もし本当にアクルビがただゴロさりの魂コピーしただけの存在なら

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:35:39

    アクルビ前世バレで盛り上がってた俺が馬鹿みたいじゃないですか

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:12:41

    今さら気づいたか

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:15:47

    そもそもそれ原作で否定されてるんだ
    漫画と小説未読が勝手に騒いでるだけ定期

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:16:42

    >>3

    お前何言ってんだ…?原作終わった後に出た小説から描写されたのに

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:17:47

    前世バレで誤魔化されていたお前の姿は笑いものだったぜ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:19:30

    >>4

    いや小説の手法だとツクヨミが死にゆくアクアを諭したセリフとは全く逆の意味になるからね

    ゴローをアクアに上書きしたなら君はアクアでゴローとはならん

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:20:26

    >>4

    これいう人ってスピカはキャラ解釈や時系列がおかしいから正史として扱うのはおかしいって言ってた人達っぽいよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:21:03

    >>7

    こういう人ってレッテル貼りすれば勝てた気になるから楽だよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:22:33

    >>1

    ルビーは魂もさりなだから……

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:24:30

    記憶を移す技術がある=アクアとルビーの転生もそうだって決めつける単純な思考
    カミキヒカルがDVDで改心した真の黒幕はニノだにも単純に引っかけ騙されてたでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:25:19

    >>9

    ツクヨミは双子両方の手法は同じであることを作中で示唆してるからアクアもルビーも同じ手法じゃないとおかしいんだよな

    ルビーだけが違うは成立しないんだわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:25:40

    >>10

    公式の設定をなかっことにしなきゃいけないの辛くない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:28:07

    そもそも今公開中の実写映画でさえ原作をかなり改変してるのに小説情報が絶対と決めつけるの違和感しかない

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:29:40

    推しの子は最新の情報こそが正しい情報だってあにまん民が言ってた
    作者が設定忘れちゃうから…

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:36:30

    なんでこんなどうでも良い上に本編の良いところを潰してしまう設定追加したかね…

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:37:07

    別にアクルビが教団製とは言われてない定期

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:45:56

    まあ実際、前世の魂だの記憶だのに線引きすること自体がナンセンスなんだよな
    記憶って結局今生きてるその人の一要素でしかないんだし

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:50:41

    自分が誰か、何者か。その人自身で決めることだから。cogito, ergo sum. 我思う故に我ありっていうでしょう。アクア自身も最期まで悩んでいたけど。


    アクルビ≒ゴロさりも間違いじゃないんだよ。

    >>1

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:14:09

    漫画だと記憶と意思を与えられたになってるし小説でも植え付けるって言い方だからコピーとは限らんぞ
    抜き取られたら記憶失うとかかも知れないし

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:20:30

    >>19

    そもそも前提としてそんな能力による転生なら慈悲深いとかツクヨミ言わないだろって

    ツクヨミが外法って呼んでる時点であくまでもアクルビの転生の劣化模倣技術みたいなもんなんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:26:39

    あかねがオカルトの世界に身を置くツクヨミなら、死者を甦らせる方法を知ってるかもしれない、赤子に死者の記憶を移すとか…
    って推測だけ。
    まだ全て明らかになったわけじゃないけど、続きはいつ来そうですか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:30:27

    赤子にインストールとか出てきたけど、それをアクアとルビーにやる理由がわからないのと、わざわざ行方不明にゴローと数年前に死んださりな入れる理由がわからないのと、誰がやったのかわからないので
    結局わからないこと増やしただけだった

    神様のイタズラでええやん

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:33:38

    あかねのオカルト傾向も思わせぶりな引きで期待だけさせる推しの子いつもの手法

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:35:09

    >>23

    続き書く気がないやつがやっていいやり口じゃないけどな

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:37:16

    アクルビはツクヨミ製ではないから違うぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:40:57

    >>25

    作中のツクヨミの発言と小説のツクヨミの発言は矛盾してないから何時もの後出し優先理論は要らないからな

    どっちかといったらスピカの明らかに人間じゃないやつが転生の執行者だと見た方が矛盾はないし

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:45:39

    アカが適当に後付けして話進めるを確かだけど少なくとも転生関係に関しては過去作から引っ張ってきてるっぽいから後付けどころか一番最初から考えてたんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:55:45

    >>22

    アイの子に転生した理由はさりながアイドルの子供に生まれ変わりたいって言ってたから以外に理由ないっぽいんよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:02:43

    >>27

    本人がインタビューでibに触れてるからな

    しかも丁度狙って転生させることが出来そうなのあるし

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:05:39

    >>28

    アクアはルビーの願いに引っ張られたって印象

    ルビーの願いはアイの子どもになりたいと先生にもう一度会いたいだろうからゴロー先生死んだら後者の願いは叶わないのでアクアにしましたは筋が通るし

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:14:33

    >>22

    アマテラスやアメノウズメなどの日本神話要素の小出しやカラスを助けたエピソードのせいで「神の使いであるカラスが恩返しとしてサービスしてくれた」という構図がスムーズに想像できてたからな

    中盤でどんでん返しをやってそれ以降の話にカルトを絡めるならまだわかるけど最後の最後で予想をひっくり返す必要性が感じられない

    例えるなら「コウモリを引き連れて美女の生き血を吸う黒マントの人影を退治したら正体はドラキュラのコスプレをした河童でした、めでたしめでたし」って言ってるようなものだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:19:58

    >>31

    ibとかいうなっちゃって能力より日本神話的な神秘性が欲しかったのはまあそう

    ツクヨミが完全に人間で白けたわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:25:01

    アクルビは本当にただの奇跡で転生したのだとしたら何でわざわざそれは違うかもしれないよって情報を後出ししたのか意味がわからないんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:34:14

    >>33

    作者が打ち切り漫画をシコってるからなんとしてもib匂わせしたいんだろうなって

    正直な話小説2巻自体が無くても問題ない内容だからね

    スピカは逆に読まないと原作の筋書きが分からないんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:44:25

    >>31

    肉体が人間と明言されてるだけだぞ

    中身がカラスの恩返しでも矛盾は無いし、両親がオカルト界隈の家系だから、色々能力持っているでも説明は通る


    リンクしてるかぐや様世界の竹取物語が史実だったかもしれない設定、推しの子の日本神話エピソードも含めて、御伽話のその後の日本をイメージしてたから、オカルト・呪術っぽい話が完結後に出てきて困惑はしたけどね


    よくある質問 - かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ まとめwiki最終更新日時:2020/09/26 10:10:57 ●内容関連(ネタバレ有り)Q.時系列が分からないんだけど? Q.生徒会役員って4人しか居ないの? Q.「讎」って何? Q.財閥が存在するのおかしく...w.atwiki.jp
  • 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:27:58

    ツクヨミは、アクアはゴローとしての「記憶と意志」を「与えられた」と説明してる
    「魂はゴローのもの」とは一言も言ってないんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:32:43

    >>36

    なんかツクヨミのセリフも二転三転してるからわけわからんのよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:32:54

    >>36

    魂がアクアなら遺伝的要因じゃなくてアクアの魂で良いじゃん

    魂が同じでも肉体が違うからアクアでもあるってだけだろこれ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:36:00

    アカ「実は転生は僕の処女作のibって作品の設定がですね」
    実写スタッフ「そういうのいいんでドラマと映画では全てカットします」

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:36:23

    魂とか記憶とかなんでもいいけど
    ちゃんと一貫してわかるように描いてくれ
    なんで終わってから混乱するような設定入れるんだ
    蛇足も蛇足だろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:40:17

    >>39

    やっぱプロは違うよな

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:47:51

    >>41

    赤坂先生もぷろなんですけお?

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:32:58

    植え付けられた死者の記憶によって実の兄に惚れさせられるとか怖くない?

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:23:43

    時々人間や動物から転生して記憶を引き継ぐ存在がいて、それを人為的に再現できるようになったのがツクヨミ家じゃないかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:28:08

    小説未読だけど、どっかでからくりサーカスのフェイスレスみたいなんじゃって意見見かけたことあるが、本当にそれなのか…

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:16:57

    小説の続きっていつか出るの?

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:20:39

    >>46

    アカがやる気ないから集英社が書かせない限り多分無いよ

    もしくは次回作が派手に爆死したら黙って書けってされるかもしれないけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:27:45

    >>46

    続きは新連載で!とか言うエグい商法してくるかもよ

    アカ先生は自分の作品今のところ全て同一世界線の話として書いてるみたいだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています