OFF、Switch版出るのか

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:12:56

    https://offtherpg.com/


    日本語は現状未対応の模様

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:19:41

    ああマジでって思ったら日本語ないんかーい!

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:22:01

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:24:23

    日本語ローカライズ版もあるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:30:02

    どういうゲーム?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:55:30

    よくあるRPGで主人公のバッターを操作しエリアを支配するボスを倒し浄化していくゲーム

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:35:55

    >>5

    まあ簡単に言えばホラーとか鬱とか電波要素もあるタイプのRPG

    omoriとかゆめにっきとかそういう作風好きな人はぶっ刺さると思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:50:20

    アンテ翻訳騒動の二の舞いに…
    別にならんかあの内容で

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:53:41

    有志翻訳した人が引き続き翻訳担当するらしいから大きく雰囲気変わるってことはないんじゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:55:58

    原作はアクティブタイムバトルなんだけどあれスクエニの特許じゃなかったっけ



    >>9

    それは良かった!

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:15:22

    新規イラストのグッズがてんこ盛りで嬉しすぎる
    今から楽しみだ……待ってる間に原作をひと通りプレイし直すか

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:20:06

    >>10

    ATBに関してなら特許はもう切れてるのでATBの名前使わなければなんの問題もない

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:20:46

    これCSで出るようなゲームなのか
    DIYUSIのやつでしか知らんかったが

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:24:12

    今出てる情報だとバトルシステムの刷新と新エリアとボス追加はあるらしいね
    エンディングも増えたりしないかな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:25:01

    >>14

    や っ た ぜ 。

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:25:36

    遊びやすくなるのに期待

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:28:59

    公式垢とトレイラー

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:29:32

    戦闘システムどうなるんだろ
    シンプルにターン制コマンドバトルにしてくれるだけでもだいぶ有難い

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:32:30

    ボスとエリア追加入るなら本筋にも変更が入るのかそれともおまけダンジョン的な追加なのかどっちになるだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:35:20

    ザッカリーについてもっと知りたいからイベント欲しいな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:03:05

    レーティングどうなるんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:52:38

    公式垢の自己紹介欄に「A nice game for cute children by @MortisGhost」とか書いてあって思わず笑ってしまった
    子供向け……?

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:58:56

    ということは、この令和の時代に「OFF初見プレイ」が見られるかもってコト!?

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:02:11

    最高すぎて二次創作ゲームができたあのOFFがSwitchでやれるとは……!
    新規さんの反応が楽しみで仕方ない

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:10:46

    OFFって意外と実況してる人少ない印象
    これを機にもっと増えて欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:42:03

    日本じゃ地味に知名度あるよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:43:11

    ザッカリーが人気だったな

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:52:00

    嬉しいね
    BGMとストーリーは最高だったけどツクールの問題で戦闘のテンポが悪すぎる(あとシンプルにボス戦がぬるい)のが不満だったからそこも解消されそうでかなり期待できる

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:01:23

    BGMが凄く中毒性があって最高なことしか知らないなぁ
    発売したらやってみようかしら

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:07:27

    >>4

    あれ?まじで!

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 02:36:26

    >>9

    この方だね

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 06:49:40

    >>31

    当時からやってる人がやるなら安心だな

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:55:14

    実はUndertaleのナプスタ戦はこのゲームをオマージュしたものだったりするんだよな
    アンテに影響与えたゲームか再評価される流れは多いしOFFもまたバズってくれたら嬉しい

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:05:35

    >>4

    このセリフ?だけでめちゃくちゃ興味が湧いた

    発売されたら買ってみるか

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:06:38

    >>34

    全体的に哲学的で静かでオシャレなセリフ回しが多くてめちゃくちゃ良いよ

    じんわりと沈むみたいに世界観に浸れるゲーム

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:44:33

    トレイラー1発目で顔出ししてるのがヤフェトなのはやっぱデカい鳥+屋上戦が映えるからだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:59:31

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:44:13

    戦闘曲がオシャレ過ぎて翻訳実況を視聴したら自分でやりたくなったやつだ・・・
    どっちのエンドでもOver The Rainbowって流れるんだっけか?もう誰も虹なんか見られないのに・・・ってやるせなくなったなぁ
    また味わうか・・・虚無感を・・・

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:43:32

    今までも作者が配信プレイやったり質問募集して回答したりとかはあったけど、ここまでデッカイ供給が来たのは確かにビビった
    過去に、OFFの前日譚や続編は作るんですか?みたいな質問は「たぶん作らない」って答えてたから今回の移植?リメイク?でOFFの新要素が見られるのはマジで嬉しいよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:52:44

    >>37

    アングラだけど一部でカルト的な人気って勝手に思ってたからまさかここにきて表舞台に躍進すると思ってなかったし驚くよこんなん

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:55:30

    なんかふわっふわした世界でバットもって暴れるRPG実質MOTHER

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:27:20

    mother3→off→undertale
    影響関係は大雑把にこういう系統なんだよな
    ゆめにっきとか入ってくるから実際はもう少し複雑なんだが

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 01:35:16

    >>40

    2007年公開作品だからなあこれ

    青鬼やIbですら後輩だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:06:00

    ヤフェトのビジュアルが好き

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:24:47

    通常戦闘曲がゲームの戦闘曲とは思えないような異色な曲で好き

    Off Pepper Steak (Extended)


  • 46二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 05:50:23

    タロットカードの絵柄いいなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:56:54

    ゆめにっきも参考にしたゲームの一つって話を聞いたことがあるので
    ゆめにっきが2007年以前のゲームって言う事実に戦慄する

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:22:41

    今考えたら、難解バンド・デシネをゲームでやっちゃいました的な作品でもある

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:11:06

    >>47

    そういやゆめにっきもoffもアンテも主人公糸目なんか…

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:55:04

    絵柄がシンプルゆえに良質なファンアート沢山あって助かる

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 08:57:23

    プレイ動画や実況動画がニコニコの時だったな
    コメントで翻訳してくれる野生の有志がいたりした

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:48:51

    EDのOver the rainbow聞いて初めて泣いたよ
    なんかやるせなくて虚しくて

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています