- 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:20:30
- 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:59:21
- 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:00:19
本当に最強なのやめろ
- 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:07:11
3は序盤ならいける
- 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:10:22
FF1の赤魔はゲームシステムと噛み合いすぎた
- 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:15:27
11も立ち位置は変遷しつつ結構強いじゃん
- 7124/12/20(金) 20:19:05
というか微妙なのが3原作と5くらいしかない...
3に関してはリメイクで救われたし、5も連続魔使うにはどのみち育てないと駄目だし - 8すいません1ではないです24/12/20(金) 20:19:29
- 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:33:29
3はお気に入りのジョブを育てる、ではなくて場面ごとに優位で強いジョブに乗り換えていくってゲームだから「ジンの洞窟まで入れておくと優位なジョブ」で役割は果たしてるんだよね
5は素の素早さが高くてエンハンスソード持てるので「!◯魔法アビリティに魔力補正が内包されてる」事が分かると化ける - 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:33:47
魔法の威力が知性依存になったりと仕様が変わったGBA版以降だとストーリー攻略中は相対的に弱体化したけど、結局最終的には追加装備にも恵まれててクソ強いという
- 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:39:16
3はそもそも転職ゲーに作ってるってだけだから弱職なわけじゃないぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:43:14
まぁ使わないなぁ
12の赤魔戦士も万能なんだけど黒魔が火力イカれてるせいかどうも… - 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:51:24
FC3も熟練度上げればミニマム、トードが即死技として使えたりシェイドが普通に強かったりで、戦えないこともない……
弱職縛りプレイだと意外な存在感見せてくれる - 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:37:45
PS版FF1の攻略本に赤魔導士は地雷ジョブ的なことが書いてあったから見事に騙されたわ
もちろんファミ通の本 - 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:16:08
リメイク3だと他より硬い魔道士みたいな感じでだいぶ有用だった
後リメイク3は敵の数が少なくて黒魔道士が不遇気味なのも大きい - 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:22:58
- 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:32:17
- 18二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:10:36
多分制作の都合だと思う
黒をバックに青は黒魔道士、白は白魔道士で使ってるから当時のブラウン管でもパッとわかる暖色系かつ原色の赤をチョイスするのは自然な流れなので - 19二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:13:54
D&D由来という説は聞いた
(善が白、悪が黒、中立が赤) - 20二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:13:55
どこかでスタッフがそう言ってたの?
- 21二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:25:10
11の初期は酷かったもんだが
中期以降はソロも便利な強ジョブになったもんよ - 22二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:29:39
オリジンではカオスブリンガーと連続魔の相性が良すぎたので
暗黒バーサク格闘と並んで初期環境の結論構築だったな - 23二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:36:24
自分もこれと思う
- 24二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:33:39
- 25二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:35:16
戦士が最強で次に赤魔だっけ
- 26二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 03:22:42
- 27二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 04:29:35
- 28二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 06:44:06
経験者は少ないが魔封剣や連続魔を担うらしいな
- 29二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:30:22
- 30二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:48:58
!!!!!
- 31二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:04:10
TA2ではHP消費魔法とかいうインチキがあるのでヴィエラ優遇に拍車をかけた模様
- 32二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:05:52
ブレイブリーシリーズの赤魔の話題おk?
- 33二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:09:00
でも最終的には精神統一+息根止でサクサクやってく感じになるという
- 34二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:15:40
ええんちゃう?事実上派生みたいなもんなんだし
- 35二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:22:40
- 36二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:36:26
- 37二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:38:25
- 38二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:43:58
- 39二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:49:33
ターンチェンジ光陰流水でドラゴン狩りした記憶があるなぁ
- 40二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:52:30
リメイク3で赤魔4旅やったけどふっつーに強かった
- 41二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:04:21
赤魔最弱は多分12だろうな
アーダーとかダークみたいな強みもあるし弱ジョブではないけど - 42二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:28:40
5の赤魔も水クリスタル後すぐ使い始めるとイメージよりも全然使いやすいんだよな
- 43二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:34:14
キャラのイメージカラー優先の関係上、マントが白い赤魔道士とか緑の赤魔道士とかになってた記憶はある……
- 44二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:37:05
白黒魔を取って召喚か時魔に着けておけば第二世界辺りは大分潰しが効くからね
その後は連続魔取るなら召喚とか逆輸入した方がいいけど - 45二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:23:34
5は白黒時魔道士と召喚士のマスターアビリティが魅力に欠けるのでむしろ先に他の魔道士をある程度習熟しておいて赤に固定しておいたほうが育てやすくはある
エルフのマントとミラージュベストを回せば前衛に立ってもそこそこ役立つ - 46二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:27:05
3赤魔の難点は熟練度をフイにするかも、という点があること
- 47二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:32:23
- 48二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:40:37
- 49二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:49:58
どうしても器用貧乏か器用万能のどっちかになりやすいんよね。魔法は弱めにして連続魔みたいな独自技能や仕様をつけるのが丸いのかな
ドラクエの魔法戦士も同じで、独自技能で躍進した9では、奇しくも専用装備の見た目がどう見ても赤魔道士のそれだったりする - 50二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:47:19
14の赤に枠あるのは蘇生あるからってだけやろ
- 51二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:01:17
キャラ性能はよくても環境でアウトになる場面もあるので一概には言いにくい
スレ画は多くの敵が赤魔の通常攻撃→誰かの通常攻撃で確定で狩れたり
ラ級1発で群れる敵をトバせたため、爽快感があった
あと、白・黒魔法に当たり外れが多くて制限内で魔法を覚えたらアタリだらけになるから専門職と使い勝手大して変わらないというのも…
- 52二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:02:22
1の赤魔強かったのか
GBAしかやってなかったけど仕様がちがうの? - 53二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:11:55
- 54二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:12:34
- 55二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:12:58
というかGBAでも普通に強かったぞ
- 56二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:22:03
- 57二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:30:03
ブレイブリーデフォルトIIの赤魔は使用魔法で黒白と差別化されてたり連続魔が同じ魔法を2回繰り返して使う(消費MPは1回分)とかだったな。
- 58二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:32:53
そもそも魔法のダメージが知力依存でなく一定範囲に収まる仕様だったのがね…
- 59二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:40:20
GBA以降だと強さを突き詰めようとするなら魔法は白黒の方がいいし物理はモンクになる
ただ赤は専門職に及ばないまでも物理も魔法共に高レベルにまとまる感じだったしクリアするだけならそこまでのレベルは必要ないから赤で十分行ける - 60二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:47:39
白魔以下のHPの低さは序盤中盤辺りではちょっと気になったな
- 61二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:33:47
- 62二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:34:44
1はボスにほぼ魔法が効かないのと道具使う発想が出れば白黒要らんになる
結局装備が豊富で安定した戦士と赤を二人ずつがいい - 63二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:43:22