- 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:42:58
アニメの1月までワクワクが止まらねぇのでメダリストの雑談用スレとして…
一応前スレ?です
メダリスト読んでるけどおもしれぇ…|あにまん掲示板無料公開されてる3巻分全部読んだらそのままハマって単行本に手を出してしまった…それからは制御するために1日一冊で我慢してたのについに10巻まで来てしまった…月刊故に連載はそこそこ長いけどもう追いついて…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:49:31
- 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:51:59
グッズで公式に金落とす事に生き甲斐感じちゃうオタクだからサンリオコラボの頃に時を戻せないかなって司先生状態になる
羨まし過ぎる………………………………… - 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:03:47
立て乙!
今日全巻持ってるのにコースターに惹かれすぎてもう一回全巻買っちゃったよ
いや違うんだ、そう、小学生5年の姪っ子がな?持ってるメダリストを全巻読んで自分にも欲しがってたからクリスマスプレゼントにな? - 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:10:58
- 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:40:19
友達が読んでみたい!って言ってたからスターターキットで区切りの良いとこ(合宿の理凰くんあたり)までの巻を買ってあげた
年末が誕生日の子だからクリスマスと誕生日兼ねてでコースターも全部自分ひとりじめは申し訳ないから2枚もらってもらった - 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:10:51
前スレの最後の方で「メダリスト読んだ後だとテレビでやってるスケートを違った気持ちで見れる」っていうのめちゃくちゃ分かる
番組表にスケートの試合放送あったらついつい見ちゃうし選手の特徴とか特に力を入れてる所とか気にするようになった
サンキューメダリスト - 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:21:12
メダリスト見て現実のスケート見てもって言うか未だに読んでても特にジャンプの種類分からないワイ
無事初級敗退 - 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:52:04
俺は米津さんのダイマに釣られて試しに読んでみたマン
なんかもういてもたってもいられずに全巻買い揃えたよ
金メダルにどこまでも貪欲に挑む司先生といのりちゃんがね…すごく素敵でね…
ノービスでフルコンボで完走したシーンでもう拍手をなしちゃったんだ
ありがとう米津玄師キッカケを作ってくれて… - 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:55:09
米津ダイマ+3巻分無料のコンボが余りにも強すぎる……
- 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:02:33
釣られてよかったぜ…こんな良い漫画を読むことができた…
正々堂々と勝利のために執念燃やしてエゴぶつける子たちが好きだからさ、マジでストライクゾーンど真ん中に刺さったよメダリスト
いのりちゃんの「全世界私に賭けろよ!」のシーンは麻薬ですね…
- 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:17:23
まさか米津が全賭けしてくるとは思うまい…
- 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:19:17
こんな名作に出会うきっかけをくれて米津ありがとうの気持ち
いのりさんと司先生のバディ最高すぎんだよ~~~~~~~!!! - 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:10:56
現実だと羽生くんと浅田真央ちゃんの演技くらいしか見たこと無かったけど、メダリストのおかげで大会が放送されてたら必ずチェックするようになったし全選手の滑走を祈るような気持ちで応援するようになった。
フィギュアスケートが美しくて素晴らしいスポーツだと気付かせてくれてありがとう、つるまいかだ先生、春瀬なつみさん…
最近の推しは今日のSPも素晴らしかった千葉百音ちゃんです - 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:18:45
アニメ公式Xでと公式HPで見れるスケーターコメント詳しくないけど名前少し調べただけでオリンピック出場者やら世界で戦ってきた人たちばっかでなんか気合を感じた
- 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:21:31
メダリスト読んだ後だと、ステップシークエンスを全部カウントしてる審判すげぇな…てなる
ジャンプの種類見分けるより難しい - 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:31:42
アニメでみんなの演技が動くの楽しみ~~!!!
元々スケオタのワイは今回アニメ用に振付作ってモーションキャプチャーまでやってくれた鈴木明子さんがどんだけ素晴らしいスケーターかをメダリストきっかけで調べて知る人がいたらいいなという気持ちもあるよ - 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:10:22
今日の織田くんの演技最高だったなぁ…
夜鷹純もマツケンサンバ踊れば良いと思うよ - 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:17:20
一巻読んでしばらく続き読んでなかったけどアニメのPV良すぎて続き全巻買ってきた
読むの楽しみ - 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:46:14
メダリストを読んでリアルフィギュアに興味を持つ
↓
分からないなりにリアルフィギュアを観るようになり、フィギュアスケートのルールや採点方法を調べ始める
↓
いのりさんのとんでもなさが浮き彫りになる←イマココ - 21二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:12:29
夜鷹純のマツケンサンバ見た過ぎる…!
- 22二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:39:22
布教成功し過ぎて俺が米津先生だったら絶対ニヤニヤが止まらない自身ある
- 23二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:17:32
- 24二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:10:29
お父さんとは違うジャンプなのが良いよね!で一瞬で堕ちかけるの可愛くて好き
- 25二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:57:22
全日本見てたけどステップシークエンスで高得点取るの難しいんだな
- 26二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:04:29
逆にいのりさんの伸び具合とかは無視してもアイスショーの選手はそこまでステップシークエンスを重視する修行をしているの?って気になってた
- 27二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:26:00
おろそかにしていて良いことはないからね
特に女子はトリプルアクセルや4回転の実装者が少ないぶんジャンプでのマックス基礎点がみんな同じ位に収まってしまうので、スピンやステップのレベルとGOE、それと演技構成点で差が出てくる
それにStSqで用いるターンもステップもスケートの基礎になるものだから、基礎力の高さが出てくる部分でもあるから磨いて損することはない
たとえばGOE+2もらえたとして、各レベルこれくらい違う
StSqB→1.80(1.50+0.30)
StSq1→2.16(1.80+0.36)
StSq2→3.12(2.60+0.52)
StSq3→3.96(3.30+0.66)
StSq4→4.68(3.90+0.78) - 28二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:38:15
アイスショーがアイスダンスのことだという前提お話しすると
アイスダンスはジャンプがないので【得点の大半が取れたレベルとGOEで決まる】んだ
特にステップは基礎点が男女レベルBで4.5点、男女レベル4のとき8.96点と倍近い点差になる
GOEもレベルごとの基礎点に応じるから、GOEとの合計値だと更に差が開く
だからアイスダンスで高得点を取るにはレベルを取らないと=ステップが上手くならないと=基礎に秀でないと話にならない
- 29二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:54:18
アイスダンスは一応アイスダンス用の技(エレメンツ)や特有の見せ場(リフト)もあるけど基本2種類位だからマジで滑走したりステップシークエンスが点数の大半になるって感じかな?最近知りだしたニワカだから凄いザックリしてるかもしれないけど
- 30二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:16:32
リアルフィギュアを見るようになって知ったけどシニアのトップ選手でもスピンとステップをレベル4で揃えることは全然簡単ではないね……?
点数やインパクトの関係でジャンプが注目されがちな競技だけど、基礎点が比較的低めのスピンとステップのレベルやGOE評価が勝敗を左右すると思い知ったし、だからこそいのりさんのジュニアデビュー戦のプロトコルを見返してひっくり返ってる - 31二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:27:43
- 32二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:43:00
まぁ挫折ってカーブじゃなくて90度直角に折れたイメージだからな…(アイスダンス引退司先生)
- 33二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:59:54
挫折つーか支援してくれてる人があまりに重いから
好意の踏み倒しするのが怖くて折れたというか - 34二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:12:06
- 35二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:14:46
- 36二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:44:22
なんもかんもフィギュアスケートという競技が学生の一般的なスポーツと違って
ガチの札束垂れ流し競技なのが悪い - 37二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:48:51
フィギュアスケートという競技自体は美しいとは思うけど
いっちゃ悪いけど乗馬とかと同じ系統の上流階級用スポーツだよねって - 38二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:53:11
割と本編完結したら司先生主人公のメダリストゼロを読みたいのはあるお願いしますつるま先生
- 39二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:26:21
- 40二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:25:48
それも気になるけど現役時代のそにどり先生の物語を読みたい
- 41二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:27:59
メダリストゼロはちょっとタイトルのダブルミーニングからお辛いからやめなされ…
- 42二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:09:33
今日のフィギュアみてたまに選手紹介でバケツ持ってる映像の意味やっとわかったわ
- 43二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:05:06
絵馬ちゃんのキャストが発表されてるから
西日本大会までやるのは確実だろうけど
もしかして中部予選大会までやる?? - 44二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:32:37
瞳先生の声が聞けるぞ!
- 45二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:48:56
匠先生
渾身の喜びGOE+5を発動してそう - 46二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:08:21
あ〜〜〜この声でドスの効いた「つかさぁぁぁぁ!!!」が聞けるとか凄い楽しみ〜〜…
- 47二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:20:52
瞳先生の美しさと可愛さより
ギリギリ60代のジジイが親バカしてるキモさが勝ってしまう匠先生 - 48二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:11:17
話題になったのを機に1話から読み直したけどずっと面白い
そして最新話で続きが気になりすぎて苦しい……
アニメ開始も他メディアミックスも嬉しいけどあと1ヶ月待たなきゃいのりさんのSPもいるかちゃんの状況もわからないの辛すぎない? - 49二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:09:39
今月休載だからね…
- 50二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:14:23
最終的にいのりさんと出逢うところまでいくにしてもも司先生前日譚は基本キツいところしかなくて一番ドギツいところで終わりかねないからな…
- 51二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:29:26
ハッピーになる場面加護夫妻と出会う場面か
それすらも気分ズンドコろの所に期待がのしかかって来た助長に描写されかね無さそうなお辛さ具合よ…(流石に無いと信じたいけど)
ただ実際どうやって加護さん母が司先生を見つけて限界推し活しだしたのかは司先生視点のエピソードが出ないと描写されなさそうだから気になるのはある - 52二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:48:15
- 53二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:52:07
昨日テレビでフィギュアスケート観てたら実況解説聞く前にジャンプの種類分かって『進◯ゼミでやったとこだ!』の気分を味わえた。メダリストすごい
- 54二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:56:45
アニメ化範囲は4巻終わりちょうどまでだと思う
前スレで3巻までって言ってる人いたけどそれだと鴗鳥親子のキービジュ出した意味分からんし光ちゃんに挑戦する権利すら手に入れることなく1期終わるってのも無いだろうし - 55二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:03:20
加護夫妻の(娘・夫)胃が小さ過ぎる以外の弱点は無い聖人1家
好きだからお母さん側の掘り下げが欲しいのはあるけど100%お辛いのはあるから本当にスピンオフ以外で描写しにくいのはあるんだよな - 56二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:08:40
司先生前日譚とかほぼ最後加護さんの奥さんの葬式だぞさすがにきつすぎる
- 57二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:27:16
メダリスト0、司先生の前日譚でも夜鷹純の前日譚でもバッドエンドなのバグじゃない?
- 58二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:29:56
わかった、ではお姉ちゃんのスケーター時代で
- 59二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:36:23
まあお姉ちゃんはまだマシかな作中最強の陽キャだし
本人モデル楽しんでるし - 60二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:48:25
お姉ちゃん強過ぎて主人公あるか不安だがどうなるかはちょっと気になる見たさある
- 61二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:50:20
お姉ちゃんスケートやめたの引きずってないリア充だから滅茶苦茶強い
- 62二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:06:33
初登場から何やっても成功しそうだなこの姉の無敵感が凄いよね実叶さん
- 63二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:01:26
でも恐らく怪我して引退した頃は結構大変だったんじゃ無いかなぁ
母親のスケートに対する態度やいるかちゃんに会いにも行かないあたり - 64二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:07:46
メダリスト先行上映行った人いるかな
結構色々感想あるんだけど、黙ってたほうがいい?
ちなみに原作は全巻読んでる - 65二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:47:40
前スレでも言われてたしそこまで深くなければ良いよ
極論楽しかったor微妙だったでも良いかな - 66二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:22:46
それなりにディープな話もしたいんだけど、まあそこは放送後にでも。
正直に言うと結構微妙だった
「普通」のラインよりはちょい高めかな。というくらい。
基本的に映像と構成の問題なので、本当にどうしようもなくて頭抱えてる - 67二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:24:32
- 68二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:06:45
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:09:33
漫画のテンポの良さって読んでる側がすぐ情報を掴める事なんだけど
それが映像化するってなると聞かせる為に(もちろんそれを意識させない様に作るんだけど)どうしてもって言うまた別の問題が出てくるよねぇ~別作品だけどスパイファミリーとかでも同じ感情が沸いた
まぁまだ放送して無いし個人的には力を入れたっぽいスケート描写に満足出来たら嬉しい - 70二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:41:59
なんだかんだ強過ぎてお相手いなかった瞳先生と一瞬でパートナーに追いつけた司先生がめちゃくちゃカッコ良さそうだから見てみたいぜメダリストゼロ…
ギリギリ限界メンタルでやってると思うと吐きそうだけど - 71二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:43:26
メダリスト読むと競技環境用意するのがきつすぎて上位国がほぼ固定になるのがよくわかる
サッカーの日本代表みたいにW杯出場?寝言言うなレベルからスタートして
出場常連になって上位チームともそれなりに戦えるようになるってのがまず起きねえなこれって - 72二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:03:10
- 73二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:12:12
- 74二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:52:51
光ちゃんの転校も学校探してくれたのは確かに鴗鳥先生だけど
限度額無しクレカ状態みたいな養父母の存在あってこそだからなあ - 75二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:18:37
そういえばソニドリ夫妻は裕福だけど夜鷹純の経済状況どんな感じなんだろう
メダリストだし支援はあったんだろうけど払い除けて来たんだろうしめんどくさいの理由ではあるんだろうけど壊れた電球直さないような人だしなぁ… - 76二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:19:15
だから金かからないサッカーが世界最大規模のスポーツなんよ
- 77二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:30:08
- 78二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:47:09
それだけが辞めた要因ではなさそうだけど
スポンサー背負うのダルい感情とかは絶対あったろうな…
スケートバカ過ぎて何かを背負うとかやだわ~っぽいのはつくづく司先生と対比関係と言うか…
そう言うと自分の大切な物に気付けた光ちゃんはマジで司先生似だったんだな…
- 79二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:49:53
自分がコーチやってるって情報を出したくないし、表に名前出てそういうしがらみ生まれるのもう嫌なのかなあ
- 80二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:52:28
夜鷹の親はは五里先生、慎一郎先生、梟木先生が良い親では無かったみたいな印象抱いてる感じだし家族関係の何かもあるんじゃね?
- 81二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:01:40
他作品の名前出すのがあれだったら消すんだけど、ユーリ!!! on ICEを見てた人達がメダリストを見てくれるってことがそこそこあるからこうやって知っていく人が増えてくのが嬉しい
- 82二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:18:06
それは絶対に無いなとまで言うくらいだから確実にスケートを否定してる感じの家庭ではあったんだろうな…
- 83二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:31:15
- 84二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:34:17
とあるスレ見て思ったが…光ちゃんの衣装替えもっと見たいな…あのロリータ服達鴗鳥家の財力あってのものなんだろうけど絶対もっと色々あるよな…
- 85二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:20:10
- 86二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:46:36
- 87二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:00:06
実は銀メダルとってから8年しか経ってないという
- 88二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:28:49
そういうのは無いと信じたいけど死なないでくれ…ほんま…
- 89二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:53:44
疲労が…
- 90二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 00:11:29
36歳わっか………
その若さであの苦労を………… - 91二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:37:53
個人的に5巻の中部ブロック戦、夕凪ちゃんの「この痛みを知らない人を金メダリストになんかさせない!」から、司先生の「今日、俺はあなたを金メダリストにする」の流れが特に好き
2番目は9巻のあらゆるページ - 92二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:25:04
カラスの通りキラキラ大好きダリアちゃんかわいい
- 93二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:30:29
タイトルの「メダリスト」って単語が出てくるシーンがたいがい色んな意味合いで泣ける漫画ってだけですごい漫画だと読み返すたびに思う
- 94二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:42:01
- 95二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:54:31
まぁ…いるかちゃんが見てたシーンは光ちゃんに食われてミス連発してた辺りだろうから…
- 96二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:46:42
いのりさんはこの先3Aを習得するのか気になる
4回転出来る=3Aも出来るっていう訳ではないって認識で合ってる?
光ちゃんは今のところ4Tだけでなく4S跳んでるけどいのりさんも全日本ジュニアに照準合わせてしれっと4Tか3A習得してたら熱い - 97二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:10:10
3Aと4回転は別の難しさらしいから、その認識で合ってると思う
現実では宇野選手が3A跳べないから4回転の練習しよ→なぜか3Aも跳べるようになったわ…みたいな感じだったらしいから、いつの間にかいのりちゃんが3A跳べてても驚かない
- 98二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:28:28
まだ現実に存在しない4アクセルと5回転へ…
- 99二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:44:55
- 100二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:47:45
- 101二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:54:15
いのりさんや司先生がスケート始めるの遅めでその苦しさを描くだけじゃなくて
何もかも揃っていた理凰さんや早くに始めた夕凪さんの辛さも描いているのが凄い誠実だなって思う - 102二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 07:16:33
まだ4巻までしか読めてないけど、いのりちゃんが名古屋の子なのものすごくラッキーなのはわかる
多分他県だったらこうはいかなかったと思う
フィクションの舞台って大体東京中心になるから、愛知が舞台なのは珍しいなと思ったけど、フィギュアスケートなら愛知なのは納得できる - 103二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:24:53
ただ、着氷時の体を全身で支える為の筋肉も結構重要ではあるというジレンマ
- 104二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:07:27
いのりは母親の意向で「姉みたいにスケートさせたくない!」と押さえつけられていたしそれは可哀想だけど、
逆に言えば姉がスケートをできる環境だった=いのりもGOサインさえ出れば環境自体は得やすい立場だったのよな
実際に自分でミミズ獲ってリンク入場して勝手にスケートの練習していた訳だし才能を差し引いても恵まれてはいる - 105二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:50:03
一年前のノービスの時と違って、光ちゃんの持ってる手札をわかった上での今回の全日本ジュニアだと思うけど、いのりさんの今跳べるジャンプやシークエンスで技術点を超えることって可能なのかな
スケート詳しい人教えてください - 106二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:05:42
光ちゃん4S+2T出来る様になったけどSP転倒やいるかちゃん退場等等の理由でフリー大失敗しそうなフラグ建ってんだよな…
- 107二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:17:50
- 108二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:26:47
イリア・マリニンは、3月の世界選手権では4A跳んで基礎点12.50+GOE3.93、ジャンプ1本で16.43取るくらい人間やめてるんだ…
今年のグランプリファイナルでは6種類7本の4回転を跳ぶとかいう、またもや人間をやめたプログラムをやったので時間があれば見てほしい…
- 109二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:36:16
限界まで競技でて飛びまくってたプルシェンコなんて脚にボルト入れてなんか維持してる状態だし
大技なんてまじで若くて軽いときにしかできんよね - 110二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:28:06
メダリストきっかけで初めてこないだの全日本見た!
今まではジャンプ飛べる=すごいくらいの認識だったけど、この人スケーティングクソうめえな!とか音ハメすげえな!とか色んなことに気づけるようになったよ - 111二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:51:27
光ちゃんの何が怖いって怪我フラグとかも怖いんだけど夜鷹さんのハードルが鬼みたいなレベルなこと
曲かけ練習で転倒したらスケート辞めなきゃいけない、優勝以外でも辞めなきゃいけない
いのりさんが光ちゃんに勝つところ見たいけど今のところ光ちゃんが負ける=光ちゃんがスケート辞めるだから「夜鷹さん条件緩和してくれません!?」ってなってる
- 112二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:00:36
パワーで跳べる人もいるんだけど着氷の時の衝撃も大きいし若くて軽さで跳べる選手が出てくるから入れ替わり激しいんだよね……大人の体格での演技は滅茶苦茶カッコいいんだけど点数伸びるかは別の話だし……
リアルの話になるけど露女子とかマジでサイクルが早かった
そう思うと鴗鳥先生の28歳オリンピック銀メダルは性別とか考慮しても半端ないなぁ
- 113二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:09:49
なんでフィギュアだけ世界選手権(ワールドカップ級の世界大会)を毎年やってるの?に対する答えとして4年も第一線でスケートやったら体ぶっ壊れるからという理由でほぼ毎年スケーターを入れ替えるロシアとかいう魔境
- 114二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:18:39
司先生が一話とその後でいのりさんへの接し方が変わってるのが好きなんだよね
理凰さんにキレた(?)時に一話の口調というか言葉選びになってるのを見るに素は多分そっちの方で
先生として振る舞うって決めたところが見えるのが良い - 115二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:19:07
個人的にOP曲担当の米津の歌詞に今に「見なよ」って歌詞が入ってる時点で原作理解度が高い曲に仕上がってる気がして満足してる
- 116二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:22:37
光ちゃんがいのりさんに負けることがあるなら超然としててもいいけど悔しがるところも見たい 悔しさを手に入れる光ちゃんを見たい
しかし狼嵜光が負けるところなんて見たくないし けどいのりさんには絶対天下とってほしい... 心が二つどころじゃなくある~ - 117二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:25:00
やっぱ慎一郎先生化け物では?
- 118二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:31:50
- 119二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:47:49
クソアニメとスポーツアニメ見るならニコニコ動画のコメント機能がとてもありがたいんだけど配信しないんだろうか…
- 120二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:20:48
20代以降も3Aを実戦でコンスタントに決められる選手(例:今年のGPF覇者アンバー・グレン選手、露のエリザヴェータ・トゥクタミシェワ選手など)はいる
リーザはトライ自体は昔からしてたけど大会初成功は18歳のときで、それが安定して決められるようになったのは23歳以降
アンバーは練習での初成功が20歳、大会での初成功は24歳
彼女たちの共通点として「成長期諸々終わってから3Aをものにした」ことがあって、たぶん軽さ細さで飛んでた子とは違うノウハウで飛んでるんだと思うし、軽さで飛んでた子たちは感覚のズレもあって飛べなくなることが多いんだと思う
昔からずっと飛び続けてた浅田真央ちゃんはおかしい
- 121二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:22:25
- 122二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:54:10
少し長くてごめんなさい
現状、光ちゃんは4Sまでの全てのジャンプを跳べるのでカードの強さだけで言うなら圧倒的に光ちゃんが有利だと思う
基本的にノービスと違ってジュニアはプログラムに必須ジャンプの縛りが少ないから基礎点の高いジャンプを跳べる方が有利
(ただし最新話のように転倒したり、着氷できても回転数足りてなくて大幅な減点をとられる可能性は普通にある)
読者に明かされている去年のいのりさんから増えた手札は以下2つ
①コンビネーションジャンプの2本目に3Tをつけられる
②3Lz跳べる(多分単独しかまだキツい?)
意図的にいのりさんのタイ戦〜jgp7戦(オーストリア?)の描写を伏せられているからいのりさんのカードがどれほど増えたのかと、いるかちゃんのようにどこまで基礎点にGOEのデコレーションができるようになったか次第って感じかなあ
- 123二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:56:46
何でスケーティング技術バリ高の司先生みたいな人が当時ジャンプ跳べないとはいえアイスショーに落ちるんだ?って思ったこともあるけど
思えばアイスショーも興行なんだからお客さんを呼べるかどうかって大きいよね
そうなると知名度の高い人や現役時代に実績を残した人が優先されるのかなって思ったり(実際はどうか知らんけど) - 124二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:01:11
いのりさん4T、4Lo習得してたらどうしよう
多分無いと思うが - 125二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:05:22
最近は女子小学生のサンタ衣装をやたらセクシーにしてくるコンテンツも多いけどやっぱ小さくて可愛い子に寒い時期に着せるなら布たっぷりしてるほうが安心する
- 126二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:24:17
やっぱり興行ではあるからその辺はどうしてもね
①トップスケーターを集めてショー
②座員がいる一座形式
③スケートで1つの演目をやるもの(ディズニーオンアイスなど)
④学生主催(稀。明法オンアイスなど)
日本のアイスショーだと大きく4種かな
特に大多数を占めるのが①で、やっぱり出演者の知名度が問われることが多い
②の代表であるプリンスアイスワールド(PIW)はPIWチームっていう座員がいて、そこに何人か目玉になるスケーターを呼んでくる方式
③は去年始まったワンピースオンアイスもその1つで、コロナと露情勢で実現は叶わなかったけどセーラームーンオンアイスも企画されてた
そしてここ数年②兼③に力を入れてるのが、高橋大輔と浅田真央
2人ともオーディションで座員を選抜していて、スケオタは知ってるけど一般知名度はそこまでな選手(元含む)も沢山起用してる
メダリスト連載当初と今とでは少しショー界は変わってきてるかも
- 127二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 14:58:00
いのりさんの場合2本目の4回転と3Aなら2A跳ばなくて良くなる分3Aを選んだほうが良い気もする(アクセルは必須なので)
でもいのりさんはずっとアクセルジャンプで苦戦している印象だから3A、2種類目の4回転、全体の完成度(ジャンプの加点含め)のどれを選んだか(選べたか)予想ができない
来月が待ち遠しい……(その前にアニメとファンブックと12巻が来る) - 128二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:16:44
ジュニアSPは単独の3Lz、2Aを入れなくちゃいけない上に、女子SPでは4回転を入れられない
現状で考えられるいのりさんのSPは3Lz、2A、3F-3Tという構成なんじゃないか?
この短期間で3Aのコンビネーションを跳べるようになったり、セカンドジャンプで3L跳べるようになってたりしたらいのりさんすごすぎる - 129二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:05:40
おいおいおい小説1、2巻を忘れてるで
- 130二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:40:22
いのりさんは成長爆速スケーティング激うま4回転跳べる天才少女だけど、スケート歴の短さでどうしても光ちゃんはもちろん、すずちゃんや亜子ちゃんとの間でも使える手札数や表現力に差があるのかなとは思う
だから今回の大会でいのりさんと司先生がこの面子を相手にどんな構成で金メダルを勝ち取るか気になる - 131二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:02:19
GPのフリーの演技で3回転ルッツ失敗してたし、やっぱりハーネスの事故がまだ尾を引いてるんだなって
詳細の一切わからん2回目のGPで3回転のルッツとアクセルをなんとかしたのかなって思うけど、そのなんとかを読者は読みたいんだ!!!!早よ見せてくれ!!!! - 132二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:07:19
夜鷹純とかいういのりさん以上の「見なよ…オレの司を…」ガチ勢が次はどんなしてくるのかが割と楽しみ
- 133二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:08:56
いのり「見なよ…オレの司を…」
理凰「見なよ…オレの光と明浦路先生を…」
光「見なよ…オレのいのりちゃんを…」 - 134二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:19:04
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:24:59
- 136二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:48:13
いのりさんはなんか先を行くイメージだし4A飛んで欲しい
- 137二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:11:36
いのりさんは…ママ…
— 2024年12月27日
- 138二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:51:52
小説の表紙いいね
— 2024年12月27日
- 139二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:28:32
制作元の発表とサイバー攻撃、赤字で期待値下がりまくった中でよくここまで勢い取り戻したな…
- 140二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:58:56
気付けば1週間近くなっている…馬鹿な…まだ時間は…
- 141二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:01:58
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:04:51
監督の推しがバレたな…?
— 2024年12月28日
- 143二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:43:26
もう1週間だな…リアタイするかが結構迷うけどさすがに1時切るしなぁ…でも早く曲を聴いて打ちのめされたい
— 2024年12月28日
- 144二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:33:46
- 145二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 05:25:27
ノービス予選のイケイケいのりさんいいよね…
- 146二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:54:03
体操と一緒で「高難易度の技を」「高クオリティで実施して」初めて高得点に繋がるのいいよね
だから3Aとか4回転は飛べなくても他のエレメンツや演技構成点の部分を極限まで磨いて高難度ジャンパーに肉薄する人もいる
今のところ高難度ジャンプにフォーカスされた部分が多いけどそういうタイプの子もいっぱい出てくるといいな
現実だと今なら坂本花織選手、引退済の選手を挙げて良いなら31歳でSP80点超え叩きだしたカロリーナ・コストナー選手(選手生活後半)がそうかな - 147二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:30:14
戦いの舞台がジュニアの国際大会~全日本に移って初期の子たちが今どうしてるか考えがち
ミケちゃん絵馬ちゃん元気かな、絵馬ちゃん去年はギリギリ全日本進めなかったのは描写されてたけど - 148二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:53:21
今Worldカップ目指してノービスだけどWorld終わったら4年近くバッサリカットしてオリンピック/オリンピック予選始まっちゃうのかな
流石に四年近く流すのは惜しい気がするけど1年位だったらヒョイと大胆に行っちゃうのはあるんだよな - 149二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:17:22
- 150二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:55:04
- 151二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:15:34
作中だとなっちんがそれなはずパイオツカイデーになって飛べなくなった
- 152二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:17:09
なっちん先生コーチの見たかったな4回転…のシーン好き
本当に一コマ一コマの回想でも来るものがあってホント良いわ - 153二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:56:02
- 154二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 01:21:43
- 155二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:33:59
オリンピックのメダリストを目指すんだったら作中時系列で16歳か20歳になるんだっけ
- 156二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:14:30
- 157二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:19:08
顔が良いなこのメダリストホント…
- 158二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:42:20
- 159二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:51:30
夜鷹純とか言う
冒頭のどれだけの犠牲を払ったら氷の上に立てるのだろうのアバンに対するアンサーキャラ→払い過ぎてそれしかできなくなりましたなのホント辛くて好き - 160二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:03:56
- 161二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:20:09
マンガを読んだ後だと、フィギュアの演技中に転んでそれでも必死に演じ切ろうとする選手に「がんばえ~~!」と半泣きで応援してしまうようになった。それがジュニアの選手の試合だと余計に…
- 162二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 04:19:58
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:36:17
どんな失敗してどんな点数になるか薄々分かってても一人で衆目の中滑り切らなきゃならないの改めて考えればしんどすぎるからね……
できるだけ当初の予定通りに滑り切ろうとするのもリカバリー頑張るのもカッコいい
- 164二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:39:48
アニメメダリスト番組表に載ってるらしいから予約を取る人はもう取れるぞ!
- 165二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:42:43
- 166二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:25:39
女の子側も色気出してるのが1名だけで、ロリの男漁りって気持ち悪さもないな
- 167二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:36:44
夜鷹純のイラストいっぱい回ってきて嬉しいなぁ…
- 168二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:45:44
- 169二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:31:06
何でこのシーンなんだよ!
- 170二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:40:36
- 171二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 02:33:22
なろう系の広告に見えてもスポ根漫画の広告に見えんよこれじゃ
- 172二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 02:56:55
- 173二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 10:30:24
コーチ陣話してる時のダークサイドコーチたち結構すき
- 174二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 10:36:24
ミケちゃんち長い間離ればなれだったっぽいし、ママも出来ることは何でもしてあげたいんだろうな
- 175二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:27:08
自分もそこら辺好き
メダリスト世界でもコーチと選手の間にトラブルが発生することがあるんだろうなっていうのがドアの描写で察せるよね
トラブルの実例を下手に出そうもんならキャラクターの株も下がるし露悪的になったりして危ういけど、かといってそういう可能性を全くないことにしないのはバランス感覚凄いと思う
- 176二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:15:31
好きな話で言うとやっぱり夜鷹純and慎一郎先生and司先生の深夜スケート回かな
見た後に言われた事が出来る司先生の才能=光ちゃん似の伏線でもあるしやっぱりこの漫画ってキャラクター同士の関係性の深み見たいな物が凄く上手いと思ってる - 177二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:17:35
生徒1人で運営できるのかと思ってたけど教室ってよりママがマンツーマン教師雇ってるようなもんなのか
- 178二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:24:45
いのりさんが世界へと羽ばたく話の関係上しょうがないんだけど加護親子と司先生の日常好きだからこの頃3人で一緒に居るところ見なくて寂しい
巻末オマケで司先生がプランク中に乗ってきた羊さんの真似をして司先生に乗っかろうとした加護さん好き - 179二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:11:21
- 180二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:03:12
アニメ勢はきっとここを見ていないだろうし
ここを見てる人たちはきっともう分かってることだろうし
実際にどうなるか分からないけどアニメ見た人からいのりさんママが毒親扱いされそうだと思ったので今のうちに吐き出す
以下長文
宿題は周りの協力なしじゃできないし学校でも何かと大変な子が、一握りしか成功できない・怪我がつきもの・現役が短い・現役後のキャリアが大変・本番が一人での戦い・お姉ちゃんが怪我したスポーツやるって言い出したらストップかけるのも分かるんだよな。自分親じゃないから実際に親やってる人からすればまた違うのかもしれんけど
選手としてやっていくつもりじゃなくて趣味の範囲だったとしても、いのりさんの状況を考えると時間や労力を他に割くのはリスクが高いように見えてしまう。そんな暇あったら少しでも周りの子に追いつく努力した方が無難に見えるもの
もちろんいのりさん本人も色々と削られるものがあったし、お母さんも余裕なかった時の言動はキツイと思うんだけど、いのりさんの頑張りを認めて謝って、全力で応援するってことを決めて、実際そういう風にできてるのはむしろ凄い親だと思う
いのりさんがオリンピックのメダリストになりたいって言った時に司先生たちも驚いてたけど、お母さんだけは驚きもせず受け入れたのが本当に好きだし、いのりさんがお母さんと一緒に寝てるのが分かったのも本当嬉しかった - 181二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:38:41
今でこそあの無敵陽キャのお姉ちゃんだけど、怪我で引退した頃はかなり家の中重苦しかったっぽいからなぁ
そりゃ同じ目に遭わせたくないよ - 182二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:28:13
見て…覚えて…
— 2025年01月02日
- 183二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:54:56
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:05:18
地区ブロック大会辺りから最新話まででいのりさんが完全に強者側になり始めたので試合の展開やジャンプの習得とかいのりさんの技術的な成長を一番楽しみにしているけど、最初の話を読み返すと弱気で何も出来ない自分からメダリストになるといういのりさんの強い意思と勇気やそれに応えようとする司先生の会話の中の言葉選びが素晴らしくて、そういうところに惹かれてメダリスト好きになったんだよなと思い返してた
西日本大会の帰りのシーンとかアニメで声ついて動くところ見たら絶対泣いてしまう - 185二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:19:26
生配信があるらしい
— 2025年01月03日
- 186二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 11:06:15
- 187二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:24:58
リアタイはできないけどアニメ楽しみだ
- 188二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:43:40
せっかくだから1話はリアタイしたいという思いと、土曜とはいえ流石に遅すぎるぞ…!という思いが拮抗している
- 189二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 07:07:42
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:37:16
アニメの実況スレは実況カテに立つ感じ?
- 191二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:01:38
今日楽しみだけど放送までに寝落ちしそう
— 2025年01月04日
- 192二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:57:40
実況なら実況に建てて良いだろうけど人集まるとも思えんし最初から感想スレの名目でコッチかアニメカテに建てる方法もあるぞい
- 193二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:30:18
生放送でメダリストの褒めポイントで英美里さん(瞳先生の声優)が表情を褒めているのが凄い漫画を読み込んでるオタクだってなる...
- 194二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:53:38
ヌマニメーションは放送時間がな
土曜夜だからリアタイするけど、欲を言えば後一時間は早くして欲しかった - 195二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 00:25:41
深夜1時30分じゃ実況カテはもちろんアニメカテやこのカテでも人そんなにいないもんな
朝起きて録画とか動画のサブスクとかで観た人と感想を語り合うのがメインになりそう - 196二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 01:40:17
漫画もだけど序盤はお辛い
今も1巻を読み返すときは気合いがいる - 197二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 02:00:16
序盤の曇らせ要素は大分マイルドになってたな
同級生の言葉とかママンの態度とか - 198二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 02:01:10
ミミズ食べるくだりがカットされてたのは地味だけど大分見やすくなってたと思う
- 199二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 02:01:28
制作会社の良い評判をあんまり聞かなかったから心配だったけど何とかなりそうだな
- 200二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 02:03:30
アニメ1話みたけど結構スッキリしてて分かりやすかったし作画も良でよかった