ひまわりとかいうシンプルにヤバいテロリスト

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:19:53

    民間人5000人殺したうえで特に報いとか受けずに勇者として崇められてて草

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:33:29

    未来を守るための致し方ないコストです、マザー
    はい、マザーこそ地球です

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:34:08

    任務完了まで無理やり生かされたからまあ…感

    ちょうど今日ミスマルカ最終巻読み切った俺にはタイムリーなスレ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:36:07

    この世界、いい感じに無情感あるのがまたよい

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:37:10

    コラテラル・ダメージ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:39:21

    「川村さんもそれでいいって言うでしょ」
    そもそもヒデオにあそこまで否定されたの君くらいや

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:39:54

    ヒマワリ全巻買ったけど結局最後まで好きになれなかったし
    なんかミスマルカにも出てきて最後美味しいとこを持ってって笑う
    やたら時間あけて出した最終巻がこれならヒマワリ出す前にミスマルカ終わらせてからヒマワリやって欲しかった

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:51:00

    人類存続のためなら人間はここまでやるって暴力主義の極致としてのキャラよね
    「地球の為に人類を滅ぼす」vs「人類のためなら地球も滅ぼす」の構図でようやく対等の交渉になる
    個人ではなく種としての人類の代弁者

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:54:10

    人類に負ける地球さんSideにも問題がある

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:58:51

    「電子の神の、それが産声」
    ここでパラダイムシフトが起こってジャンルがSFになっちゃったから…

    ところで円卓は解散しても天界は普通に機能してるんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:23:27

    せっかく死者と対話できる世界観なんだから、ウィル子はヒデオに報告に行くべき
    なんかもう痛々しいよ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:25:36

    マヒロが一番忌避すべき暴力に頼って勝っちゃったのがなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:44:21

    マヒロの過激な非暴力主義は、個人的なトラウマからくる危ういものだと前々から描写されてたから…
    なんか10年経って普通に落ち着いてたよね

    対比してヒデオの思想が「暴力と死を恐れる寛容主義」と明言されたの感慨深い
    マヒロは恐れるというより憎んでたからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:51:24

    >>13

    マジで「暴力だけ」が嫌いな感じだったよね

    盤上で相手を叩き潰すのは良いけどゲーム盤をひっくり返して「はい勝ち」ってのが気に食わないみたいな

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:09:00

    時代と生まれもあるんだろうが、死とか戦を恐れてはいないんだよなマヒロ
    ヒデオと対比するなら「不寛容な非暴力主義」あたりだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 03:56:40

    ゼネフ・フェイクはヒデオとウィル子の娘感強かったね

    いやネットワークにマスターを打ち込んでおくマザーちょっと重くないか

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 06:09:19

    ヒマワリは人類の意地とか生存本能みたいなもんに徹してからは安定してる
    人類存続の為に社会を変えようってアプローチはマジで向いてなかった
    人類の理性をヒデオとかマヒロに預けるのは思い切りよくて好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:14:21

    ヒマワリとジェスがいつの間にいい雰囲気になってたのはワラタ。ジェスは、ユリカ様の婿で、ヒマワリが側室はいいけど、エミットは?

    ポリエステルさんとルナス様がマヒロとくっつくつもりなのは、吾川さんが長谷部先輩のことずっと好きだったようなものかなって思った

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:17:40

    ジェスってヒデオの子孫なのか?
    ウィル子セットだと面影があった

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:01:02

    フィクションだし、民間人5000人殺したテロリストが主人公なのは別にいい
    でも作中で大義のためだし仕方ないじゃん?みたいな空気になっていくのが読んでてもやもやした

    ロシア軍が犯人捕まえときながら意味不明だからで釈放するのもなんかおかしいし、ヒマワリは開き直ってるし機会があれば何度でもテロする言うし被害関係者にテロされる方がわるいとかぶちまけるし、士郎はなんか言い負かされてすごすご引き下がってるし

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:04:50

    ひまわりはそうでもないけど、マッケンリーが最後までいい空気吸ってるのがムカついた
    胸貫かれたときに素直に死んどけよって思ったよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:54:28

    セールで一気に買って読み直した俺にタイムリーなスレ
    ちょっと質問なんだけど、ミスマルカ12巻のラスト円卓で賛否の多数決取るところがあるじゃん?
    あそこで、賛成派のメンバーはわかる(マリーチ、セリアーナ、沙穂、ウィル子、葉多恵)
    でも反対派がわからん。2番目がたぶんケセランパサラン? 3番目はイワンで、1番目と4番目は誰これ?
    後、みーこがおらんけど滅んだかまた寝ぼけてるんかなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:38:17

    >>22

    1番目 カッコ(ヴィゼータ) エルクレセルを滅ぼした帝国がだめだめ

    4番目 リップルラップル 何人かの最後に、リップルラップル本人も手を小さく手を挙げてしまった とあるから


    みーこは目覚める前のマリーチ見たく堕ちて寝てたのでは?

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:14:44

    >>23

    あーあーあーあ!!

    カッコか!気づかんかったわ、確かにカッコの奥義使ってたな、そういうことか!

    リップルラップルは見落としてたわ。ありがとうすっきりした!!

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:35:41

    >>22

    あそこ、イワンがいて、リッチほむらドクターがいないのが気になった

    やっぱ前回の大戦で死んだのかな、悲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています