マネモブ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:20:57

    僕は悪いカミキじゃないよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:23:24

    醜悪な嘘つきは醜い!

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:24:06

    むしろキャラクター的には邪悪を越えた邪悪ですよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:24:52

    う…嘘やろ アイのせいで狂った被害者要素を全面カットなんて許されていいのか…

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:26:23

    文句なしの国民的アイドルがカミキを演るだなんて刺激的でファンタスティックだろう?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:26:57

    じゃあな星野アイ 嵐がいない時代に生まれただけのなんちゃってアイドル

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:27:52

    >>4

    ハッピーハッピーやんケ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:27:56

    >>5

    しかも悲しき過去…も被る…

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:28:19

    >>4

    アイのクズ要素増やしてもカミキを始末することに対してノイズが増えるだけだから仕方ない本当に仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:28:26

    おーっニノを操るニノやん

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:28:51

    不思議なや…こっちのカミキはなんかちゃんと洗脳してそうなんや

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:28:59

    俺はジジイに掘られた過去があるんだっ

    >>8

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:29:13

    俺さぁ初めて見たんだよね 役不足の正しい使い方ってやつ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:29:22

    怪物を超えた怪物

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:29:51

    アイが度を越した蛆虫すぎたり庇護すべきルビーが蚊帳の外だとアクアの行動の正統性が無いから仕方ない本当に仕方ない
    やっぱりラブコメは主人公が嫌われたら終わりだよねアカ先生

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:30:38

    >>4

    中途半端に被害者感出しても邪魔だと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:30:57

    とにかくニノはお遊戯会と呼ばれた実写版暗殺教室でも独房内の演技だけで視聴者にこいつは間違いなく世界最高の殺し屋なんだなと思わせた凄みがあるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:31:36

    よしそれじゃ企画変更して実写版を元に推しの子を再構成しよう

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:32:17
  • 20二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:33:24

    >>19

    頭が良くなりすぎるのは醜い!!

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:33:40

    >>8

    >>12

    悲しき過去全カットも色んな意味で神回避だと思ってんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:33:52

    >>19

    逆に知能指数が上がってるってネタじゃなかったんですか

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:33:55

    >>15

    もしかして遠回しに原作の猿展開を皮肉ってるタイプ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:34:10

    >>18

    原案あるしメンゴ先生ソロでも行けるんじゃないスか?

    作画は流石に変えて欲しくないんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:34:36

    >>19

    まっ こんな賢くもないからバランスはとれてるんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:34:41

    実写版推しの子…聞いています…
    キービジュが糞だっただけで中身は原作良改変だったと

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:34:49

    お前は映画展開で部下連れてルビーを拉致って人質にとった

    それだけだ

    >>1

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:35:13

    >>23

    はい!カラスのガキッも消えましたよ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:35:26

    なぁ春草
    実写版は漫画のどうでも良い部分を削除してるって本当か?

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:36:10

    >>27

    なんじゃあこの悪魔を超えた悪魔とメインヒロインみたいな扱いの妹は

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:36:36

    >>27

    「妹の平穏のためにも生かしちゃおけないクズ」としては満点ヤンケシバクヤンケ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:36:48

    ニノの父親演技は麻薬ですね

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:37:17

    >>29

    あぁ舞台編は7.8割は消してるぜ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:37:19

    >>27

    えっ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:38:26

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:38:34

    >>33

    えっ


    ……妥当ですね

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:38:50

    >>33

    アクアとルビーを軸にしたらマジでほぼいらないエピソードになるってネタじゃ無かったんですか

    しかも原作者的にはやりたい事だったってそんなんアリ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:38:51

    >>29

    ああ死体ビンタは消えたしそもそも行方不明だぜ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:38:55

    不思議やな…段々と二宮に見えてきた
    なんでや?

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:40:48
  • 41二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:42:22

    >>27

    そうやっそれでいいんやっ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:42:37

    >>40

    なんで最初のビジュアルがこれやったんやろなあ…

    本編だと全然違和感無いから逆になんでこんななってるのか不思議なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:42:59

    >>40

    逆奇跡としてお墨付きを得ている

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:43:48

    なんか普通に面白そうですねェ…

    ムフッ 近いうちに映画を見に行こうね

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:44:02

    >>40

    うーんこれは糞実写やろなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:44:03

    お見事です櫻井海音ボー
    やはりあなたは私が見込んだ通りの俳優だ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:44:51

    多分めちゃくちゃ名作って感じの映画ではないだろうけどカミキヒカルは気になってきたのん

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:45:46

    >>47

    二宮…神

    サイコパスの演技がうますぎを超えたうますぎ

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:46:43

    推しの子のおもしろい部分を濃縮したような感じなんスか?気になってきたのん

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:47:41

    >>49

    無駄な部分を削除して比較的サスペンス寄りにしたんだよね凄くない?

    まっ気になるところがないって言うと嘘になるからバランスは取れているんだけどね

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:48:20

    >>50

    元がアレだから仕方ないを超えた仕方ない

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:49:15

    根本的に変えられない部分は仕方ないのん

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:50:26

    正直推しの子は後から考えたらいらないやん!ってなる部分も面白かったのは否めないのん

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:51:05

    ニノはいい悪役の表情しますね マジでね!

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:51:26

    変えたり削った結果微妙になった部分ももちろんあるけどね
    最終的には原作の「あー何がしたかったのか分かんねーよ」感はマシになったと考えられる

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:51:57

    ドラマ面白っ面白れーよしたんだけど劇場行くべき作品な感じ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:53:02

    >>55

    呪術展開がないってネタじゃなかったんですか

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:54:04

    やっぱり実写版は凄い あかねとツクヨミで紛争地帯みたいになってる原作界隈で手放しに褒められる話題になるなんて

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:55:23

    キャラに多少なりとも愛着があるなら見とくと救われるのかもしれないね
    キッチリ最後まで責任持って結末を考えてくれてるドラマだからね

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:56:40

    あの…原作では蛆虫にしかみえない重曹が可愛く見えるんスけど
    ひょっとして重曹の演者は一流しかいないんじゃないスか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:56:53

    もしかして今年って実写化作品の当たり年なんじゃないんスか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:57:44

    見事です実写さん
    原作の良さを見事に引き出してくれましたね
    立派な心掛けや…

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:58:29

    >>60

    実写版重曹…すげえ

    滅茶苦茶乙女だし

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:58:32

    >>62

    本当に良さだけ抽出するとは思いませんでしたね…マジでね…

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:51:24

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:54:11

    なあオトン
    もしかして実写版推しの子って編集がしっかり介入した世界線の推しの子やないんかな?

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:55:00

    ドラマ持ち上げられてるけど映画ダメだったら大丈夫か?って思ってたけど映画もちゃんと良かったタイプ?

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:57:13

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:57:20

    片寄ゆら荼毘シーンのカミキ…すげえ
    めちゃくちゃサマになってるし

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:23:00

    >>37

    怒らないでくださいね?

    気合い入れてヌルヌル神作画で頑張った動画工房が馬鹿みたいじゃないですか

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:11:48

    アニメ版…実写版並の改変待ってるよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:13:54

    >>27

    おーっ 暗殺組織を有効活用してるやん!

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:43:12

    カミキが「刺してみろよぉww」と煽ってきたのに対して
    アクアがナイフ落として不意ついて道連れ入水の流れは感心させられたっす

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:46:36

    実写ドラマの先の内容を映画でやるって感じなのん?あんま何が違うか分かってないんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:14:50

    なにっ
    重曹が劇場版部分ではすっかりルビーのお姉ちゃんになるぐらいに浄化されていくだと

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:26:52

    >>73

    コミカライズ版はオロオロしてたのになぁ...

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:29:08

    >>71

    ツクヨミをキービジュに載せちゃったんすけど…

    何なんすかねこの社家の娘…?

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:30:46

    >>76

    (カミキヒカルのコメント)

    しょ…正気なのか

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:30:57

    もしかして実写化っていうのは原作の評価と逆転するようにできてるんじゃないんスか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:31:31

    >>77

    何って…一般通過呪術師やん

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:32:42

    散々原作に文句付けといて改変するななんて考えは俺には理解不能

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:33:33

    この評価って…ま…まさか

    ToZXと同じ感じ…?

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:33:47

    >>77

    まあ気にしないで どうやってもクソバイトよりマシなのは確定ですから

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:36:34

    原作改変してカラスの転生体にすればいいだけのクソガキはあまり問題にならない気がする
    それがボクです

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:37:30

    >>80

    カラスを操る術式ってまさか…

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:40:00

    >>50

    漫画版を元にしたから仕方ないを超えた仕方ない

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:44:51

    実写版ルビーがアイの演技したら予想以上のものをお出ししてきたんだよね
    すごくない?

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:45:36

    小説だと姫川の件とかアイに拒絶されたこととかちゃんと書いてあったけど映画ではカットされた感じなんですかね?

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:14:31

    >>85

    おそらく鬼太郎だ

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 02:09:25

    >>27

    寿司で遊んでたら知らんうちに妹がピンチになっててあかねに助けてもらってた本編が馬鹿みたいじゃないですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています