- 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:59:09
- 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:01:12
割と凄い個人Vですね
- 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:04:57
ゲームがめちゃくちゃ弱いすごい人
- 4124/12/20(金) 14:18:01
ういびーむの扱いはプロレスみたいな感じでしょうか
- 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:20:34
- 6124/12/20(金) 14:28:14
- 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:41:27
ゲーム以外なら何でもできるぞ
- 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:42:47
- 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:42:57
ホロメンの反応まとめで割とよく見かける個人勢
- 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:43:48
イラストレーターでしかなかった筈なのにここまでvtuber、というか配信、者適性あるのは稀有
- 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:37:26
リスナーとの距離感が好き。あくまでいちイラストレイターとそのファンですよ、暇な時にでも気楽にどうぞってスタンスを貫いてくれるのは居心地がいい
- 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:00:04
画集とオリソンのみのアルバム出して個展やりながらキャパ5000くらいの箱を余裕で埋める人なんでまあはい
- 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:03:48
イラストレーターやりながら配信活動はギリ分かるけど
合間にアバター越しとは言えライブできてんのはどうなってんだろうな - 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:20:53
塩対応に見えてサービス精神の塊みたいな人よね
箱の枠を超えてあちこちからコラボ呼ばれたり、公式で縦読みでいじられたり
ライブするとなったら色々な方面が協力してくれたらしいし
本当に関係した人と良好な関係を築けてるんだな、と感じる - 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:49:56
面白いしかわいいけど
なんであそこまで登録者数あるんだ?と不思議になるお方 - 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:51:27
本業でも普通に成功してるから総合的には世界でも一番優秀なVTuberとかは割と言われてるな
- 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:44:38
マシュマロを裁くのがこんなにうまいのは才能
- 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:50:19
絵師が配信するのはよく見る
マシュマロ面白いのは凄いけど才能あったんだろう
オリジナル曲まで出すのは驚いたわw - 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:53:41
本業(イラスト)でちゃんと稼いでるから配信は趣味みたいなもんって言ってるけどライブとかオリ曲がつよつよ過ぎる
- 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:54:57
ロリ神レクイエムがオリ曲とか
結構活動ノリノリでしょあなた!? - 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:56:52
単純に雑談の上手さがVTuberでもトップクラスだからな
ゲームの下手さもリスナーとのプロレスにしやすいから+要素になってるし - 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:05:35
ロリ神前でも普通にVの上澄みだったのに何か弾けた
- 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:06:43
- 24二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:29:11
イラストレーターでありVtuberであり歌手でもある
いわゆるマルチクリエイターってやつ - 25二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 02:53:56
- 26二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:14:08
とにかくしぐれうい、佃煮のりお、伊東ライフ、飯田ぽち。は“抜く”意味を増やした危険なVなんだ
- 27二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:54:42
今年のしぐれうい先生を分かる範囲で一通り振り返ってみた
本業のイラストレーターとしては
・二冊目となる画集が角川より発売(美術部門で上位にランクイン)
・二回目となる個展が六本木にて開催(数万・数十万の絵画が次々と完売)
・一冊目の画集が第六刷に(画集ではかなり異例との事)
・初音ミクの沖縄イベントのメインビジュアルを担当
・一人目のVの娘となる大空スバルの記念イラストを担当&新しい衣装を御仕立て
・二人目のVの娘となる千燈ゆうひのキャラクターデザインを担当
・他にもアイマス・ブルアカ等の大手からの依頼イラストを数多く担当
Vtuber&アーティストとしては
・個人勢で国内初(世界で二人目)の登録者200万人を達成(現在では個人勢で世界トップ)
・オリジナル楽曲のロリ神のMVがVtuberで史上初の一億再生を達成
・二枚目となるCDアルバムがユニバーサルミュージックより発売(全てオリジナル曲)
・二回目となるライブイベントを横浜パシフィコにて開催(5000席でもチケット落選者が続出)
・ローソンと単独でのコラボによるオリジナルグッズが販売
・5周年の際にアニメイトとpixivがそれぞれの厚意による協力イベントを開催
・市販フィギュア・コラボイヤホン・プライスフィギュア等の新たなグッズが次々と展開
・ロリ神がポラリスコード・DDRに続いて太鼓の達人にも収録される
・コンプティーク・Vtuberスタイル・少年マガジン等の雑誌で大々的に取り上げられる
やっぱりとんでもない人だったんだな…と改めて思った - 28二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:20:36
本業がしっかりしてるから食い扶持には困らず、その分VTuberとしての収益は活動に全ブッパできるの強すぎる
- 29二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:45:07
>>27にあるけど配信業や歌でアルバム出したりとマルチに活躍してるんよな
もちろん本業のイラストレーターも個展開いたり画集を出せるレベルと着実に功績を積んでるしで
- 30二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:00:14
イラストレーターだけで食って行けてるから最悪VTuberとしては駄目になっても平気なので気楽にやれてるとかは言ってたかな
- 31二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:07:38
これら一つ一つを全て個人でやってるというのが、余りにもトンデモなさ過ぎるというか・・・
「Vの大手の企業たちに一人で渡り合えている存在」みたいな感じでよく言われてたりもしてるけど、
それも単なる冗談ではなくて、実際にそれ程の実績をずっと出し続けてるからなんだよなあって。 - 32二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:29:45
この人とわためぇもそうなんだけど
コロコロと上品に笑う仕草が可愛くてすこなんだ - 33二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:05:04
尊様と詩子お姉さんと結構アダルティなメンツと仲良くて
作業イプだなんだしていた裏話好き - 34二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:54:37
逆に何が出来ないの?この人
- 35二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:56:02
- 36二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:17:57
実はストレス凄いらしいV活動をガチで娯楽でやれてるのは大きな強みだろうな
- 37二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:08:22
本人曰くメンタルを病んだことがないとのことなので、そういう意味でも天職の1つなのかもしれない
- 38二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 06:59:27
スバちゃんが引っ張り込まなかったら、Vやってなかっただろうというのが
スバちゃんありがとう
娘2人と仲が良いのも微笑ましい - 39二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:47:18
同じ企業同士ではなくて、うい先生という一個人を相手に
数多くの大きな企業が動いている事実には本当に驚かされる
しかもその中には、上にもあるけどPIXIVやアニメイトの様に、
企業の方が協力したいからとイベントの話を持ってきている件もあるし - 40二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:32:46
統計学的な外れ値の権化みたいなすごい人
- 41124/12/22(日) 14:49:21
(なんだか想像以上に凄い人だった…)
- 42二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:51:56
ネタでホロ所属とか話されたりコネがあったりするけどそれを活かして配儲としても成功してるのがシンプルに凄いからな
しかもメインの稼ぎであるイラストレーターとしても功績を積み重ねてる… - 43二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:01:56
これだけ実績あってゲームだけは何やってもクソザコなのホンマ好き
- 44二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:46:03
たまき君「過去のトラウマで絵師さんが恐かったけど、ういは全然優しくて話も沢山聞いてくれた」
マリン船長「ういはメチャクチャ性格良いよ」「最高の女」
あまみゃ「尊敬してるし、よく色々と相談してる」「本当に良い人、すごく優しい」
わため「ういちゃん本当はすごく優しい」「わためが何かしても、いつも笑って許してくれる」
ちょこ先「尊敬してる人」「人の悪口を絶対に言わないし、人の良い所を見つけるのが早い」
こより「すごく優しくて、いっぱい誉めてくれる」「包容力があって、本当のママみたい」
社築氏「以前会った事あるんだけど、すげえ腰が低くて良い方だったよ」
かなたん「初めて会った時に歌の事で泣いちゃったら、すごく優しくてずっと慰め続けてくれてた」
よくコラボやオフでの付き合いに誘われてるのも、人望の高さというのも相当に大きいんだろうなって思う - 45二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:07:58
寧ろゲーム下手なおかげで敷居が低い感じがしてメリットになってるまである
- 46二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:30:38
はー?スパドン2は上手いんですけどー?