- 183二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:26:16
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:27:18
- 185二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:27:27
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:27:29
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:28:03
姫川の評価がバイアスかかりすぎというか作者の代弁みたいになってたのが個人的に残念だった
好きなキャラだったんだがな - 188二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:28:21
アカ先生はあかねはいくらでも属性盛っていいと思ってる節がある
さすがに警視総監狙える父親はビビったわ - 189二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:28:25
- 190二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:28:25
ていうか重曹ちゃんがインナーチャイルドを放置し続けた人の象徴みたいな存在だから毒親と重曹ちゃんは切っても離せない存在だと思うの
- 191二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:29:12
- 192二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:29:21
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:29:22
演技の評価させるならさせるでもっとちゃんと勉強してほしい
じゃないと評価する側のキャラが素人みたいにみえる
これはアイドル描写にも思ったことだけど - 194二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:29:34
- 195二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:29:59
- 196二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:30:08
本当にこれ
- 197二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:30:08
愚痴スレでやれ
- 198二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:30:15
- 199二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:30:17
ありのままの感想を受け入れろよ
- 200124/12/20(金) 16:30:19
上見たら下消すのが間に合わない