オーラの…底が見えねェ!!!

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:36:13

    それでも15分くらいあれば利息だけで破産させられるの考えると天井不知唯我独損のヤバさがわかる気がする
    強制絶の日数と引き換えに利息率or射程伸ばしたり出来ればもっと強そうな気もするけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:41:50

    相手に縛りプレイ強制できる具現化系の良さが出たいい能力だと思う
    本人の逃げ足速い部分も活かせる

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:42:48

    ポットクリンの能力って結局半径100メートルなのか50メートルなのか

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:45:20

    子供たちにトイチで借金しちゃ駄目だぞ!と教えてくれる教育的な能力

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:47:35

    いうて一発入れた上で付かず離れず相手の攻撃受けずで15分ってなると中々難しい

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:50:20

    正直時間稼ぎに向いてる念能力者と組んだら「強すぎる」とすら言えるレベルだとおもうわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:50:28

    ナックルの能力もある意味では薔薇と違う意味で人間の恐ろしさの極致の一つなんだなよく見ると
    貸し借りの怖さ
    金利の怖さ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:50:38

    複利は怖いからな
    それはそれとして通常はユピー相手にトバすには時間稼ぎ要員が限界まで稼いだ上で犠牲にならなきゃ無理ってくらいのイカレ難易度

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:55:54

    ユピーの増殖した複腕、雑にぶん回してる爪先に掠っただけでナックルの全力パンチ+αくらいの威力だから恐ろしい
    これを前に15分逃げ切れは普通なら無理ゲーよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:59:54

    宇宙でもっとも強い力は、複利である(The most powerful force in the universe is compound interest.)
    アルバート・アインシュタイン

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:01:41

    >>3

    まあその手の矛盾は大体後発の方が正しいという事になりやすい

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:10:16

    作中の戦果はメレオロンの神の共犯者ありきなんでハッキリ言ってナックル単体で評価するともっとダダ下がりするんだわ
    真面目にメレオロン抜きだとユピーに殺される前に能力発動するのがまず至難という話になってしまうし

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:15:53

    神の共犯者で相手から認識不可能
    四次元マンションから階段へ急襲
    ユピーは見える襲撃者に対して迎撃態勢
    衝突寸前で上から龍星群
    ここまで予想外の出来事が数秒で起きたらまず誰も反応できんわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:24:55

    >>12

    体から離して自在に複数の拳を振るえるシュートが重症負って複眼一つ奪えただけだしね

    そう考えるとキルアの速さは本当にインチキすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:30:37

    実はキルアもユピー戦は不意打ち落雷から充電切れでの逃走までメレオロン頼みだったので、
    タイマン性能の高さはガチでも単体評価はやはり何枚か落とさざるを得ない

    つーか結局メレオロンが強すぎ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:47:51

    >>5

    ノヴマンションみたいな念空間はどういう距離判定になるんだろ

    入り口近けりゃずっと射程内にならんかな携帯の電波通じてたし

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:55:09

    通常の相手だったらモラウのサポートとシュートのデバフでお手軽なハメ技になるのに
    それを力技で覆せる王と護衛軍のヤバさよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:02:49

    ぶっちゃけ人間が蟻に対してイキれるのは科学分野とか集団の強さであって、
    念能力や個体としての力を比べると人間なんて蟻の足元にも及ばないからね
    薔薇インパクトや脅威度の関係でその辺りを誤解してる読者は少なくない印象

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:23:26

    >>17

    そういやユピーでも破壊不能だった檻、アレにナックルと籠もったらユピーでも王でも飛ばせね?


    まあモラウさんは本編だとプフの相手してたから、今度はプフの相手が必要になるんだが…

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:48:56

    >>18

    しかも蟻は産まれて数か月くらいだもんな

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:55:02

    複利で利息つくから多少のオーラの多寡はあんまり問題にならないんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:06:36

    >>18

    継承戦で念覚えさせるためだけに労力割きまくって実際それが抑止力として有効なあたり念を簡単に覚えられる蟻の強さがわかる

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:23:27

    メレオロンとのコンボでポットクリン付けられたら急に謎のカウントダウン始めてくる破壊不可能の人形現れるという恐怖を味わう事になる

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:34:48

    >>21

    2倍のオーラでも1分かそこらしか変わらんからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:35:18

    ハコワレはハマれば強い具現化系能力の典型なんだけど、
    きちんとハメるためにはナックル本人の力量はもちろん、
    援護の有無も重要なので繊細な運用を求められる発だね

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:44:51

    >>24

    別のスレの考察で、ユピーのオーラを70万として破産まで13分50秒、パワーアップしたメルエムのオーラが10倍の700万として、破産まで17分50秒と計算されてたな。

    オーラが10倍でも、破産まで要するに時間は1.5倍にもならないから複利は恐ろしい。

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:48:16

    逆にナックルとメレオロンが食われなくても良かったな。
    この能力がさらに強化されてたらとんでもないことになってたでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:51:02

    >>26

    同時に「それだけの時間メルエムから付かず離れず立ち回るのは絶望的だよね」とも言われていたな


    まぁ貸しだの複利だのは詰まるところ人間が人間に対して適用する妄想の一種でしかなくて、

    人間よりも圧倒的に強い存在に対しては成立せずに踏み倒されて終わると言うのは生々しい

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:51:12

    >>27

    王のオーラで貸し付けされたらワンパンで破産するんよ

    それ以前に死ぬ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:53:23

    王がナックルを食ってハコワレ使ったら円の光子を浴びせるだけで範囲内の全員に発動する上に爆速で破産して永遠に絶とかそんな糞性能に成っても驚かない

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:23:26

    倒すと言うより生け取りに向いてるから死後の念について考慮しなくていいのは良いよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています