- 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:46:15
1番(二)コルト・グライス
メッチャ健気で良い子。最期は弟を抱きしめて死亡
2番(遊)ファルコ・グライス
メッチャ健気で良い弟。ガビを守る為に候補生になる。マジで性格の欠点が無い上、物語終盤ではMVP級の活躍
3番(捕)トム・クサヴァー
ジークの恩人であり実質的父親。人類を救う安楽死計画を考案。作中でも悪人描写皆無
4番(三)ユミル(ブス(ブスじゃない))
人の為に生き、人の為に死に、生まれ変わっても再度人の為に死んだ聖人。ブスと言われたが作中屈指の綺麗な心を持つ。ヒストリアを救い、ライナーベルトルトを救い、最後はポッコにお返しして死亡
5番(右)サシャブラウスの父
娘を殺した少女を守り、大人の役割、この世の理を説いた父親の鏡
6番(左)イアン・ディートリッヒ
トロスト区防衛戦のMVP。彼が選択をしなければ奪還も無くエレンも死んでいた。最期は仲間を庇い喰われ死亡
7番(一)マルコ・ボット
ジャンを奮い立たせた英霊。死ぬには早すぎた聖人。エレンにも信頼されていた。最後の最期まで話し合う精神を説いた
8番(中)ナイル・ドーク
王政編で株を大きく上げたエルヴィンの親友。彼がファルコを返さなければ地ならし阻止も出来なかった。最期は脊髄液で巨人化し死亡。死ぬには惜しい父親だった
9番(投)フリーダ・レイス
ヒストリアの恩人で姉。ぶっちゃけ消去法。彼女以外にいたら教えて欲しい - 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:48:42
コルトは最高にいいお兄ちゃんではあるけど聖人ではない
- 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:49:01
オニャンコポンは?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:49:34
オニャンコポン
- 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:49:58
ユミルはライナー達の為に死ぬべきではなかった…
- 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:50:08
クサヴァーさんも見方によっちゃ邪悪だよ…ジークに近づいたのも息子の代理を求めてだし
- 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:50:25
クズばっかの世界だがこうしてみると良い奴もいるんだなって……
- 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:51:20
- 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:52:47
- 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:52:56
ユミルには死んでほしくなかったよ!
- 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:53:56
御免クサヴァ―考えたら全然良い奴じゃねえわ
クサヴァ―フリーダoutおニャン子ポンリヴァイinで - 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:54:17
ジャンでから許さないと言ったライナーを許したアニは入れてもいい
- 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:58:41
あの世界じゃ仕方ないけどにしても聖人少ないな
- 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:59:51
罪を大分重ねちゃってるし(女型襲撃とか特に)聖人枠に入れるのは気が引ける
- 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:00:09
マルロとかオニャンコポン、レベリオ収容所の警備兵のおじさん、ミュラー長官、マルセルあたりかな
- 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:04:40
でも、ライナー達が生きた結果が本編だし「〇〇べきじゃなかった」っていう言い方はやめて欲しい
どんな選択しようと地獄が待ってる世界だし
あの選択だからこそユミルの人の良さが光ってるし
それも含めた上で「死んで欲しくなかった」なら分かる
噛みつくような内容ですまない…
- 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:04:44
マルセルとコルトは愛が深いお兄ちゃん枠で聖人とはずれる気がする
- 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:08:26
途中からサシャ父に諭されて聖人化したのがありなら、ニコロもありだと思う
- 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:10:36
- 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:12:22
こんなこと言うのは不毛だけどユミルいなかったらヒストリアエレン喰ってたよな
それが良いのか悪いのかは分からんが - 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:12:59
ジャンが入っていないのはおかしい…と思ったが
ジャンが「ぐう聖」なのは何か違う気がする - 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:14:27
- 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:15:34
ジャンは一般人な「まとも」枠だからじゃない?
- 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:15:48
クサヴァーさんは、身分偽って結婚して何も知らない女にユミルの民の子供生ませる(結果自殺に追い込む)という、ある意味最も邪悪なことしてる…
よく考えれば、自分の恩人心のアイドル投影したキャラにそんな設定あてがう先生の愛が怖いw - 25二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:18:59
クサヴァーさんエルディア人安楽死計画の首謀者だし、ジークから見れば救ってくれた恩人だけど別の側面から見ると聖人とは言い難い
- 26二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:20:05
クサヴァーさんは心の弱い一般人だと思うよ
自分のクズさを否定できないけど、自分がしてしまったことがクズだと受け入れるだけの良心と責任感はある
その責任感や負い目をジークに向けたのは複雑だけど、理解はできるし共感する人も結構いるんじゃないかな - 27二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:29:55
自分の腹の中に人を食い殺す化け物になる生き物が居ると知ったときの奥さんの心境を想像すると、ちょっと共感できない…
ただこれ「巨人」だからそこまで言えるけど、現実の世の中で自分や家族の遺伝的なあれこれを配偶者に隠して結婚・子供作るのはどこまで悪なのか?と考えると、そう簡単には割り切れないし責められない問題だよね - 28二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:37:17
- 29二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:42:45
実際ファルコ以外の聖人は皆死んだし
- 30二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:50:30
大抵の人間にとってエルディア人の本質は巨人で、人間の皮を被った化物なんだよな
自分がエイリアンとの間に子供作ったんだと考えたら自殺する奥さんの気持ちもわかる - 31二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:51:55
こうしてみると、ファルコだけ他の聖人よりも人間味が薄いというか、天使の擬人化みたいなものを感じる
諫山先生ファルコ特別待遇してるけど、ライナーやジャンみたいに好きなキャラではないんじゃ
流石にレベリオ襲撃には怒りを見せたけど、事情を悟ると悲しみの方が先に立つ人間だし、物語の美しさを強くするために生まれたキャラって感じ